2010年8月28日(土) GREENS 20th Anniversary Live 〜Thanks to all!!〜

なんたって2010年初BUCK-TICK LIVE! 昨年末のデイインから約8ヶ月振り!
久々にBUCK-TICKに会える〜! 嬉しいな〜!
…とは言え、当日までタイムテーブル発表しないってどうなのよ〜!予定が立てにくい〜!…と、結構ギリギリまで行くのは迷ってました。あんま早い時間だと行きにくいし、下手にトリでも帰りの時間がちょっとヤバイ。(泉大津、ちょい街中から離れてるから)
結局、帰りの切符を持たずに開演時間を目指して出発。
当日、ツイッターでBUCK-TICKは18時からとの情報をキャッチできたので、若干クーラーで涼んでから(笑)帰りの切符も買って、1時間遅れくらいで入場。
潮風が気持ち良くて、時間帯も既に涼しくなり始めてたので、結果的に今までの夏フェスでは一番楽でした。
テントにも座れたし。あんな人の少ない泉大津は初めて見た(笑)
まぁ、元々あのステージは翌日のRUSH BALLの為に造られたものですし、このイベントはオマケみたいなポジションなので、赤字にはなってないと思いますが。
元々、泉大津は2度も他のフェスで行った事あるので勝手は知ってる分気楽なんですが、なんせB-T以外のメンツが明らかに畑違いだったので、そこも行くのは迷った部分ではある。
GREENSは何度かB-Tのチケットでお世話になった事はあるんだけどね。
そして当日もやっぱり、BUCK-TICKもB-Tファンも若干…いや、かなり浮いてた(笑)
いわゆる弾き語り系のアーティストが多い中、唯一のロックバンドでしたから。でもメンバーは、そのアウェー感を楽しんでるようにも見えましたよ。
ちゃんとこのシチュエーションでもBUCK-TICKらしさを魅せてくれたので、短いステージでも超満足!
今井さん的には、エンジン掛かるのこれからだったようにも見えましたが…でも元気元気!にはっちゃけてくれました。

THEME OF B-T
独壇場Beauty
Mement mori
Alice in Wonder Underground
ROMANCE
真っ赤な夜
極東より愛を込めて
HEAVEN


タイジさん見たかったから、ここから前方エリアに接近。最前からシート敷かれまくりの状況にビビりつつ。RUSH BALLやOTODAMAではあり得ないゆるさ(笑)!
もう、シート踏んじゃうからねーとズカズカ前に突入。B-T時には今井ナナメ前2列目ゲット。
ステージは凹形になってて、左右が少し客側に出っぱってる感じ。私はその出っぱり部分の先端付近に。これはちょっと狙ってみた。だって花道大好きな今井ちゃんですから(笑)。絶対この前まで来てくれる!と思いまして。
結果的には、ツアーでもないのにこんなに前で見れていいんでしょうか…ってくらい、よく見えた! 超満足! あっちゃんも結構来てくれたよ。ヒデも一回来てくれた。

開演前のBGMはちゃんと今井さん選曲が流れてました。こんなイベントでもBGMまで徹底してるのね。PLASTICSのGOODでテンション上がったと思ったら、THEME OF B-Tのいつもの音が聴こえる! キャー!

あっちゃんは全身黒。黒シャツ黒パンツ&黒いロングジャケット? これで蝙蝠のようにバサバサやったり、ほっかむったり…(笑) かぶった瞬間、ニヤッてあのいつもの口元ナナメ上になってて、いい瞬間を見れたり(笑)。多分風が強くて自分の意図よりほっかむってしまったから、笑っちゃったのかもだけど。

そして何といっても我らが今井さん!!!! 説明が難しい(どーん)!!!! とにかく最先端の凄い髪型になってた。超サラサラストレート。
基本黒髪で、前髪先端がうっすら緑、後ろは毛先10センチくらい青。全体的に少し短くなってた。
動画コメントでも見れる前髪パッツンはほんの内側で、その上から斜めになっててそれがパッツンの上から被さってる感じ…?
片方はもみ上げがなかったような。
アシンメトリー風と言う人もいれば、テクノカット風と言う人もいた。そんなお洒落番長(笑)!
光沢のある少し暗いピンクのシャツ、中は白タンクトップ、下はグレーのスリムパンツにブーツイン。
メイクはほぼノーメイク。髪型とのギャップが…(笑) あーでも、素敵過ぎました、この日の今井さん。8ヶ月振りに見た今井さんは予想をいつも超えてくれる。満足満足。
ヒデはグレーの長めのカーディガン。黒パンツ。
ユータも全身黒。へそ出し?だったらしい。
アニイは赤!で派手で良かったよー!登場した瞬間スティック投げサービスだし! もう(笑)?みたいな。

なんと言っても、このイベントの数日前の寿記がまた、楽しみを増殖させる感じで…あ、独壇場聴けるんですか(笑)?みたいな。
この曲の歌詞が<レクイエム>なのは発売当時のインタビューにもしっかり書いてあったけど、こうやって本人のブログで読むと…ね…去年書いてたお友達の事だよね。
↓はスタッフさんのつぶやきより。多分、寿記の方に向けてのつぶやきだと思われ。なんだかせつない。

@tera116
今日の『独壇場Beauty』ちゃんと届いたかな?ちゃんと見ててくれたかな?初お披露目が野外で空とつながってて嬉しかったよ!

初めて聴ける独壇場BeautyにイントロからB-Tファン大盛り上がり! 今井さんもガンガン前に来て飛ばす飛ばすっ!(想像通り(笑))
ガガガガッ!!!!でファンの手拍子もバッチリ。初披露なのにこの完璧さ、各自ちゃんと練習してたの?ってくらいの完璧さ(笑)
ギターは黒pod使ってたかな。あっちゃんは蛍光の黄色いタンバリン使ってました。
前方はB-Tファンでギッシリだったけど、後ろの様子は全く分からず。だいじょぶだったかな、ポカーンだったかな(笑)

次でMemento mori。独壇場からこの曲ってのがまた…ね、テーマ的に。この曲が聴けるのも、結構期待してました。
野外でMemento mori聴いてみたいなって思ってたから。炎はなくとも自然の風が吹く中のこの曲は気持ちよかったなー。大好きな曲です!
今井さんの足上げステップも健在です!
…ってまた更に大好きな曲がー!って事でアリス! まさかの今井曲3連発(笑)! 楽しい〜! こんな感じのオープニングだったので、アゲアゲのLIVEです。
それまでがアコースティックなミュージシャンが続いたので、B-Tで明らかに泉大津の空気がガラッと変わりました。
あっちゃん、今井さんの後ろに来て黒い上着で覆われ…風強かったからね(お陰で涼しかったんだけど)ここでもほっかむった訳ですが、ちょっと事故っぽいほっかむりでもありました。(後半何度もほっかむってたのは明らかに自主的だったけど)
今井さん「お楽しみあれ〜♪」でいつものポーズ。素敵です。

あっちゃんMCで「こんにちは。はじめまして、BUCK-TICKです。今日はGREENS20周年でお酒が呑めると聞いて来ました」なんてご挨拶。

そしてここからはしっとりとROMANCEでB-Tワールドに。
この当たりから夕暮れになり始めて…このシチュエーションのROMANCEは凄く良かったなー。
今井さんは赤まいまいでした。
あっちゃんは髑髏のステッキでなんか色々やってたらしいんだけど(笑)ごめん、それは気付いてなかった。

そしてまた、真っ赤な夜、極東〜とテンション上がる曲が続く。
極東でテルミンを使用。もちろん、途中から足で(笑)。

あっちゃんが「時間大丈夫ですか?」と3回くらいスタッフさんに確認。
タイジさんも最後、時間を気にしてスタッフに確認してたよな〜、その影響?なんて思い出しつつ。
最後は壮大にHEAVEN。いいね、野外の夕暮れのHEAVENも。

短い時間だけど、ちゃんとB-Tのステージが見れて満足。選曲も大好きな曲ばかりだったし、アゲアゲで楽しませてくれました。
久々に見たBUCK-TICK、やっぱり大好きだわって再確認。
思えば野外のB-Tを見たのは2007年のB-Tフェス以来で、サマソニなんかは屋内だし、アラバキもライジングも行ってないので、こういう野外イベントは貴重でした。
全体的にお客さんもそんな多くない分ゆるくて、ワンマンではこんな近距離でしかも全く押されず(笑)見れる事はまずないので、色んな意味で面白かったです。
アウェーの空気を読んでか、あっちゃん「お騒がせしました」なんてMCもあったけど(笑)全然OK!のハズ(笑)


何より、今井さんが素敵すぎました。
こーりゃ、ツアーもかなり面白い事になりそうな、、、とはいえ、アルバムも全貌なんかは今現在、全く見えてません。
そういえばあっちゃん、もうすぐシングル出るっちゅうのに、シングルの告知はもちろん、アルバム出る事もツアーでまた大阪来る事も何も言ってませんでしたね(笑)
そんなところもあっちゃんらしくて、いいよね。

この日のイベントは、寿記に繋がるような、そんな特別なLIVEでもありました。今井さんももしかしたら、色々想う事があったのかもしれない。
行って良かったな。

ツアー楽しみです。今年のBUCK-TICKもきっと面白いに違いない! 今井さんの髪型の今後にも期待(笑)!