5月17日 ON AIR OSAKA FISH TANK ONLY 1006番(後ろで見ようと思ってたのに…暖を求めて気がつけば今井側7〜8列目)

やってきました、FISH TANKERS ONLY LIVE。この日のチケットをゲットするまでには、ちょっとばかし長い道のりがありました…。
チケットを譲ってくださった方、本当にありがとうございました。記念のバッチもこの日のためのものです。
が………。今回、私が行くハウスツアー3本のうち、最も楽しみにしてたLIVEだったのに…よりによってこんな大事な時期に風邪で体力不調…まさかの発熱……
トホホ…
LIVE前にユ○ケル飲んで(笑)、意地でも行ってやるー!と気合を入れて行ってきました。
し…しかし本日の一番の感想。今日のLIVEは会場がとても寒かった(^^;;;;;; LIVEハウスで「寒い」と感じだのは、この日が初めてでしたわ。ON AIRクーラーききすぎです(^^;
今日は波の後ろでおとなしく見てようと思ったのに、寒くて寒くて…アタシ…なんでB-Tの(しかもハウスの)LIVE来てるのに鳥肌たってるんだろう(爆)?みたいな。 終演後みんなに話すと「確かにON AIRは寒い」と言ってました。

さすがFCオンリーだけあって、この日のチケットのチェックはかなり細かく行っていました。
会員証とチケットの番号の照合、そしてバッチのチェック、入り口で2回も行われてました。2〜3人ずつの入場で。そりゃ時間かかるっちゅーの。
更にこの日はリハもおしてて更に遅れ、結局開演は45分くらいおしました。この日のキャパは結局1100人だったのかな。
私の後ろにも、まだ結構な人数の人がいました。とはいっても、会場内に入ると既に結構な人。
体調悪くても、もちろんいつでもどこでも今井側(笑) おっ、そこにいらっしゃるのは同じイママニの某Pさんじゃないですか(笑)!
開演前に少しお話させていただきました(^^) ……しかし、なかなか始まらない。はぁ………開演前、立ってるだけでも辛いよね。疲れちゃったじょーー。
EN1
Mona Lisa
die
TO SEARCH
スピード


FCオンリーとはいえ、本編のメニューは基本的に他の会場と同じですね。
メンバーの様子は、今井さんのメイクは頬に白ライン、首に二本白ライン、B-Tの文字はナシ。
…………何故…よりによってFCオンリーでB-Tの文字がないなんて…。2日前の名古屋LIVEで復活したとの情報を聞いてただけに、ちょっと…これでテンション低〜(私が勝手に)。
私は今まで、そんなに意識して見てなかったんですけどね。だって今まで当たり前のものだったから。
ない→ない→ある→ない と続くと…そりゃ気になるっちゅーの! 今井ちゃん…書くの迷ってる?
衣装は広島と同じ黒シャツはだけバージョンでした。でも今日はびー○くはほとんど見えなかったよ(笑)。あっちゃんの衣装は広島と同じかな。ヒデは黒系?の衣装で、黒い首輪してましたね(今頃気付いたのか;;)。

この日は、今井さんの行動…基本的にクールな印象でした。
いや、もちろんいつもの今井っぷりもあったんですけど…前に来て「オレ様今井様」的行動(←どんなだ…)もあまりなく…
FCオンリーなのに…それともFCオンリーだから?ってなテンションのLIVEでした。

あっちゃんは、調子良かったんじゃないでしょうか?
MCで
今日はファンクラブのみんなと一緒で…愛しあおう」「いつもありがとう」
「殺しあうより 愛しあおう」
「(客全体をさして)宝です」

なんて嬉しい言葉も、いくつかありました。

「見えないもの〜」の時、あっちゃんがボクサーになってた(笑)。シュッシュッとね。何故かS/Nツアーの頃を思い出してしまいました。

「キラメキ〜」の時は、あっちゃん上着をかぶって苦しそうに唄ってましたね。
そういえば「さくらさくら」の前奏のギターソロは広島だけか? 本日は普通にミョーーーンとした前奏でした。

「Death wish」、本日も今井さん、サビの部分でキックキック〜♪と思いきや…今回は広島の時より少なめ…?と思ったら、ヒデ側の方でキックキックを始める。
何故そっちでやるのだーーーー!?!? 見えねーーー(爆)!! と、遠くでキックする今井ちゃんをただただ眺める(笑)

この日の「Sid Vicious ON THE BEACH」は何故かフリもいつもより少なく…。アンダーヘア〜の部分と世界を飲み込む…の指舐め部分だけだったかな。指舐めは指を口にスーッと横に流すバージョン。

そういえば、どっかのMCで客席から「あっちゃん、今日は(調子)どう?」ってな声がかかると、あっちゃんがグッと指でOKサイン出してました。
そうそう、FCオンリーは比較的、女性率が高いですね。だからか、今日は多少後ろでも、前にいるのは背の低い人ばかりで(笑)かなり見渡しは良かったです。


「ICONO〜」のギターソロで中央に行って座ってギター弾く今井ちゃん。近くで見たらかなり美味しかったんでしょうが、今井側からだと見えねぇー(爆)!
うがーー!?とキョロキョロしてみるが、人の頭でぜんぜん見えない。
しゅーーーーん

この日感動したのは「愛ノ歌」。広島では見れなかった演出がありました。
ずっと後ろにひいてあった黒い幕が落ち、ものすごく眩しい無数の照明の効果に感動しました。 こんな演出があったんですねぇ〜。

アンコールは4曲。普通のLIVEよりも一曲多いのが、FC ONLYならではのサービスなんでしょうかね?
「Mona Lisa」で一瞬あっちゃんが今井ちゃんにちょっかい出してたような……。
お次はVが登場。はて…また「唄」かしら?と思ったら、なんと「die」だ!! 久々に「die」が聴けて、これは嬉しかったです(^^)
しかも今井さん、普通ピック投げるのって、曲の終わりだよね? いきなり、曲の最中に変なタイミングでピックを投げる。
あまりにも不意打ちで飛んできた方も「え、今何が起こったの?」状態。しかも一回じゃなく、結構何度も…(笑)
あーーあ、今井ちゃんてば、遊んでるなぁ……。……てか、ピック欲しかったじょーーーー(T▽T)←かすりもしない

「TO SEARCH」のwhite potバージョンもホンットカッコいい!!!! 私の中で、今回のハウスツアーの目玉です(^^)
ギターもカッコいいし、今井ちゃんもコーラスもカッコいい。この独特の(笑)ノリも好きだ。
CD自体最近聴いてなかったし、久々に体感したけど、15年以上前の楽曲なのに色褪せないなぁ…と。

結果的にこの日のLIVE。後ろで見るはずが、流れ流され…(笑) ま、結果的に今井さんよく見えました(^^) 4ケタでも1番前のブロック行けますね。
ユータがアンコールでLIMBOのTシャツを着てました。おぉ、ユータも物販に貢献してますね(笑)。似合ってたよ。LIMBO Tシャツもイイ感じだもんね。


若干、不完全燃焼な部分ありましたが、これは私の自己管理ができてなかったのも原因かもしれません。
それでもこの日、貴重なFCのみのLIVEに参加できた事、本当に幸せに思います。
FC ONLYだからといって、特にファンにこびる事もなく、いつも通りにLIVEをしてくれるのもB-Tらしいのかもな…とも思う。
特別な事はなくても、演奏でたくさん伝えてもらってるから。 バッチは宝物にしますv

さて、明日のハッチはどうなる事やら…。しっかり休んで2DAYS楽しむぞーー!