黒い日記帳  <8月>

8月31日 8月も終わりますねー。。。
まーーーずーーーいーーー。ビデオデッキの調子が悪い。もう寿命かなぁ…。高校の時から愛用してるもんなぁ…(寿命だよ)
思えばこの機械でたくさんのB-Tの映像を見てきたなぁ…。たくさんの人にダビングもしたなぁ…。私のB-T歴はこのビデオと共にありって感じで。

8月も終わり9月…とかいって、実は既に気持ちは10月の今井ちゃんのBDに向かっている…(爆)←早すぎ(?)
いや、何かこのサイトで企画できたらいいなーとか思いつつ、ありきたりなもんしか浮かばなくって…うーーん、うーーん。
何か要望がありましたら、メールでもBBSでも教えてくださいね。
てゆーか、9月もなんだか忙しそうだ… なんつったって、9月中にはとにかく企画本を完成させたいしな。ちょっとPCから離れねば…。

あ、FOOLS見ました!相変わらず凄いね…Dirの表紙。いや、そうじゃなくて…。韓国の事、もう少し色々聞きたかったな。
全体的にちょっともの足りなかったぞ。
あ、あと買いましてよ、小説JUNE(爆)! ま、こーゆーイラスト付きの個人のレポは見るの大好きなので、まぁよしとするか。
カラー写真もあったし…。しかし今井ちゃんはどこ……。ま、これでまた新たなファン層が増えればいいな(爆)と。

今日はTVでタイタニックやってますね。私見た事ないんだー。どれどれ…。


8月27日 テルミンに触れてみよう
昨日の日記です。
島根県立美術館であった「テルミンに触れてみよう」というイベントに行ってきました! あ、いつものようにたなかさんとまーるさんも一緒です。
テルミンに触れるなんて、そうめったにある事じゃないぞ!と、休日にも関らず早く起きてしまったり…(笑)

参加者多そうだから、ちらっと触れるだけかなーと思ってたけど、それでも一人約5分程度、しかも竹内先生を目の前にしての(@@)テルミン初体験となりました。
実はあまりにも楽しくて2回もやってみたり…(爆)(機械を変えて2回並んだ;; つまり10分くらい触れてた(爆))
(気分だけは)今井さんになりきって(笑)、イママニ隊長として頑張りましたよ(笑)! でもね、全然思い通りの音が出ないの。
音を出すのは簡単だけど、極めると難しそうですね。ま、詳しくは写真もできたし(笑)、後日レポをUPします。

その後は、久々だったので松江の街をぶらぶら…。 夜は花火もしました(またか(爆)) 今年最後の花火かなー。今年の夏も終わりますね。。。


8月25日 FISH-BOX
解析をつけてから気付いたんだけど「fish box」で検索してこちらにいらっしゃる方が、結構定期的にいらっしゃる。(もちろん毎回違う人)
多分、きっとB-Tファンサイトとは知らずに辿り着いてんじゃないかと思うんだけど…(汗)
何を探してるのかな…やっぱ魚関係かな… 水槽サイトとか(笑)?? 見つける度に「ゴメンネ…」と思ってしまう(苦笑)
ちなみにこのサイト名、まぁ見てのとおりの安易な名前なんですが… とりあえず「FISH」って言葉を使いたかったのよね。
やっぱりB-Tファンって「泳ぐサカナ」だと私は思ってるので(笑)
ほんとは「MOON FISH」って名前も候補だったんだけど、とある事情でやめました。(分かる人は分かるでしょう)
ちなみに「FISH」と「BOX」の間に-を入れるのは、密かなこだわりなんですよー(笑) ほとんどの人が入れてくれないけど(笑)

明日はテルミン触れるかもしれない…vv ちょっとだけイママニ体験してきまーしゅ。


8月24日 「チャコは思った事しか言わない」
↑はひうらさとる先生の「レピッシュ!」という漫画で有名なセリフです。
この漫画がバイブルだった私は、やっぱり思った事しか言わない性格になってしまいました。
ただ、私の発言は「言わなくてもいい事」まで言ってるらしく、よく無意識に人を傷つけているらしい。本人に自覚はないんだけど…。
注意されてから数ヶ月、ずっと気をつけてガマンしてたけど、なんか疲れちゃった……。
言いたい事をガマンしてると凄く気持ち悪くて、自分の方が辛くなってしまう。あーもう、めんどくさい!もうやめたやめたーー!
だってこれが私なんだもん。それでダメならそれはそれで、もうどうでもいいや…って思い始めた今日この頃。

あ、今日のは単なるひとりごとなんで、気にしないでください(笑)


8月21日 UV今井寿インタビューを見る
あぁ…疲れた…ったく市内の本屋はお盆のせいだか台風のせいだか知らんが入荷してないんだもんなー。
また米子までUターンしちゃったよ…台風だってーのに…。ブツブツ……。ハッ!! グチってる場合じゃないですね(爆)
でも苦労して運転した甲斐あったってもんです(*^^*) 写真もインタビューもすんごく良かった。
なんかねぇ…今井さんのこの考え方っちゅうか、感覚が好きだなぁー。これがB-Tの今井寿なんだな…なんて思いながら読んでました。
私はSCHWEINの音は最初から好きだったし、敢えてメロディアスにした今井さんのセンスが好きだったのよ。
ま、私の場合、単純にそっちのが聴きやすいっちゅうのもあったんだけど(笑) リミックスも楽しみだなー。
レビュー見てると今井さんの曲がオススメみたいに書いてあったし。うふふふふふふふふふふふ……(←誰か止めろ)
今井さんのこの解散しない理由も、もう何度も何度も聞いてるけどやっぱり嬉しい言葉です。
「なんで解散するのか分からない。オレは続ける事がカッコイイ」と発言してたのは、もう何年前の事でしょう? やっぱり今井さんって、B-Tって凄い!!
………つか、これって一応リミックスの宣伝の為のインタビューなのよね。私まだ予約してなかったや…(爆死)


8月18日 あっちゅうまに元の生活
早速写真の現像にも行きました。うーーん、ディズニーのパレードが暗くてわかんないなー。やっぱ最前で写さなきゃダメねー。
さて、B-Tのツアーもないし、当分はヒマな毎日になるのかと思いきや、最近「ヒマ」という言葉を使った記憶がありません。
なんかね、まだまだHPでもやりたい事が山程あるし、ネット以外でもちょっとした企画の本の編集が待ってるし(笑)、お友達の結婚式のお祝いも買わなきゃ…
あ、そうそう着る服もないから買いにいかなきゃだし(爆)←金がなかったら、最悪チャイナで(爆)!ウソウソ、ちゃんと買いますよー(汗)
ネット始める前って結構毎日ヒマでヒマで、「今日は何しよう」って感じだったのにね。ここ一年忙しいけど、楽しいんだよなー。えへへ。

でもやっぱりLIVE行きたいな。B-T以外のLIVEでも見たい!! なんでこーゆー時に限って面白そうなLIVEがないのかなー。
誰が山陰に来い来〜〜い(笑)!!


8月15日 夏の夜降り注ぐ ほのかな光
8月10〜14日まで東京で過ごしました。楽しい事はあっちゅうまだねー。絶対時間が余ると思ってたのに、全然余らなかった。
毎日日付が変わるくらいの時間にホテルに戻ってバタンキューだったよ。(でもネットしないと結構規則的な生活だと思った(苦笑))

10日の夏の有明ビッグサイト、大変たのしゅうございました。結構いろんな方に会えたし、本も結構買えたし♪
空さんトコもかぐらさんトコも大好評だったようで、なにより♪ どちらも個性ある素敵な本でございました。
イベント終了後は総勢9名でのお食事会。色々ハプニングはありつつも(笑)楽しかったなー。
なんだか、私本来の毒舌モードも出てしまった気が…(爆)やべ。
そんな訳で冬も見事に土日開催で、サークル参加は無理でも是非遊びに行きたいと思っております。どうせならB-TのLIVEがあれば一石二鳥なのにねー(爆)。

旅行の方は、生まれて初めてディズニーランドにも行けたし、恵比寿ガーデンプレスでちょっと豪華なディナーを楽しんだり、浅草、中華街、フジテレビ、
長谷川町子美術館(何故)、渋谷、原宿などなど毎日あっちこっちフラフラしてました。毎日足用のシップ貼って寝てたよ(笑)

明日から通常モードだよー。なんだか思いっきり休みボケしそうだ(笑)。ネットもやっとゆっくりできるー。(ズバリ私はネットジャンキーですよ(笑))


8月8日 明日出発
うおおおお(@@) こんなに長期間不在は久々だから、何持ってったらいいのか分かんないよー(爆)
皆さんも良い夏をお過ごしください! 今年の東京も暑そうだ……。


8月7日 冴え渡る夜に 覗いた扉
うーん、やっぱり大好きなサイトが閉鎖になるっちゅうのは寂しいなー…と感じた昨日の夜。
そしてやっぱり自分自身も振り返ってしまったり。 な〜〜んもないなぁ…自分には。つまんない人間だなーとか思ったり。

もっと人間的に成長しなきゃダメね…。痛い思いを何度もしなきゃ、また同じ事を繰り返しちゃうな…こりゃ。
……な〜んてウダウダ考える日々。
仕事の方も、また来年の春頃には一波乱あるそうな予感…。…ってか、私はまだこの会社にいるのか(爆)?考えたくない……、


8月6日 あたふたあたふた…(ゴキブリ並)
あぁ、もう8月ですね。いや、気付いてはいたんですけど、なんだか慌ただしい毎日でした。もうすぐ夏休みじゃんかー。
まだなんも用意してないよー。とりあえず切符はあるけどね。LIVEでもないのに、やっぱり往復夜行バス。ハードです。トホホ…。
でもまずは10日の有明。空さんとかぐらさんのサークル初参加。自分の事のように楽しみだ。
そして、実はかぐらさんのサークルで、私が今度企画した本の宣伝チラシも配ってもらいます。有明行かれる方は是非もらってやってください。
たくさん送り付けちゃったんで、たぶんかぐらさんも困ってると思うので…(苦笑)。いずれ、このHPでも大々的に宣伝するつもりです。ベールに注意!
そんな私は有明は昼過ぎに参ります。年寄りは炎天下の中並ぶ勇気がありません(苦笑)。

なんか、全然日記じゃないですね。えーと、昨日は「がいな祭り」でした。皆生に花火見に行ってきましたよ。
例年と違う場所での花火だったけど、やけに近い場所から打ち上げてて、妙にスリリングで(笑)面白かったです。
逆にもう遠い場所からの花火じゃつまんないかも…。まるでLIVEみたい…(爆)と思ってしまった。

今年見たい映画は「RED SHADOW 赤影」です(やっぱりね)。安藤君が出る映画は、キャスティングはいいんだよなぁ…。
私は原作の漫画も昔TVでやってたドラマも知らないので、まったくの新作として楽しむつもりです。…っていつ見に行くんだろう…。