12月29日 日本武道館 2階K列41番(位置はほぼ中央。後ろの席だけど、武道館って見やすいよね。おっけおっけ!)
たなかさんと二人で夜行バスで早朝東京入り。天気は見事に晴天!!! まさにB−T日和(笑)!この時期にしてはわりと暖かく、気持ちよかったですね。
体力温存のため(笑)、長時間かけての朝食。その後渋谷でフールズをゲット。タワレコの今井さんの写真も見に行く(イイ感じなの(笑))
11時頃、ハチ公前で黒さんと合流。とりあえず武道館へ下見にGO(笑)!!
久々の武道館にちょい感動。ダフ屋も同じ頃会場入り(笑)。「おはようございやす!」と、部下?がボスに挨拶する姿に上下関係を感じる。
正面入り口はまだスタッフが準備中。門松にB-Tのポスター貼ってて爆笑。なんだか今日はめでたいなあ…。
一度行ってみたかった、「カフェ武道」で昼食(爆笑)。武道館の中にある喫茶店、一度行ってみたかったんですよ。誰〜もいなかったけど(笑)。
緊張で食べれない黒さんに無理矢理食わせてる間、外を見るとツアーグッズの搬入が始まってる。おお〜、ドキドキしてきた!
午後2時30分に憂さんと合流。とりあえず記念撮影(笑)。少しずつギャラリーも増えたところで、ホテルへチェックインに行く。
夕方5時前に再び武道館へ。その後はもうご対面の嵐…電話の嵐…(笑)。まずはかぐらさんとイズミさんと対面!
キャ☆あこがれのイズミさんにトキメキつつ…(爆)
その後、しずか@群馬さん、MAD仲間のマリ姉さん、綾姫ちゃん、JUNさん、rumikoさん、タヅルさん、空さん、トロさん、銀さん、
五彩さん、もーさん、ぽんぽんさん、華彩さん、waiwaiさん、海利部長、藍貴ちゃん、櫻寿さん…etc
開演前はうまくみんなと会えなかったのには訳がある!物販の開始が遅すぎ!!! 結構早くから準備してたのに、何で遅いんだろ??
グッズに並ぶ方が結構多くて、なかなか会えませんでした。そんなわけでバタバタしながらも、鳥取組のま〜るさんとも合流し、なんとか会場入り。
さすが、バックステージ開放!!! 360度のお客さん!ってアレ??バックステージ埋まってないぞ!? と、ちょい不安になる。
しかし、開演直前にちゃんと埋まってた。…みんなB−T時間だったのね…(苦笑)。
セットはやっぱりシンプル。ライティング中心で名古屋と変わりなく。
私の場所は2階中央だったけど、全体が見渡せてライティングが堪能できて結構良かったかも。
衣装はあっちゃんは名古屋とほぼ同じで全身黒づくめ。黒コート黒パンツ。
しかも、今回は脱がされたのではなく、自らコートを脱いでシースルーになってました。
そして、やっぱり今井さんはやってくれたよ!最後の最後で!!! んも〜〜〜う!めっちゃプリチー!!! あ〜んどカッコいい!!!
感動感激!!神様ありがとう! 赤(オレンジ?)のジャケットで中は胸元がフリルになってる黒いシャツ。
パンツはまた、変なガラで(笑)。オレンジと白と黒の菱形の模様入り(笑)。しかも髪も切ってるじゃない!
立てて、久々のサイヤ人!!!! 色がねえ、いろんな意見があってねえ…。普通の茶色じゃあ、なかったのよね。
光の加減で、グレイつーか、シルバーっつーか、ミドリっぽいっつーか…。これはビデオで再確認だわ!
ヒデは最後の最後まで赤パンだったね(笑)。ユータ、アニイは名古屋と一緒でした。
セットリストはオフィシャルに載ってるので省略。名古屋とはちょい変えてましたね。「鼓動」がなかったし、順番も微妙に変えてた。
これが一番しっくりきたんでしょうかね。
MCがねえ(汗)、あんま覚えてないんだ〜(汗)。ワリと少なく、ちゃんと普通のこと喋ってましたね。
さすがにビデオ撮りだから酒もなかったし(笑)。
「今日はカメラもあって見えにくいと思うけど。後ろの人も嬉しいような嬉しくないような感じですが
…ここらへん、見ててください」と言って、腰を叩いてた。
「ケツはどうだい?」(場内爆笑)
「今世紀はどうもありがとう。来年も皆さんと一緒に楽しみたいので、どうぞよろしく」
みたいな…うぎゃ〜覚えてないけど、こんなような事を言ってました。
この日のメンバー、やはりカメラを意識してか、とても丁寧に演奏してたような気がします(笑)。
ビデオになるからか、あっちゃんのお酒もないし、カラミも全くナッシン!! (チェッ)
なんとな〜く、今井さんはあっちゃんが近づくと避けてたような気もする(苦笑)
なので、大きな印象的な出来事って実は少ないのかも……。
ただ、バックステージには何度もサービスしてましたね〜。今井さんなんか、何度も後ろ行ってギター弾いてたし!
とりあえず、今日の私はオペラグラスで今井ウォッチング(笑) 結局アニイがどんなサービスしたのかは、謎…。
この日も今井さんは何度も何度も花道を行ったり来たりしてました。
特に今井側でずう〜〜っと弾き続けて、そっち側に何が!? なんて思っちゃったよ。今井花道側の人、幸せだったでしょうね…。
「ASYLUM GARDEN」のライティングに感動。「黄色い光と…♪」の歌詞に合わせたかのような、
黄色いライティングが、とっても綺麗でした。
そうそう、「Death wish」で今井さんが花道側に行ってた時、あっちゃんもやってきて、
「何が欲しい〜ヤツが欲し〜い♪」って今井さんに歌ってたように見えた(笑)。この時ヒデもいたのかな??
でもでも、今井さんに歌ってたとゆう事にしておこう(笑)。
「キラメキの中で…」のこの日の今井さんのギターソロもカッコ良かった!! 名古屋より長かった気もするし。
あっちゃんの曲前のアドリブは「踊〜り〜ましょ、手を繋いで〜」と、ワリと普通に歌ってましたね。
「細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM」 来た来た〜〜!と、飛んじゃう私は危機一髪!!!
2階って、前列との段差が凄いあるのに、前に支えになるものが何もないんですよね。飛びすぎた私は前列に落ちかけた(汗)。
非常に危なかった!!! マジで。ちょうど、私の隣りが通路で柱みたいなものが横にあって、それをつかんだので助かりましたが、
(あっぶね〜〜〜(汗))って感じでした。その後は柱を持ちながら飛んでました(笑)(←飛びすぎなのか?)
今井さんの巻き舌が、いつになく巻いてた気がするんですが…(笑)。ビデオが楽しみ。
「Baby, I want you」では、名古屋同様ユータが連れ去られ、ステージ中央で演奏!
モニターに足をかけて演奏するユータ、カッキーぞう!!
今回も「RHAPSODY」は今井さん一人の手をクロスさせる「翼が生える〜♪」バージョンでした。アドレナリンポーズも健在!
この曲、寂しい感じと力強い感じとが織り交ざって、凄い好き。良いメロディ、良い曲だ……。
アンコール1回目で驚いたのは、アニイが赤いスーツに着替えてた事!!! アニイ、素早い!
やはりビデオだから、2パターン着たかったんでしょうか(笑)?
そうそう、武道館は投げ物が禁止なのよね。いつものアニイの投げ物サービスがなくて、ちょい残念。
曲は「ドレス」と「idol」。名古屋と同じですね。
2回目のアンコール。ここで今井ちゃんは上着を脱いで登場。一瞬、え?着替えたの?と思ったら脱いだだけなのね(笑)。
黒のフリルがイイ感じ!
1曲目は「Ash-ra」だ!! 12月は初だよね?? 盛り上がる盛り上がる!! …でも、あの手扇子が私は苦手……
そしてオーラス。「20世紀最後の曲がこの曲になると思いませんでしたが、大阪、名古屋と評判が良かったので…」
あのウワサのアンコール曲ですね(笑)。やっぱりこの曲がラストでしたか!!
「PHYSICAL NEUROSEだ〜〜!」 客電も全てパアッとついて明るい明るい!!場内大盛り上がり!!
これビデオで見たら、凄いだろうなぁ…(笑)。もう、懐かしさと、嬉しさで私も弾けまくり!
ラストはヒデの「は〜りあっぷも〜!」で決めてくれました(笑)!
そして、今井さんはさっさと退場(^^; ここでやはり社長が決めてくれた!「良いお年を!」
いや〜〜ん!さすが我らがバンカー社長!
そしてお約束のユータの一言!「また会おうね!」も〜う、やっぱりカワイイぞ!ユータ!
これで今年のツアーが全て終わりました。ああ…なんだか振り返ると色々感じる事はあるけれど、とりあえずありがとうBUCK−TICK!
素晴らしいLIVEをありがとう!!!
終演後、ま〜るさんの前の席がオブリのメンバーだったと聞き驚き!オブリ詳しくなくても、KEN氏だけは会報に載ってたので(笑)、すぐ分かったんですね。
他のメンバーも来てたようです。皆さん腕を組んで、じ〜っとステージを見てたそうです(笑)。
他にも、ISSAYさんやあさきちなど来てたようで、愛されてるね〜!B-T! …そして、今井父と弟君も来てたそうです(笑)。
その後は再びご対面タ〜イム!!
アカネさん、IKEさん、maru8さん、さらさん、阿修羅ちゃん、ちょこさん、ひろぼさん…etc…。ありがとうございました!
気温は寒いハズなのに、全然寒さを感じなかった私…(笑)。
次にB−Tと、そして皆さんと会えるのはいつなんだろうか…。とりあえず、SCHWEINで会いましょう!
21世紀もB−Tと共に(笑)!素敵な時間をありがとう!!!
**おまけ** 30日に会えた皆様もありがとうございました(笑)。幸せの重みを感じました。かぐらさん、配置図ありがとう(笑)!