5月18日 なんばHatch (今井側久々の戦場!!!! なんだなんだこの激しさはー!? でも楽しいぞー)

昨年できたばかりのこの会場。イイですね! 大阪に来る時は常に「なんば」のバスターミナルに着く私にはかなり好都合のナイスハコでございます。
LIVE前、階段下の広場?に並ばされるのですが…これがまた長かった……。何故…今日は会員証のチェックもないのに…開場遅…(爆)
「この日はセッティングが遅れたため」とのアナウンスがありました。
私はちょうど列の先頭にいたので、たくさんの知り合いが目の前を通り過ぎていく…(笑)。いやー、おかげで入場前も退屈しないですみましたけどね(爆)
でも、もう少し早く中に入れとくれ〜。開演前に体力消耗しちゃうよー。 結局40分押しだったのかな? 
あ、そうそう。並んでる時に白人のガイジンさん二人組がいらっしゃって、残骸Tシャツ買ってました。ちょっとビックリ。ビバ、ワールドワイド。

この日ももちろん、今井側に向かうと既に結構埋まってる。それでも1番前のブロック横に入れそうなので行くと…
あら、同じ今井ファンのNさんとDさんじゃーないですか(笑)!! 今井側に行くと、必ずといっていいほど知り合いに会えますね(笑)
まぁ、おかげで退屈せずにすみましたが。「ここでいいんですか? 前に行かなくていいんですか?」「えぇ、今日はここで…多少詰まったら前に行きますけど…」なんて会話をしてたが…始まってみれば、だーーれも元いた場所なんていやしない(爆笑) もうみんな前にGOGOですよ(爆)

EN1
Mona Lisa
MY FUCKIN' VALENTINE
TO SEARCH

本日の今井さんの衣装は黒地に水玉模様のシャツ。今回、今井さんのハウスツアーの今井さんの衣装は2バージョンみたいですね。このバージョン見たかったのよ!
そういえば…S/Nツアーの初日でも、今井さん、こんな感じの水玉模様のシャツ着てたよなぁーなんて思い出す。

ステージに初めて今回のツアータイトルロゴ入りの幕がありました。デカイ…。
AXであったと噂には聴いてましたが。こりゃ、他の会場では入らなかったんでしょうね。
なんばHatchはホール並に大きなステージでした。だからメンバーそれぞれもかなり距離がある。
広い…横長のステージでした。



この日も「Continue」の爆音が流れるとドドッッ〜〜〜〜!!!! と、もの凄い勢いで前がスカスカになる(笑)。あら…こんなに空いてるなら…そうね…前に詰めなきゃね…ホホホ…(笑)って感じで前の方にいそいそと。おぉ〜〜〜!!!! 今井さんが近いぞー! 1000番台なのに凄いねーー(笑)!!!!

はい、今井さん二日目は元気です。なんなんだ、前日とのこの違いはーー!?!?ってなくらい別人でした(笑)
やっぱり、二日目に備えて一日目は体力温存してた(爆)?
今井さん頬の白ラインの上にB-Tの文字復活!……なんだけど、ちょっと…フェイント気味のB-Tの文字でした。
終演後、お友達の話だと、どうやらいつもの「B-T」の文字とは、ちょっと違うらしい…。あはは…(笑) 今井さん… 毎回遊んでるでしょう(笑)??
まぁ、そんなところも今井さんらしいな(笑)と思わずにはいられない(謎)

…とまぁ、メイク話はともかく今井さん、しょっぱなからヒッジョーに元気元気!! でした。
前に出て来る来る、ずっといる、いる(笑)、会場全体を見る見る(笑)。足上げる、キックキック、回る回る、シドのフリも完璧、最後にカニる。
簡単に書くとこんな感じ。

「ナカユビ」でいつものようにナカユビ突き立て…それすらも、いつもよりも気合を感じる(笑)!
大抵ね、今井さんのコンディションって最初の2〜3曲ですぐ分かるよね。名古屋センチュリーの時もそうだったもん。
「おっ、今日はいいぞ!!!!」 とワクワクしながら、LIVEを楽しむ。……しかし…この日の今井側は激しかった。私の付近は野郎も多かったし。あ、だから今井さんの機嫌も良かったのか(笑)?
一曲ごとに流れ流され、隣りの人が違い、視界も違いましたよ(笑)。 そのたび私も見やすい位置を求めて行ったり来たり…。
おかげで最初は壁付近だったのに、気がついたら今井マイク前にいました(爆)

「見えないもの〜」の時、「俺は仲間と唄い狂って 踊りまくるのさ〜」 の部分で、あっちゃんが最初今井さんの方に寄っていき、肩に手を置き、さっと今度はヒデの方へ行ってヒデの肩に手を置いてました。仲間=メンバーですね。

今日も「Death wish」はヒデ側にも大サービスなのね…。今井ちゃーーん! 遠いよぉ〜〜。
しかも後にヒデファンの方曰く、「あの曲はヒデがメインでコーラスする貴重な曲なのに! 今井さん肝心のところでヒデの真ん前に立つから困るんですよ(爆)!ヒデが見えないんですよー(泣)」と、悲痛なご意見をいただきました(爆) そ…そうだったのか…。あたしゃてっきり「ヒデファンもこれで今井さんに惚れちゃうな、いいなぁ〜」なんて呑気に思ってたんですが…(笑)。 そりゃそうだよな…ヒデ側はそりゃヒデファンが多いよな…。しかも、今井さんがわざとこの場面を狙ってヒデ前に立ってるとしたら、かなりの確信犯ですな。ひゃひゃひゃ…。………つーか今井さん、早く戻ってきてぇーーー!!


どっかの曲で、いきなり今井さんの前をピュッーーーと四角い物体が横切る。あっちゃんが投げたみたいで、なんだなんだ…?思いきや、あとで聞いたところ、ファンがプレゼントで渡したタバコだったんですねー。一瞬だったから、分かんなかったよー。今井さんもいきなり目の前を横切ってビックリしたのでは(笑)?

本日のシドは豪華に全てのフリをやってくれました。世界を飲み込む〜♪も、この日はやーーらしく飲み込んでましたな。(笑)
狂々回る…の部分は、フェイントなのか、かなり早めに狂々の手振りをやってたような…。

あと、「GIRL」で今井ちゃんのもとへあっちゃんが寄ってきたような…。(すべてあいまい文章)

「愛ノ歌」のイントロで、あのロゴ入りの幕が一斉に落ち、眩しい照明が一面に広がる。
前日も同じ演出だったけど、やっぱりHatchのが全然スケールが違う。凄く凄く綺麗。うわーーーーーーー感動…………。
これが見れて、良かったなーと思う。小さいハコしか行ってなかったら、この演出は見れなかったんだろうな。


アンコールの声は、大阪2DAYSとも結構綺麗に揃ってたような。これだけ揃うのも久々だなーと思ったもんで。
あ、私は声はあまり出ませんが、ちゃんと手拍子はしますよ(笑)。
いつものよーに、おしぼりプレゼンツ。全然飛んでこなかったけどねぇーーー(T▽T)
アニイがドラムパッド投げてましたよね? 私のナナメ前の男性がゲットしてました。こーゆー時はやっぱり背の高い人が有利だなぁ…。

「Mina Lisa」で曲が始まってもあっちゃんが出てこない。今井ちゃんが動き出すとあっちゃんすたすたとゆっくり登場。
そして今井さんの後ろにじーーーっと立ってる。特にちょっかいも出さず…なんだったんだ(笑)?
今井さんのボーカル、この曲いつもドキドキして聴いてるけど、今井さん、やっぱり上手い。
CDとは少し違った唄いまわしだけど、これがまたカッコ良いのだ。ぽーーーーーー。

そして久々に「MY FUCKIN' VALENTINE」聴けたーー(^^) 嬉しい! テルミン指揮者の今井さん。この日はギターは持たず?素敵な立ち振る舞いでした。
いつものマイクプレイ(爆)?も忘れません。それが今井寿です(謎)。

ラストの「TO SEARCH」。オレ様チックに今井さんが前に出てくる。あーーカッコいいです。もう参りました(笑)。
マイクをググ〜〜〜っと低くしたコーラスもカッコいい(^^)

あっちゃん、どの曲か忘れたけどついにあのドクロのネックレスを客に投げてました。
これはホールツアーからずっとつけてた、とても貴重なファンへのプレゼントですよね?ゲットした人はラッキーでしたね。

最後にユータのジャンピング投げKISSがあったような…。後に友達に聞いた話だと、タイガースグッズをユータにプレゼントして、それをユータが身につける微笑ましい光景もあったそうな。ごめん……マジで全然知らんかった…;;

LIVE自体はかなり楽しい内容でした。4ケタでもかなり前に行けたし。
ハウスツアー3か所行って、わりと色んなアンコール曲をまんべんなく聴けたので良かったですv
あと、とにかく念願の「TO SEARCH」が聴けて、大満足ですv
シークレットでしかやらないなんてズルイー!とぶーぶー言ってたので(笑)これでやっと気がすみました(笑)。しかも私が行った会場で全て聴けたし。
この曲楽しいですね。今井さんのWPで聴ける「TO SEARCH」ってのも今のB-Tならではって感じだし。


ツアー終わって寂しい…なんて思うヒマもなく(笑)、次は6月の野音ですね。こうやって次の予定があるって幸せだね(^^)
これが最後のMona Lisa OVERDRIVEをひっさげてのLIVEとなるんですよね。今ツアー最終型のB-TはどんなLIVEを見せてくれるのか。
楽しみに一カ月過ごしたいと思います…。