12月29日 日本武道館 2階南西K列48番(ステージを見ると今井前! しかしステージは遠い…)
今回の武道館は、LIVE会場に着くまでに色々とバタバタし、LIVE後にも色々とバタバタしちゃったので、いつになく記憶が曖昧である事をご了承くださいませ(^^;
3年連続12月29日 日本武道館!3年連続天気も良く、素晴らしいLIVE日和でございました♪
着いてすぐグッズ売り場へ並ぶ。すんげーーー列…。入り口の門をはみ出てるんですけど…(爆)
ま、並びながらもいろんな人に会えてラッキーでした。そうそう「音楽と人」最新号の先行販売してたのよね! くっそー欲しかったぜい!
グッズをゲット後、短い時間でしたが、たくさんの方とお会いできて嬉しかったです。色々いただいたりして、ありがとうございましたv
今回のセットはシルバーのオブジェが全体的に並んでました。両サイドには今井さんの大好きな花道が(笑)。
で、中央のオブジェ。羊の角みたいな形の中央に球体が一つ、そしてその球体の下部に一本線が刺さってて。
これ、アンコールの時に友達に教えてもらって気付いたんですが、女性の子宮の形ですよね?
受精の瞬間。まさに生命の誕生シーン。多分…このアイデアはあっちゃんかな?なんて思ったり。ちょっと感動しました。
あと、Viewsicが中継するから、カメラが結構あちこちに入ってましたね。後ろを見ると立見席までギッシリ(@@)
ソールドアウトとは聴いてたけど、まさかこんなに立ち見がギッシリとは思いませんでした。左右余すとこなく本当にギッシリだったのよー。
SEは懐かしい感じの歌モノ。後日、マネージャー日記の意味が分かる。
7時前に客電が落ちる。1曲目は昨年からバージョンアップしたTHEME OF BUCK-TICK。うおおーカッコいい!
続々とメンバーが登場。アニイは金髪!根元は黒いけど。立て方がいつもと違って全部上じゃなくて、後ろにも立ってる感じ(笑)
ユータは髪が伸びたね。外ハネです。衣装は黒って事しかわかんない。
ヒデも髪が凄い事に…。全部後ろに引っ張って見ましたって感じ(笑)?衣装は茶系の全身チェック!! これはイケてるのでしょうか(笑)? 私的には微妙です。
そして我らが今井さんはーーー!! 白! 白! 一見パジャマみたいな(笑)上下白衣装。今井ちゃんの肌も白! 永遠のホワイトマン(謎)!
パンツの内側には黒い模様が…。あとでお友達に聞くと菊の花の模様だったそうな。
髪の色がまた凄い事に(笑)! グラデーションになってる? 向かって左側は青。右は赤っぽい。青→金→オレンジ→赤…かなぁ?
首に珍しくシルバーのネックレスをしてた。そして細い!!!! これが第一印象。腰とか足とか、首とかほっせー!!!!
んで、可愛いーーーーー!!!! 相変らず愛らしい!今年もプリティーな今井さんを年末に見れて幸せです(笑)!
そして今年のあっちゃんはいつもと違うぞ(笑)! 昨年のリベンジか!? なんか王子みたいな衣装だった。
白シャツに黒ネクタイ、上はワインレッドの上着? あと私は気付かなかったんですが(オイ)後ろ髪が長くなってたようで、エクステをつけてたようです。うん、カッコ良かったですよ! 昨年のベスト(笑)よりずっと良かった。コンセプトも分かりやすいし。
1曲目は「SEXUAL」!! うわーーーー!! しょっぱなから懐かしいのが来た来た来たーーーーー!!!!
この曲はいつ以来だろ…?? かーなり久々な気がします。で、LIVEで盛り上がる曲なのよねー。
「囁くI Want you〜♪」 「あい うぉーんちゅー!!!!」 みたいな(笑) うん、なかなか今回も良い出だしだったのでは。
んで、2曲目はこれまたビックリな曲が!!「ILLUSION」 うわーーー!すげーーー!! 何よりもこれが今のB-Tでアリだったのか!!という事にビックリ(笑)
これ、一体いつ以来なんでしょう? 長年ファンやってますが、この曲をLIVEで聴いたのはもちろん初めてです。しかもLIVE映像も見た記憶がないんだよなぁ…。
キラキラしてて、ちょっと照れくさいような…でも優しい…そんな印象。聴けて良かった。
実は武道館来る前にチラッと友達から会報を見せてもらってて、アニイがこの曲をやりたがってたのを読んでたので、もしかして…?とは思ってました。
うーん。。。しまった、読まなきゃよかったなぁ…とちょっと後悔(爆)
3曲目はこれまたひっさびさに聴くPOPソング!「キャンディ」!! 青とオレンジのギターJG君を見るのも実に久しぶり(笑)
あっちゃんがヒデ側花道にいたのですが、珍しくあっちゃんを追いかける形で今井ちゃんが花道を走って行く!
おおーー! 来た来た2ショットー(笑)! あっちゃんが今井ちゃんの肩をポンッと置いて去っていきました。本日のカラミはこんだけー(爆)
このJG、傷があったように見えたんですけど、気のせいですかね? あの衣装展で飾ってたギターなのかなー?なんて思いながら見てました。
4曲目はこれまた久々の「ナルシス」。ヒデのギターリフが印象的なこの曲。あっちゃんもエロちっくに歌います(笑)
この最初の数曲は、まさにアンケートを反映されたメニューになってますよね?
……で、このあたりまでは順番も覚えてたんですが…ここ以降はあんま覚えてないっす……。
「dtd」を久々に聴けました! これも嬉しかったなぁ〜。あのギターのイントロからして私は大好きなのだ。
今井ちゃんの一人舞台(笑)も懐かしく感じます。この日もステージ前方に来てギターをかき鳴らしてました(笑)
ちなみにギターはスタビだったかな。だからなんか不思議な気がした。昔は赤まいまいだったと思うんだけど。
この日のLIVE、やはりとゆーか全体的にスタビ登場率が高かったように思います。
で、曲の中盤でテルミンを使ってた!! …ような気がする…(オイ)。昔の曲でテルミン使ってて、おおーーー!!と思ったんだけど、どの曲か忘れた…(爆)。たしかdtdだったと思う……。
MC「シングルとアルバムの中から一曲聴いてください」 一曲目は「残骸」。これは既にPVで聴いてたのでノリノリ〜!!
しかし上からアリーナ席を見てると面白いのが、やはり大半の方はまだ曲を聴いてないからでしょうが、突然ピタッと動きがぎこちなくなって面白かった(笑)
LIVE映えする曲ですね! 生で聴く残骸はカッコ良かった!
そしてタイトル謎の新曲。(どうやら「BUSTER」らしい) こーーれーーがーーもうもうもう!!!! 恐ろしくカッコ良かった!!!!
この日のNO.1(笑)!! しかも今井ちゃんが歌いだした瞬間、会場からどよめきが起こりましたからね(笑)。今井ちゃん自身もビックリでしょう(笑)
もう私も笑っちゃって、まともに歌詞は聴けなかったけど…そうそう、「MADMAN BLUES」を初めて聴いた時の衝撃を思い出しました。これも発売前に聴いて、今井ちゃんが歌ってるー!しかもエフェクトかけずに思いっきりーー(笑)!とね。まさに同じ感覚(笑)
今覚えてるのは「ラララララ〜ラ ラ〜ララ〜ラ♪」ってなフレーズがあった事くらい(笑)
新譜、ひっじょーーーーーーに楽しみです!!!!
これまた久々に聴く懐かしのLIVEでの定番曲「VICTIMS OF LOVE」。昔はこの曲がなきゃB-TLIVEじゃない(笑)!ってくらい定番だったのよね。
間奏部分は今回はどうくるかなー?…と思いきや……「くれ!もっとくれよ!くれよ!」なんてあっちゃんの叫びがありましたね;;
あとは…そうそう「KICK」を久々に聴いた! これはS/Nツアー以来ですねー。なんでこの曲人気あるんだろ?とちょっと不思議に思いつつ…いや、でも久々に聴けて嬉しかったっすv 「それがさだめ〜♪」のヒデのコーラスも久々でしたな。
あと「極東より愛を込めて」とか「楽園」とかやってました。
どの曲か忘れたけど、あっちゃんがステージのギリギリのところでゴロゴロ寝転んで歌ってたりしてましたね…;;
「スピード」ではずーーーっと今井側花道に居座る今井ちゃん(笑)。ほんとーーにこの方は花道大好きだよね。
で、花道に移動する時の走り方が可愛い(笑)v 「1、2」の指のポーズはちゃんとやってましたv あれ、花道近くで正面で見れた人はラッキーだねv(私が見たのは横顔さ)
ラストは「TABOOの中から名曲を聴いてください」ってな事で「JUST〜」か!? と思いきや「ANGELIC
CONVERSATION」でした。
わーい、この曲大好きーーーvvvv この曲で締めるのもいいですな。
アンコールはバッチシ覚えてますよ!!
EN1 地下室のメロディ Idol 鼓動
EN2 疾風のブレードランナー JUST ONE MORE
KISS
「地下室のメロディ」、久々ですな! ニゲロニゲロー! コワセコワセー!! のコーラスも楽しい(笑)
「鼓動」はまさにこのセットを意味してるのかなーなんて思ったり。沁み入ります。この曲の今井ちゃんのギターも好き。
「ブレードランナー」は…歌詞の間違いがやたら目立ってたような…。てか、基本的にLIVE後半は歌詞違いが多かったような気がします。うーん、久々のLIVEだからかな(^^; 後半は声もあんま出てなかったような…。
オーラスは「JUST ONE MORE KISS」だーー!会報ベスト3内で、やってくれるとしたらこの曲かなー?なんて思ってましたが。
思い起せば…94年のシェイプレス、富士急コニファー以来でしょうか? 客電も全てついて、明るいーー!! 顔が丸見えでちょっと照れくさい感じ(笑)
でも楽しかったーー! 今井さんの「Ah Ah one
more kiss〜」のコーラスも健在で。
ラストはユータの大の字ジャンプ&投げKISSで終了(笑)。「また来年会おうねー!」とかなんとか。
相変らずユータには最後にオイシイとこを持っていかれます(笑)。
んー。全体的に、懐かしい曲ばかりなんだけど、「今のBUCK-TICK」を見たような、そんな印象でした。
古い曲もアレンジが微妙に変わってたりして、カッコ良かった! そして何よりもカッコ良かったのは新曲!!!!
もーーう、新譜が! 春のツアーが楽しみですっっ!!!!
選曲的にはね、私はぶっちゃけ前回のが好きです(笑) 私がやって欲しかった曲はほっとんどなかったし(爆)
「細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM」とか「RHAPSODY」とか日記にも書いた「Brain,Whisper,〜」とか聴きたかったな。
でもま、毎回こうやってメニューを考えるのも大変だよねーとも思うしね。
この「THE DAY IN QUESTION」 是非、毎年の恒例行事にして欲しいもんです(笑)。
2002年は、例年になくたくさんBUCK-TICKのLIVEに行く事ができました。ありがとうBUCK-TICK!
2003年、また新しいBUCK-TICKに出会えるのを楽しみにしつつ……。
おまけ* その後の打ち上げ@呑み会と次の日のカラオケもすんげー楽しかったです(笑)
