6月9日 沖縄ダンスクラブ松下 46番(今井側最前列!!!! …3曲だけね(爆))
「いつか沖縄行ってみたいなー」 これが黒隊長と会うたび、口グセのように言ってた私のセリフ。
それが遂に叶う日がやってきました。しかもまるで狙ったかのような(狙ってたのか?)6月の沖縄! しかも6/9(SIX/NINE)ときたもんだ!
まさにB-Tらしい(?)運命的な日のLIVE。熱くて激しくて、私にとっては色んな意味で思い出深いLIVEとなりました。
……すいません。あらかじめ断っておきます。
この日、私は途中でリタイアしたため、ちゃんとしたレポが打てません(爆) ほとんど自分の記録みたいなもんです。
ごめんなさーーいっ。
この日、やったらめったら開場に時間がかかった。予定時間になっても一向に列が進む気配がない。機材トラブルだそうで…。
外は曇り空だってーのに…まだ?まだ? 体力温存のために、道路に座り込むオイラ。
(リハの音が思いっきり聴こえてたそうですが、私の場所からは聴こえなかった;; ってかリハ遅すぎ…)
会場に入ると既に中央ブロックは既に最前が埋まってる。おお!ちょっと後ろに出っぱった部分の今井マイクスタンド正面最前が空いてるし!
と張り切って確保。横を見ると…両足の不自由な方が杖をついて待機してる。今井ちゃん最前正面だったので、今井ファンだったのかな?
スタッフの方に「2時間大丈夫ですか?」と聞かれてたり。大丈夫かな…凄い押しがあるんだけど…とちょっと心配だったり。
……結局他人の心配より自分の心配しろよ(爆)って結果になったのですが…。
前の柵はソファーみたいなモコモコの素材になってて、思ったよりやわらかい。これなら多少押されても痛くないぞ!と喜ぶ。
ハウスの最前は初めての体験だったので、新鮮だったのよ。
「ダンスクラブ」と名がついてるように、元々が「ディスコ」だっただけあって、天井にはミラーボール。
そして左右の天井は鏡張り(笑) 後ろに次々と人波が集まる光景が鏡越しに見れて、ちょっと面白かった。
あ。あかりさんとJUNさんはっけーーん! おーーい(^^)/~~ ……ちょっと前フリ長いっすね…。
開場時間は相当遅れたものの、開演は30分程度のいつも通り(?)の遅れ。
SEが流れると、おおおおお……一気にもの凄い押しがやってくる。
ひえぇーーーー。最後までもつかしら(^^;?? この時、既に不安を覚える。そしてメンバー次々と登場。
ぎゃーーーー!!!!! 今井さん、近い!! 近い!! こんなに近くていいの!?(@@)ってくらい近い!!
EN1
疾風のブレードランナー
21st Cherry Boy
EN2
6月の沖縄
National Media Boys
一曲目はチッタと同じくHURRY UP MODE。しょっぱなから今井さんステージ前方にやってくる!!!!
ぎゃああああああ……。 しょっぱなから手が届きそうな距離で、もう既にレポになりません(爆)
今井さんも煽ってくるしーーー!!
めちゃめちゃ可愛いんですけど!!!! もー喰っちゃいた… おっと失礼。
今井さん、髪の毛がフワフワ〜〜ツンツン立ってる。しかも赤い口紅が!!!! 美人さんだー。 うわーーーーー!!!!
しかも今井さん、この至近距離からなかなか離れない(笑)!! スピーカー前までズンズン横に移動したりしつつ、ずっと前にいるの。夢中で掛け合い部分に参加する自分。
……ちなみに、かなり激しい押しにより、横が全然見えなかったので、この時点であっちゃん達は全然見えず(^^;
そして2曲目の前に、早くも聖水攻撃。今井さん、プゥ〜〜〜!! と音を立てて口から聖水をかけてくれた!!!!
ぎゃーーー!! か、かかっちゃった…(*゚▽゚*)初めての経験… まだ2曲目だっつーのに、ちょっと既に興奮度高すぎ。
2曲目は悪の華。これまた目の前に来てくれて、手は伸ばしっぱなし(笑)
ここぞとばかりに全身をチェックチェック。今井さん、肌綺麗だよー。お顔も全然綺麗だ。これで36なんてすげぇ……。
手も凄い綺麗。靴の素材までマジマジとチェック。あの素材はなんて書けばいいんだ?←レポになってないし
ってか、しょっぱなから今井さん煽りまくりなんですけどー。
そして3曲目GLAMOROUS。ちょっとだけ波がゆるやかになる。今井さんも自分の定位置に移動。
ふぅ…と一息。うう…? ずっと前のめりになってたせいか、まっすぐに起き上がれない(^^;;;;;
あ…………ヤバイ………なんか気持ち悪くなってきた…←早すぎ(爆)!!(さっきまでの幸せな時間から一気に暗転(爆))
それでも、まぁ、なんとかなるだろうとおとなしく見続ける。今井さん、ヒデ側に行っちゃったり…ちぇ。
おっと、ようやくここであっちゃんを見たわ(遅すぎ;;) 中に白シャツ(ブラウス?)着てるのねー。
あ。。 なんか変な汗かいてきた… 熱さじゃなくて…冷や汗みたいな… 大きく息を吸って、落ち着こうとするも、息が…できない。
ホントにあかんわーーーーー(^^;;;;; 今井さんの目の前で倒れたりしたら、私立ち直れないわ…と、
凄い悔しさを覚えつつも、自力で柵をくぐって脱出する。うえーーーーん。。。
ハイ。沖縄レポ終わりーー(早)
…ってのは、冗談で。この後、とりあえず水分補給を…とドリンクをもらいつつ、立つのも辛くなってきたので(立ちくらみがね…←ダメダメ)
入り口の階段に座ってステージを見ることに。(意地でも会場の外には出たくないらしい(笑))
で。実はこの最後尾から見たステージってのが、またちょっと新鮮で面白かったり。
丁度「謝肉祭」〜「Long Distance Call」のスローな曲あたりだったので、落ち着いてみるには良かったかも。
後ろから見ても、B-Tの迫力は凄いカッコ良くて。「謝肉祭」ではチッタ同様、あっちゃん黒帽子着用。
後ろ姿で演奏する今井さんの肩に手を置いて唄ってました。青白いライティングも後ろから見ると綺麗。
「Long〜」はさすがにあっちゃんに目がいきましたね。魂入ってるなぁ…と。
「LOVE LITEER」のあたりで、すこーしずつ私も復帰。わーーい、今井さ〜〜ん!←立ち直り早すぎ
ちなみに今井側後方は男性のファンが目立ちました。しかも、あまりLIVE慣れしてないような方が多かったかなー。
そんな男性群をスルスルと通り抜け、気がつけば5〜6列付近まで上昇(笑)
「ICONOCLASM」〜「唄」まで激しい曲が続く。熱い熱い沖縄LIVE!
「王国」のラストでは、いつもメンバーが去った後も一人残って淡々と演奏する今井さん。この日はいつもより短めの演奏で退散した気が…。
(今思えば、サッカー見る為に短くしたんでは…(爆))
そしてアンコール。出ました!うわさのおしぼり攻撃(爆笑)!!!!
メンバーがホイホイホイッと、そりゃもう楽しそ〜〜うに投げる。今井さんも楽しそうだ(笑)
結構な数投げてたよねー? これって今後恒例になるのかしらね? わははは。
1回目はチッタと同じく「疾風のブレードランナー」と「21st Cherry Boy」。
そして2回目のアンコール。
おおっ… 遂にこの瞬間がきた! 今井さんが沖縄ちっくな演奏を始める。
本場(笑)で聴く「6月の沖縄」!!! いやー、なんかもうそれだけで凄い事な気がする〜。
あっちゃんが中央でやたら客席を煽っていたような…。ちゅっちゅっちゅっ…♪の部分で(笑)
ラストは最近恒例(?)の「National Media Boys」!! 盛り上がりも最高潮!
ちゃららら〜ららら〜♪ パパン!! の手拍子も楽しい!!
今井さん、今井側スピーカー横にギリギリまで来てくれて!! もう客はドドーーッ!!とそっちを目掛けて大波が襲ってくる。
…おかげでこの時、波に揺られて(笑)かなり前に行けましたvv
「せ〜かいをHa〜♪」の部分の手組みポーズ! 凄い間近で見ちゃったーーー!!!!
この今井さんの表情ったら! めちゃめちゃ可愛い!! 口紅がキュートだから可愛さ倍増(笑)!
あっちゃんも今井側にやってきて、今井さんの肩に手を置いたりしてましたねvv
恒例のユータの言葉は「沖縄バイバイ! また来るね!」
熱いあつーーい沖縄の夜が終わりました。イヤ、ほんと客席の熱気も熱かった気がするよ。
その後、B-Tさんはサッカー観戦のため、TVを見に行ったのでしょうか(笑)?
これで今回の私のツアーは全て終わりました。熱い熱いLIVEを最後に体験できて良かった。
ありがとうBUCK-TICK。 いろんな事を振り返りながら、しばらくはこのツアーの思い出に浸りたいと思います。
沖縄、またいつか行きたいです! リベンジしたいです(笑)!