12月29日 BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION 2006 日本武道館 
アリーナA10ブロック 
(ヒデより遥かにヒデ側最前列。私の右横には数えれる人数しかいませんでした)




一年振りの武道館でございます。今回はさんざん騒いでたように、ヒデよりも遥かにヒデ側最前列。
いえ、贅沢はいえないんですけどね。こうも毎度ヒデ側が来ると凄いね…と思わずにはいられない。(ちなみに去年はB10 だった)
席についてみると、ちょうど花道先端が目の前。メンバーが花道に来てくれたら真正面最前になれる!そんな素敵な席でもありました。これはもう、今井ちゃんがヒデ側花道に来てくれる事を願うしかない。

ステージには幕が貼ってあるのですが、私らは真横から見る状態なのでステージが丸見え。ははは…。
メンバーが登場したら一番に分かるよね、って事で。

暗転し、音楽が流れる。
……こっ この懐かしい音楽は!!!!!

ら〜ん ららら〜ん ららん ららん ら〜ん らららん ららん ららん♪

すっ…すげーーーーーー(大 爆 笑)!!!!

最近はTHEME OF B-Tで始まる事が多かったデイインですが、これは全っっ然予測してなかった!!!!
やられたな〜〜〜〜〜!!!!
この時、ネタバレを見なくて良かったと心から思う。つーか、タイトルなんだっけ…。「FRAGILE ARTICLE」ですか。SEVENTH HEAVENの一曲目ですね。これは誰の選曲だろう。あっちゃん?
しかしメンバーの姿は見えない… つーかこの声、昔のあっちゃんの声じゃん!!!!(気付くの遅い)
な〜〜んだ、当時の音源をただ流してるだけかぁ〜。ダメだな〜、これはやっぱり今のあっちゃんが歌わなきゃ!!!! とま〜るさんと熱く語る。

「IN HEAVEN」。メンバー登場!
きゃ〜〜〜〜!!!! 今井ちゃんの横 顔!!!!
……いや、分かってたんですけどね。この日のLIVE、私の位置からは常に今井さんは横顔がデフォルトでした。
あ〜〜でもでも…今井ちゃんの髪が思った以上に長い!!!! 髪型が可愛い〜〜!!!! 髭…ある(笑)!!!!
しかし…このルックスは意外だった。エレガントでビックリ!!!!
衣装はヒョウ柄コート。襟がもこもこしてる。下に黒のシャツ。当然胸元はだけ気味(笑)。
9月のFC限定といい、最近ヒョウ柄好きなんだなーと。会報で言ってた次のキーワード、「エレガント」の言葉が妙に納得してしまう。
遠目ながらそんな事をチェックチェック。距離はあるけど場所が場所なので…さすがにオペラグラス使う人はいなくてね(そりゃーね…)我慢して肉眼で勝負しました。(最前でオペラグラスはやっぱ無理か…(笑))
あっちゃんはワインレッド(この色好きね)のジャケットとマフラー…? なんだか暑そうだなぁ…と。そしてちょっと、あんまスタイルがよく見えない衣装な気が…。
ま、気にしない気にしない!!!!

IN HEAVENでヒデがヒデ側花道に来てくれたはず。一番最初に来てくれたのはヒデでしたから。
あぁ…ヒデも髭があるんだ…(笑)と、ついニヤニヤしながら見てしまう。相変わらずファンをチェックしてるように見えますね。
そこから「MACHINE」。お〜! この曲はいつぞやのデイイン以来? 嬉しい!!!! この曲も好き!!!!
今井ちゃんダダーッと今井側花道へ。あぁ…今井ちゃんがあっち側の花道に行っちゃうと本気で遠いわ…と思ってると、今度はヒデ側花道へやって来る!!
えっ! もう!? こんなに早くヒデ側花道に来てくれるとはー!!!! 嬉しい!!!!
ここぞとばかりに今井ちゃんチェック。つっても舞い上がってるので、なかなか冷静に見えない(笑)。
ずっと横顔だった今井ちゃんが、一気に至近距離にやって来ましたよ! 落ち着いて見れるわけがない。
今井ちゃんのヘアピンは三個。で、やけに大きな白い粒のアクセサリーが耳元に。一瞬イヤリング?って思っちゃうような。
Lucyの時からつけてる小さなヘアアクセサリーももちろんありますが、それとは別に左耳の後ろから見えたんです。仙台・神戸ではヘアピンは2つだったそうで、3つ目のヘアピンには、こんなアクセサリー付だったのかな〜と。
あ〜本当にあの髑髏の指輪をネックレスにしてるんだなぁ…とか、髭の生え方はやっぱりまだらだなぁ…とか(笑)
…と、そんな事を考えてる間に一回目ヒデ花道ご来場は今井ちゃんはわりとさっさと去ってしまいました。とほ。
去り際、今井ちゃん少し舌をペろっとやってたように見えた。

ここからは長かった。ず〜〜〜っと誰も来なかったね…(笑)

ま、そんな自分レポはさておき。
MACHINEで結構大歓声だったわりに、次のJUST ONE MORE KISSはそうでもなかったね(ごめん)。
「今日は忙しい中来てくれてありがとう」とかなんとか。なにをおっしゃる、毎年こうやってみんな楽しみに来てるんじゃないですかい。
「SEX!」の一言でこのイントロは…きたぁ………(笑)
「SEX FOR YOU」ですね。ごめんなさい。実は結局FC会報は全部読んじゃったのです。
なのでユータのインタビューも読んじゃいました。
この曲、確かに久々だけど私は「あぁ、RED ROOM以来だね」と冷静に見ちゃいました。
RED ROOMはデイインの原型に近いLIVEで、この時もメンバーから一曲ずつリクエストをしてたんですが、この時はアニイがこの曲をリクエストしてたはず。樋口兄弟はこの曲が大好きなんだね(笑)
つまり約10年振りになるわけか。RED ROOMをそんなに昔に感じない自分が怖い(爆)。
そして2006年に聴くこの曲もなかなかいいもんです。今の方があっちゃんの声も演奏も味があっていいよね。

次の曲、イントロで一瞬分かんなかった。なんだっけ、この曲! 聴いた事ある!と。(そりゃそうだ)
「J」か〜!!!! これまた意外な選曲! 地味にカッコいい曲なんだよね。歌詞も大好き。
長い間ファンしてて、多分この曲は初めて聴きました。悪の華ツアーでやってなければ初です。(多分やってないよね?)(昔過ぎて分からん(笑))
う れ し い。これも誰の選曲なんだろう。アンケートの上位でもなかったよね。
今井ちゃんは定位置をウロウロしながらギター弾いてたような。
花を愛してたデイバイデイ〜♪
その前のSEX FOR YOUといい、久々にTABOOが聴きたくなる瞬間でした。

次の「MAD」はね、私の位置からは今井ちゃんのごろんごろんの動きがあまりよく見えませんでした。モニタに隠れて。
そう、MADのギターソロで、今井ちゃんがステージ前方に出ていき、ステージにちょこんと座る。
そこから起き上がる時かな? ごろ〜んと…(笑)。よく見えなかったんだけど、今井さんの足が持ち上がってたのが見えた。ははは…武道館のステージでごろんごろんしてるよ。十三階ツアーのGoblinを思い出しますね。一回転♪
最近あっちゃんはこの曲がお気に入り? なんとなくそんな印象。歌い方とかね。

このあたり、常に横向き今井ちゃんを見てたわけですが、この角度はこれはこれで悪くない…とも思ったり。今井ちゃんの髪型が左側がピンで止めてあったので、その横顔はなかなか素敵だったのです。
いやぁ…エレガント…(武道館のテーマ)

「Tight Rope」で後ろのセットが青い電飾になって、とても綺麗な照明でした。
あっちゃんはゆらゆら揺れてたみたいですね。でもこれもあんまよく見えなかった。
わりとLIVEでよくやる一曲になってきましたね。うん、好きなんだけどね。

「CHECK UP」も嬉しかったな〜! ワンワンツアー以来じゃないですか?
仙台神戸ではやってなかったそうですね。(でもSchiz・o幻想も聴きたかったYO)
この曲、今井ちゃん張り切ってましたね。やる気マンマンに見えましたよ(笑)
「1」「2」〜のポーズもいちいち決めてるし、なんといっても「シ〜ンキ〜ンタ〜イム♪」の部分、ピンと指を天に指し、そこからサタデーナイトフィーバーのような動き。きゃ〜今井ちゃん素敵!!!!

「残骸」はシングルのわりには、ちょっと久々で。久々に聴くといいですね。この曲はLIVE向きな曲だと思う。


そして「極東より愛を込めて」これもちょっと久々。十三ツアーもFC限定も、この曲は登場しませんでしたもんね。
今井ちゃん2度目のヒデ側花道キタ〜〜〜〜!!!! やっと来てくれた〜(嬉泣)!!!!
嬉しい嬉しい!と、はしゃぎつつも…長い!!!! おかげでかなりまじまじと拝見できましたよ。
たま〜にアリーナ前方にも視線を向けてくれたりね。
カメラマンにオレをカッコよく映せ!とばかりにキメキメしてたので(笑)、映ってるといいんですけど。
ここでようやく、今井ちゃんの爪がゴールドだと分かる。でも親指しか確認できなかった。全部ゴールドだったのかな? ヘアピンが可愛いなぁ…やっぱりあの耳元のアクセサリーがイヤリングに見えるなぁ…と、まじまじ。
途中今井ちゃんがちょっと移動して、モニタとモニタの間らへんでちょこんと座る。お〜〜〜〜!!!!
さすがカメラがあると違うなぁ…(笑)と思った瞬間。花道にいる時、常に今井ちゃんカメラを気にしながら動いてたもんね。
その後だったかな? ヒデもこっちの花道にやって来て。お、ヒデと今井ちゃんと2ショット。LIVEっぽいねぇ〜!(LIVEです)
極東では一曲まるまるに近いくらい今井ちゃんはヒデ花道に滞在してくれました。嬉しい。

本編最後は「鼓動」。デイインでこの曲がラストってパターン、結構多いような。好きな曲なんですけどね。
今井ちゃんのノイズが大好きなので。
あっちゃんが退場した後も、曲が終わるまで今井ちゃんはノイズを奏で続ける。このエンディングもLIVEならではですよね。

結構長いアンコール。こ、このイントロは…。まさかの十三階リターンズ!!!!
ビックリしました。デイインが決まった頃、冗談で「今年も十三階でもいいよ」なんて言ってたけど、本当にあるとは。結構時間が長かったので、今井ちゃん、も…もしかしてまた赤ピエロの衣装にお着替え?なんて期待したけど、さすがにそれはないか。
1回目か2回目のアンコールか忘れたんだけど、今井ちゃんが光った!!!! え? いつも光ってるのは置いといて、なんか凄く大きな光の玉?が2〜3箇所、髪とギター? あれはなんだったんだろ…びびった。遠くてよく分からんかったけど。
「ROMANCE」は名曲ですね。今井ちゃんのステップも相変わらず可愛い。この衣装でこの曲も素敵です。
「外は寒いですが、真夏の曲をやらなくてはなりません」
会場爆笑。やはり最新シングルは季節感無視してやらねばならないものなのでしょうか。
まぁ夏のLIVE行けなかった人は初聴きだもんね。
この曲であっちゃんがようやくヒデ側花道に来てくれたんだけど、頂上までは登らず、中途半端な位置でストップ。あっちゃん、花道には冷たいのね…。

二回目のアンコール。今井ちゃんヒョウ柄の帽子かぶってる。ジュリーみたいだなぁ…(笑)と思いつつ。
「JUPITER」のイントロで炎の演出がドーンと数か所。熱そうだなぁ…と見守る。つーか火の演出好きだよね。
天井に天使の羽の映像が…曲が終わってもその羽は消えない…と思ったら「Angelic Conversation」。なるほど、天使つながりだったんですね。
相変わらず今井側花道に行く今井ちゃん。……なげぇ……(笑)。
(こっち側にも来〜〜い)と念を送りながら見守る。←怖いよ
その念が通じたのか(偶然です)今井ちゃん、こっちにも来てくれた! わ〜い!
「さくら」。この曲で最後なのかな〜と思ったら、もう一曲「COSMOS」だった。なるほど、やっぱりあっちゃんはこの曲で〆たいんだな〜と納得。
「一緒に歌ってください」つーから、さぁ歌うぞ〜と思ったら、あっちゃん退場。え? え?
あっちゃんの指揮がないと歌えないよ(笑)!と突っ込みつつ、本当にあっちゃんは消えていきました。
他のメンバーもそれに合わせて次々退場。
ちょっと戸惑う終了の仕方に、もしかしてもっかいアンコールあるのかな?とのん気に構えてたら、「本日の公演は全て終了しました」のアナウンス。
え〜〜〜〜。
なんだか最後だけは微妙な雰囲気のラストでしたな。
カメラがまわると、テンション上がるメンバー(例・今井ちゃん)と、テンション下がるメンバー(例・ボーカル)といますからね。それだけが理由かどうかはわかんないけど。
でもまぁ、毎回こうやって今年はどうしよう、こうしようと考えてLIVEやってくれてる訳だから、色々ありますよね。
そーゆーところもLIVEならでは、かな。

そういえば各曲で天井にいろんなん絵が映し出されてましたね。これは武道館ならではよね。綺麗でした。(でも全部は見れてないと思う。ステージに集中してたから)

このライブを見に来てた音人金光編集長のブログでは<もっとスリリングなものも必要とされるでしょうが、それは2007年の課題なのかな>と。
ま、デイインは特別なLIVEですからね。スリリングなLIVEはツアーで見せてくれればいい。
こうやってもう6年も連続で、2DAYSだったり地方でも数か所やってみたり、LIVEの構想を考えるメンバーもスタッフも、相当大変だと思います。
「もう7年(ワンワンのファイナル合わせて)もこうやって毎年同じ日に東京来てるって凄いよね」と、LIVE前に友達と笑ってた。
こうやって毎年同じ日に大好きなバンドを見れる幸せ。大事にしたいと思います。

さて、来年は12月29日にLIVEあるのでしょうか? それとも別日になるのか? それともデイイン自体あるのかないのか?
まずは来年の新作と長いツアーを楽しみにしましょうか。
3月のスカパーの放送も楽しみですよ。