7月16日 なんばHatch(FISH TANK ONLY) 654番 良くも悪くもない普通の番号…(笑) GOGO!!!! 今・井・側!!!!!


2年振りのFC限定ライブ。
ライブの前には写真展なるものがあったり、メンバーの特製パネルと記念撮影ができたり(凄い企画だ笑)!
FISH TANKが色々趣向を凝らしてくれてるのがよく分かりました。
微妙にそれが笑えるものだったとしても…(笑)、うん、その気持ちが嬉しかったです。20周年だからよけい特別だったのかな。
(しかしパネル写真は良かった! あれ欲しーーーい!!)

配られた緑色の紙に書かれてた詳細にビックリ。

<本日のライブは2部構成になっております>

えっ……!!!! 2部構成ーーーーーー!?!?!? すすすすごい。こんなん今までなかったよねー? そこにまず感動。

ステージに入ると、小さな13階段やソファもミラーボールもある! つー事は1部は十三階のツアー中心メニューなのかしら?
ソファとか階段とか、冗談で言ってたのが本当に存在して(笑)、ちょっと笑ってしまった。
幕はかからず。だからメンバーはそのまま登場するんだなーと思いつつ。

ENTER CLOWNが流れ、メンバーが一人ずつ登場。一気に凄い押し! キャーーーー!!!!
今井さんは…?? 今井さんは……?? でっ 出たーーーーー!!!!!
おう、ツアーと同じ赤ピエロ今井だっ!!! ぎゃーー近い近い! やっぱりライブハウス最高ーーー!!(早いって)

…と噛み締める中淡々と「降臨」から始まる(笑)。テンションは高いけど、みんなじっくり鑑賞モード(笑)。
今井ちゃん、ソファに座っちゃったら全然見えないよ…(泣)
しょっぱなから今井ちゃんが見えずにライブはスタート。しゃーないので、やたらよく見えるアニイのドラムを鑑賞。アニイ素敵〜v←決してつけたしではない。
あっちゃんはミニ十三階段の頂上にいるようですが、私の位置からはあんまりよく見えなかったじょ。
しかし「ライブハウスで「降臨」はキツイよねー」なんてホールツアーでよく話してましたが…(笑)本当にこうなっちゃうとは。

「道化師A」で今井ちゃんも前方へ! ギャーー!!!!! 今井ちゃん、たくさん今井前にいてくれました。結構客席をじーーーっと見てる事も多かったような。
う〜ん、近くで見る今井ちゃんは絶品です。カッコイイようようよう…(ひたすら「カッコイイ…」とつぶやく不気味な私←キモい)
しかし「道化師A」か… ツアーとは曲順が違うんだなー…と、こん時はそう思ってました。

「Cabaret」。ここで「ん? もしかして全曲アルバム通りの曲順でいくのかな?」と気付く。
このへんだったかな…あれ、あっちゃん…歌詞が飛んでる…?ってのが結構何度も。
最終日だから、気がゆるんじゃってたんでしょうかねー。でも不思議と見てる方も、ハラハラした感じがしなかった。
ツアーと違って、今日は特別なお祭りLIVEだしね!って思う部分も大きかったからかな。

「異人の夜」の今井ダンス、やっぱり好きだなー。
ひょっこ、ひょっこ、って感じで足上げるよね、あの感じが大〜〜〜好き(笑)。

ここでSE。あっちゃんが何かMCを言ってましたっけ。
今井ちゃんがテルミンを奏でる。ギターをジャカジャカやってたのは2回目のSE…だったよね?
SEであんな感じのギターは初だったような気がしたので、ちょっと嬉しい。

「Goblin」このあたりで今井側も大盛り上がり! 揺れる揺れる(笑)。
あっちゃんが「dadada〜♪」の部分で今井側にやってきた。
で、この時見たあっちゃんがベッピンだったよー! ヒゲのそりあとがうっすら見えたけど(笑)。
カッコ良かった。今更ながらイイ男だね。イイ表情してたし。そうそう、あっちゃんはタキシードバージョンだった。私は今回のツアー、こっちの衣装のが好きでした。
今井ちゃんの靴、私の位置からはぜーーーーんぜん見えませんでしたが…きっと脱いでたんだよ…ね?
一回転もきっとやってたんだろうけど…み、見えなかったよう(泣)

「ALIVE」も熱かった。この時も今井ちゃん、前方に来てくれたっけ?
ここでは前後にステップステップ。今井ちゃん、曲それぞれに今井流ステップを織り交ぜてくるよね(笑)。それが何度見てもだ〜〜い好きです。

どの曲か忘れたけど、ヒデが今井側に来たとき、今井ちゃんがうっすらと笑ってたように見えた。
えーと…どの曲だったっけか…。



「月蝕」さすがにハウスだと今井ちゃんのあの儀式はないかなー(笑)と思いながら見る。
…と思ったら最後にやっちゃいましたね。あっちゃんの周りを2周。ふふふ、最後の見納め?となりました。
ライブハウスは視界が狭いから、どうしてもヒデ側の方が全然見えなくって。
あっちゃん、ロウソクつける時間が今回はあんまりなかったんじゃないかなー?なんて心配しながら見てました。ロウソク技は当然やってましたね。これもこのツアーの見所だったなぁ…。

「DOLL」の今井ちゃんは今日も元気! しかしこのへん、月蝕〜DOLLのあたり、背の高い人がもろ私の前に流れてきちゃって視界がかなり狭くて(汗)あんまり見えてませんでした。ま、この感じもライブハウスならではですかい。

「Passion」この曲に合わせて、今井ちゃんが首をブンブン振りますよね。それが可愛いんだよな。

あっちゃんの「十三秒!」の声。そうか、十三秒も律儀にやるんだ…(笑)とちょっと笑ってしまう。

そして「ROMANCE」。今井ちゃんがアニイのドラム台に座ってギターをひく。あの…今井ちゃん、座ったら見えないんだけど…(汗)。なんとか覗きこむように(笑)今井ちゃんを見る。
Goblinの靴脱ぎにしてもそうだけど、ライブハウスだと人の頭で見えない部分が多いのがネックですねー。ま、しゃーないんですけど。
ギターソロ?以外は今井ちゃんも立ち上がりました。「待っていて欲しい」のあのコーラス、いつ見てもカッコイイ…(うっとり)

「seraphim」でビックリ。そ、その小さなギターは…
ミニ赤まいまい!! ぎゃーー今井ちゃん本人が使ってる!!!! かっ、可愛い可愛い可愛ーーーいーー(T▽T)!!!! 普通の赤まいまいの上にミニ赤まいまいをダブルネックのように使う。
本人が使ってるのを見ると、あのミニギターがますます可愛く見える!!!!
ギターの弾き方もまた可愛いんだよ。ゆっさゆっさ揺れながらさ。曲とギターが合ってるね。
今井ちゃんてば商売上手(笑)!! きゅーーーーーーっっ!!!! 
あ、あっちゃんが今井側にも来て「さよならだ〜」を歌わせに来てましたね。
初めてこの曲であっちゃんに手振ったよ(笑)。しかし間近で見るあっちゃんはイイ男!! これもハコライブでの再確認でした。

興奮も束の間(笑)「夢魔」でシリアスモードに。で、どうもこの曲=エンディングのイメージが強くてね(笑)。この曲が終わってもメンバーがいるのが、ちょっと変な感じでした(笑)。

「DIABOLO」は今井ちゃん、タバコ吸うのかなー?と思いきや、さすがに今回はありませんでしたね。
うんうん、やっぱりこの曲の今井ちゃんは可愛いよう。
ライブハウスは基本的に足元が見えないんだけど、今井ちゃんが足ブンブン上げてくれるおかげで靴までよく見えます(笑)。

こうやって見てきて、この十三階のメニューをライブハウスで見るってのも意外と悪くないなーと思ったり。もちろん、色々とホールから削った部分もあるけどね。
単純に見る側として、ハコでも楽しめる楽曲なんだな、と再確認。
最後にじっくりこのアルバムのライブを楽しめる事ができました。

ここであっちゃんから「これで一部は終わりです。これから着替えて、トイレ行ってきます(笑)」と律儀にご挨拶。
あはは…このリラックスした感じもFCオンリーライブならではかなーと思ったりね。
さて、お着替えか。どんな衣装なんだろう…ガラリと替えて、二部は十三階以外の曲だろうから、ピエロじゃなくて今井ちゃんはタンクトップとかなのかしら…などと想像してみる。

ここで薄い緑?の幕が閉まる。
SEが聞き覚えのある音楽…あっ! エミリーシモンだ!
2003年の今井ちゃんフェイバリットアルバムですねー。このウィスパーボイス、和むよねーv
今井ちゃんセレクトで私も知ったのですが、私もこのアルバムは実際に買ってみて、好きになったので。
しかし15分休憩と言ってたけど…15分以上あったよね…(笑) おかげで結構聴けましたな。

そして二幕。イントロで早くも大歓声!!!!!
ICONOだーー!!!! ぎゃーーー! 結構久々に聴く気がするっっ!!!! 嬉しい!!!!
1for〜も2 for〜も今井ちゃん、ちゃんとポーズしてました。カッコイイ…カッコイイ!!!!
そんな今井ちゃんの衣装は。ってか、これは!! まさかここにきて白ピエロ衣装が見えるとは(笑)!!とちょっと笑っちゃいつつ…
グラサン(Lucyでもつけてた?)にこの衣装かー。カッコいいキメキメのピエロだなー(笑)。白ジャケも最初から全開だからね、あんまピエロぽくなかったよね。
白も素敵だけど、やっぱ赤衣装のが好きですねー、私は。
しかししょっぱなから前方に来た時はほんっとーーにカッコ良かった!!!! うっとり釘漬けでした。

「Baby,I want you」「MY FUCKIN' VALENTINE」とハコライブならではの盛りあがる曲が続く。
まさにファンサービス的な選曲! 感動感激!!
MY FUCKIN'は今井ちゃんにしてはめずらしく「くわえ〜る♪」の部分でアノポーズをしてなかたような。あれ?めずらしい(笑)(そんなとこばっかりチェックするなよ…)

「MY FUNNY〜」「ノクターン」「悪の華」と、追加公演で登場した曲が続く。

今井ちゃんがギターソロをちょこちょこと始める。ん…この感じは??やっぱり「スピード」だー!
わーい、この曲も久々。ここでヒデが今井側に登場。お…や…?ヒデのシルバーのギターが小さく見える…一瞬目の錯覚かと思ったんですが(いや、ヒデ大きいから爆)やっぱりこれはミニギターだったんですね!
おー、ヒデがミニギターを今井ファンにも見せに来た(笑)! しかしヒデが持つとかなり小さく見えるね(笑)

最後は美しいエンディングで「鼓動」。この曲の今井さんのギターは何度聴いても素敵です。
そしていったんメンバーは退散。

そしてアンコール。
登場した今井さんはっ!! 白ジャケ脱いで黒シャツ一枚になってるよー!
シャツ、はだけすぎだよーー(爆笑)!!!! もう「見ろっっ!!」と言わんばかりのはだけっぷり(笑)
い、今井ちゅわん……メロメロ…… 肌がまぶしすぎるでございます…ヨロヨロ。
白い。そんで綺麗。で、びー○くが見えそうで見えない(爆)。思わず視線がナナメに…でも見えない(笑)
試されてる、試されてるわ、今井ファン(笑)!!
しかしなー、こんなん目の前に登場したら視点が一点になるのは当然だよ(真顔)。
もー今井ちゃん大サービスですね(笑)!


そしてメンバー紹介がここでも!
アニイのドラムソロの時は座って休憩する今井ちゃん。
今井ちゃんの紹介の時はぺっこり軽くおじぎ。ガワイイんだってばっっ!!!!!
くーー! 数年前のメンバー紹介では、こーゆーの全然なかったんだよなぁ…
最近の今井ちゃんは優しく、さらに可愛くなってる(笑)。そこが大好きでい。

そしてあっちゃんからご挨拶。
「この場をかりて、ツアーのスタッフに感謝します」 とのご挨拶。ファイナルならではの挨拶ですね。
あー…本当に今日で終わっちゃうんだなぁ……としみじみ。

「ベタですけど」と言って始まったのは「COSMOS」
なるほどね。うん、ベタだけど(笑)大切な曲だもんね。

合唱部分はみんなに歌わせるあっちゃん。私も歌いましたよー。
最後の最後に「愛だけがここにある」。素敵なライブじゃないですか。

最後、去り際にもちゃんと客席を見て軽く手を振り振りしてくれた今井ちゃん。
やーーばーーいーー!!!! これが無茶苦茶可愛かった!
もーー、自分が可愛いこと、ちゃんと分かってやってるでしょー?と突っ込みたくなる瞬間。(これはユータもか(笑))

そんなユータはTシャツを脱いで客席へ投げる。お〜〜! …と思ったら、さらにもう一枚(笑)!
さらにさらにもう1枚(爆笑)!!!!

一体何枚着てるの!?!?と笑ってしまう瞬間。ユータ、サービス満点でした。

最後、アニイがニコニコしながら今井ちゃんのマイクを使って「ありがとうございました」とご挨拶。
アニイが挨拶ってめずらしー! 嬉しい!! そんなあったかい気持ちのライブだったのね。

この日、小さなカメラがいくつか回ってました。
はて、この映像はいつか見れるのでしょうか? 楽しみでございますよ。
だって、こんなに楽しいライブだったんだもん。

FC限定ライブといっても、今まではそ〜〜んなに特別な企画?ってなかったと思うんですよ。
ツアー中の一環として行われるものがほとんどだったので、メニューはほとんど通常ライブと変わらない内容でした。
今年は凄いね。ま、唯一のライブハウスでのライブってだけでも、特別感はあったんだけどね。
まさかこんな特別メニューをしてくれるとは思ってませんでした。
ライブ以外の企画もね(笑)、楽しめましたよ。

ま、写真展とか事前にお知らせして欲しかった、とか、色々細かい要望はありますけど、
それでもライブはほんっとーに楽しかったです。
何よりもこんなにも楽しいライブをしてくれたBUCK-TICKに感謝。
これだからBUCK-TICKファンはやめられません♪