3月7日 群馬県民会館 1階5列34番(てっきりヒデ側と思いきや…会場着いてビックリ!あっちゃん前だ!)

群馬です。聖地です。そして3月7日です。3月7日に37歳。あっちゃんの記念すべきBDです。
……ははは……当初、キッパリ行かない予定だった群馬ですが、気がつけば飛行機の超割の予約をしてました。人生何があるか分かりません。
優雅にお昼12時過ぎてもまだ鳥取にいるんですよ(笑)、どうしましょう! ってな訳で、電車から見える雪景色に少々驚きつつ、雨の降る中、
渋滞に泣きながら会場へと参戦するのでした……。広さんには個人的にチケットの件でお世話になりましたv
群馬行く事は、事前にほとんど予告してなかったにもかかわらず、結構あちこちでいろんな方に会えてラッキーでしたv


私、座席表ちゃんと見たつもりで…番号で勝手にヒデ側だと勘違いしてたようですね…。会場入って席についてビックリしました。
ヒデ側っちゅーよりあっちゃん前じゃん(笑)!みたいな。ちょっと心の準備ができてなかったばっかりに慌てる私とま〜るさん。
いいいいい…今井ちゃんも近いよ〜〜〜。あーーーこんな記念すべき日に、こんな凄い席をありがとうFISH TANK!!!!
多分こんな良い席は今ツアー最初で最後です(爆)(ちなみに残りのチケットは全て後ろ。)
EN1
Sid Vicious ON THE BEACH
細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM
idol

EN2
さくら
極東より愛を込めて


ステージは黒い幕がかかってて、中が全然見えない。これがまた緊張をさせるのよ…。
SEはなんだろ?どっかで聴いた事あるような感じだったぞ。


7時過ぎだったかな? SEが消え、Continueが流れる。幕に「BUCK-TICK Mona Lisa OVERDRIVE」のロゴが映るだけで客席から歓声が! ハジマル!!!!

まずはメンバーの衣装。
あっちゃんは黒のレザーのベストとパンツ。珍しく腕を出してた。で、腕に黒い線で変ならくがき(笑)がたくさんしてあった。あれ、自分で書いたのかなー? で、レザーの下には今回のツアー黒T着用(ちなみにジャケットの絵のやつね)
で、ドクロのネックレスをしてた。
今井ちゃんはグレイのスーツ。中のシャツは黒で、ネクタイは黒地に白いライン。で、目もとにグレイのラインが引いてあってちょっと悪魔ちっく。髪はオールバックv
ヒデは黒地に赤い大きなつぎはぎ?がついてる感じ…(説明難しい)。ユータは上下黒。アニイは赤で黒の十字ラインつき。
うーん、こうやって見ても、今回も見事バラバラですねー(笑)

ステージ上方には2体のマネキン?と生命の誕生シーン。ちょっと年末の武道館LIVEを思い出しますね。
あっちゃんには特性シルバーの女体マイク(笑) お尻がイイ感じです(笑) 結構倒れにくく作られてるようです。あっちゃん何度もこのマイク抱きしめて歌ってました。

まずはアルバムと同じく「ナカユビ」で始まる。あっちゃんと今井ちゃんの掛け合いが素敵です。
私はサビの部分ではナカユビ突き立てましたよ(笑) でも思ったより客席のナカユビ率は低かったかなー?
「BUSTER」では今井ボーカル部分では、またしてもどよめきがあったような気が…(笑)
「残骸」の時だったかな? 今井ちゃんがこっち通る時ぺロッと舌を出してたのが印象的v 素敵ーーーvv

新譜の曲を数曲やったあと、アルバム以外の曲をいくつか。ブッ続けに意外な曲をたくさんやってくれました(@@)

「無知の涙」そうそうそう!私は前回のツアーでこの曲を聴きたかったのよ!なんて突っ込みながら聴いてました(笑)
「LION」あーー。実はこの曲も久々ですね。この曲といえば!今井ちゃんのVですねー。あっちゃんのライオンのおたけびボイス(笑)、久々に聴きました。この曲聞くと「dtdツアー」を思い出しちゃう私です。
「カイン」の出だしで、あっちゃん何を思ったか前に歩いてきて、慌ててマイクの方へ戻っていきました(笑) 1フレーズ間に合わず、思わずま〜るさんと二人で目で突っ込む(笑)
「限りなく鼠」「S/Nの中から狂った曲を聴いてくれ」とかなんとか。アルバムの中でも比較的印象薄かった曲だけに、ビックリでした。で、これが意外と面白かった。うん。
「ASYLUM GARDEN」ヒデ曲の中で大好きな曲です。詞の世界も好きだし、LIVEで聴くこの曲、大好きなんです。
「黄色い光と…♪」の部分のまぶしく、でも哀しい黄色いライティングが痛いです…。
「Tight Rope」うわーーーーーー!!!! これまた私、「COSMOS」のアルバムの中で一番好きな曲なんですねー! ビックリ!
良かったです。曲がね、すごーーく気持ち良いんだよね。音に抱きしめられる感じ。


「花と○と…○と……君にはとても似合うはず」とかなんとかのMCで「GIRL」
うわーー。念願のこの曲、やっとLIVEで初見です!! あっちゃん…手拍子は…いらな……(爆)
今井ちゃん、コーラスCDと同じくらい上手でビックリしました(笑)←失礼
ふーーん。なんかLIVEバージョンもまた面白いですね。こうやって聴いてみるとまた意外としっくりきてて。
(ずっとGIRLを演奏するB-Tが想像つかなかったのよねー、私)

「LIMBO」で今井ちゃん新飛び道具披露。見かけは地味な(笑)小さな四角いボディで、つまみをいじってノイズを出す機械。テルミンとはまた違う音で、面白かったです。これまた新しいLIVEの楽しみデスネー。んで、この曲のノリも好き。
「just one more kiss♪」の部分は、あっちゃんマイクを客席に向けてました。

どの曲か忘れたけど、あっちゃんが留袖を着て登場する。(結構最初の方だった気が…;;)
最初は薄色のシンプルな柄の留袖(のちにこれはリバーシブルとわかる)「着させてもらっちゃった」とかなんとか。
これを羽織ながら歌うあっちゃんは、凄くハマってて綺麗でした。
途中であっちゃんが消えたから「え、もしかしてシド〜!?」と思ったら、今度は赤の大きな花柄の留袖にお着替え(つーか裏返し(笑))。

…ん? 今回私あっちゃんネタ多いですね(笑) そう、今回場所が場所なだけに、結構あっちゃん見てましたよ(笑)
だって目の前なんだもん(笑) で、あっちゃん凄く綺麗でした。(今更?)

「愛ノ歌」では一緒に歌いましょう」とかなんとか。「愛の歌を〜愛の歌を〜♪」と、サビの部分はみんなで歌いました。
えぇ、がんばりましたよ(笑)
そしてラストは「mona lisa」ちょっと意外な終了の仕方。でも…カッコいい………。
心配だった今井ちゃんのラップ部分も、凄くカッコ良くて感動。この曲密かに大好きです。

ステージ中央にスクリーンがあって、結構各楽曲ごとに映像が流れてました。ついついそっちを見たり。
BUSTERでは戦争の映像、LIMBOでは十字架、ブラックチェリーではそんな感じの(笑)、愛ノ歌では漢字がたくさんちりばめられてて…Mona Lisaではジャケのイラストをコラージュしてる感じ。

アンコール1では、みんな普通のアンコール。やはりハピバコールは2回目ですかねー?(今井ちゃんの時もそうだった)
メンバー1人ずつ登場。いつまでたってもあっちゃんが出てこない……と思ったら………。
なるほど! こーゆー演出かぁーーーー! って事で曲は「Sid Vicious ON THE BEACH」
イントロ部分でぴょんぴょん跳ねる今井ちゃん。思わず真似して私も飛ぶ(笑)。
今井ちゃん、歌、良かったです(笑) で、「飛んでいる天使〜♪」の部分で小さなフリがありました!
今後、見どころはつかみましたよ(笑) 今井ちゃんの手の動きに注目だ(笑)!

もう幸せ気分イッパイで次は…「細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM」だっ。イントロ部分で
「メリーさんの羊」の超高速バージョンを演奏する今井ちゃん。
きゃーーーー(@@)がーーーわーーーいいーーー!!!! もうさっきの曲で感動して更に駄目押し(笑)
久々にやりましたよー「ドリーが一匹、ドリーが二匹♪」の指のお約束(笑)
ドリー大好きーーー!!!! わーいわーーい! 今年は未年だもんね(笑)!!!! DOLLY100%!!!!(意味不明)

3曲目は「idol」。この曲B-T好きだよねー。あっちゃんが好きなのかな?

さてさて次のアンコール。まだメンバーが去ったばかりなのに、早くも客席の「HAPPY BIRTHDAY DEAR あーっちゃーーん♪」の声が揃い始める。
素晴らしい群馬LIVEの一体感(笑)

まずはあっちゃんが一人で登場。な…なんとあっちゃん、黒の紋付で登場〜〜(@@)
うおーー男らしい(笑)!……と思ったら、あれはどうやら女物……(爆) 裾に松(?)の模様がついてました。

「ありがとう。幸せものです」の超ご満足そうな笑顔。この時のあっちゃん、本当に嬉しそうで、凄く綺麗な笑顔で、イママニの私もちょっとときめいてしまいました(笑) 間近でこれを見れて、ちょっとラッキー(笑)
「ありがとう。じゃあ今日は気をつけて」と言って、帰ろうとするボケっぷりも見せてくれましたよ(笑)

一曲目は「さくら」。群馬でこの曲聴くのは、もう当たり前とゆーか(笑)、いいですね、やっぱり。

で、オーラスは「極東より愛を込めて」。そっかぁーこの曲で最後なのかぁー!と納得しつつ。
今井ちゃん、左右の花道に最後のサービス!って感じで左右とも長く滞在してました。(真ん中の席だと見ずらい…;;)
ヒデ側花道でピック投げてた! そんでその後はWPのテルミンひきまくり。うーん、今井ちゃん素敵……。

他のメンバーが去ったあと、恒例のユータの最後のひとことコーナー(笑)。
あっちゃんが残してた紋付を着て「どう?似合う?」って感じで客席に披露(笑) ユータめっ(笑)!可愛いぞ!
そして紋付着たままジャンピング投げKISS(笑)!

ナナメ前の席の人がアニイのドラムパッドをゲットしてました。触らせてもらっちゃったv(もちろん今井ちゃんのサインもチェック(笑))
ちゃんとこの日の日付入りでした。これはもう一生の記念だね!


とまぁ、初日なのと、数日経ってからこのレポ打ってるので若干(てかだいぶ)おかしな部分もあると思いますが、大目に見てやってください;;

次の日、上毛カルタもゲットし(笑)、色々と思い出深い2003年の群馬LIVEでした。
やっぱり大好きな場所です。群馬(^^) でも、前橋の会場はちょっと不便だなーと思ったかな(笑)

ツアーはまだ始まったばかり。今年のBUCK-TICK、ますますOVERDRIVE!!してくんでしょうか。