12月29日 日本武道館 アリーナAブロック40番(今井花道側☆☆)

今回もたなかさんと共に夜行列車で出発です。しかも今回リッチな個室です。出発前の鳥取は雨でかなり寒かったので、東京は晴れるといいなぁ…なんて祈りつつ…。
東京駅で朝食後、静岡から来る紫苑ちゃんと待ち合わせ、その後渋谷で黒(元)隊長と合流、そしてまずは恒例の武道館へレッツ下見(笑)!!
さすがまだお昼だからか、いるのは数人のファンとダフ屋のおっちゃんくらい。武道館正面には昨年同様門松が(笑)!!
とりあえず昼食は「レストラン武道」で(爆)(昨年は「カフェ武道」だった(笑)) その後ホテルへチェックインに行き、juliさんと初対面。
チャイナに着替えていざ出発! 物販があるから早めに並ばなきゃねー。しかし会場につくと既に長蛇の列。
その後はもうたくさんの方との再会、そして「初めまして」ラッシュ。うーん、こういう場は何度経験しても楽しいんだよなー。しみじみ。
私が参加した「ちゃいなーず」の撮影会も無事終了。そういえば、TBSの人からインタビューされたのよね。ま、放送されるかわかんないけど。
さーて。そろそろ時間だー!と紫苑ちゃんと入場する。

この日の席は念願の今井花道側。前から7〜8列目くらいかな?近い!! 花道が近い!! しかしステージが真横。遠い…。
ステージはかなりシンプルでした。照明とお立ち台だけ?
この時点でアニイは全然見えない事に気付く。今井さんの立ち位置も…こりゃ見えないかも…と嫌な予感。
今回のSEはナイスタイミング(?)なCURE。やはり選んでるのは今井ちゃんでしょうね。珍しくちゃんとした歌モノって印象(笑)

7時過ぎに客電が落ちる。な、なんと!流れてきたのは「BUCK-TICKのテーマ」だーーーー!!!!(@@)
そっか、15周年だからか?なんて思わず納得。もちろん聴くのは初めて。メンバーが一人一人暗いステージから現れる。
今井さんの髪が黒い!! 長さはPVの時よりちょっと伸びてるかな。衣装は全身黒!! 黒の皮ジャンで襟にはバッチ(鋲?)がたくさんついてる。
肩にはカウボーイみたいな細いひだひだがついてる。下は皮パン。
あっちゃんは全身ワインレッド。おお、今回はカッコいいじゃんと思ったら…その後上着を脱ぐと大変な事実が…。
ヒデはシースルーの長袖でしたね。………他のメンバーごめんなさい。


(オフィシャルにセットリストがUPされてたので、それを元に書きました←ズル)
一曲目は
「ICONOCLASM」 来た来た来たーーー!!! しょっぱなから今井さん花道側に来てくれました!
恒例の「1 for the〜」の指の動きもしてくれた。ギターは黒いギター。むむむ!?!? なんとこのギター、テルミン付です(爆笑)!!!
さっすが今井さん! 遂にギターにテルミンがーー(笑)! ギター弾きつつ、たまにテルミンをあの手つきで奏でつつ…(笑)
今井さん、なんだか凄く楽しそうです。なんとも不思議なギターです(笑)
そして大好きな
「NATIONAL MEDIA BOYS」 思わずイントロにあわせて「チャチャッ」と手拍子もしてしまう。
続いて
「MACHINE」 なんと私、この曲初めてLIVEで聴きました。まさか聴けると思ってなかったので感激!!!
やはり「Who are you〜?」の今井さんのコーラス健在。実は凄く盛り上がる曲だったのねー。
「楽園」  実はこの曲はリハで流れたのを知ってたのです。なんとなーく、今この曲を演奏する事に色々と「意味」を感じてしまいますね。
「JUPITER」 イントロが流れると「おおーーー!!!」と客席から歓声が聞こえる。一気に場内がしんみり。名曲です。

ここでMCだったかな。「今年は最初のLIVEで、もう最後のLIVEです(笑) 色々やってたその結果をコーラスを交えて次の曲は皆さんお願いします」
「21st Cherry Boy」「薔薇色の日々」 と新曲2曲が続く。あっちゃんの歌詞間違いがちょっと気になりつつ…。チェリーのコーラスは盛り上がりますね!!
なんてLIVE向きな曲なんだろうと思いました。来年のツアーでも、もっと聴いてみたいです。やっぱり今井さんが「ふっふ〜」って歌ってるのね。
この曲か忘れたけど、PVと同じ腕を上に上げたポーズや、前後に手を広げたポーズを何度もしてました。やっぱりお気に入り(笑)?
「悪の華」 このあたりでふと、あっちゃんが上着を脱いでる事に気付く。見て思わず「ぎょぎょぎょ(@@)」 
ワインレッドのジャケットの下は同色のベスト…しかし、その下は何故か黒い半袖Tシャツ……(爆失笑) 
いや…暑いから半袖なのかもしれませんが…もう少しなんとかならなかったのでしょうか…;;
スタイリストさんは、上着を脱ぐ事を想定してなかったのかなぁ…;; いやはや…色んな意味でびっくりしました(笑)
「悪の華」のギターソロを今井さんが目の前で弾いてくれて感動感激。今聴いてもやっぱりカッコいい!
「密室」 「太陽ニ殺サレタ」 「さくら」としんみりした哀しい曲が続く。特に「さくら」はぐっとくるものがありますね。
ちなみにこの3曲、ほっとんど私の位置から今井さんが見えませんでした。そう。定位置につくとスピーカーに隠れて全然見えないのです(T_T)
…おかげで、曲を集中して聴く事ができました(笑)

ここでまたMC「みんな元気? 次はみんなの好きな曲をトントントンとトトトンとやるよ」 とかなんとか。本当に好きな曲ばっかりでした(笑)
「スピード」 「LOVE ME」「MY FUCKIN' VALENTINE」「Ash-ra」
「LOVE ME」のイントロで、「次これだよ〜」って感じでユータが腕を左右に振ってたのが印象的。残念ながらこの日は今井ステップは見れませんでした。
あっちゃんのフライングもありつつ…(笑)でもやっぱりこの曲は楽しい。「MY FUCKIN'〜」では、「くわえ〜る」の部分のフリだけは忘れない今井さん(笑) 
テルミン奏でる手つきは相変わらずやらしくて素敵です。
本編ラストは「die」 昨年のツアーでも演奏してたけど、何度聴いても好きな曲です。この曲がラストってパターン多いですよね。
最後はしんみりと本編終了。

アンコールで登場したアニイがなにやら言ってた気がするが思い出せず。
ここでビックリ今井さんの衣装がーーー!!! ジャケット脱いでアミアミシャツ一枚になってるーーー(@@)
一気に興奮(笑) 思わず視線は胸元にくぎずけ(笑) CHAOSツアーの時も同じアミアミだったけど、あの時は上にオーバーオール着てたからね。
やっぱり今井さんって可愛いなぁ…面白いなぁ…(しみじみ)
「FLAME」 「RHAPSODY」 とここでやっと昨年のアルバムの曲披露。昨年の曲は演奏しないもんかと思ってたのでちょっと嬉しい。
「RHAPSODY」の「翼が生える〜♪」の部分では、最初手をクロスして小さな翼を作り、その後両手をパタパタさせて大きな翼を作ってました。
ボーカルも頑張ってました(笑)
ここでまたビックリ懐かしの名曲。
「IN HEAVEN」 「MOON LIGHT」 一気に気分は約10年前の「殺シノ調ベツアー」最終日のこの場所を思い出してしまう。
ドタンバで行く事になったこのツアー。そこで聴いたこの2曲はとてもキラキラしてて、感動したのを今でも覚えてます。ちょうど同じ武道館でした。
あの日から、私は遠征してまでLIVEに行くようになったのです。思い出深いツアーです。
この2曲の終わりと始まりの部分がくっついてる今井さんの確信犯的なところも大好きなのです。
残念なのは、やはり「IN HEAVEN」でのあっちゃんと今井さんのカラミがなかった事でしょうか(爆) 昔はよくやってたのにー。
そうそう、「MOON〜」であっちゃんとユータのラブラブシーンがありましたね(笑) ユータ嬉しそうだった(笑)
「強く強く生きていきましょう」 とのMCのあと、オーラスは
「COSMOS」
やっぱり思い出すのは「SSLツアー最終日」。当日メニューになかったのですが、機材トラブルで急遽アカペラで歌った曲ですね。
この日のLIVEはこの曲が全てを総括してるようにすら感じました。ラストはあっちゃんの指揮にあわせて会場全員でCOSMOSの合唱。
うーーーん、感動だ……。
最後にユータがタオルを2階席に投げるが届かずステージ横に落下。結局誰の手にも渡らず…ざんねーん。

あったかーい気持ちになりながら、会場を退散。凄く濃いLIVEだったな、と思います。
特に本編は全て懐かしく大好きな曲ばかりで、一気にこんなに聴いてお腹いっぱい(笑)って感じで。
凄くファンサービス的な内容だったな…と思います。数年前なら、こんなメニューはやってくれなかったんじゃないかな、とも思う。
なんとなく「今」だから、と思わせる曲がいくつかあって、BUCK-TICKからのメッセージ的なものすら感じました。

こんな凄いLIVEを最後にやっちゃって、2002年のツアーはどうなっちゃうんでしょう……。たくさんの期待が春にはあります。

LIVE終了後は、何人かの方と会った後すぐに新宿某所の忘年会に参加。いやー、これがまた楽しかった。
長くなるので、ここでは省略ですが(笑)。幹事の方はお疲れ様でした。