6月23日 Zepp福岡 146番   遠藤ミチロウ×BUCK-TICK

そういえば私はゼップ福岡は結構久しぶりなのだ。多分シュバ以来? お〜懐かしい〜(笑)
なので色々と風景が若干変わってた気がしますよ。
開場前にモバイル限定のポストカードもらったよ! アー写なんですね。や、やっぱりもらえるもんはもらっとかないと…(笑)
並び始めた頃、小雨が降ってたのがちょっと残念。でも開場時間が押さなかったのですぐ入れた。福岡は進行が良かったよね。

ステージ中央の黒い幕にはPARADEのロゴとチケットやグッズにあるあのイラスト。「遠藤ミチロウ」の文字。
あの文字はパネルみたいになってて、取り外せるようになってたんですね〜。

開演はそんなに押さなかったよね。10分くらい? まずはミチロウさんの全体的な感想を。
ミチロウさんは初体験で、なんとなくの知識しかなかったわけですが、こんなにフレンドリーにしゃべってくれる人だと知りませんでした。実は曲よりもそこにまず感動(笑)
なんとなく、怖そうなイメージがあったからさ。もっとシーーーーーンとしたステージングなのかと思ってたよ。
一曲一曲「次は○○という曲です」と、ちょっとした解説付きで曲紹介してくれまして。たくさんしゃべってくれたので全部覚えれない(笑)
ライブ後、ミチロウフリーク(笑)の某さんに聞いたところ、普段はここまで丁寧には解説しないそうで、やっぱB-Tファンの為に気をつかってくれたのね、と。
選曲も初心者向けのセットリストだったそうで。お陰でかなりとっつきやすく、かつ、とても楽しめました。面白かったよ!

シンプルなアコースティックギター2本と、小さなドラムの3人編成。ギターはM.J.Qのメンバーでもある山本さん。ドラムは茶谷さんという方。
素人の私が見ても、演奏は上手いな〜とまず思った。
ミチロウさんは白い帽子に黒いTシャツ、まぁあのアー写のイメージまんまですね(笑)。

演奏は、特に前半はいい意味でポカーンだったと思います。ゆったり体を揺らしつつ聴き入る感じ。だって歌詞も凄いし、あと、こういったステージングはかなり新鮮だったからね。
なーんか今、私凄いもん見ちゃってるな…!?って感じ。シンプルな編成だけど、だからといって、いわゆるアコースティックライブなわけがない(笑)。
前日に日記で「そういえばミチロウさんのLIVE映像、スカパーで見た事ないなー」って書いたけど、理由がちょっと分かったよ。
放送禁止用語が多いから流せないんだよ(爆)

一曲目が「虫」でしたよね。(さすがにこれは分かった)いきなり最初にこれがきた時点で、ああ、今井ちゃんの登場はないんだろうな〜と思った。
あと、なんとなーくだけど、セッションはフェスだけなんだろうな、と思ってたのよ。
編成はシンプルでパンクだな!ってのが私の印象。いい年のとり方してるよな〜! カッコいいよな〜!と。

わりと早い段階で(3曲目?)「ここで早くもトリビュートでやった曲をやります。囁き」と囁きを披露。
知ってる曲なのに凄い新鮮だった。B-Tの曲だけど、これはもうミチロウワールドにしちゃってるよな〜と。カッコ良かったっす。
「B-Tで一番やらしい曲をやりました(笑)」と言って、会場を笑わせてくれました。

「間 寛平さんが50歳になった時に出したアルバムに作った曲をやります。彼はオレより1つ年下で…あ、オレは今56歳なんだけど」
(会場 「え〜!?」とざわつく。私も驚いた。もしかしてトリビュート最年長?)
と、紹介されたのは「21世紀のニューじじい」という曲(笑)。寛平ちゃんに曲提供なんてしてたんだ〜。知らなんだ。こんな曲もやるんですね。ちなみにこんなアルバム
なんかね、会場があったかくなってきましたよ、このあたりから。ほんと、お客さんが純粋にミチロウさんの音楽を楽しんでる感じだった。

「ぬるいのは嫌いだ!」でおなじみの「温泉ファック」も初めて聴けて、かなり嬉しい。ああ、これが噂の…!!ってね。
「温泉でファックするのは本当にいいですよ…(笑)」とかなんとか言ってたっけ。

終盤、雄叫びのようなボーカルが炸裂する強烈な曲があり、これで終わりかな〜?と思いきや…

「最後の曲、ここでスペシャルゲスト、今井寿!」

……へ……??(一瞬の間)

ぎゃ… 嗚呼ああ!?&%*#〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?

まさかの展開にそれまで穏やかだった今井側のファンが一気にざわめき、詰まる。(私もかなり流された(笑))
今井ちゃん黒のぴっちりTシャツ&ジーンズ、超ラフな服装で軽やかに登場。(おそらく私服だよね、ありゃ)
頬のB-Tもなし。分かってはいたけど髪は伸びたよね〜(笑) もちろんお髭あり。
ちょっと緊張気味? でもとってもご機嫌に登場。なんかね、緊張よりも嬉しさが勝ってる感じなのが分かる(笑)
しょっぱなから今井側ステージ前まで来てアピールサービス。うおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
心の準備がなかったから一気にテンションあがる私。まさかB-Tよりも先にここで早くも今井ちゃんを見れるなんて思わなかったよ(笑)!
しかもこんなラフな今井ちゃんをステージで見れるのもそうそうないぜっ! 
B-TでもLucyでもミサイルズでもない、
今井寿単体ゲストだよおおおおおおおおお(落ち着け)
白のスタビライザーぐぃんぐぃん弾いてました。いつものノイジーな今井ギター。アーム使いまくり。
「あんまギター弾いてませんでしたよね?」とライブ後、某さんに言われたけど、確かにそうだね(爆笑)
どっちかっつーとアームばっか使ってたかな(笑)。でもあのサウンドが今井ちゃんならではの魅力なんだよね〜。
中央ミチロウさんとこまで近寄って並んで弾いたり。ミチロウさんと今井ちゃんが並んで演奏するってのも貴重だよな〜。
お陰で最後の曲、あんまミチロウさんが見れてな…(ゲホゲホ) 拡声器使ってたのは分かったよ。
そしてミチロウさんも嬉しそうに歌ってるのは、なんとなく分かりました。

去り際は親指と小指を立てて、出ましたあのキャローンポーズ! くそっ、可愛さアピールして去ってったよ、あの子は(笑)!
がわいすぎ!
「メシ食わせろー!」って歌詞で、そういえばそんな曲あったような…と思いつつ、後で教えてもらうと「メシ食わせろ」ってそのまんまの曲名なんですね。
正確には「メシ食わせろ」=「ワルシャワの幻想」というのか。どんな曲か知りたい人は某ようつべでもどうぞ☆☆
聴きながら、INUの「メシ食うな!」って曲思い出すなぁ…と思ったら、これはアンサーソング?なんですね。ほ〜、当時のパンク界の勉強にもなるわ(笑)。
今井ちゃんが去った後はミチロウさんもにこやかにバイバイ。
や〜〜〜〜楽しかったしいいもん見れた。
ミサイルズの時も思ったけど(映像でしか見てないけど)、こういったB-Tとはまた違ったジャンルの、70年代パンクの曲に今井ちゃんのノイジーなギターがのっかるのって実はかなり面白いのね。
そういった意味でも、今回のセッションは多分今後も忘れられないLIVEになると思う。
今井寿単体ゲストなんて、これから先、見れるチャンスがどれだけあるか分からないよね?
ミサイルズ行けなかったしね。だから今日は見れて良かったよ。
ミチロウさんもね、もっとおっかない人って印象があったからさ、そういった意味でもドキドキしてたのよ。
こんなフレンドリーでイカすオヤジだったとは。でもやってる音楽はパンクで尖がっててね。あ〜、いいな〜って思った。
そしてそんなミチロウさんをリスペクトする今井ちゃんだからこそ、こんなサプライズがあったのよね。
音人インタビューでの金光の発言も少しは関係あるのかな(笑)? だとしたらありがとよ、金光!



おかげで機材転換時間は余韻浸りまくりで時間がたつのが早かった(笑)。
このサプライズでかなり前方に流されて、今井ちゃんを近くで見れたのはいいんだけど、どうもこの位置でB-Tを見るのは自信ないな…って感じだったので、(2列目まで流された)
この転換時間に少し後方に移動する。下がって正解だった。お知り合いの方はっけーん!
さっきの今井ちゃん話で盛り上がり、「福岡来て良かったね〜〜!!!!!」とB-Tライブ前から早くもテンション上がりすぎ(笑)。おしゃべりできて、待ち時間も楽しく過ごす事ができました。
lさん、Sさん、ありがとね!

ちょっと下がっただけで、かなり楽に見れるのよね。一番前のブロックで押されず当然押さず、よく見えて。(さすがに足元までは見えないけど)
あと、福岡は他の都市と比べて圧迫率がゆるい気がしました。そこも良かったかな。うん。



さて、B-T。
機材チェックもほとんど行わず(裏で先にやってたのかな?)、転換時間は思ったより早かった気がします。20分前後?
いきなりライティングが消え、えっもう!?と思いつつ、B-Tのテーマが始まる。とりあえずセットリスト。(多分こんなかんじ)
THEME OF B-T
ANGELIC CONVERSATION
Baby, I want you
BUSTER
MY FUCKIN' VALENTINE
GIRL
ノクターン
RENDEZVOUS
スパイダー(新曲)
ROMANCE
夢魔
ICONOCLASM

EN
DIABOLO
モンタージュ
MY EYES & YOUR EYES
スピード


今井ちゃん黄色のフリルシャツに白いサテン生地?のジャケット。黒地に花柄のぴっちりパンツ。そっかー今回はこーゆー路線なのね〜。
髪の毛は、前髪がかなり短いのですね。で、横はもっさり(笑)。頬にB-T。
靴は一瞬尖がった先っぽが見えたけど、他の人に聞いた話だとやっぱり尖がり靴みたい。
あっちゃんは全身黒かった。でも黒いジャケットの下は珍しくノースリーブだったよ。
途中上着脱いだりしたので、久々に腕出しとるな〜って見てた。
あと、アニイのゴールドの上着がびびったな。すっっごい目立ってたよ(笑)

一曲目がエンジェリックってのもいいですね♪ ちょっとびびった。ありそでなかったパターン?
新鮮でハッピーなオープニングでした。

あっちゃんが手拍子をし始め、お客さんも一緒に手拍子。
え、何々、新曲(^_^;?とあせると、Baby〜だった。手拍子かい!
でもひっさびさのこの曲はやっぱり盛り上がりましたね〜♪
今井ちゃんのテルミン捌きを久々に近くで見たらしびれた(笑)。最初、いちにさん〜って感じで、指揮者のように弾いてましたね。
そっからBUSTER。…の前に今井ちゃん水を呑む。はい、お約束です、お約束。
マイファッキンはライブハウスならやるんじゃないかな〜なんて思ってました。
盛り上がったね。くわえ〜る…の部分は相変わらずだったね(笑)

逆にGIRLをやるのは意外だった! 嬉しい!!!! いい曲だよね〜。
つか、こうやって振り返ってみると今井ちゃんが歌う曲が多いんだね。だからこんなに楽しかったのかしらね(笑)?

ただやっぱりまだまだツアー3か所目。少し動きは堅いかな?とも思ったよ。ミチロウさんゲストの時の今井ちゃんの方が楽しそうにも見えたよ。(オイ)
あんまり前方にも来なかったしね。演奏もちょっと堅かった印象。そこはやっぱり今後、ツアー後半になったらもっといい感じになってくるんだろうな〜と思いながら見てた。

そういえばあっちゃん、「M.J.Qのみなさんに大きな拍手を」つってたけど、今日はM.J.Qじゃないよ、あっちゃん…(笑)とは密かに突っ込んでた。
M.J.QのQがいないのよ、あっちゃん(笑)!

「先日出したシングルをやります」とかなんとか、あっちゃんのMCで「RENDEZVOUS」。きたきたきた!
ライティングがまぶしい。すっごい明るかったよね? さすがにここまで明るいと、メンバーの顔もお客さんの顔も見えすぎて照れるよ(笑)!
そんな中演奏されるこの曲。今井ちゃんのコーラス、いいね。はりきってるなぁ!
初めてLIVEで聴くこの曲は最高にハッピーな時間でした。白のペンギンギター使ってましたね。PVとは違うギターのような?

「9月にアルバムを出します」と発言が。おお、9月か!こんなところで素敵情報ありがとよ、あっちゃん(笑)!
そこから新曲! あっちゃんから紹介された曲名は「スパイダー」。おおおおおおおおおお、まったく前情報のない曲だ! ドキドキ。
ロックンロールでしたね〜。わりと分かりやすい曲だった印象。楽しかった! 結構聴き入るのに夢中だったけど。

そこからちょっとしっとりROMANCE。ふとあっちゃんを見ると、黒のジャケットを頭にかぶって歌ってる(爆)。あ、あつそ〜〜〜くるしそ………。
でもまぁ、後で聞いた話だと、今回のツアーであっちゃんが上着を脱ぐのは珍しいそうなので、まぁいいか。そんだけ福岡は暑かったのかね?

そこから夢魔。十三階が続くなーってイメージ。今井ちゃんがぴょんぴょん飛ぶところが好きです。(そうですか)

そしてICONO〜!!!!! 盛り上がったね〜! しかし今井ちゃん、長い時間ヒデ側に行っちゃって帰ってこないんでやんの〜!
1 for the〜の部分、今井ちゃんの指の動きが見たかったけど、あっち行かれたら私の位置からはさっぱり見えなかったよ。
その間、ヒデがこっち側来てたのでとりあえず歓迎。ヒデもお髭が続いてるんですね〜。
まぁ今井ちゃんはあんま見えなかったけど! ICONO楽しかったですよ。テンション上がって本編終了。
え〜〜〜まだこれからって感じなのに!もう終わりですか。って感じで、やっぱり本編の時間は短く感じました。
今井ちゃん、ライブ中や去り際に何度もピック投げてくれるけど、全然取れなかったな。

アンコール。わりと長かったかな?
ちょっとおかしかったのが、まずはユータ登場〜!と思ったら、誰も他のメンバーが出てこない(爆)
ユータもあれ?って感じでちょっと困った様子。おいおいみんなどうしたの…?
少し変な間があったあと、メンバー続々と。……ってか、今 井 ち ゃ ん!!!!!
あの紫の福岡限定Tシャツ着てるし(爆笑)!!!!! ちょっと〜〜〜〜!!!!! ライブ中にツアーT着てた事がいまだかつてあっただろうか!?!?!?(Lucy除く)
しっかもそれが可愛いんだ! 福岡のTシャツ、売れ行き悪かったのかな〜?と思ったけど、「福岡暑かったからじゃない?」とライブ後に某さんが言ってた。
ああ、そうなのかもね…ライブ後、Tシャツはすぐ売り切れたみたいだし。あっちゃんも上着脱いだの初らしいし。
今井ちゃんは着替えてたから、遅くなったのかな(笑)? アニイがバナナを投げてたよね。

「十三階からこの曲を…」とかなんとかでDIABOLO。このTシャツ姿でピエロ演じる今井ちゃんも貴重だなぁ…
これはこれで新鮮でした。
「ここで新曲やります」とまたしても新曲「モンタージュ」!!!!!! えっ!!!!! そんなに新曲やってくれるんですか!?!?!? しかもアリスじゃないんだ〜!とびっくり。
この曲がまた楽しかったのだ。ノリノリのロックンロールで♪ サビで今井ちゃんが「イェイイェイイェーイ♪」って歌ってるし(笑)
なんとなく、このサビだけは今でも覚えてるかな。そんくらいキャッチーで覚えやすく印象的な曲だったのでした。
この曲は今井ちゃん作かしらね? なんとなくね。
こうやって新曲2曲聴いて、ああ、私次のアルバム結構好きかもしんない…と思った。こんな路線のアルバムだったら、大歓迎だな!

そして「みんなが生まれる前の曲をやります」。と、MY EYES〜。
は……? なにあっちゃん、とっくに生まれてますけど! そんなに若く見えましたか!?(どーん)
なんてのは置いといて。あ、でもあっちゃん、結構にこやかによくしゃべってた印象かな。(そのわりにはMCあんま覚えてないけど・爆)
LIVEは…うん、私は嫌いじゃないですよ、このアレンジ。ライブで今のB-Tにあまりにもしっくりきすぎて怖いくらい(笑)
今のB-Tがこの曲やったら、そりゃもうこうなっちゃうよね〜と。なんとなく納得しながら聴いてました。
でもこの曲、まだまだライブで成長していく予感を感じますよ。フェスでの素敵な締めくくりを予感させる、そんな曲ですな。

で、これで最後かと思ったら! スピード!!!!! お〜〜〜〜〜〜!!!!! 最後はやっぱり盛り上がる曲なのね。
楽しかったな〜!!!!! 今井ちゃんも元気で(笑)! 前方によく来てたし。楽しいしめくくりでした。

去り際、今井ちゃんがステージハジギリギリで慌てて(?)バイバイ。そんなところも愛しいぜ。
楽しい時間をありがとう。

ゆうてもこのツアーはフェス前の前哨戦で。フェスの楽しさを予感させるような、そんなLIVEで。
それよりも何よりもやっぱり新曲!よね。2曲もやってくれるとは!嬉しかった〜〜〜〜〜〜!!!!(せいぜい一曲だと思ってた)
そう。次のB-Tのアルバムがとっても楽しみになってくる、そんなツアーでした。CDで聴く前にLIVEで聴けるってファンにはとっても幸せな事なんだぜ。
ツアーはまだまだ続くよ、沖縄まで。つっても今回は週1ペースだからね。あんまツアーって感じがしないのも正直なところなんだけど。
たまにはこんなペースも楽しいかもね。
ゲスト様に関してはほんっと、ラッキーなくらい楽しめたし。福岡行って良かったです。心からありがとう。(ベタだなー(笑))

そういえばカメラがまわってました。ミチロウさんもB-Tも。もちろんミチロウさんと今井ちゃんのセッションも! これは一体どこで見れるのでしょうか?
PARADEドキュメントDVDとかあるのかな? 期待期待。

とりあえず、ライブ後には福岡限定Tシャツをしっかり買いましたよ(爆)
じゃ、私は次は本番のB-Tフェスでね!