5月12日 倉敷市芸文館 1階1列20番 ミ・ラ・ク・ル最前列ド真ん中! ま〜るさんグッジョブ!あっちゃん目の前だし今井ちゃんもすぐそこだ!
個人的諸事情により、ちゃんとしたレポが打てませんでした(爆)。申し訳ありませんが翌日書き込んだO-BBSをほぼそのまま転載いたします。
最前ド真ん中ならではのテンパったレポをお楽しみ下さい。(ちなみにミラクルなのでページもミラクル色です(笑))
最後にイラストを付け加えてみました(どうでもいい…)。
注※これはレポではありません。ただの管理人の独り言メイン日記です。ちゃんとしたレポが見たい人は回れ右。
(だからライブの出来がどうだったかすら全然分かんないんだって(笑)!! や、でも今思い起こせば今井ちゃん元気だったし、あっちゃんの声も凄く良かったし、良いライブだった気がします…)
倉敷市芸文館の収容人数は885席。少ないですね(笑)。なので、結構後ろまで埋まってるように見えました。
花道はありません。そして会場の横幅も狭い。そのおかげであっちゃんと今井さんの距離も狭い(笑)。幕は金色の薄手の幕。ちょっと不思議な感じ。
倉敷の私の席は1列20番でした。はい、こちらが座席表☆ 笑っちゃうくらい素晴らしくド真ん中です(笑)。
ド真ん中のマイク前はもちろんま〜るさん(笑)、その左隣りが私、右隣りがあつきさん。鳥取組3人でイッパイイッパイの時間を過ごしました。こんなミラクルチケットをゲットしたま〜るさん凄い!!(と、今改めて思う(笑))
とにかくこんなにもライブの時間が早く感じたのは今までのライブの中でも初めてでした。1時間くらいの感覚だった(笑)
わりと余裕ぶっこいてた私も最初の数曲はビックリするほど緊張した(笑)。当たり前だけど、一曲目のソファに座ってるところから丸見えだもんね!!! これは感動よ!!!
ギター奏でる様子がばっちり見えるの(泣)。座って弾く姿もカッコイイ………
「今井ちゃん、真ん中に来てくれるかなぁ…」と、倉敷ライブ前の口癖だったのですが、いきなり2曲目のCabaretでその願望達成(笑)あまりにも早くも今井ちゃんが真ん中でアピールしてくれて、どうすればいいのか分かんなくて固まる私(爆)
あれって、今思えば手を伸ばせば届いたのかなぁ…(そんな後悔が5回くらいありました(爆)←イママニ隊長しっかり!!)
でもね、最前からステージは思った以上に遠かったです。ロープもビッチリだったし。
5年前の渋公デジャヴを感じた…そうだ…最前は警備との戦いの場でもあったのだ…。開演前は前にいたお兄さんとフレンドリーに話してたのに、アンコール頃には殺伐としたムードに…(爆)
今井ちゃんは今日も赤ピエロ。右目の下に白い涙を4本(or5本?)発見。短いのが3(or4)本、長いのが1本。鼻の赤いラインは太くナナメにひいてある感じ。
近くで見ると、靴の色もよく分かるね。赤と黄色の半々の色。黄色はちょっとくすんだ色に見えました。さわった感触…あれはなんて説明すればいいんだろ…あんな感触のソファ、あるよね、って感じ(わからんって…)
ズボンは本当だ、もともとは長いズボンなんですね。それをキュキュッと持ち上げて、ベルトで止めてありました。こーゆーズボンなのかなー?それともアレンジしたのかなー? こーゆーのいいなぁ…と、改めてしみじみ。
で、今井ちゃんの髪がボサボサ…(笑) いつもあんな感じだっけ? 左側が妙に外ハネで、そのハネ加減が最初のうちは気になって仕方がなかった(笑)。
でもほんっと可愛いよなぁ……口をもごもごするとことか、ホント可愛い…(え、そんなところが?)
足上げは今日も炸裂で、キレのある動きで、なんつーか…表情とか、細かいチョコマカした動きまで、いつも以上に<演じる今井ピエロ>な印象でした。これは単に近かったからそう感じたのかもしれないけどね。
どの曲だったか(多分「Goblin」)今井ちゃんの靴が脱げた。チャックはパックリ開いてるんですねー。そりゃ脱げるわ(笑)。
実は脱げた瞬間を見てなくて(ダメじゃん!)気が付いたら私の目の前に靴があった(爆)で、そのまま片靴のまましばらく演奏を続けるのね。決して動揺しない今井ちゃん(笑)(え、わざと?まさかね…)そのまま自分のタイミング?でケンケンケン!と歩いて何事もなかったかのように履いてたの。
がーーわーーいーーがったーー!!!! あくまでもソックスで地ベタは歩かない(笑)靴をはくのも可愛い男バンザイ(笑)!!
私の倉敷ライブの特にトキメキポインツはこのシーンかもしれない(笑)。そんくらい可愛かった。
蝋燭プレイは私、てっきりPassionでの出来事だと思ってたのよね。なのでドキドキしながらPassionで待ってたんだけど(爆)全然始まらないから、もしかして今日はステージから最前が遠いからないのかなー?と思いきや、これは「月蝕」の間奏であるんですね。
あっちゃんがまずは自分の腕に蝋をたらす。そしてあっちゃんが燭台を持って動いた瞬間、手を差し出すま〜るさん(爆笑) しかしま〜るさんグッジョブです! それを見たあっちゃんは(さて、じゃあ今日は真ん中から始めようかな〜)って感じでやって来ました!
そして蝋が垂れるまでのあのなんとも言えない微妙な間がね…(笑) この時間が、もの凄く長く感じました。凄いドキドキしたあのなんともいえない空間。
やっぱりすぐにはポトポト落ちてこないからさ、あっちゃんも垂れるのをジーーーっと見て待ってて、それをジーーっと構える私たち(爆)
あっちゃん優しいなーと思ったのは、ちゃんとそれぞれにまんべんなくかかるように、気遣ってくれた事! ちょんちょんちょん!って感じで。
おかげで私の近辺はみんなかかりましたよ。さすがに最前の人全員は無理なので真ん中からヒデ側のファンにかけてやってました。
そうそう、蝋燭つけるマッチの模様が◆の十三階のマークだったの。オリジナルマッチ(笑)? これ、物販で売ったら売れるかもね(笑)
あっちゃんはタキシードで中のベストは黒にワインレッドのストライプ模様。首のリボンはすぐに取っちゃって、ブラーンと横になったままでした。リボンがないと一見普通のスーツに見える(笑)。
(多分)黒いマニキュア(たまにワインレッドに見えたのよね…)、指輪はナシ。(※ちなみにこれはま〜るさん情報)
アンコール頃、いつのまにか白いシャツに赤いシミが…ワインがついちゃったようです。
結構しょっちゅう黒のラメのストールをかぶったり顔に巻いたりして歌ってた記憶があります。「キラメキ…」では一曲まるまる被って歌ってました。一見苦しそうだけど、口の部分は薄手の模様?部分で口が透けて見えてたから、わりと大丈夫なのかしら?(でも歌いにくいよね…)
「道化師A」で、この倉敷から登場した(らしい)鏡を使った演出が。あっちゃんは鏡に向かってうっとりナルモード。「お前は誰だ 鏡よ鏡〜♪」のあたりで歌詞に忠実に鏡に向かうあっちゃん(笑)。ちなみに私の席から、鏡に映ったあっちゃんの顔も見えました。鏡に映る顔もイイ男なんだよなー。表情もちゃんと演じてるし。
「オレはお前を 殺したいほど愛してる〜♪」と鏡を見ながら歌い、鏡の自分に向かってKISSしてました。うわーー。
「月蝕」では今井ちゃん、最初に3回、そして間奏をはさんで更に2回、あっちゃんの周りをぐるぐる周ってくれました。当たり前だけど、私の目の前を周るのです。
「蹴られたい蹴られたい」とさんざん騒いでましたが、足を大きく蹴り蹴りしながらステージ前方に来た時、足の上げた角度が丁度私の目の前で(爆)ちょっと蹴られたような感覚が…(もう倉敷は痛さ爆発レポです)
ちょっとだけ願望がかなった気分です(爆)←あれでいいのか!?
あと、SEでの今井さんのカッコ良さに釘付けになったライブでした。
今まで遠かったから、SEは照明が暗いから何してるのかイマイチ見えなかったのよね。(特にCLOWN LOVES Senoritaね。)
クルクル踊ったり周ったり、床の◆の模様にあわせてターンターンターーン!と飛びながら歩いたり、素敵でした。
テルミンをグィングィン奏でるLullabyIIも素敵だけど、いやー、SEカッコイイ!!! 演じる今井さん、素敵!!
「夢魔-The Nightmare」もカッコ良かった。そして最後の終わり方はいつもああだったんでしょうか?(今頃)
あっちゃんが階段に登っていき、今井ちゃんはソファに座り、音楽が終わるとメンバー全員がピタッと人形のように物語が終わったかのように動きを止めるんですよ。視線も動かさない、停止ボタンを押したような感じで。そのシーンが物凄く印象的でした。こーゆーの、まさにこのツアーでしか見れないよなぁ…
EN1
月世界
ANGELIC CONVERSATION
National Media Boys
EN2
ROMANCE
DIABOLO
アンコール待ち中は私とま〜るさんは手にかかった蝋の保管に必死でした(爆)。いや、そのままにしとこうかと思ってたんだけど、汗で取れそうになっちゃうのね。だからハンカチで一生懸命くるんでました(爆)。
こんなアホな事してたので、アンコール待ちの時間が早かった。(結構長かったそうです)
「月世界」は私はこのツアーで初聴き! ZTAR久しぶり〜! 嬉しい!! 最初はZTARを使い、後半はテルミンを奏でてました。いい曲だー(うっとり)
Angelic〜。この曲が一番アットホームな感じがした。楽しそうにメンバーも演奏してて、幸せな時間だった。これも名曲だー(うんうん)
National〜はもう会場大爆発(笑)! 最前はライブハウス状態で、今井側とヒデ側は特にもみくちゃでした(汗)
明らかに人口増えてて、警備の人も必死だから、ま〜るさんが倒れされたりして大変でした。(あたしらお行儀良かったのに…;;)
そのどさくさに紛れて独占状態で(笑)今井ちゃんの靴に触らせていただきました。左足の靴をベッタリ。(でも無理やりじゃないよ)今井さんに触れれたのは初めてです(感動)
感動もつかの間、すぐさま私は警備の人にフッ飛ばされましたけど(爆)
今井ちゃんがピックを口にくわえて演奏してたのが凄いカッコよかったなぁ…口元がねーカッコ良くて…
ピックをたくさん投げたそうですが、真ん中には全然投げてくれませんでしたよ(爆)いえ、靴触れて贅沢は言えませんが…
「ROMANCE」の花嫁ってドレスにあんなに血が飛び散ってたのね。ただの純白のドレスかと思ってた。今まで全然気付きませんでした。スタッフさんの細かい涙ぐましい努力が…
手とかもちゃんとした人形で(縛られてました)、近くで見るとまた違って見えたなー。
恒例?のメンバー紹介はアニイが相変わらずおチャメ。今井ちゃんはその間にそそくさとあっちゃんのタバコを取りに行って、やっぱり十三階仕様のマッチで火をつける。
タバコは親指と人差し指で持つのね。くわえタバコがカッコイイーーーーーーーー!!!! むちゃくちゃカッコイイーーーーー(嬉泣)!!!!
なんか、個人的に「あっちゃんのCOOLを今井ちゃんが吸う」って行為がツボでした(笑)
今井さんの紹介の時は、タバコを口にくわえたままナナメにペコリと一礼。う〜ん、素敵に可愛いぜ……
「DIABOLO」の一番はタバコをくわえたままギターをひき、二番でネックにタバコを差してました。
そして間奏部分。
タバコ技は私のナナメ前で、さあやるぞ!とかまえたと思ったら、本当に一瞬の感じでジュジュジュッ…と舌でやっちゃいました。……当然音も聞こえました…。落とされたタバコは私の目の前。落ちてすぐは、まだ少し火が残ってました。
その後、多分そのタバコに気付いてないあっちゃんが、通りすぎる時にふんずけました(爆) そのタバコがその後どうなったかは…後日書きます。
この日、あっちゃんは2回もマイク落としたり、タバコを落としたりして、ちょっと冷やっとする場面があったけど、そのわりにはとってもゴキゲンさんで、近くで見ててもとっても微笑ましく本気で美人、素敵でした。イイ男だよーー。
(ヒデ側に子供(男)がいたそうで、その子にあっちゃんは愛想を振り撒いてたとか? 全然知らなかった…)
だからか、結構アットホームな印象のライブでしたかねー。ニコニコ笑顔が多くて、安心して見ていられるライブでした。
今井ちゃんはわりと立ち位置よりもちょっと真ん中寄りで踊ってくれるおかげで(笑)、真ん中でもわりと心置きなく今井さんが見えました。二人とも大変よく見えました。
おかげでちょっと右側をあまり見る事ができませんでした(汗)
ヒデ、1回くらいしかこっち来てくんなかったしなー。一瞬3人ショットになって嬉しかったんだけど。
ユータも可愛かったよ! ライブ前、「ユータは上手に歓迎してあげれる自信がある」などと変な自信があったわりに、降りて来たのに気付くの遅かったけど;
でも、自分の立ち位置でキメキメなノリノリなユータ、ちゃんと自分の役目を果たしてる感じでした。
(余談だが一緒に同行したいおりちゃんは、あっちゃんでも今井ちゃんでもなく、ユータに釘付けだったそうだ(爆)意外だ…)
アンコールあけにユータが最前の人にダダーッとタッチしていくのね。明らかにこっちに来たから手を伸ばしたら、それも警備に止められた。ぶーー。ただタッチするだけじゃん! なのであと数センチで届かなかった(泣)つか、ほとんどの人が届いてない。警備っていつもあんなに厳しいのかなー。風が横切るのを感じるくらいあとちょっとだったのに!
今井さんの胸がどんどんはだけていってる感じで、ライブ始まった頃はそうでもなかったと思うんだけど、アンコール頃には胸元の汗が大変セクシーで、思わず2003年広島デジャヴを思い出すセクシーっぷりでした(笑)ちょっとアンコールは目のやり場に困ったわー(笑)
さすがに見えなかったけど…(何が)
とりあえず最前って凄い! いつも凄いけど、<このツアーを最前で見れる>ってのが、こんなにも凄いものだったとは!
本当にありがたい、贅沢な席だったと思います。
素敵な思い出の品もいただけたしね(笑)。 倉敷の戦利品☆
警備が厳しかった事とか、後ろの席から飛び出してくる迷惑なファンがいた事とか、色々ありますけど、やっぱり良い思い出の方がインパクトが強いです。私はね。
今井さんをこんな風に障害物なしで目の前で見れた、あの緊張感はこのツアーで多分ずっと忘れられない思い出だと思う。まだまだツアーは続くし、私もまだまだライブには行きますが、やっぱりこの倉敷ライブは私にとってとても特別なものになっちゃったと思う(笑)。
今井ちゃん、元気で可愛くて、本当に幸せな時間だった!!!!
倉敷ライブでの今井ちゃん。ちょっと後ろの髪の毛が短すぎた;; けどハネはこんな感じです(笑)
似てないけどあくまでもイメージね;