6月23日 Zepp福岡 230番台   BUCK-TICK×MUCC

そういえば、、前回のPARADEも福岡のみの参加でした。
あの時はミチロウさんでした。最後の曲で今井ちゃんがゲストで出演するサプライズがあったりして、楽しかったなぁ。
今回はムック! お初!です。
ツイッター等で、ムックのB-T愛的なエピソードは色々と存じてましたので(笑)、そういった意味でも楽しみにしてました。
いやー、楽しかったよPARADE!!!!
ライブ前はげんなりするほどの雨の中、傘さして並んでたけど、始まったらそんな事忘れてた(笑)。
福岡は他の都市と比べて、お客さんの雰囲気が非常に良い(と思ってる)ので、好きなんですよね。
そしてこのPARADEツアーの良いところは、日頃のワンマンと違って、明らかにBUCK-TICK側も対バン相手に触発されて、いつも以上にテンション高いライブをしてる気がする。
だから、同じバンドでもいつもと違った空気を感じて非常に楽しい!
あと、これはムックに限らず、きっと今回のトリビュートのメンツならではなんだろうけど、
ゲストのBUCK-TICK愛をたっぷり感じて、それが嬉しいツアーでもある。
この日のたつろーさんは、非常に嬉しそうでした(笑)。

MUCC セットリスト
SE.ホムラウタ
1.Jupiter
2.フォーリングダウン
3.梟の揺り篭
4.最終列車
5.ゲーム
6.ニルヴァーナ
7.謡声
8.蘭鋳
9.リブラ


ホムラウタが流れると共に、ファンの手拍子が始まる…と、二階から出てくる妙に派手な衣装の人に目が行く。いっ今井ちゃんだあああ(笑)!!!!
うわーーー、ムックだー!今井ちゃんだー!しょっぱなから異常にテンションがあがる(笑)!
私のいた場所は今井側最ハジあたりの最前だったので、上手側の二階がちょうど対面しててよく見えたのですよ。
お顔も既にフルメイクでした。ははは、心の準備が…(笑)
今井ちゃん、前見れ見れって感じでファンにステージを指差す。
さすがに曲が始まったら私もライブ見るのに専念してましたが、数曲で今井ちゃんは戻って行きました。ちなみにヒデも二階にいたそうですが、全く気付かな…

んで、いきなり一曲目がJUPITERですよ!やっ、やられたぁー!B-Tファンへのサービス(笑)!
たつろー氏は、黒いフード付きの衣装で目が見えないくらい深く被って歌ってました。(ちなみにこの衣装→http://p.twipple.jp/Ss2Zb
アレンジ自体はわりと原曲に忠実な印象。若干テンポは速かったかな。
ムックは上手いですね。歌も上手いし、ちゃんと世界観を作っててさすがだと思いました。んで、後半の間奏で、スピードのギターソロを入れるニクイアレンジが!
これはB-Tファンからもどよめきが(笑)。B-Tファン心たっぷりのムック流のアレンジ、とっても良かったです。
JUPITERっていう選曲も、合ってたと思います。

そこからはムックワールド。あ、私ムックは全然詳しくないのですが(笑)ツイッター等で、ライブでやりそうな曲を教えてもらってたので、
その曲をやってて楽しかったです。メンバーもみんな終始ニコニコ。
ムックのファンは激しくて、ダイブも折り畳みもあると聞いてびびってたんですが、思いのほか、前方がB-Tファンだらけだったようで(笑)安全に見る事が出来ました。
決してB-Tファンのノリが悪かったわけではなく、みんな真剣に聴き入っていましたよ。

ムックのライブは華があるなーってのが第一印象。
衣装が花柄のお着物だったからではなく(笑)(黒のフード脱いだら下は着物だったんです)曲やステージ全体の雰囲気がそんな印象でした。
あと、雰囲気作りも上手いな、と。
どちらかというと、激しい曲より、メロディアスな曲のが好みかも。

「今日、みんな楽しみにしてたでしょう?俺もすっごい楽しみにしてた!ここにいる誰よりも!誰よりも楽しんでます!(会場笑)その分楽しませるんで!」
とかなんとか、ほんとにB-Tとの対バンが嬉しくてしょうがないって感じのMCで、雨の中待つのが大変だったけど、こういう発言見ただけで、ああ、今日のライブに来て良かったなぁーなんて。

「蘭鋳」という曲はみんなでいっせいにしゃがんでジャンプするってのも、事前に教えていただいてて。キタキター!って感じでした(笑)。
私が行くバンドのライブでこういう演出はないから、新鮮でしたよ。
一緒に見てた友達も皆、ムックは好評でした。楽しかったー!
1時間くらいだったけど、え、もう終わりなんだ?って思うくらい、あっという間に感じました。またフェスで見れるの楽しみです。

***

ムックが終わると、それまでより若干周囲の人口が増えました。つっても全然押されることなく快適に見れましたけど(笑)。まあ、最ハジだからね。
それにしても久々にこんな近くで今井ちゃんを見れたかも!ってくらい近くて幸せでした。
野音が立ち見で遠かっただけに、よけいにありがたく感じたよ。シワの一本一本(笑)までよく見えました。
今井ちゃんは青っぽい紫のジャケットでインナーはピンクのシャツ、パンツはゴールド!で小さな色んな形・色のアクセサリーが散りばめられてて(八木さん作?)派手なマジシャンみたいで(笑)カッコよかったですよ。やっぱステージ衣装は派手でいいのさ!
髪はゆるやかにセットされてたけど、今井ちゃん、明らかにテンション高くて3曲目くらいでぐちゃぐちゃになってました(笑)。
あっちゃんは野音と同じ衣装かな? ヒデの衣装はあれは安全ピンなんだろうか?黒貴重。
ユータも黒。アニイは赤だったかな。バックプリントの25+25と似顔絵のデザインがアニイらしくて凄く良いよね。

1.エリーゼのために
2.独壇場 Beauty
3.羽虫のように
4.天使は誰だ
5.MISTY ZONE
6.REVOLVER
7.Django!!! -眩惑のジャンゴ-
8.Memento mori
9.MISS TAKE〜僕はミス・テイク〜
10.夢見る宇宙
11.夢魔〜The Nightmare〜
12.DIABOLO

アンコール
13.ICONOCLASM
14.NATIONAL MEDIA BOYS
15.スピード


一曲目がエリーゼ!わーい!
全体的には、野音の縮小版って感じの流れでしたかねー?
でもこの選曲は、好きな曲多くてめちゃくちゃ楽しかったです。
毎回、羽虫は魅せるなー!って思う。この日の今井ちゃんもガンガンって感じでした(笑)。
いつものギターソロの見せ場でステージ中央に突進する今井ちゃん。
あっちゃんがライト持って速攻追いかける姿が必死でちょっと面白い。
あっちゃん、ライト使うの好きよね。メンバーをそれぞれ照らしたり、お客さんを照らしたり。

ジャンゴの前は「おしゃれに踊ってくれるかい?」と。ちょっと会場が笑いにつつまれると「おかしな事は言ってないよ」とかなんとか。
ミステイクは野音の時のが良かったかも…?と思いつつも、新曲聴けて嬉しいです。
ライブハウスらしい盛り上がる曲中心の良いセトリでした。
メンバーもガンガン動くし、あっちゃんもヒデも何度もこっち側来てくれたし、
今井ちゃんもピック、ビシバシ投げてたなー。
何度か、面白い客がいたのか、ニッタニタ笑ってて、それが妙に面白かった。そんな笑顔もよく見えました。はい。
あー、色々細かいエピソードがあった気がするけど、思い出せないっ!

あっちゃんの「こんなに愛されてたなんて…知らなかったよ」なんて発言もありました。

今回はスクリーン(LED)を使う演出の曲が数曲。エリーゼと夢見る宇宙で使ってたのは覚えてる。

アンコールでは今井ちゃん、今ツアーのコラボ(地図)Tシャツ着て登場。Tシャツにはムックのメンバー全員のサインが!(寿記参照)
どうやらこれも、今ツアーのお約束のようです。
最後、メンバーがはけると

「パレードがいくよ 君を連れて いつまでも どこまでも 君をつれて 今夜はありがとう おやすみなさい」

確か、こんな言葉がスクリーンに映し出されました。
素敵な演出。てか、いつぞやのデイイン?あたりから、こういうメッセージをスクリーンに使うの好きだよね(笑)。
いや、好きです。こういうの。





私が行けるのは今回はこの福岡一ヶ所で、次はもう9月のフェスになります。
もちろん2DAYS行きますよ。うーん、ムックだけでもすんごい楽しかったけど、フェスはますます楽しみだなー!

それを楽しみに、まずはもうすぐ発売されるトリビュートアルバムと、
音楽と人の今井ちゃんとハヤシ君の対談を楽しみにしたいと思います。(結局そこか(笑))

http://togetter.com/li/326567

http://www.bt-onparade2012.com/tour_parade/report_fukuoka.html