鉄拳4全般
鉄拳4全般
・ニーナやキングの投げコンボは、鉄拳4では一度組んでしまえば後はボタン4つ同時押し連打で出せる。
・相手に背を向けた状態で、レバーを…とやると、ものすごいスピードでしゃがみバックダッシュをする。ただしシャオユウはできない。
・9/2 大江戸鉄拳夏祭の結果
1位はシャオ(垂れ乳)
2位は当日枠1位スティーブ(ちぃ)
3位はクリス(吉まっちょ)
4位はスティーブ(南九州代表の人)
シャオは宙転断空脚(RK,LK)からの3択が強いらしい。
ガードさせ有利で、そこからしゃがみLPか蒼空砲(立ち途中RK)かポジションチェンジの3択を迫る。
・体力ゲージは満タンで165。
・ポジションチェンジは発生11フレーム。
投げは通常投げは発生12フレーム。
・基本右投げやコマンド投げなど、LPもしくはRPで抜けた後は五分。
超ぱちきやマッスルバスター等の両P抜け投げの場合は、抜けた方が6フレ有利。
・ルーレットの回転順は、ファラン→シャオユウ→クリスティ→仁→ジュリア→熊
→ブライアン→平八→カズヤ→バイオレット→スティーブ→マードック→コンボット→ポール→ロウ→レイ→キング→吉光
の順。
風間 仁
・羅刹門・改の3発目の右手が光った瞬間に、押しっぱなしにしていたボタンを離すとガード不能部分が連続ヒットする。これを世間では「真羅刹門」と呼んでいる。
・「受け流し」は発生1Fで持続13F、隙が2Fとメチャクチャ性能がいい。