8月〜10月

日  時 場  所 イベント内容

10/9(日)
 9:40〜
12:15〜

広島市西区観音新町・陸運支局構内

GO GO CARにばる

 1部の
志那ちゃんの出番は、1部の最後で「涙そうそう」でした。志那ちゃんだけでなくアクターズの中でもかなり歌の上手い他の6人と一緒に歌と沖縄の舞踊を演じました。そんな中でも、後半から志那ちゃんが唄いだすと絶妙なハーモニーの中から聞こえてくるその歌声は体中を包み込みすごく気持ちが良かったです(^○^)!志那ちゃんの歌声は、きっと脳にα波を出させる力があるのかもしれませんね。

 沖縄を
意識した踊りもバッチリ決まっていました!!

 2部は、
アバレンジャーショー・コーラス・バトンなどをはさみ昼過ぎから始まりました。志那ちゃんは、2番目に「You are the one」を唄いました。

 そして、
今回は振りだけでなく、2番を唄い出すとこれまで絶対動かなかったセンターポジションを離れ、客席から見たらステージの左へ、そして右へと動き、再びセンターに戻りました。この動きは、みんなよくやっている動きなんですが、志那ちゃんがやったのでビックリしてしまいました(^0^)!誰かがアドバイスしたのか、自分で考えたのか分かりませんが、GOODですね!!志那ちゃんは歌は抜群なんで、もっともっとソロの時自分をアピールできたらいいと思ってましたからね。これでもう完璧です!

 この日の
最後の出番は、コブラ・ツイストのメンバーとして「好きさ好きさ好きさ」でダンスを踊りました。そして、この曲でこの日のアクターズのイベントは終了しました。
今回のイベントでは、志那ちゃんの歌のすばらしさを再確認する事ができました。最近の僕は、志那ちゃんが唄っている時に写真ばかり撮っていました。しかし、アクターズのイベントに行くようになったのはもともと志那ちゃんの歌声が聞きたかったからなので、今度からは1番ぐらいだけ写真を撮ってもっとじっくりと志那ちゃんの歌を聞きたいと思いました。こんなにすばらしい歌手の歌をこんなに身近に聞けるんだから。
てことで、久々のイベントでしたが、ホントにすばらしく感動しました。次のイベントもチョ〜楽しみになりました(^▽^)!!

9/15(月)
18:00〜

アステールプラザ大ホール

ACTOR'S SCHOOL HIROSHIMA 2003 AUTUMN ACT

 さあ、
いよいよ2003年秋の発表会が始まりました〜!
志那ちゃんの第1部最初の出番は、コブラツイストというグループの一員として「好きさ好きさ好きさ」を踊りました。本人は、ちょっと間違えたといってますが、これから始まる志那ちゃんのすばらしいステージの幕開けにふさわしくすばらしいチームパフォーマンスを見せてくれました(^0^)!

 次の出番は、
1部の最後で、雷<RAI>featuring Matsusayaのメンバーとして「SUPATECH」というダンスで登場!ここでもスゴク楽しそうにすばらしいパフォーマンスを見せました(^▽^)!
もう1部から志那ちゃんはアクターズの中心的存在という感じで弾けていました。

 そして、
いよいよ2部が始まり、最初のバンド演奏のあと志那ちゃんがこんなカワイイ衣装で登場しました!!
ここで歌うのは、もちろん「You are the one」!

 今回の
「You are the one」は、今まで聞いてきた中で最高の出来で、フリも完璧に決まり最高でした!!

 そして、
歌い終わったあと、志那ちゃんがあいさつをしてみんなが待ちに待ってきた発表をしてくれました。


ありがとうございました。
竹内志那16歳です。
今歌った「You are the one」は、私のオリジナル曲で、この曲でCDデビューできるように今がんばっているので、これからも応援よろしくお願いします。

 ホントに
待ちに待った発表だったので、チョ〜びっくりしてとてもうれしかったです(^0^)!!

 まだまだ
これからが大変だと思いますが、すごくすばらしい曲で志那ちゃんにピッタリの曲なんで、デビューに向けてがんばってくださいね。みんなで応援しよう!!!

 デビューに
向けた発表があってすごく興奮しているうちに志那ちゃんの次の出番がやってきました。
「涙そうそう/ありがとう」で、志那ちゃんは他のP企画で選ばれたメンバーと沖縄を意識した舞踊を見せてくれました。

 また、
ここでも志那ちゃんの透明感のあるすばらしい歌声を聞く事ができました。

 そして、
いよいよChoco Chipの出番!!!
8月には、ミュージカル出演のため参加できなかったなびちゃんも加わり、さらにシャープでスゴクなったChoco Chipになってました!

 最強で
無敵の志那ちゃんのダンスユニットで〜す(^0^)!!
このユニットは動きがすごく速いので、やはり静止画で撮影する事はほとんど不可能であると良く分かりました(;>_<;)。
発表会では、Beat of KnightsというBOYのみなさんのユニットとジョイントでダンスしました。

 一息
おいて、いよいよ専科の出番!!
一息といっても志那ちゃんはステージ裏では走ってたみたいですが・・・。
専科の「青い鳥」の後、志那ちゃん、真実ちゃん、ゆいちゃんの3人で「シャ・リオン」をしっとりと歌いました。
この曲でも、志那ちゃんの最高の歌声が聴け、すごく感動しました。あのすばらしい歌声は、もはや言葉では表現のしようがありません。
最高のヴォーカリストです!!!

 最後の
出番は、専科生全員による「This is the new shit〜The Golden age of Grotesque」のチームダンスでした。ダンスというより大迫力のミュージカルというかパフォーマンスでした。
志那ちゃんのダンスとすばらしい表現力には、さらに新しい竹内志那の魅力を感じ、体中が震えてしまうほど大感動しました!!!

 そして、
この後東京で活躍しているPerfumeのあいさつがあり、フィナーレの「New Horizon(スクールの歌)」に。
志那ちゃんの表情を見ても分かるように、今回の発表会も大大大成功でした〜!!
志那ちゃん、そしてアクターズのみなさん、ホントにお疲れ様でした〜(^0^)!最高に感動しましたよ!回を重ねるごとに内容が濃くなっていく発表会。春はどうなるかスゴク期待しています。
そして、志那ちゃん、デビューに向けてがんばってください!ファンのみんなで最大の応援をしましょう!!!

8/23(土)
12:00〜
a-nation広島会場コミュニティエリア特設ステージ

a-AUDITION 2003 〜dream a dream〜

予定では12:30の開始でしたが、開場時間も早くておそらく12時ぐらいからオーディションが始まりました。
審査員は、avex関係者やキャンディープロモーション、そして特別審査員としてday after tomorrowのキーボード奏者鈴木大輔さんも審査に加わりました。
今回の3次審査には10人がエントリーされていて、なんとそのうちの6人がアクターズスクール広島の生徒でした。
で、なんと志那ちゃんはトップバッターで登場し、「流星群」を歌いました。
志那ちゃんは、最初のあいさつからチョ〜緊張している様子でとても心配でしたが、歌い出すとさらに心配になっちゃいました(;>_<;)。本来の志那ちゃんの声が出てな〜い。
でも、後半部分では本来の伸びのあるクリアな声が出てきて、その時は審査員もちゃんと反応していました。でも、僕が知る本来の竹内志那の実力からして十分な出来ではなかったかもしれません。
その後は、3番目に川上智香さん、4番目に西脇彩華さん、6番目に板倉楓さん、7番目に中牟田由衣さん、10番目に岡田真実さんが歌いました。初めてソロの歌を聴いた人もいたけど、みんな上手いんでビックリしました。
全員歌い終わって、審査員や司会者からの質問も終わり、いよいよ審査発表に・・・。
他会場でも数人が合格しているんで、志那ちゃんやアクターズの生徒の誰かは合格だと思っていたんですが、残念ながら「さくら(独唱)」を歌ったエントリーナンバー8番の氓V歳の人だけが合格になりました。ホントにオーディションは難しく厳しいものだと感じましたよ。
でも、今回志那ちゃんのオーディションに初めて立ち会えたので、この夏一番の思い出が作れました!
志那ちゃんには、十分な素質があるんで、さらに磨きをかけてこれからもチャレンジして欲しいです。
最後に、今回オーディションに参加した志那ちゃんとアクターズのみなさん、スゴク感動したよ。これからも夢に向かって突き進んでください(^○^)!!!

8/14(木)
23:00〜
SEXUAL apedite

BACK 2 THE PARTY

 ナント、
今回は予想もしていなかったclubイベント!!

 志那ちゃんは、
Choco Chipのメンバーとして出演しました!!

 Choco Chipの
メンバーには誰がいるのか分からなかったんですが、行ってみてビックリ(^0^)!!
おそらくアクターズスクール広島最強のダンスユニット5人組です!
Choco Chipは、ラップとかの歌が数曲終わってダンスのshowtimeの3組目に登場しました!!
志那ちゃんは、はじめは向かって左側に位置していたんですが、ダンスが始まると右に左に後ろに前にとすばらしいダンスを踊りました。
会場からは、「かわいい〜!」という女の人の声が何回も出ていましたよ。
ホント凄かったで〜す(^0^)!!
で、今回は初めての場所という事もあり、ストロボ無しで高感度フィルムで撮影してみたんですが、ご覧のとおり画像はよくありません(;>_<;)。
今度もし「CLUB」活動がある時は、ストロボ使います。今回は、お許しくださいね。
と、思ったけど、やっぱしCLUBの他のお客さんの迷惑になりそうなので、ビデオカメラの写真機能を使ってみようかな〜ッと今は思っていますでス(^_^;A 。
なお、今後avex関連のイベントでは、関係者以外撮影機材持ち込み禁止になるので、画像無しのレポートになる事もお許しください。

 2003年7月へ