○○でっすわ。

本文へジャンプ
日記


日記&感想&愚痴 等々
年月日 ジャンル 題名
2005/10/25 日記 一言あると違うんだけどな〜 
まだまだ咽喉の調子良くない〜って事で再び病院へ
(薬も1週間分しかなかったし まぁタイミング的にはバッチリ。)

本来は予約しとくべきなんでしょうが、全くせずに そのまんま病院へ直行。

前回 診察受けてるので 前よりは、ちょっとぐらい早くなるかな〜っと耳鼻科の受付に行くと…



受付け@ 「今日は、初診の日だから12時以降になります。」(この時 10時20分頃)

すわすわ 「? なんで 初診の日だと遅いんですか?」

受付け@ 「今・日・は、先生が、初診の日だから、予約がないと遅くなります!」

すわすわ 「? はぁ わかりました…」(初診の日だからなんで遅くなるのか聞いてるのに…)



まぁ 1時間30分も病院で待つ気はないので、家路へ…(徒歩で約15分。)

11時30分頃から再び病院へ。



すわすわ 「今朝 10時頃に1度来たんですが
       その時 12時以降って言われたんですが どうなってます?」

受付けA 「初診の方がまだ居ますので、12時以降で6番目になります。」

すわすわ 「… また 初診か…」(まぁ 言っても仕方ないので 名前を記入して待つのみ。)



いざ呼ばれて診察へ。

なんと ここで前回もやった鼻からカメラが再び!(今回は左鼻から)

まぁ 結果は当然仕事で喋ってるので治ってるハズもなく、
前回とは違う薬を貰いました。(前のより ちょい軽めのヤツね。)

帰る前に、もう1回だけ聞きました。(もちろん別の人に。)



すわすわ 「今日は初診の日だから 遅くなるって言われたんですけど
       なんで 初診の日だと遅いんですか?」

受付けB 「先生は、火・木・金が初診の日になっていて
       その日は初めての方を優先的に診られるので 他の方は午後になるんです。」



ρ( ̄∇ ̄o) コレだよコレ わかるか ちゃんと答えが出せなかった2人よ!

別に遅くなる事は問題ではないのだよ 理由さえキッチリ言えれば納得するんだよ。
(ちゃんと説明しても理解しないバカも居るけど。)

接客業やってると どうしても この辺が気になるんだよな〜
一言あるとないとでは全然違うんだよ、マジで!

初診の日だけでわかるのは、あなた達だけなのだ。
(専門用語だったり、隠語だったりは、砕いた説明が必要なのです。)