出雲大社
「因幡の白兎」の神話で有名な大国主命を祀る神社で毎年旧暦の10月は全国から神様が集まるとされています。 国宝の本殿は神社建築様式の中で最も古い大社造り。高さは24mもあり、中古には48mもあったといわれています。 太古のロマンがあじわえます。