◆・◆ 今井作詞曲アンケート ◆・◆



今井さん作詞・曲で一番好きな曲を一曲選んでください。
50曲までしか項目が作れなかったのでBUCK-TICKの曲のみにしました。
〔追記〕「ノクターン」はこちらのミスで入ってません。すいません。


投票期間 2006年10月21日〜2006年12月31日

順位 項目名 票数 グラフ
1 ANGELIC CONVERSATION 9
2 疾風のブレードランナー 7
3 love letter 5
4 相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり 4
4 ICONOCLASM 4
4 RHAPSODY 4
7 Mona Lisa 3
8 GIRL 2
8 HYPER LOVE 2
8 MY FUCKIN' VALENTINE 2
8 Sid Vicious ON THE BEACH 2
12 Living on the Net 1
12 リザードスキンの少女 1
12 SISSY BOY 1
12 細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM 1
12 seraphim 1
12 Brain,Whisper,Head,Hate is noise 1
12 神風 1
12 DREAM OR TRUTH 1
12 “J” 1
12 NATIONAL MEDIA BOYS 1
22 ナカユビ 0
22 HURRY UP MODE 0
22 BUSTER 0
22 TELEPHONE MURDER 0
22 FLY HIGH 0
22 ONE NIGHT BALLET 0
22 FOR DANGEROUS KID 0
22 ROMANESQUE 0
22 SECRET REACTION 0
22 STAY GOLD 0
22 EMPTY GIRL 0
22 FUTURE FOR FUTURE 0
22 DO THE “I LOVE YOU” 0
22 MIS-CAST 0
22 MY EYES&YOUR EYES 0
22 AUTOMATIC BLUE 0
22 CAPSULE TEARS-PLASTIC SYNDROME III- 0
22 CASTLE IN THE AIR 0
22 PHYSICAL NEUROSE 0
22 SEVENTH HEAVEN 0
22 Madman Blues-ミナシ児ノ憂鬱- 0
22 SEXY STREAM LINER 0
22 CHECK UP 0
コメント一覧

ANGELIC CONVERSATION
武道館で一昨日聞いてやっぱりイイな、と。 今井さんの音に合わせたステップが頭から離れない・・
永遠の名曲
壮大!
BILLDING
『生きる』っていうテーマが浮かんできます。脈絡ない抽象的な歌詞なのに。とても好きな曲です。
今井さんが天才だと思った曲。
着メロです。

疾風のブレードランナー
あの力強さがたまらない
忘れるな世界は輝いている これがすべてです。

love letter
ライブ中に どっちを見たらいいかわからなくて真剣に困るぐらいカッコイイ!!Oh please!please!
このナンバ−勢いがあって、すごい好きです。ライブでも盛り上がるし!

相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり
1曲を選ぶならこれ。たまに聴いて少し救われたりもします。
斬新でドラマチックな曲展開…とイヤらしいプロモ、そして何より歌詞がすごい
延々と聴いて居たくなる曲ですv
一番にこれを思い浮かべてしまった。

ICONOCLASM
なんて言ったらいいか判らないけど・・今井寿の総てがここにあると思うから。
初めて聴いたときの衝撃が忘れられません。最高に好き!

RHAPSODY
咲くという言葉がとてもすきになりました。泣けます。
君はそばに咲いてくれ、この一言に全てがつまっています

Mona Lisa
う〜ん迷うけど…ロマンチシズムの極致。
大好きです、涙が出ます。
今井君のパーソナルな部分の弱さが出る詞ってなかなかないからいつもぐっとくる。

GIRL
疾風と迷いましたが。。。今でもこの曲を聴くと、疲れていても落ち込んだときも、すっと足取りが軽くなるような空気が澄み渡るような気分になります。外で聴くのが好き。
RHAPSODY、疾風、コレは私的泣きツボ3部作(←は?)なので、一番新しいGIRLで!あ〜、でも相変わらずもドリーも神風もミナシゴも全部全部捨て難い!!!

HYPER LOVE
ファンではない時代にこの曲を聴いて、とりあえず音源は全部買っとけ、と思ったからこれを選択!

MY FUCKIN' VALENTINE
ここから今井さんファンになりました。
ライズァーブヨアセールフ。CDTVで流れてたSSLFを見て「楽しそうなライブ」と思った1曲なので☆

Living on the Net
ロマンチックだから☆

リザードスキンの少女
不可解な映画を見た後の様な悪い夢を見た後の様なこの感覚がたまりません。ついでに忘れられない夜にしてくれるそうです。

細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM
言葉遊びの天才だと思う。

seraphim
現在の今井さんの立ち位置そのままな感じの曲がコレな気がするので一票です。

NATIONAL MEDIA BOYS
こんな曲に出会う事はもう無いと思います。



はい、こんな感じでかなり接戦でしたが、結果的にはエンジェリック強し!な結果になりました。
この曲はずっーーーーーーと根強い人気のある曲ですね〜!!
今井作詞曲の中でもかなり古めの曲になるんですけど、まったく古さを感じない。
LIVEで聴くたび、いい曲だな〜と改めてしみじみする人も多いんじゃないでしょうか?
インディーズ時代から今井さんは詞を書いてますが、特にその才能が開花したのがこの曲のような気がします。
永遠の名曲ですねぇ…

以下、なるほど〜な曲がランクインしてる印象。
実は今井作詞曲って結構多いのよね。だから選ぶの大変(笑)。(アンケート作るのも結構大変(笑))
曲ももちろんだけど、やっぱり歌詞が個性的な曲が多いんですよね。
曲を作った時点で「自分が書きたい」と思った曲はいつも今井さんが作詞してますが、
それだけ世界観がハッキリした曲が多いって事でしょうか。
今井さんの頭ん中どうなってんの!?ってな世界観の曲もあれば、涙ちょちょぎれのロマンティックな曲もあり、
今井さんの才能の幅広さを実感します。

私はどれに入れたんだっけな?(おい)
本気で覚えてない…RHAPSODYかなぁ…?(聞くな)

今だったら、「天使のリボルバー」が発売されてるし、また順位も変わるかもね(笑)?
またいつか、数年後にでも同じお題でアンケートやってみたい気もします。

投票してくれた方、コメントも入れてくれた方、ありがとうございました。










- ACRWEB -