Lucy × 惑星
2005.10.21 クラブチッタ川崎 91番
この日付がどんな日か、今井ファンは反応しないわけがない。そんな特別な日、10月21日。
「10月21、29日にもLucyのLIVE決定!」とNEWSが出たのは9月上旬。いつ詳細は発表になるのか!?
場所はどこだ? 関東? いや、もしかして関西? チケットの発売方法は? キャパはどんくらいなんだ?
……と、まぁ正式に決定するまでは本当にバタバタしっぱなしで、気が気じゃないまま1カ月を過ごした感じでしたねぇ。
そんな苦労話も吹っ飛ぶ10月21日の今井ちゃんお誕生日LIVE。結論から言うと、行って良かったです。うん。
あんな今井ちゃんはそうそう見れませんからね(笑) ほんっっっとうに可愛かった。
ルックスうんぬんももちろん可愛いんだけど、なんとゆーか、あぁ…今井ちゃんてとことん今井ちゃんだよなぁ…と(なんだそれ)
今井ちゃんらしさ、それを、しっかり堪能できた日でしたね。
おっと、私の感想文はこんくらいにして。簡単にレポってみたいと思います。んが、ほとんどO-BBSをそのまんま載せます(爆)
ごめんなさい。うまくレポとしてまとめれなかった。
ステージにはLucy×惑星のロゴと大きな幕。セットの雰囲気は昨年と同じ感じですね。
まず簡単に惑星さん。
40分くらい?のステージでした。惑星の岸田さんって誰かに似てる気がする…と思いながら見てた(笑)。(Dさま曰く沢村一樹。それだ!)
結構アットホーム?なLIVEでしたよ。「惑星は3人だったんですが、いつのまにか1人になっちゃって…(苦笑)
でも、ここにいる3人に手伝ってもらってます。こんな時なのにLucyさん呼んでくれてありがとう」みたいな事言ってた。
最初にTVとかで音を聴いた時はCOOLな印象だったんだけど、サイトの岸田さんの日記とか覗いてみて、「あれ…?ちょっとイメージが…?
けっこうオチャメな人…??」 とは思ってたのよねぇ〜。まさにそんな感じのお方でした。しゃべるとイイ兄ちゃん(笑)。
ベースのTOKIEさんって全部指弾きなのね。ちょっと興味深かったわ。ロザリオスは9月にTVでやってたEZOのLIVEを見てたのよ。
「あー、ロザリオスのベースって女なんだよねー、いいよなぁ〜」なんて思って見てたけど、まさかその一カ月後に生で見る事になるとは笑)
惑星でもカッコ良かった。うん、やっぱりバンドで頑張る女性は弱いですね。女性なんだけどカッコイイって素敵だ。
そしてギターのdownyの青木さん。downyはご存知今井ちゃんのフェイバリットバンドなので(笑)、聴いた事ありましたが、ギターが独特だなーとは思ってた。
しかしルックスは全然知らなかったからさ。あ〜、こんな人だったんだー(笑)とね、単純に新鮮でしたよ。
結構若そう…?に見えたけど…どうなのかな。
惑星はTVで見た印象よりもずっと良かったです。やっぱりLIVEは違うね。と思っちゃった。
お客さんの反応はおとなしかったかもしんないけど…(笑) うん、初めて聴く曲ばかりだからね、真剣に聴いてたんですYO
さてLucy仕様にセットチェンジ。いつものようにケセラセラのSEで登場。
今井ちゃんは十三階ツアーから髪の毛の長さはほとんどかまってない気がします。つまり伸ばしっぱなし。結構ボサボサ…笑
赤茶色でした。色は綺麗に染まってたな。黒に白の水玉…のようで水玉でない模様のシャツで下はシンプルな黒系?のジーンズ。
胸元は途中で徐々にはだけ…でも今日は控えめだったかな。
で、グラサン。まぁ途中ではずすだろう、グラサン姿の今井ちゃんもカッコ良いんだよな〜と思いきや、これが本編最後まで外さないんだっ!!!!
今井ちゃんの瞳が見たい〜!!(電波)。アンコールは瞳が見れましたけど(笑)
曲目はテキーラ!からスタート。いきなりテンションあがるね〜。
テキーラステップもやってたけど、今日はまだ…初日だったからか、一曲目だったからかな。わりと控え目に見えた。
でも楽しい〜!! だって自分の力じゃなくて周りの圧力で宙に浮いてるよ(笑)
そっから、ロカロリカ、ダブルビッグバンと、テンション高い曲が続く。あ〜LucyのLIVEだな〜って感じが徐々に高まってくる。
kiyoshiさんは黒シャツで胸元全開(キャッ)。kiyoshiさんは髪伸びたよねぇ…やっぱりボサボサだったんだけど(笑)。
かっちゃんは…黒?(曖昧)グラサンしてました。横ちゃんは金髪がまぶしいっ(笑)!!!! しかも元気元気。
曲順はこれ以降全然覚えてないけど(爆)、グライダーとハレルヤをやりませんでしたね。
ま、やっぱり今日はわりと少なめメニューなのかな。
2曲目くらい?で歌ってる最中にシュッと今井前にピックを投げる。フェイント! 今井ちゃん、こーゆーフェイント好きねぇ…(笑)
GAGA DISCOのサタデーナイトフィーバーも久々に見れて感動。かっちゃんのあのお客さんの煽りも健在。あ〜、熱いぜ、Lucy。
でも昨年ほどの熱さを、この日は感じなかったのよね。やっぱりそこは初日。ちょっと思い出しながら、確かめながら楽しむ感じ。
こーゆー感じも初日ならではだから、嫌いじゃない。
本編最後はやっぱりローリングルーシーで終了。かっちゃんは相変わらずの素敵ボーカルだったけど(笑)、今井ちゃん今日は特に反応もなく。
昨年は大笑いしてたのにね。この日はやっぱり今井ちゃんもちょっと気がぬけなかったのかな。
ファンのアンコールの声が次第に「ハッピーバースデイソング」に変わってく。よしよし、イイ感じだ。
ハッピバースデイ トゥ〜 ユ〜 ハッピバースデイ トゥ〜 ユ〜 ハッピバースデイ ディア 今井さん♪(ここで何故か笑いが起きる)
(つーか「今井さん」なんだね…なんか微笑ましい。ちなみに5年前は「ディア寿」でした)
メンバーみんなニコニコしながら登場。今井ちゃん超無表情で登場。でも、すごくテレを隠してるのがよく分かる(笑)
マイクに向かって「ど〜うも」とすごく無愛想に(笑)一言。ギャーーー!!!! もうそれだけで可愛い!!!!
するとスタッフがケーキを持ってきた!(どうやら千葉ちゃんのようですね) このケーキは今井ちゃんにはナイショだったんでしょうか?
ちゃんと隠してたのかな(笑)? ケーキに気付いた今井ちゃんもさすがに笑って、千葉ちゃんに蹴り。
あははは…楽しい〜〜。
小さめのシンプルなケーキに蝋燭が4本。40歳だから4本ね(笑)
ファンのハッピーバースデイとともに、kiyoshiさんがハッピーバースデイをギターで演奏。かっちゃんも参加。超高速のバースデイソングになり、かっちゃんのバースデイソングが!
「ハッピバースデイ ディア 今井さ〜ん♪」 そして今井ちゃん、蝋燭の火を消す時です!!!!
今井ちゃん、やりずらそ〜に、嫌そ〜に(笑)、ケーキに向かう。
…微妙にタイミングは悪かったような…笑 ま、なれない事だからね(笑)
ロウソクは一本だけ残り、それを再び消す。消す顔をステージ側に向けて、ファンには見えないように消すんだもんな〜〜。
本当に照れ屋さんなんだから(笑)
バースデイ企画はあるのかな?と思ったら、予想以上にメデタイ、アットホームなステージになった瞬間でした。
アンコールは↑のメデタイ今井ちゃん誕生祭りのあとは、惑星の岸田さんとサポート(downy)の青木さんが登場。なんと、まさかのセッションなんですねー!
へー! そーゆーのがあるんだ。二人ともギターで参加です。
曲目はおなじみのYMOの「NICE AGE」。今井ちゃん、岸田さん、kiyoshiさん、青木さんの並びだったかな。
なんだか今日はとてもにぎやかな感じです。
でね、二人はこの一曲で退場です。グッと親指を突き立ててポーズしてた今井ちゃん。岸田さんも青木さんも最初気付いてなくて、ちょっとそのまま待ちの体制だったのが微笑ましかった(笑)
そして青木さん、今井ちゃんと手をタッチして笑顔で合図して去っていったの。今井ちゃんが笑顔だよっ!
へ〜〜〜〜〜。今井ちゃん、やっぱり青木さんと仲良しなのかな〜? なんて想像しながら見ちゃいましたよ。
アンコールはその後、バリウムピルス、そして新曲! 最後はバチラスポンプでした。
おなじみのカバーはやっぱり登場するんですね。
新曲は…一回聞いただけではちょっとわかんないな(笑)。kiyoshiさん作曲かな?と勝手な想像。
タイトルはkiyoshiさんが言ってたけどよく聴き取れなくて…(汗)「バーツ?」… ま、そのうち分かるでしょう。
(正解はBulletsでしたねー。さて、どちらが作曲なのやら(笑))
最初今井ちゃん、次にkiyoshiさんが歌ってました。
最後にkiyoshiさん「また来週会いましょう」と言って退散。そうね、また来週会えるねv
とにかく今日は今井ちゃん、誕生日だからか、一生懸命テレを隠そうとしてるのが微笑ましかったかな。
ただ、全体的にはやっぱり初日とゆーか(笑)わりと動きも、あと演奏も、さぐりながら?やってる感じでした。あんまり前方に出てきたりしなかったしね。
私自身も、Lucyのこの感じを思い出しながら(笑)楽しんでた感触があります。
でも、やっぱりこの特別な日にLucyのLIVEを見れたってのが大きいかな。
そしてステージにケーキが登場、今井ちゃんがロウソクの火を消す、そんなサプライズは初めてだったので(笑)とても貴重な体験でした。
ちなみに私は今井マイク前やや真ん中の4〜5列をさまよってましたね。うん、かなり近くでメデタイ一日を過ごせて幸せでした。
