黒 い 日 記 帳 <2008年4-5月>
5月25日 キバっていくぜ!
SENJUさんから「いまふぁん」に素敵絵をいただきました。綺麗な絵でうっとりでございます。
ありがとうございました!!!! い、いつかまたゲスト原稿でお礼をしたいです。いつになるか分かんないですが(笑)
今年に入ってから、閉鎖されるサイトさんがぽつぽつあって、ちょっと寂しいな〜と思ったり。
LINKのページも追加するサイトよりも削除するサイトさんのが多くてね。
実際閉鎖こそしてないけど、動いてないサイトも多数あるのが現状だし。
や、だからなんだって話なんだけどね。
もうちょい、LINKのページを充実させたいなーと。。。思うだけで何もしないんだけど。
あ、タイトルは全く意味はありません(笑)
5月20日 永遠世界の果て ねぇそこへ連れてって
会社帰りに携帯を見るとラルクファンの元先輩からメール。
ラルク活動休止にショックを受けてる内容。
「えーーー!?」と、驚きの返信をしたあと、冷静に考えると、でもラルクは休止と再開を繰り返してたから、そんなに驚く事でもないか…と。←酷い
まだ正式発表ではないけど、Yahooニュースになってましたね。2011年までですか。
でももしB-Tが2011年までお休みになったら、やっぱ辛いなー。。。
バンドのこういったニュースは、一番嫌。
それに比べれば、メンバーがケッコンしようが子供が産まれようがリコンしようが、可愛いニュースだよね。
そういえばついこないだ、GWにポリファンのお友達に「私はメンバー脱退や休止や解散が一番嫌なの!」と熱く語ったばかりだった(笑)
でも、多分みんなそうだよね。
今井ちゃんは今後もB-Tやる気マンマンみたいだし。(あのモバイルサイトの一瞬の更新はなんだったんだ)
次のB-Tが楽しみですよ。
日曜にま〜るさんと話してたんだけど、さすがに6月の会報には何かしらニュースがあるんじゃないかしらね?
もしかして締め切りのあるお知らせも… 時期的に…どうかしら?
今年前半は少なくともLIVEがないのはもう分かってるので。(だってもう5月下旬じゃい)
や、12月29日はもちろん今から予定はバッチリですけど(笑)。
その前にね。何かしらあるんじゃないか。あって欲しいな〜とね。
つねにマエムキ。つねにラッカンテキ。今井ちゃん真似してカタカナ使ってみたかっただけ。
ちなみに今井ちゃんのメールはなんだかんだで30回以上読み返しました(笑)(何度読んでも飽きない)
5月16日 今井ちゃんからの長文メール
……ぜんぜん落ち着かない(笑)
あんなメール届いちゃったらね! ますますおかしなテンションになっちゃうっつーもんよ。
差出人のアドレス見てたのに、一瞬誰かがアドレス操作して送ったいたずらメールか?と、本気で思った。
だってあんな今井ちゃんの文章、初めて見たよ…。
こんだけ長年ファンしてるのに、まだまだ新しい今井ちゃんを知れるって凄いよな〜。いや、もうビックリ。
今井ちゃんが浮かれすぎててムカつく(笑)! ちょームカつく(笑)! 面白すぎて困る(笑)!
案外、メンバーは自分のバンドの公式サイトなんて見ないのかもね。
あっちゃんやヒデのあの報告画像も今井ちゃんは知らないんじゃないの? だから2ヶ月も気付かなかったんでしょ。
本当に会報にお知らせカードを入れる事になってたら、あの画像のカードが届いてたんだろうか…カオスすぎる(笑)。
HPでよかったよ、今井ちゃん…。なんか明らかに今までと比べてでかいけど。(最初に見た時はもっとちっちゃかったよね?)
mixiの日記キーワードランキングで1位なのもビックリだし(しかも音楽的なニュースじゃなくてケッコンで1位(笑))、今までとは明らかに周りの空気が違う。
だいたい、ケッコンニュースでこんだけ笑えた事って今まであっただろうか!?
あのあっちゃんの時のジメジメした空気とは、えらい違いだ(笑)!
今井ちゃんの年齢だと、世間的には「え、まだしてなかったの?」的な反応も多いよね。
そりゃまぁ、40代オジサン世代だもんね。
そんなオジサンの報告画像やFTメールにファンは一喜一憂。B-Tファンはピュアですから。(いろんな意味で)
そういえば武道館翌日、D様や隊長とお茶した時「来年あたり今井ちゃん結婚する気がする」って言ってたんだよなー。
我ながら当たって怖い。
こんな賑やかな事になるとは思ってなかったけど。
私の周りは今井ファンが圧倒的に多いです。わりとみんなあっけらかんとした(とゆーか今回の件を笑える)ファンが多いけど、
もちろんそうじゃない子もいます。
こんな時、なんて言えばいいのか、うまい言葉が見つからなくて申し訳ないな〜と思う。
でも、無理して祝福する必要もないからね。別にファンがみんな祝う必要はないよ。
あくまでもメンバーのプライベートな話ですから。笑いのネタにはなるけど(おい)、大事なのはやっぱりバンド。音楽的な部分だもんね。
しかしねぇ、こんだけハイで楽しそうな今井ちゃんのメールを見てると、あたしもケッコンしたくなったなぁ… ああ、相手がいなかった(笑)
ユータはどんな画像かなぁ(笑)?
ちなみに私はFTメールは携帯のメルアドを登録してますよ。リアルタイムで読みたいしね。
5月14日 おめでとうございます
今日は日記はどうしようかな(笑)?と思ったけど、やっぱり発表のあった記念すべき日に日記は記したいかな。
びっくりした! 誰からのメールでもなく、たまたま自分でオフィ見て知った。そりゃもうドッキリ!
そして今夜は久々の携帯メールラッシュだったよ。(最近B-T仲間からのメールご無沙汰だったのよね。この話題で久々に色んな人とメールしたぞ(笑))
隊長とも久々に電話したなー。(あっちゃんの時も電話したんだよな)
ネットしててももう、どこ見ていいやら(笑)? そんなテンションあがってる私は、けっこう動揺してるのか。
今井ちゃんらしいロックンロールな報告がまたなんともね。絵文字が素敵。日付も面白いし。そっか、今年の2月29日は大安だったのね。
なんでこのタイミングで発表?ってのは、やっぱDVD発売が落ち着いてからって感じだったのかしら?
や、まぁそんな事はどうでもいいんですよ。
あっちゃん(2004年)、ヒデ(2006年)と、「大切なお知らせ」シリーズ(笑)が続いてたから、今井ちゃんも自然な流れでこうなっちゃったのかもだけど、
私はやっぱり、こうやってファンにも報告してもらえるのって嬉しいな。
ファンも正々堂々と「おめでとうございます」って言えるし。言いたいし。
別にお祝い品とか贈るわけじゃないけど(笑)気持ちだけでもね。
…あの子もこうやって報告してほしかったな。
「おめでとう」の一言くらい、言わせてくれたっていいじゃない!ってね。(なんの話)←B-Tネタじゃないっすよ
まぁあれだ。今井ちゃんも隠す気なさそうだったしね、私は結構お似合いだと思うんですけど?(お)
明らかにここ最近の今井ちゃんはノリノリのイケイケだったし(笑)。ファッションセンスも少し変わったしね。(え、それは関係ない?)
とにかく、こうやって今井ちゃんのめでたいニュースをお祝いできるのはファンとして幸せです。
今井ちゃんおめでとう! 報告してくれてありがとう。
言われなくてもこれからも見守ってますよ! 今後のあなたの活躍がより一層楽しみです。
5月10日 天使のリボルバーDVD
DVD見たよ!
噂のマルチストーリー、最初は「ん、どこが違うの?」って悩んじゃったけど、そうか。全曲違うわけじゃないのよね。
2の方が好きかなー? 1で何度か出てくる分割画面は好きじゃないんだよな。
全曲だとデータ容量とかどうなるんだろう?って凄い不思議だったから、これなら納得(笑)。
多分2ばっか見ちゃう気がする。
snow whiteみたいな映像処理は好きです。これは1、2両方同じでしたね。
やっぱB-Tのステージは綺麗だね。そして良いDVDだと思います。何よりLIVEが素晴らしい。
編集としては、う〜ん、そこは今井ちゃんを!とかそこは全体像を見せて!ってなシーンもあったけど、そこはまぁしょうがないか。
今井ちゃんはダンシング炸裂で元気だね〜(笑)。ま、武道館に限らずそんな感じでしたけど。
こうやって冷静に見ても、テンション上がる。明らかに目立つ(笑)。ま、そこも今井ちゃんの好きな理由の一つですけど。
相変わらず今井側花道大好きな今井ちゃん。「見えないもの〜」のテルミンもフーガト短調も良かったな。
RENDEZVOUSからアリスの流れは、このツアーのハイライト的な感じだったけど、映像でもこの部分は見てて楽しいな〜。
アリスの編集は私的にはイマイチなんだけどね。もっと今井ちゃんのあのフリをしっかり見せて!みたいな。細かいか。
私は天使のリボルバーツアーは6か所行ったのかな。毎回アリスが楽しくて楽しくてね。
見ててあの楽しかった気持ちが懐かしくなったよ。きっと今後もアリスはLIVEでたくさんやってくれるんだろうけど。早くまた聴きたい。
あっちゃんの衣装も良かったね。追加でいきなり登場したあの黒い羽根。似合うわ。こーゆー衣装こそ、あっちゃん!って感じ。
え、今井ちゃん(笑)? や、悪くはないと思う…(小声)けど、今回のツアーは特別凝った衣装ってわけではなかったよね。
写真集にはアリスPV衣装の写真が載ってて、「おお〜!」とな。あれは名古屋でしょうか?
ま、ぶっちゃけDISC2から見ちゃったわけですが…(笑)←やっぱり どうしても先にシドが見たかったんだもん〜!
しかしあれだ。まぁこれはLucyのDVDでも散々経験してるけど、LIVEマジックって凄いよね…(笑)
今井ちゃんが歌い始めた瞬間「……あ れ? こんなにへ○だったっ…け?」と、吹き出しながら見ちゃった。今井ちゃんごめん…(笑顔)
おっかしいなぁ… LIVEで見た時はもうちょいマシに聴こえたんだけどなぁ…(笑)?
でもこの新アレンジ大好きよ。あたしゃ、こういったLIVE用のアレンジには弱いのよ。
でも、B-Tの歴史を新たに塗り替えた(大袈裟)今ツアーで初披露の今井ちゃんのMCがノーカットで入ってるのはすごーーーーーーーく嬉しいね!!!!
今井ちゃん、よくぞ許可してくれました。ありがトイス!←あ
すいません、MCばっかりリピートして見ちゃったのは私です。(バカ)
こうやって見ても今井ちゃんはやっぱり可愛い人ですね(笑)。
フェスDVDの破壊力も凄かったけど、なんかこう…こーゆーところも大好きですわ。
なんか音楽性ゼロの感想文になってしまった。(いつもか)
アニイ以外の4人が中央花道に集まるシーンも良い。最後の最後、スピードでの兄弟の笑顔もいいよね。
そういえばMACHINEのLIVE映像が入らないのだけは、ちょっと寂しいね。ツアー後半は演奏すらされてなかったから、しょうがないっちゃないんだけど。
今でも口ずさめるくらいインパクトあるアレンジで、賛否両論あるけど私は大大大好きだったので(もちろん原曲も好きだが)
いつかまた再会できるといいなーと思います。
毎回こうやって当たり前のようにツアーのDVDが発売されるのは、ファンとしては幸せだなーって思います。
SSL以降、アルバムのツアーは全て映像化されてますよね。他のバンドもそんなもんだろうか? そうでもないよね。
もちろん商売でもあるけれど、ファンが間違いなく喜ぶアイテムだし、こうやっていつまでも残るのは嬉しいことです。
皆さんに幸あれ。BUCK-TICKに幸あれ!
5月3日 GWD
「いまふぁん」更新。タカアキさんからとっても可愛い今井ちゃんをいただきました。
タカアキさん、ありがとうございましたー!!!
さてさて、GWが始まりました。そして「天使のリボルバー」DVDの発売ももうすぐ。
発売日前日が祝日なので、フラゲ日はどうなってんのかな?と思いつつ、さすがにまだゲットした人はいなさそうですね。
とりあえず「RENDEZVOUS」だけ、お先にスカパーで見たので、ちょっと満足。
とっても良い感じだったので、DVD期待しても良さそうね。やっぱあの武道館の雰囲気っていいよな〜。
あと、そういえばあっちゃんの衣装もあの日は普通だったんだっけ(笑)と見ながら思い出した。
とりあえずGW中は遊びに行ってまいりますので、DVDは来週末あたりに見ようかな、と思っとります。
逆を言えば、このDVDを見終わったら本格的にB-Tとしての次の予定がなんもないんだな…と、ちょっと寂しく思ったり。
今月…来月あたりには、何か新しい動きがあるといいよね? 今井ちゃんも順調のようだしね。
4月26日 にっき
交換日記、更新しました。
しまった、今月2回目の更新だ(笑)。ま、写真日記の方は動いてますので。
4月3日 オンパレードDVD
DVD見たー! 初日はDISC2ばっかり何回もリピートしてしまった。 1時間たっぷり!
…けどぉ… やっぱり正直なところ、修正前の映像が見たかった。きっともっともっと凄い事になってたんだろう。
いっそ修正した事なんて知らなきゃよかった(笑)! なーんてね。
それでも普段見れない楽屋ってこんなんなんだーと、結構ドキドキ。夜側DVDの時より、ぐっとリアルな感じですね。
今井ちゃんが会報で言ってたけど、あんな風に楽器隊は常にジャカジャカやってんだね。
いつも、まいまいギターを持ってるのね〜。
なんとなく今井ちゃん、楽屋では楽器なんて持たないのかと勝手に思ってた(笑)。やっぱギタリストなんだな。当たり前のことでも初めて見るから感動。
「まいにちまいっにち、ピコピコピコピコ…」
おお、ユータがピコピコ… ピコの精神だ〜!と思ったり。(←意味が違う)
今井ちゃんはいつも今井ちゃんだね。
「ひゃひゃひゃっ」…って笑う声もしっかり映像におさまっちゃって。 「あ、オレ特集」 …そうです、福岡はアナタ特集です(笑)
PARADEが発表された時は、どの会場にどのゲストが出るかは発表されてなかったんだけど、なんとなくノリで福岡を選んだ私。
それが結果的にはオレ特集今井特集の日になったんだから、ラッキーだったな。
ミチロウさんゲストで今井ちゃんが登場した時のテンション上がりっぷりを思い出す。B-Tより騒いでたかも(おい)。ああいったサプライズに弱いのよ。
今井ちゃんは常に自由だよね〜(笑)。発言も行動も。いきなり千葉に聞いちゃうところとか。
「まだーまだー続きます」(にっこり)の笑顔とか、ゆるゆるだよな。
あっちゃんに対するコメント「凄いっすよ 言えないっすよ」 …何が(笑)?
なんだかこーゆー裏側を見ると、ユータって大人なんだなぁ…と気付く。や、見た目じゃなくて(笑)性格的な部分でね。
出てくところと、裏に徹するところと、そーゆーのを凄く分かってるんだなーと、何故かこのDVDでユータ愛上昇中。
や、B-T愛上昇だよね。
昨年前半の思い出を色々と思い出したよ。どの会場も色が違って、楽しそうだったね。
ゲストの皆さんも嬉しそうで、いい空気だな〜。
初日の機材トラブルでの「新曲はまだできてないようです」発言とか、東京の「股がさけちゃった」事件とか、ヒデのハピバLIVEでケーキ登場とか
行った人のレポでなんとなくは知ってたけど、それが見れたの嬉しかったな。
今井ちゃんの方から「Jと写真撮る」っつってJと2ショット。Jうれしそうだ(笑)。
土屋さんLIVEの「見えないもの〜」カッコイイ〜! トリビュートとはアレンジ違うよね? もちろんB-Tとも違う。素敵です。
ついこないだの沖縄が入ってるのも嬉しいね。「天使のリボルバー」曲のLIVE映像があるのは、ちょっと不思議な感じだけど(笑)。
なんとなく、フェスは終わったけど、PARADEは続くよどこまでも。そんな感じだな〜。
***
そして翌日。DISC1を見る。ふむ。やっぱテレ朝で放送した映像とはけっこう編集が違うんですね。
各1曲しかないのにやけに時間が長いと思ったら、ちゃんとそれぞれの舞台裏の映像もあるんだ。
舞台裏の映像がちょい暗いのはわざとなのか…? 実はあのフェス番組はかなり見てたので(主に舞台裏)、この暗い映像はちょい違和感。
でもこうやって商品にも入ってるのは嬉しいね〜。
べろんべろん今井映像もちょっと増えてるし。「彼! 彼も〜このTシャツの色自体…」 ぷぷぷ…やっぱ、そこ、突っ込むところだよね(笑)。
LIVE映像はテレ朝では放送しなかったアタックハウスのマイファッキンが初めて見れたのは嬉しいな。この時、私はフードエリアにいたんですよ。
今改めて見て、一番不利だったのがこのバンドだったのかなーなんて思ったり。
時間帯も一番辛い時間だったし(実際私は途中で移動したし)バンド自体もトリビュート参加した時とはメンバーも変わってて。
まだバンドが安定してない時期だったんじゃないかしら? …なーんて、今頃思いながら見たり。
シアターブルックもテレビより放送時間が長いし、結構ちょこちょこ違うねぇ。
B-T全曲はバンザイしたいくらい嬉しいし。やっぱDVDのがいい感じかな。
ホストに徹するB-Tって凄い。
フェスが決まった時「主催って事はB-Tメンバーは最初から最後までいるんだよね? 昼間っから野外ステージに……できるの…?」
な〜んて心配してた頃が懐かしい。
なんて素敵な酔っ払いホスト(笑)。最高です。
主催バンドなのに、予定より一曲減らされ、MCも巻きで進められた慌しかったB-Tライブ(笑)。でも楽しかった〜。
いいフェスだったなーーーーーーーーーー。写真集も満足!
DVDはしばらくはリピート決定。