5月10日 京都会館 2階9列今井側(9列=最前列です。京都の座席表記、ややこしや〜)
4月末の時点では全く行く予定ではなかったのに、結局関西2DAYSになってしまった。急遽、一人追加公演(笑)
や、もちろん行けない事はなかったんですが、京都は若干帰りが不便なので今回は無理しないでおこうかな〜と思ってたんですよね。
案の定、帰りの夜行バスまであまり余裕はなかったんですが、結果的には行って良かったかな〜と。
チケット購入の経緯はこんな感じで。
そして京都のサプライズといえば、今井父がいらっしゃってたそうですが(母の日なのにいいのか?(笑))私は遭遇できませんでした。残念。
そして神戸と2連チャンだと、どうしても記憶がごっちゃになって一日分の記憶が曖昧。京都はわりと軽いレポになっとります。
会場に入ると…… あ、あれ…?、幕がない。球体のスクリーンが丸見えだよー。おーい、いいのか(笑)!? そっか、会場によっては幕がかけれないところもあるんですね。
EN1
FLAME
ROMANCE
夢魔
EN2
GALAXY
NATIONAL MEDIA BOYS
LOVE ME
「Memento mori」の炎は登場してたのにな〜。
暗転して最初の幕が落ちていきなり球体が現れて…ってのは、今回のツアーの大事なオープニングだと思ってたので、ちょっと残念ですね。
開演前BGMにキヨシローさんの曲が流れてたのは分かった。ちょっとまたしんみり。
球体はまる見えなのに、あっちゃんはどこから入ってるのか分からなかった。下から? いや、やっぱ後ろからなのかな?(素朴なギモン)
今井さん、昨日と同じ衣装でした。頬に白いペイント二本、その上に赤いペイント一本(多分昨日も昨日もあったと思われ)
あっちゃん、黒マントコートバージョン。白シャツ。ベストは同じなのね。昨日も今日も白いラインの入った黒パンツ。
今日のあっちゃんはなんだかゴキゲンなのか、饒舌なあっちゃんでした。
なんのMCだったか「何も面白い事言ってないよ?」とおどけてみせたり。
「いいお客さんだ!」とお客さんを誉めたりね。
「昨日神戸でお尻を打った」なんて笑いをとったり(笑)。
あと、この日は母の日だったからか母ネタがいくつか。「今日は母の日だね」とか「お母さんに感謝しよう」とか、そんな感じ。(ごめん、細かい内容忘れた)
今井ちゃんは昨日のが元気だった気もするけど、それは花道がないからそう感じるだけかもね? 花道ないとちょっと寂しいよね。
京都はライブの内容うんぬんの前に、あたくしの席が非常に面白い席でして。
2階最前列一桁番(今井側)だったんですが、京都の2階はすり鉢状になってるから、ステージに結構近いんですね。一階の真ん中くらいの列。で、障害物がない視界は結構楽しいし気持ち良い。高所恐怖症の人にはおススメしないけど(笑)。
2階って、メンバーの全身が見えるんですよ。今日は足元までバッチリ、常に動きがまる見えで面白い。
今井ちゃんが見たくて追加した京都ですが、わりとステージ全体を楽しめましたかな。リズム隊もよく見えるのよー。
あっちゃんと今井ちゃんは何度か2階見てくれましたね。ここぞとばかりに手を振る2階組(笑)
直前に一般で買ったチケットがこの席ですから、当然私の後方には誰もいません。中央は数列人がいたけど、左右は本当にお客さんはまばらだった。
しかし若干今井側のが埋まってるのは何故だろう…(笑) イベンターの持ち分の問題かな。
人が少ない分、自由に見れるのも気が楽。せっかくの機会?なのでバラード系は座って見ちゃった。
今回のツアーのステージセットも曲ごとに本当に色んな景色が作られてて、それをじっくり全体を眺めれたのも良かった。
ただ、欠点は二階は音響がイマイチなのね。本来聴こえるべき音とは違うんだろうな〜って感じのバランスで聴こえてたから。そこはしょうがないか。
「Mement mori」の最初で今井ちゃん、ギタートラブル。ギターを放置する今井さん。ささっとスタッフが交換しに来たけど、今回のツアーでの大事な見せ場の曲なだけにね、ちょっとヒヤッとしました。
間奏のギターソロでは今日もRCの「スローバラード」を。昨日よりハッキリ聴き取れました。
そして今日も骨の被り物。これも今後のツアー、ずっと続くのかな…(笑) あれって口に牙があるのね。触ったら痛そう(笑)
「Coyote」のユータのウッドベースは京都の方がよく見えました。でもこの曲照明が暗いから、せっかくのユータ見せ場?があまりハッキリ見えないのよね。
あのウッドベースの独特の低音は凄い耳に入るけど。そういやこの曲では手拍子はしたくないんだけどな〜…でもCD聴くと、そんなLIVEのイメージだったのかな〜。
今井さん「GALAXY」でヒデ側最端で手をピロピロと。曲中には珍しい。元気のいい客がいたのかな?
LOVE ME はいつも最初にアニイを紹介してアニイのドラムから始まるんだけど、今日は最初に「ボーカル櫻井敦司!」と自分を紹介。おお。
あっちゃん、照明を片手に持っててそして順番にメンバーを照らしながら紹介してました。メンバー紹介久々だね。
最後にアニイ、そしてアニイがドラムソロをちょろっと披露。そこからLOVE ME!!
ユータ「京都、またすぐ来るからね!」
アニイ「またすぐ来るそうです」
お茶目な兄弟です。
「memento mori」の楽曲って、全体的にキーが高い曲が多いんだな、ってのがLIVEで聴いた時の印象。
したがって、あっちゃんの歌がいつもより大変そうな印象があるかな〜。
調子が良い曲は凄い良いんだけど、若干歌いずらそうだな…って思う曲もいくつか。
だからなんだって事はないんですが、テンション高い曲が多くて私は楽しいんですけどね。
約2週間で3公演見たわけですが、凄くいい感じでLIVEが完成されてってる感じがしますね〜。
これからまたドンドン、アドリブも増えて楽しくなっていきそう。今後の展開も楽しみです。ツアーはまだまだ前半戦。