5月14日 福岡市民会館 1階22列43番 やっぱりヒデ側の巻
倉敷の余韻を引きずりつつ挑んだ福岡。どうしても倉敷と比較しながら見ちゃいますねー。最前の様子を眺め、私も二日前はあの場所にいたんだよなぁ…と不思議な気持ちになりつつ…
つか、席についてビックリ。左隣りがお知り合いの方だった(爆笑)。こういった体験は初めてですねー。
いつもライブで挨拶する程度のお知り合いなんですけど、この方とは何かと縁がある気がするからビックリです。
B-Tはもちろん、数年前に氣○團でバッタリ遭遇した事があったんですよね。(氣が好きだったとはお互い知らなかった(笑))
こーゆー<偶然が偶然を呼ぶ>事ってあるのよねー。……と、いきなり個人的な余談から失礼。
おかげで開演まで色々とお話させていただきました。岡山駅で移動するメンバーを見た話とか教えてもらっちゃった!(えへv)今井ちゃんが先頭を歩いてたんだって(笑)!
某Sさん、お疲れ様でした。開演時間が結構おしたけど(20分くらい?)おかげでリラックスできた待ち時間でしたよ。(多分彼女はここは見てないと思う…(笑))
右隣りの群馬振りの黒たいちょには「群馬とはだいぶ変わってるからお楽しみに!」と伝えておく。
福岡は本当にちょっとしか覚えてないので;; 今までのレポで書き忘れてたことも復習しながら打ってみようかな。
福岡も倉敷と同じく金色の幕でした。SEも同じ。
あっちゃんは黒ラメコート。今井さんは今日も赤ピエロ。しかし髪が両サイドにワイルドにセットされてて、ちょっと印象が違う。
倉敷でも思ったけど、ホント、髪伸びたよなー(笑) 私は奈良ぶりだったわけですけど、2週間ちょいの時間の流れを感じましたね。
今井さんはこのまま伸ばし続けるのでしょうか? 追加の前くらいで切っちゃうのかなー?と、終演後にみんなで話してました。
アニイは赤かった…。他覚えてないな…(爆)。
降臨
いつものように、あっちゃんが椅子に座りながら歌い、今井さんはソファに座って登場。
少しずつ少しずつ、杖をつきながらヨロヨロと降りてくるあっちゃん。
しょっぱなから階段を這い上がる演出はやっぱり群馬だけなのかな…(笑)?
今井さんは足の組み方もカッコイイ…v
Cabaret
ミラーボールが登場。この曲にピッタリの演出。
最初は静かに、曲が激しくなるにつれ、だんだん動きが激しくなる今井さん。
最初は今井側前方にやって来てアピール、そして真ん中でアピール! 今日もノリノリです!カッコイイ……
異人の夜 この曲あたりから今井さんの足上げが大きくなってきますよね。曲にチャラ〜チャラ〜♪に合わせて
ピョッコン、ピョッコンと左右に足をあげる今井ちゃんが可愛いのだ。この曲の今井さんも大好き!(でもイントロはユータに注目。ユータがカッコイイのよ)
今日はカインバージョン。この曲もやっぱり良いねー。今井さん足くねくねしてステキ。この日も前半からしっかり飛ばしてた!
ALIVEでヒデが階段に登ってキメていた!倉敷もそうだったけど、結構ビックリ! ヒデのささやかな自己主張(笑)!
SE CLOWN LOVES Senorita 今日も今井さんは床の◆に合わせてピョンピョンピョンと飛ぶ。でもこの日はクルクル周らなかったな。
そーゆー意味では、やっぱりこの曲は倉敷のがハジケてたかなー?
Goblinでは今日もソファに足をかけてギターをひく。片足は手もたれ部分に足を置くのよね。カッコイイ。
更にソファだけでなく、この日はドラムの台にも乗っちゃった! これはこのツアー初ですか(笑)? ビックリしたー。今井さん、しっかり目立ってますよ(笑)!
で、途中からチョコマカ動き出し、やっぱり同じような間奏部分?で靴が片方脱げる。…つか、これはわざとっぽいですね。いつもこの曲だし。
あの靴の履き方(この日もケンケンケン!と飛んで履いてた)とか、これも実は演出だったって事か。なるほどねー、今井ちゃんさすがだわ。
可愛いです。ふふ。
このあたりだったろうか? あっちゃんの腰にキラキラするものが…あぁ、上着のコート?を腰に巻いてるのか…(爆)
ちょっとロングスカート風? だけど…だけど…ちょっと微妙に感じてしまうのは何故だろう…(笑) いや、あっちゃんらしい演出ですか?
Tight Rope、誘惑、キラメキの中で…と旧曲が続く。このへんの選曲も随分体になじんできましたよ!
Tight Ropeは天井からたくさんのロープが垂れ下がってる。分かりやすい演出だけど、いいですね。素敵です。
誘惑が良いなー。今井さんの動きもカッコ良いんだよね。カッカッ!って感じがねー。
キラメキ…は最初の逆光がこの日の位置からはとてもまぶしかった。イントロの今井さんのギターの炸裂っぷりがステキ。
あっちゃんは「夢 これは全て夢…」みたいな語りを結構長く言ってました。(倉敷は語りはなかったですねぇ)
そしてこの曲でも今井ちゃん、あっちゃんの周りを2周、周ってましたね(笑)。
道化師Aではこの日も鏡を使って演出。この曲だったかな?舞踏会のような仮面もつけてた。
この曲の「おどけてみせる」の部分のあっちゃんのおどけるポーズが結構ツボです(笑)。いや、歌詞に忠実っていいよね…
倉敷では目の前で笑いそうになったよ…いや、そんなあっちゃん素敵だよ…(笑)
今井さんはこの曲で必ず階段に登ってますね。この曲はツアーでとても好きになった曲です。ステージと曲の雰囲気がピッタリ。
DOLLでの今井ちゃんの元気さはなんなんでしょう。右手〜左手〜♪の部分の部分のあの足上げの早さ! 高さ!
素敵すぎですよ、今井ちゃん! そして今井ちゃんの足上げに合わせてピョンピョン飛んでしまうのが私の定番…(それはどうもいい)
月蝕では今日もドンドコ周る。あっちゃんが蝋燭を持ってるせいか警戒した?(倉敷は最初は持ってなかったような…)
スタート?が遅れたのか(笑)、最初に2回、間奏をはさんで2回周ってました。
seraphimでは今井さんが横揺れ〜な感じで可愛い。今ツアーの今井ファンの課題(え?)、赤まいまいにスカートに絡みつかないかチェックしようとするが、遠くてよく分からなかった(ガク)
夢魔が終わり、メンバーが定位置に戻り、幕が閉まるのがいつもの流れなのですが、この日はトラブルなのか幕が途中で止まってしまうというハプニングがありました。今井さんのノイズギターが響きわたる。これがまた、スタッフも焦ってるんだろうけど、なっかなか閉まらないんだ。ちょっと冷や冷やする場面でした。なんとか手動(笑)?で幕が閉まり終演。幕が閉まる最後まで、今井さんのノイズギターは響いてました。
アンコール 今日もMISTY BLUEは聴けずちょっとしょんぼり。私は聴ける日が来るのだろうか…
EN1
ドレス
ANGELIC CONVERSATION
National Media Boys
EN2
ROMANCE
DIABOLO |
National Media Boys
この日も今井ちゃんは元気でしたよ。もうね、この曲は楽しい〜〜。今井ちゃんも元気ですけど私も相当元気な曲です(爆)。
そうそう、京都と同じくまたカメラマンがステージに登場してた。今井ちゃん、客席に背を向けてしっかりポーズ(笑)。
カメラ大好き今井ちゃん。このステージでの写真楽しみだなー!
ROMANCE
「月を消して…」のあっちゃんのMCでイントロが始まる。(まぁ素敵(笑)v)
この曲のコーラス「待っていて欲しい〜♪」と「綺麗な花を〜」の部分でグイッと身を乗り出して歌う今井さんがステキv ここ、密かに大っっ好きな部分です(笑)。
すっかり恒例になったメンバー紹介。アニイが紹介される時、今井さんがポローンとギターを弾いてた。アニイ紹介に協力?
なんだか微笑ましいシーンだった。逆に今井さんの紹介の時にはアニイが参加…あれ、これっていつもそうなの?
今井さん、自分でスタスタをタバコを取りに行く。
そして自分が紹介された時は、くわえタバコのままナナメにペコリとおじぎ。このおじぎは何度見ても可愛いなぁ〜!!!!
MCで「次は熊本に行きます」と、ちゃっかりあっちゃん、次の日の宣伝も忘れません(笑) これにはちょっと笑ってしまいました。
アンコールか本編か忘れたけど、あっちゃんがまたペットボトルをボーリングして客席にあげてたよ。
そしてDIABOLO。今日もギターソロの前にあっちゃんが「今井さん!」って今井ちゃんを紹介し、今井ちゃんピエロダンスにくわえタバコでギターソロ。
がーーわーーいーー。
そしてスタスタと前進し、物凄い早技で今日も舌でタバコ消し〜! ……ははは、あまりの早技にただただポカーンだな、毎回私は。
タバコは結構ステージのハジに落としてましたが、最前のファンの方がゲットしてました。ゲットした方がお友達のお知り合いだったので、次の日見せていただきました(笑)。
やっぱりまるまる一本ゲットっていいなぁ……
福岡は、倉敷の二日後というもあって、私のテンションは断然倉敷派だったりするのですが(笑)、まぁこれはもう明らかに個人的な感性なのでね、
ライブ自体は福岡も非常に楽しかったです。
あっちゃんの声はあまり調子良くなかった印象。ん〜席が全然違うから、聴こえ方も微妙に違うのかもしれないけど。
今井ちゃんは元気でした。倉敷の方がハジけてた部分も細かくはあるけど、全体的には倉敷より元気だなー!と思ったよ。
私のツアー5本目。かなりイイ感じに楽しくなってきてます。
