Lucy Show 〜Shout, Speed, Shake your ROCKAROLLICA〜
2004.7.3 大阪BIG CAT
ハ…ハードな初日でした。もうこの日の記憶がほとんどない……(爆) 既に二日目と記憶がごっちゃになってる部分も…(泣)
120番でしたが、戦いに負けた気がする…初日の広島が楽園に感じるよ(笑)
よろよろ……でも楽しかったぁー(ニコッ)!←結局そうなる
BIG CATの会場は結構広い。セットも広島と違って豪華バージョン(笑)。Lucyの大きなロゴ入りの幕と赤いカーテンとかあって、まさに「SHOW」って感じがカッコいい〜。
しかしこの日は開演5分前くらいに「あと100人入りますから詰めてください〜」とのアナウンス。
えーーー。今からですかーー(汗)? まだ始まってもいないのに、ギュウギュウに詰められ動けない状態になる(^^;
この日はかっちゃん前(何故)やや今井側5〜6列。この中途半端な列が一番苦しいんだよー。おーーーい。。。早く始まってー。。。
今井ちゃん、この日はCOOLな低音ボイス感じで「るぅ〜・し〜・しょ〜う♪」とかなんとか一言。
広島と雰囲気が違う! こ、こっちのバージョンもかっこいいいいいいいい……v(ポケー)
本日は「ANACONDA A GO GO」から始まるセットリスト。話は聞いてましたが、私はこっちのバージョンは初めて。
いきなり「抱っきしめてぇ〜〜♪ ふっふ〜」 ですよ。 あはははは……(クラクラ)
ROCKAROLLICAから始まるバージョンが表なら、こっちは「裏バージョン」って感じ。セットリストが2パターンあるって嬉しいね♪
B-Tではあまりない事のよーな…(笑)
今井ちゃんの衣装は同じ。ただ、グラサンが違ってた。茶系で目が透けて見えるのだ。ループタイもしてなかった。
細かいこだわりがあるんでしょうか(笑)?
kiyoshiさんの髪型がオールバックだった! 他の会場はどうか知りませんが、私がこの髪型を見たのはこの日だけでした。
衣装も広島と違い黒の柄シャツで全然イメージが違う! いつもより大人〜な感じでカッコ良いじゃないですかい。
かっちゃんは…ピンクの花柄シャツはどっちの日だったっけ?(記憶混乱)
「NIGHT RIDE」で今井ちゃんがkiyoshi側にやってきた時kiyoshiが「頭飛ばしブッ飛んじゃいな」の部分で今井ちゃんを指差しぶっ飛ぶポーズをしてた。
歌詞に忠実な男、kiyoshi(笑)!
この日も今井ちゃん回る。回る。そんで何かの曲でちょこんと座りながらギターを弾く。座るの好きねーv …てか…座ると見えない……(ガクッ)
「SWEET BABY SWEET」と「GA GA DISC」で立ち上がって両手を挙げて煽るかっちゃん、カッコいいです!
「次〜行くよ〜!」って感じで。ドラムがこんな風に目立つLIVEってあんまりないから新鮮なんだよなー。
あと、やっぱ真ん中に人がいないと、ドラムがよく見えるんだなーとね、これがLucy
LIVEの一番最初の感想だった(笑)。
それに煽られてドッと盛り上がるファン。そlして見事に流れに流される私。将棋倒しには運良く一度も合わなかったけどヒョロヒョロと流される。
ぐわーーーー。キッツーーーー。そうだ、これが大阪の激しさか。
BIG CATはそこそこ広いフロアなのに、真ん中には柵がないからよけい流されやすいんだよー。
「SWEET BABY SWEET」の時、全然今井さんが見えなくなる部分もありました(泣)
しゃーないから今井ちゃんが見える位置にちょっと移動。多少下がってでも、今井ちゃんが見える方がいいっ!!!
この日はアンコールで初めて「テキーラ!」を聴く。おぉ〜これはとってもよく知ってる曲だ(笑)。
Lucyが演奏するのって想像できなかったけど、へぇ〜こうなるのか。
いいじゃないか! あってるあってる! 楽しい〜〜〜感じで。「テキーラ!」の掛け声はかっちゃんが。カッコいい! 楽しい!
そして、この日の目玉はやっぱりkiyoshiさんでしょう。
カバー3曲が終わると「どうもありがとう!」と一言。
アンコールラストの「Rolling Lucy」を忘れて帰ろうとして、今井ちゃんが笑いながら止めて小声で突っ込んでた(爆笑)。
思わず、kiyoshiさんも苦笑しながら定位置に戻り、「いやいや、ほんっとーーにどうもありがとう、大阪(笑)!」と何度も照れ笑いしてた。
あはは〜〜〜。すっげー面白い〜〜〜(大爆笑)!!!!!!
そんな「Rolling Lucy」の、かっちゃんソロのナイスヴォーカルに、今井ちゃんは素で大口開けて笑ってました。
今井ちゃんの笑いのツボのターゲットはつねにかっちゃんなのね(笑)。ルーシーって楽しいなぁ〜
--------------------------------------
2004.7.4 大阪BIG CAT
こ、この日が私の今回のツアーの最大の目玉でした。ま〜るさんが取ってくれたチケットはなんと10番だったんですよ(@@)
10番ってあの10番!??? すっげーーーー!!!! こんな番号初めて見た!!!!!! もしかして…さ…最前行けちゃう??きゃーーーーーっっ。ドキドキドキ……
私は2年前にも、LIVEハウスで今井側最前をゲットした事あるのですが、その時は3曲でリタイアとゆー(早すぎ)あまりにも寂しい思い出があったので、今回は絶対リタイアしないぞーー!と気合を入れる。昼まで寝て体力を温存するくらいに(笑)。(Yさんお世話になりましたv)
10番…どうせ今井前は埋まってるだろうなぁ…1〜9番の中にkiyoshiファンはいるかなぁ…?などと、色々イメトレしてしまう(爆)。
いざ、開場! 早足で会場に入る! …と……1〜9番まで今井ファンでした(爆)。←分かりやすい
真ん中ややkiyoshi側と、ステージ端の今井前(むしろ横ちゃん前)が開いてる。Kさんと一緒だったんですが「ど、どっちに行lこう(動揺)!?」 K「そりゃーやっぱりこっちでしょう!」と、ゆー事で案の定今井前(横ちゃん前)に(笑)。
今日は目の前の通路にカメラマンがスタンバイ。これがね、何度も目の前を横切るので結構ジャマだった(苦笑)
開演前も並んでる客を映してたし…う〜ん、これがスタッフ用だったら怒るぞー(笑)。DVDが出るのかな?と期待。
暗転すると同時にドッッ…と押しが。うわ〜〜ぐ〜る〜じ〜〜〜〜 つーか…痛い…(^^; 身動きもまともに出来ない;;
大阪初日はフラフラと流されて辛かったのに対して、二日目はとにかくこの圧力と柵との板ばさみの痛さとの戦いだった気がします(笑)。
あーーーでもでも、目の前には今井ちゃんがーー(T▽T)
視界をさえぎるものが何もないって、なんて素晴らしいの!!!!!! はぁ〜〜〜〜〜 目の前には最上級の幸せ(笑)。体半分はギュウギュウ(笑)。LIVEハウスって本当に戦いだーー。
この日の今井ちゃんは元気元気!だった印象。
あと、とにかくよく笑ってた。前日も笑顔は何度も見れたけど、二日目は本当に楽しそうで、「カッコ良い」よりも「可愛い度」が高い今井さんでした。
すっごく楽しそうだった!!!!
kiyoshi氏は広島と同じ白シャツ(パンフと同じ)で髪は普通に降ろしてた。
今井ちゃんは衣装は同じでグラサンは黒。広島と同じループタイとあと、胸元にシルバーのブローチ?をしてたような。あ、今思えば、あれはグラサンか?
今井ちゃんはkiyoshi曲になると元気です(笑)。「Hey!」とか何度もkiyoshi側行ってたし、煽ってたし。歌わなくていい分、自由に動き回れるからかしらね。
カニ歩き(笑)も久々に見たーーーー!!! 可愛い〜〜!!!!
そして中央に行ったかと思うと、口から聖水攻撃!!!!! 「きゃーーーーー!!!!!」と悲鳴をあげるだけの、ちょっと寂しい今井側(笑)
何故…… 今井側には今井ファンがたくさんいるのを知ってるくせに! 敢えて真ん中!?!?
今井ちゃんってば今井側には餌を与えてくれないのねぇ〜〜〜(T▽T)
逆にkiyoshiさんは全然今井側に来ませんでした。来たらちゃんと歓迎するのにー(笑)。
この日も座ってギター弾いたりしてましたね。あとマイク低く下げて歌ったりしてて、もぉ〜〜うっとり〜〜〜vvvv
普段は、後ろで見てるから「座ったら見えないよー!」と、ぶーぶー言ってたけど、この日は大満足(笑)
今井ちゃんはこーゆー、ちょっとしたオプションが本当に上手(笑)で素敵。手付きも、や〜らし〜い感じで(笑)。
そして、場所が場所なだけに今井さんはもちろん横ちゃんもよぉ見えた!!
横ちゃん視線が常に泳いでるよ(爆笑)! どこ見てんのか、いまいち分かんないし、私らが目の前で「横ちゃ〜ん!」と手を振ってもオール無視(爆)!
コーラスの無表情さも素敵だし。La○taのサポートの時はもっとノリノリで演奏してるって聞いた気がするんだけどな〜? いろんな意味でオイシイ人だ、横ちゃん!ナイスキャラです! 可愛いぜ(笑)
そうそう、最前で一番キツかったのは、実は脱落者さんを退場させてあげるスペースを作るのが大変でした(^^;;;
ただでさえキツキツなので、人の通るすきまがないし、でも早く助けてあげなきゃ!だし。体をぐにゃっと曲げて(苦笑)、すき間を作ってましたが…ちょっと…ね…かなり厳しかった…(苦笑)。LIVEハウスって大変ですねー。ちなみに今井側で2名ほど脱落者が。がんばれスタッフ(笑)!
今井ちゃんもね、その光景を心配そうに横目でじーーーっとその光景を見てたんだよね。あの表情が実は忘れられない…ちょっとこの日の印象的な出来事だった。
初日は気分悪そうな子にペットボトル渡そうとしてたらしいし。今井ちゃん、優しい…(じーーん)。
この日の「Rolling Lucy」もたっっのしかったー! 今井ちゃん、笑いすぎだよー(笑)!!ってくらい、笑ってるんだもん。
しかもファンを煽る煽る! ステージ中央に来て、客席に「来い来い」とオーバーアクションで手招きして釣る釣る(笑)! 大漁ですよ、今井さん(笑)!!!!
アンコール待ちの時はしばしの休息(笑)。
メンバーが一人ずつ登場。(これはどの会場でもそうですが、アンコールの待ち時間が短い! 開演時間もそんなに押さなかったし、ビックリありがたや)
次々メンバーが登場する中、今井ちゃんの登場が遅い。あれ〜〜???と思ってると、今井側奥の入り口から登場!
ん………??
うわーーーーーーー!!!!! あのシルクハットだーーーー(*゚▽゚*) すっげすっげ可愛い〜〜〜〜〜!!!!!
今井ちゃんの目の前で「可愛い〜〜〜〜可愛い〜〜〜!!!!」コール連発(笑)。私だけじゃなく、みんな言ってたと思うんですけど(笑)。
凄い凄い! これが生で(しかも目の前で)見れるなんて、なんて幸せなんだ〜〜〜〜(><)。
今井ちゃんもなにやら勝ち誇ったような満足そうな顔(笑)。
そんな今井ちゃんを見て、心の中でツッコミ。(持ってきてんじゃん!(昨日は使わなかったのに(笑) 今井ちゃんの中で、何かこだわりがあったのでしょうか(笑)?これは大阪二日目で被る!みたいな(笑)))
帽子をかぶったまま、昨日と同じく「テキーラ!」。あーーーーーたーーーのーーーしーーー!!!!!
掛け声はかっちゃんとご一緒に〜〜「テキーラッ!!!!」←楽しさ最高潮
しかし「テキーラ」が終わると、今井さんは頭がかゆかったのか帽子をとって頭をポリポリ(笑) あまりにも分かりやすい行動に大爆笑。帽子姿は一瞬の出来事でした(笑)。
そして、いつものカバー3曲が終わり… 次あるかな〜??とわくわくしてると、今井ちゃんのハワイア〜ン♪なギターの音色が!!!!
今井ファン反応早いです。あちこちで喜びの声が聴こえます(笑) 黒まいまいでシドってのも、なかなか素敵よねぇ…
わ〜〜い! 「シド」もあるんだ〜〜〜vvvvv テキーラがあるから、シドはないのかな〜?なんて思ってましたが…単純に一曲増えるのですね(笑) なんだかちょっと得した気分だ(笑)
このLucyバージョンのシド、これ、うまく文章で書けないけど、Lucy風のアレンジがなかなか良いカンジなんですよ。
テンポも早い!し、やっぱり音の雰囲気が全然違う。今井ちゃんのボーカルは一緒だけど(笑)。
いつものフリも今日も張り切ってやってまーす(笑)! てか、全パターン見せてくれた気がします(笑)
しかも、どこの部分だったか、マイクにかぶりついてたような…(爆笑)あれは、一体どんな技ですか(笑)?
一緒にシドのフリができるのも楽しいねぇ〜〜〜(笑) あ〜〜今日は幸せだ… えへvv
こんなラッキーな位置にいながら、おしぼりもピックもぜーーんぜんゲットできませんでしたが(ガクッ)LIVE自体がかなり楽しかったので、大満足vvvv
数日、腰骨の腫れは赤くなって消えませんでしたが、まさに名誉の負傷でしょうか(笑)
最前のあんな場所で今井ちゃんを見れるなんて、BUCK-TICKではまずないだろうし、もうこんな事そうそうないだろうなぁ……なんて、何度も噛み締めながら見てた。
ありがとう、楽しかったよ大阪!!!!!
(最後のひとりごと)
今井ちゃん、鼻の下…口の上といえばいいのか? うっすらとおヒゲのあとが…(そんなレポかい!)いや、あまり今井ちゃんのヒゲは全くといっていい程見た事なかったので(笑)、印象に残ってしまった(爆)。ま、これも最前ならではって事で…(爆)←どこ見てんだ
