絽刺し
絽刺しは
天平時代に中国から伝わってきた刺しゅうのようです。
基本は絽の生地の絽目を一つ一つ拾って刺していく。
左のサンプルはコングレスタイプの帯地に刺したものですが刺し方は絽刺しです。
作品集の中の絽刺し{寿}は絽の生地に刺しています。
参考文献
日本の伝統手芸
「絽刺しのたのしみ」
(国光勝子著)