黒 い 日 記 帳 <2005.12>



12月31日 2005年終了!
鳥取に帰りました。今年も楽しい年末だった!!!! 自分的3大イベントもそれぞれ無事終了しました。


LIVEについては、また後日レポをUPしたいと思いますが、ちょっと既に記憶がヤバイ… 色々上書きされてしまいました… あんなに楽しかったのに…うう…
でもね、DIANAツアーがとっても楽しかったからね、正直、(武道館は大丈夫かしら? 案外DIANAツアーのが楽しかったー!なんて事になるのでは…)
なんて密かに思ってたんですよね。ぜーーんっぜんそんな心配は不必要でしたね(笑) 予想を上回るLIVEだった。
こんなに盛りだくさんな内容をやってくれるとはねー。今年最後に、スペシャルなメニューを見せてくれましたね。ありがとうB-T!って感じですよ。
武道館で十三階のあのステージをやっても似合うだろうな、とは思ってたから、まさかこんな形で十三階の曲が聴けるなんてね、とも思ったり。
最後の最後で今井ちゃんの笑顔(つーか照れ笑い?)を見た時は、良いもん見たー!!ってね、思ったよ。可愛かったなぁ…えへ。

心配してた天気は、29日はとっても快晴で。冬だから肌寒いけど、でも外を歩いても気持ちのよい感じの太陽が出てて。いい感じだったわ。
夜行列車も結構しっかり寝れたしね! バスは辛いけど列車は結構良いよ〜。年末なので満席でしたけどね。

いろんな人ともバッタリだったり約束したりでお会いできて嬉しかったです。結構久々の人も多かったし! やっぱさすが武道館だね(笑)
終演後、空さんが私の分もピックセットを買ってくれてて。LIVE前に「買えなかったんだよねー」って話してたんだよね。
帰りは打ち上げがあるから買いに行けないから諦めてたんだけど、空さんは一番に並んでゲットしたそうで、一緒に買ってきてくれてて。
空さんありがとう!!!! トロ副隊長も!!! 久々に会えて良かったよう!

その後は打ち上げです。今回もメンバー多っ(笑)!! つーか結局いつものメンバーが固まらされたんですけどね…(爆) どーせ来月も会うんですけどね…(笑)
結構ね、私は武道館は集中力に欠けてた気がしないでもないです。
みんなと話してて「え、そうだったの?」 「あーー!!! あたしそれ見逃してる!!」てなシーンの多いこと多いこと…凹 イママニ隊長、しばらく休業しようかしら…爆
幹事さんお疲れ様でした。毎度仲間に入れてくれてありがとうございます。

そして次の日は早起きして冬コミ。黒たいちょも毎度早朝出発につきあってくれてありがと(笑)
結構たくさんの方が足を運んでくださいまして。ありがとうございました!!
大人買いしてくださる方がいるとドキドキします(笑) あと、全く面識ない方から「サイト見てます」と言われるのも嬉しいもんです。
そして今回はB-Tサークルを始めて以来、初めてスケブというものを頼まれてしまいました。ひえぇぇぇ………
思わず「本当に私で大丈夫ですか(汗)?」と、何度も何度も確認してしまいました。いや、私自分の絵にはまったくもって自信がないもんで…
でも、色々と嬉しい言葉をいただけまして。凄く凄く嬉しかったんです。サイトをいつも見てくださってるだけでも十分嬉しいのに。
絵を好きと言ってもらえるのは、あまり経験がなかったもんで(そりゃそうだ。鳥類さんくらい・笑?)本当に申し訳ないような気持ちになってしまう。
とっても今井ファンの方のようで。今井ちゃん愛されてるね(笑)!!
バタバタしてるうちに、あっという間に2時になってしまい、ちゃんと挨拶できないまま退場したのが心残りでした。
…と思ったらメールをいただけまして。ほんと、今度またゆっくりお話したいです。あの時はテンパってて、ろくに気の利かない話しかできなかったもんで…汗
そんなビックリな出来事があったりしつつ、新刊もいつもの感じでボチボチ売れて。あとゆゆさんの新刊が素晴らしかった! オススメですよ。(とアピールしてみる)
あ、そうだ。1月の大阪のインテでもU-F-BをFANTASIA様に委託していただきます。お世話になります!(とりあえずここで報告)
差し入れくださったTさんもどうもありがとう!!!!

なんだかんだで会場を退場したのは2時20分頃。しかし、その後が意外と運が良く?わりと早くに幕張に到着しました。
ちなみに幕張は妹と一緒だったんですね。妹は今年の秋から仕事の都合で中国に行ってまして。帰国したばかりだったのでした。
妹も私ほどじゃないですがポリ好きで、でも今回のツアーは全然行ける機会がなく、このフェスが唯一ポリを見れるチャンスだったんですね。
そんな理由もあり、カウントダウンジャパンフェスは絶対チケットをゲットしたかったのです。
ま、このフェスについては詳しくはブログにでも。とりあえず間に合って良かったです。お騒がせしました。
黒たいちょには本当にお世話になりました!

そして31日の朝には鳥取に到着。その後は妹と一緒に年賀状書きをしてたので(汗)日記とか打つのは遅くなっちゃいました。

そんな感じで2005年も終わりますね。
今年は厄年だったりもした訳ですが、特別怪我も事故もなく、楽しい一年だったと思います。
なんたってBUCK-TICKさんの大きなツアーがありましたしね。武道館前にま〜るさんとLIVEの数を数えてみて…B-Tは今年は11本!
更にLucyを2本行き。結構しっかり多かったと思います。今井ちゃんに会える機会の多い一年でした。幸せでした。
それ以外にも何気にポリも結構行ったのは、気が付かなかった事にしておこう…爆(ちなみに5本+DJハヤシ…多いか・笑)

でもま、来年も何かしら良い音楽と楽しいLIVEとたくさん出会える一年になればいいな、と思います。
B-Tはもちろん、いろんな音楽をね!


12月26日 Past the dead line, time, time, time
めりーくりすま。でした(過去形)

…ってオイオイ、今日何日!? ぎゃぼっっ。(のだめの新刊ってまだ?) もうあさっての夜には出発じゃないか! 荷造り荷造り!!! 日記打ってる場合じゃないって!



と慌てつつも日記打ちたいので(笑)かるーく打ってみる。


明中さんから今井サンタカードが届いたのーv(これが自慢したかった(笑)) らぶいーv 可愛いー!!!!
明中さんちのサイトのあっちゃんサンタと並べて飾りたい感じですね。(って、これUPした頃にはあっちゃんサンタは消えてる予感が…;)

昨日はま〜るさんちでクリスマス会でした。
ベタにチキン食べて〜パスタ食べて〜(今井風?)フルーツ食べて〜ケーキ食べて〜あっちゃんが飲んでた(らしい←覚えてない)ワイン飲んで〜
軽く酔ってクラクラきて〜(笑)

DVD上映会をかねてなんだけど、なんせ最近DVDラッシュだったのね。時間が足りねー(笑)
ポリのPOP JAM上映会もしたかったし〜。(それはお前だけだろ)
だってポリのPOP JAMは何度見てもドキドキするんだもん(笑) ハヤシ君の<オレがリーダーだから頑張らなきゃ!>的な必死さと(可愛い…)、
カヨちゃんの危ういボーカル(声が震えてる)がさー、もーこの緊張感がたまらん(笑)

そしてB-T上映会も。ま〜るさんは3つエンディングパターンがあるのを知らなかったので、3パターン見てみる。
色々と見てる人の想像力を膨らませるDVDだよね。まーそれが狙いなんだろーけど。
映像作品としては、ここ最近の中ではダントツ綺麗だなーとは思う。ま、これは元が良いんだから当然だとも思うけどね。
細かい事を書くと結構キリがないので。結構ね「ここは良い!」とか「ここは嫌い」とか、好き嫌いが色々出てくるDVD作品だったりする。
でも、十三階ツアーは本当に良いツアーだったよね。ほんっとそう思う。いいツアーだった!

そして氣志團ちゃんのDVDですよ。4時間もあるんだもんさ(笑) 全部は見れなかったよ(爆)
ん〜〜〜〜。まぁね、これも好き嫌い分かれやすいDVDではあるかもね。GIG DVDであり、ドキュメンタリー&オマケ映像満載DVD(笑)
でも毎度ながら氣志團の細かいこだわりはやっぱり面白いな、と思ったよ。わざわざこのためだけに撮影したの!?的な細かいネタが凄いのよ。
これは他のアーティストにはまずマネできないねー。ま、普通にLIVE DVDが見たいんだよ!って人には向いてないかもだけど。

最近ゆっくりDVDとか見るヒマないからねー。過去作品とかも見直したいのに全然見れてない。正月休みとかに色々見れるかしら…
私の正月は毎度ダメ人間生活だからなぁ… サイトの更新もパタリと止まる季節ですからね…(笑)
多分今年もそうなると思う。

今年の年末も盛りだくさんです。先週末から冬コミ最終準備をしてるんですけど(ペーパー作成とかね)、できるだけ荷物は少なくしたいんだけど…
やっぱ難しいかなぁ…;
LIVEも武道館とフェスと両方の準備だから結構大変。着るものも持ってくものも全然違うしね。
間に冬コミあるから、着替える時間あるんだろーか…とか、そんな心配もしつつ。

あとはやっぱり天気よね。無事東京に着く事を祈りつつ。極端な話、東京にさえつけば、あとは多少天気悪くてももういいさ!くらいの気持ちでね(笑)

武道館、冬コミ、そして幕張、それぞれ全然違う内容だけど楽しみです。
全てを無事終えて、大晦日を鳥取で気持ちよく迎えれますよーに。

多分明日は日記打てないだろーから、こんな感じで。みなさま、武道館で良いお年を!


12月23日 安心して待ってるよ
会報届いた〜(ハート) 雪だからいつも以上に遅くなるんじゃないかと思いきや。最近鳥取組優秀だなぁv(ま〜るさんも届いてたって)
内容は…とりあえず締切のあるお知らせはありませんでしたね(笑) 詳しくはまだ騒がないでおきます。

でも来年の動向は…やっぱり今井ちゃん次第だねぇ… LucyはもともとFC優先もないもんね。だからいつNEWSがあるのか、心の準備をしとかなきゃ。
Lucyに関しては、今年はバタバタしすぎて、ついて行くのに必死!って感じだった。とにかくチケット!チケットをなんとかしなきゃっ!!って感じでね。
来年はもう少し、気持ち的に落ち着きが欲しいな。新曲が聴けるのも、そう遠くない気がするし。来年はLucyモードになるのかな。楽しみ楽しみ。

しかし今週も雪が凄かったですね。JRも空の便も欠航、運休。私が年末にいつも利用する夜行列車も運休してた。
こうも雪が多いと、さすがに年末が心配になってくるな…。鳥取県のような交通の不便なところは、運休になると、もうどうしようもないですから。
せっかくチケットも切符も用意できても、行けなきゃ意味がない。あーー。不安だよう。
私の場合、次の日の冬コミもあるから、現実的な話行けないとちょっと結構困る…(汗)
来週の天気はどんな感じかなぁ… とにかく祈るしかないってか。あったかくして行かなきゃね。

てゆーか、そうですか。世の中は今週は3連休なんですね。いいなー。私は明日はフツーに仕事ですよ。
印刷・出版業界、厳しさ真っ只中ですよ。
年賀状も作りたいと思いつつ、作ってないなぁ…。おかんから毎年「せっかく早くに年賀状買ってるのに、まだ出してないのか」と突っ込まれる。
だって…他に作るモノがあったし……(ボソ)  武道館恒例だった手渡し年賀状も、今年もできそうにないなぁ。
ちょっと家のプリンタが調子悪いという現実的な問題が… 年賀状どうしようかなぁ…

なんだか今日はブツブツ、グチグチ日記ですが。
今井ちゃんがワッツインで今年の5枚を挙げてたので、私も5枚選んでみました。
つっても、狭い範囲で音楽を聴いてる私の場合、単純に今年聴いた5枚って感じですけどね(笑)。
長いので、ヒマな人だけ読んでやってください。→☆☆☆

※Mさん、ひとことメールありがとでした。&LIVEお疲れ様でした。やっぱ今井側は激しいんですね(汗)次回リベンジしてくださいね!!


12月20日 PARADE
トリビュート買ったよー。CD屋さん閉店ギリギリに。もーーこの仕事の忙しさをなんとかして☆って感じだね。
閉店ギリギリっつーか、正確には閉店時間間際に「すいません、今から取りに行くんで店開けといて下さい」とCD屋に電話したんだよね(爆)
この数ヶ月、残業ナシで帰れた日がほとんどないですよ……
今回はトリビュートだから別に今日じゃなくてもいっかー?とは思ったんだけどね。微妙に間に合いそうだったからさ。←間に合ってないって!

まー、そんなバタバタもありつつ、とりあえず一回聴いてみた!
不思議な事に一番思ったのは、どの曲がどう、とかよりも、改めてBUCK-TICKの個性って強いんだなぁ…って事かしら…。
あと、あっちゃんがボーカルじゃないと、こうも違うんだな、と。別にそれが悪いって事じゃなくてね。同じメロディでも印象がこんなにも違うんだなぁ…と。

どうしてもね、聴きながら先日の音人インタビューの事を思い出しちゃって… あ〜これを聴いてて今井ちゃんは「トリビュートがすげー事になってるよ!」って
あっちゃんにメールしたんだよなぁ…(笑) 普段メールしないあっちゃんに…(笑) なんて思い出しちゃうのよね。
…今井ちゃん、携帯にあっちゃんの名前はなんて登録してるのかな。フツーに「櫻井敦司」? それとも「あっちゃん」とか?
…なんて、しょーもない事考えたりして… 集中できてねぇー(爆)

んーと、そうですねぇ…まだ一回聴いただけなので、あんまり細かい感想は書けませんけどね。
「良かった!面白かった!」って曲もあれば、「う〜ん、これは好みじゃないなぁ…」ってのもあったりね。
これだけのメンツが集まれば、どうしてもそんな感想になっちゃうよねー。
とりあえずあさきちのこーゆー細かい技、好き。ハイパーラヴ☆(ニヤリ) …かっちゃんの声も入ってないかな?と期待したんだけどね(笑)
「ドレス」は、こないだレボのインタビューを読んでただけに、けっこうジーンとしたりもね。
あとATTACK HAUSね、「オススメですよ」ってお友達に言われたんだけど。確かに私、こーゆーのは好きな系だわ…とかね。
他にも色々書きたいけど、キリがないので初日はこんな感じで。


生きながらにしてトリビュート。20周年のこのタイミングでトリビュート。あっちゃんも今井ちゃんも最初はノリ気じゃなかったみたいだけど、いいじゃない、いいじゃない。
生きながらだからこそ、こうやって自分達でやって欲しいアーティストを選べたんだし、その曲をこうやって聴いて色々感じる事が出来るんだしね。
ファンとしても、今のこの時期に、こんな風に自分の大好きなバンドのトリビュートアルバムが出るってのも、幸せな事だと思います。

でもこーゆーの聴いちゃうと、次は早くB-Tの新曲が聴きたいなーと思っちゃう。
そして、それはきっと今後の今井ちゃん次第な予感がする(笑)。


12月18日 RED
十三階DVDの見過ぎで日記打てませんでした。

てのは嘘で。すいません; 地下作業第二段の最終追い込みで密やかにテンパってました;
TOPの<妄想好きな〜>のページにこっそり書いてますが、今年久々に「別冊 いまいふぁんなかんじ参」を発行します。
早い話がこのサイトのいまふぁん<イラスト編>のオフライン版ですね。あくまでもオマケ的企画なので無料配布です。
今回もいろんな方にご協力してもらえたので、楽しい一冊になりそうです。この本も会場に直送するので、武道館での手渡しはあまりできません。
そんな訳で冬コミ、遊びに来てくださいねv(ちゃっかり) あ、私2時には帰るので早めに…。
そうそう、委託もいくつか預ります。また後日ちゃんとUPしますが、これまたオススメ本なんですよ〜♪
うちのスペースは毎度置く本が盛りだくさんなのが自慢です(笑) お楽しみに。

先週はこの本の為にせこせこイラスト描き、編集、メールでの催促(爆)などで忙しく、結局DVDはまともに見たのは2回くらいか? あとはBGMにしてました。
映像は「綺麗だなー」ってのが一番の印象。でも、なんだろね、やっぱり生のLIVEの素晴らしさを知ってるせいか、こんなに綺麗な世界でも、
やっぱり実際のLIVEで見た時の方が感動は大きいなぁ…と思ったり。
とりあえずGoblinの今井ちゃんは犯罪的に可愛いと思います(笑) ま、まだ気持ち的にじっくり見れてないので、感想は軽めで。

今日はこの吹雪の中、お買い物にも行ってきました。もうすぐ車検の季節。車の買い替えの季節だったんですねぇ…
あはは…そんな訳で来年は本気でお金がないです。もう遠征デキマセン…。
…とかいって、1月も2月もポリ見に行くんですが…(…) だってdaimasさんが…(Aさんの真似 や、でも事実…笑)

まぁそれはともかく、新車の色はメタルレッドにしてみた。今まで黒、紺ときて、ガラリと違う色に乗ってみたくなったので。
今年は赤と縁がある年だったかなぁ…と思ったりね。今井ちゃんの赤ピエロが個人的大ヒットだったし。ポリのつなぎも赤いし(またポリかYO…)。
ナンバープレートの番号指定。やってみたよ。ふふふ… 色々迷ったけどね。やっぱり今井ちゃんちっくな番号にしてみました。
キャ、楽しみv

ワッツインの事とか仕事の愚痴とか、色々騒ぎたいネタは他にもあるのだが、今日はこんな感じで。
(あ、鳥類さんメールいつもありがとv ワッツインネタに食いついてくれるのは多分アナタだけです・笑)
しかし吹雪だねぇ… 今週も寒い一週間になりそうだ。


12月14日 フィジカルノイローゼ
今日はあさきちのお誕生日LIVEだったんですねぇ。エジパンのメルマガで思い出しました(笑) ご、ごめん、あさきちゃん…

今井ちゃんは優しいね。
今日のエジパンLIVE会場に、BUCK-TICK名義とは別に今井寿名義で花が届けられてたそうですよ(爆笑)(K音さん教えてくれてありがとー)
自分も今日は福岡LIVEなのにね(笑) ちゃんとメールもくれたと、あさきちが言ってたそうです。
こりゃー師匠LOVEのあさきちは嬉しいよねぇ… 師匠に愛されてるじゃんねー。と、なんだかこっちまでニコニコ。
LIVEでフィジカルノイローゼもいち早く披露したそうで。おおう。聴きてー!!!
トリビュートの曲って結構みんなLIVEで演るもんなんだね。TM君もやってたんだっけ? まぁB-Tもダウトやってたか…(笑)

そう、こんな寒い日でもLIVEはあるわけで。今日の福岡LIVEは相当寒かったんじゃないでしょうか?
最前をゲットした方からメールもらったりして、私もテンション上がる(笑)
正直、先週の東京のがあったかかったから、行って良かったかも…なんて思ったり。かなり後ろの番号だったのに待ち時間もさほど苦じゃなかったんですよねぇ。

そうそう、色んな人に聞かれるので一応書いとくと、私は今週の大阪は行きません。行けないんですよー。
何故なら会社が休みじゃないからです。
うちの会社、完全週休二日って訳じゃないんですよねぇ… 今年は結構運良くLIVEと土曜休みが重なる事が多かったんだけど、12月の大阪はダメでした。
どうせなら大阪に行きたかったんだけどね。でも、この天気を見てると、そうでもなくなってきた…(苦笑)
今週LIVEの人はあったかくして行ってきてくださいね。お体壊さないよーに。

Zepp東京のレポを一応UPしました。つーかね、いつも思うけど私のはレポじゃないよね。レポとゆーより感想文だ。
LIVEを見てて思った事なんかをダラダラ書いてばっかりで、メンバーの詳細はあんまり覚えてないんだよなーと思ったり。
ま、これが私のやり方って事で(開き直り)。なので、細かいメンバーの詳細が知りたい人は、他をあたってね、って事です(笑)


↓先週、騒ぐだけ騒いだポップジャムならぬロックジャム。丁度Zepp東京初日の日って事もあって、多分見てくれた人っていませんよね…苦笑
東京でも誰一人「ポップジャム見ましたよー」って言ってくれた人はいなかったし…(寂)
私は自分の息子が初めてTVに出たような心境で見てました(爆)←息子なんていない
いや〜疲れた。やっぱ民放のあーゆー場所のポリは浮くねぇ…(笑) その浮き加減が大変面白かったけどね。
来月M-ONで完全中継があるから凄く楽しみ。ツアーファイナルだしね。

M-ONといえば明日のin focusのBUCK-TICK特集、私特に録画しないつもりだったんですけど…(爆) え、別にいいよね?
ただのPV特集だよねぇ?と思ってたんだが。ポリシックス特集の時は番組の最初と最後にメンバーのコメントがあったんだけど、そーゆーのあるのかな?
ま、リピートあるし、様子を見ようっと。

ちなみにDVDはアマゾンで予約してるのでまた届きませーん。ま、今回は特に急いでないので(笑)届いたらまた騒ぐでしょう。


12月11日 TOUR DIANA

サイバーTOKYOから帰ってまいりました。LIVEもLIVE前後もはしゃぎすぎたせいでしょうか…次の日、喉が痛かったです(笑)
少々風邪気味だったんだけど(実は)わりと無事に楽しい時間を過ごす事ができました。
今回もバーゲンを利用して往復飛行機だったので楽ちんでしたわ。
帰ってすぐレポ打っちゃおう〜と思ってたんだけど、とりあえず日記を先に。
これからLIVE行かれる方はお楽しみに!って感じですかね。何も知らずに見に行った方が楽しいと思います。
ちなみに私、2380番代だったんですけど…(苦笑)まさにFC優先枠のギリギリって感じだったようですけど…(笑)
それでも、結構前で見れるもんなんだな、と思ったり。


とりあえず東京での出来事をチラリと。今回は鳥取組は私一人で参加。黒たいちょと同じホテルで。
LIVE前はちょろっと隊長の希望で某街へ。そういえば私、行った事なかったんだよなぁ… いやぁ、これが面白かったんだ。
すげー笑えた…(笑)
12月10日は丁度、冬コミカタログの発売日でして。(いきなりそーゆーネタかい)
「そういえば通販しなきゃと思ってたんだよなー」と思い出し、うっかり行列に紛れて私も買っちゃった…(笑)
冬コミ、B-Tサークル数去年より減ってる気がするなぁ… 私の周りも落選多かったです。年々競争率が厳しくなってくる気がするなぁ…

LIVEでお会いできた方、ありがとうございましたv 結構いろんな人と会えて、お話できた気がする!
今井側に行くと必ず知り合いに会えるね(笑) おかげで待ち時間退屈しなくて良かったー。

そして今回は裕樹さんが打ち上げ会場をセッティングしてくださいましてv 色々お世話になりましたv ありがとうございましたー!!
総勢10名だったのかな? あっちゃんファンと今井ファンが約半々という不思議なメンツ…(笑)
私は全員と面識あったんですが、それぞれ初対面の方も多いので自己紹介をする事になったんだけど。
名前や誰ファンか、それと「今回のツアーでの萌え所」をあげるってお題で。いきなりこーゆーの言われると実は難しい…(笑)
で、みんなそれぞれ違う萌え所を挙げるんだけど、みんな凄い細かいのよねっ!! ちょっと私は感動しちゃった。
ファンだなぁ〜〜〜と。多分、私のLIVEレポよりみんなの萌え所を打ち込んだ方がよっぽど面白いよ(笑)と思っちゃった。
みんな素敵なBUCK-TICKファンの方たちで。ご一緒できて嬉しかったっす。ありがとうございましたv

またすぐにサイバーTOKYO行くんですけどねぇ…(笑) ほんと、短期間に何回東京行くんだって感じで。(正解・5回)←明らかに行き過ぎ
ちょっとね、来年はも少し遠征本数は減らそうと思ってる…うん…(笑)(毎年そんな決意をしてる気が…)

でも、この年末武道館が終わると、B-T関連の予定は白紙なんだよねぇ…。色々リリースはあれどもね。
ま、ちょっとたまには休みたいなーとは思いつつも、何もないのは寂しいのよね。武道館頃には何かニュースがあるのかな?
とりあえず武道館まで元気で過ごしたいっすね。


12月8日 究極の今井ちゃん補給!
今井ちゃん凄い…(笑) なんて絶妙なタイミング……

こないだの神戸でAさんと「ヒデからメールが来たって事は、次はきっと今井ちゃんかあっちゃんだよね!」って話してたのよね。
まさかこんなに早く届くとは!!!! しかも長くてビックリ(笑) 絶対短いと思ってた。

しかも…あ〜〜もう…やっぱり今井ちゃんだなぁ… かわえぇ… タバコはやめてないけどもう吸わないんだね(笑)
誕生日にたくさんもらったんだろうなーって思うんだけど。
どうしちゃったのかしら? kiyoshiさんの影響?なんて思っちゃったよ。
プロフィールはそのままにしときますか(笑)?

LIVEもうすぐだ。<すごーーく良い流れ>なんだね。すごーく…か(笑) そうですか、今井ちゃんがそう言うからには期待しちゃうぞー!

実は先日の岡山のポリのLIVEからずっとテンション低くて…LIVE終わってこんなにテンション下がるのって、多分これまでの人生で初めての事で…
あ〜〜こんな気持ちでZeppに行くのかよ…と、ずっとモヤモヤしてたんだけど、
そんな時になんとも絶妙なタイミングで今井ちゃんのメールが届いたからビックリ。
別にあたしの勝手な事情だけど(笑)あーもう、やっぱり今井ちゃん大好きよ(ハート)

雑誌やメモカやメールと今井ちゃん補給してきたけど。そんなものは比べ物にならない。もうすぐ生今井に会えるんじゃないか。
いつもの事ながら、何もネタバレは知りません。真っ白な気持ちで、すごーく良い流れ(笑)のLIVEを楽しみに行ってきます。

あ。その前に9日のポップジャム、見れる人は見てね(笑)


12月5日 ローリング ローリング
今井ちゃん補給第2段! メモカが届いた! なんだよ、続く時は続くなぁ(笑)!!!!

「10月30日の今井ちゃんの髪は縦ロールだった」てなファンサイトのレポをチラホラ見てましたが、最近発売された一連の雑誌のレポの写真を見て…
ん…?? これって縦ロール……なのか…? と思ってたんだけど、このメモカを見て納得。てか…ごめん、ちょっと爆笑しちゃった…
ほんとに巻いてる〜〜〜〜(笑)!!!! あ〜、これはイイね、可愛い可愛い。
今井セットと全員セットを買ったんだけど…ん〜全員セットは…こんなもん…か?
ま、レポだけのために雑誌買うよりはこっちのがイイかなぁ…
しかし気になったのは、今井ちゃんの肩あたりの大量のしずく。これってやっぱり汗? 結構な量なんだけど…
や、そのわりには顔は結構涼しそうだな、と、ね(笑)

多分ね、DIANAツアーではもうこの髪型は見れないんじゃないかなーと…なんとなーくね。
新しい今井ちゃんの髪型も、衣装も楽しみなんだけどね。
しかし今井ちゃんはLucyのレコーディングやってたんだよね? ちゃんとB-Tモードに切り替えられるのかしら?
結構短期間であっちゃこっちゃ動くのは、ちょっと大変そうだなー…なんて思ったりね。

音人については明日以降に騒ぎたいと思います。↓は実はかなりガマンしてるんですよ(笑)
あ、O-BBS使えば良かったのか?と今日会社で気付いたんだけど(爆)まぁ、もうすぐ解禁だしね。


しかし昨日あたりから急に寒くなってきましたね。今朝は白いものがチラチラと舞ってましたよ。
10日、ちゃんと飛行機飛ぶだろうか…と不安がよぎる。
それよりも何よりも明日、岡山なんだよなぁ…;; 2年前の岡山も大雪でした。やっぱりハヤシ君は雨男なのよね。(雨つーか雪男だよ)
初めて鳥取組3人でポリを見てきます。雪積もりませんよーに;


12月4日 リスぺクティブ
ただいま。神戸から帰ってまいりました。おいら、大満足。超ゴキゲン。

何故ならタワレコで音人を早売りゲットできたから。きゅーーー!!!!! 今井ちゃーーーーーーーん(ハート)!!!!
教えてくれたAさんありがと! こんなに早くゲットできるなんて、全然思いつかなかったよ。ポリLIVEが3日で良かった(笑)
↓でさんざん「今井ちゃんに飢えてる」発言してたけど、これでかなり今井ちゃん補給。満足。感激。今井ちゃん好きー!!!!!(もういい)。

詳しくはまだ書かないでおきますね。えーと、ベストが発売されるのって…もうすぐなんだっけ?
とりあえずベストは私は買わないかな…(笑) なんか、そんな感じで。
リコメンドのコーナーも要チェック! ちなみに来月号の予告にもBUCK-TICKの文字が。いぇ〜い!


ちなみに神戸@ポリLIVEは大変楽しかった。大満足。萌え萌えロックンロール☆(C.氣志團)これまた良番号をゲットしてくれたAさんのおかげ。
だって、まさか番号二桁で最前ど真ん中が空いてるなんて思わないじゃない…(笑)
(ほんとに空いてたのよ…まるでみんなそこを避けるかのように…爆 ハヤシ君があの光景見たら泣くよ(爆) ま、私的にはラッキーだったけどね)
ま、このへんは詳しくはブログに書こう〜っと。Nこさんとも久々にゆっくり会えたなー。何故かポリLIVEでは今井ファンによく会える(笑)。

3日はCDJのチケット一般発売日でもあり、ちょっと忙しい一日でした。無事電話つながって良かったー。
私が繋がって、その数分後にチケットは完売したみたい。あ、あぶねぇ…; だから私は電話は嫌いなんだよ…;
とりあえずルーシーで鍛えた成果が出たかしら。(でも繋がったのは30分後。やっぱり遅い…)

そして今週ももっと忙しい一週間が始まる。とりあえずZepp東京は長袖で行こうかな…(笑)
その前に岡山@ポリが待ってますけどね。


12月2日 星の様に 月の様に
「TOPが今井さんじゃないと寂しいですねー」といった感じのひとことメールを2名様からいただきました。
やっぱりそうですかね…。私も確かに寂しいです。ご意見ありがとうございます。そんな訳で鳥類さん、使いまわしでごめんなさい…(早速かよ)
ちなみに今井ちゃんの指のポーズは特に深い意味はありませんが、先日TVを見てたら「しゅうじとあきら」(漢字知らん)がこのポーズをしててちょっと動揺。
え、彼らのお決まりポーズなの? ま、まさかね… どっちかっつーと「キッキー」って感じで。(誰も分からんと思って…笑)

今日は久々に本屋で色々と立ち読み。あ、「ぴあ」は先週無事買えました。最新号にまぎれて、一冊だけ古い号があったの(笑) ラッキー。
トリビュートアルバム特集記事で、参加アーティストのそれぞれのコメントが、それぞれ愛があって良い記事でした。

FOOLSでの清春様インタビューは10月のLucyとのLIVEの話題がメインで面白かった。今井ちゃんとの会話の話とか見るとドキドキするねー。
トリビュートの選曲、「JUST〜」を清春ならいいんじゃない?って言ったスタッフさんの言葉、分かる気がするわ。
清春が言ってた、トリビュートアルバムに代表曲がないと何か足りない気持ちになるってのも…確かにね。
結構マニアックな選曲は予想以上にいろんな人が選んでくれてるしね(笑)
「ご自由に」とシンプルな言葉が今井ちゃんらしい。
間奏の英語詩は歌詞カードには載ってないもんねー。ふふ、あっちゃんFAXかー…(笑) あ、これはFOOLSネタじゃないですけど。
どうせこの日のレポが載るなら、Lucy側のインタビューも読みたかったな。
てか、そういえばLucy側はLIVEやっただけで、まだちゃんとしたインタビューとかって全然なかったんだよね。
そりゃ相変わらず今井ちゃんに飢えてる日々なわけだよ!(今ごろ気付いた)
Lucy LIVE週間は、あまりにもあっちゅうまに駆け抜けた日々だったからさ。Lucyの実感があまりにも少ない…(ま、私の場合LIVE見れなかったのも大きいが)

おっと、話がそれた。

そしてORICON STYLEも久々に立ち読みしてきた。
レボレボのインタビューがトリビュートネタだったと聞いたので。
正直、なんで「ドレス」?と思った人も多いのではないでしょうか。つーか、私はそう思ったから(笑)
レボレボなら絶対テンポ速い曲選ぶと思ってたからさ。
そうかー、ちゃんと納得できる理由があったのね。
レボの全身バンド、ルイマリー(スペル忘れた)は、結構知らない人も多いけど、91〜92年くらいのB-PASSとか見てみると、実は載ってたりするんですよ。
B-Tが載ってる号に載ってた記憶があります。
93年は、ルイマリーが解散した年だったんですね。そんな時期に発売されたのがドレスだったそうで。
B-TのLIVEを見に行って、自分の状況と、B-Tの状況との違いに、色々考えさせられた、とかとか…。
今回の「ドレス」は、その当時の自分に対するオトシマエ、だそうな。なるほど。

市川さんが色々突っ込んでたけど、レボは今、超忙しい時期だったのね。そのわりにはポップジャムの司会もがんばってるよね…(笑)
(ポップジャムといえば、ポリが出るのは来週ですよー。グル魂も同じ回に出るよー)←アピール
市川さんが、ドレスについて色々コメントしてて。あの歌詞は素晴らしい、とかなんとか。
間接的だけど、市川さんがこうやってB-Tの話題を出すと、やっぱり反応しちゃうなぁ…
ま、そんな訳でけっこう興味深いインタビューでした。ドレスも楽しみになってきましたよ。

他のアーティストのこういったインタビューも読めたら嬉しいんですけどね。これからあちこち読めるんですかねー?
じぇーやあさきちは、まぁなんとなく予測できるから別にいいんですけど…(笑)
昨日届いた「JUICE」って冊子にATTACK HAUSのインタビューが載ってたけど、トリビュートの事は話題に出てなかったよ。ちぇ。


そういえばDIANAツアーももうすぐな訳で。そうだ、ネタバレ防止のためにネット徘徊を減らさなければならないのか、と今日気付いた。
ま、短い期間だし、それまでに今井ちゃん描きたいところね。

そうそう、早々とメールの返信をあちこちいただきまして、ありがとうございました。
私自身、楽しみだな。