●●● 夏フェス限定グッズ ●●● リストバンドセット 1200円 ハット(2種) 各3800円 OTターボライター2 1800円 タオルセット"奥田サイクル"バージョン(3本組)1000円 2002SUMMER TEE(2種) 各3500円 2002SUMMERバスタオル 3000円 キーホルダー 800円 2002SUMMERサングラスケース 1000円 |
![]() |
RUSH BALL股旅記 2002年9月1日 僕の夏休みです。 夏祭りの日です。 RUSH BALLへ、神戸へ来ています。 民生、スカパラに会いに来ています。 前日まで台風15号の影響を心配していましたが、当日9時過ぎポートアイランドは晴れ、時々曇り。 会場の「メガ"kobe"」では10時30分 オープニングの「花火」が子供の頃の運動会の当日のような うきうきとした気分を一層盛り上げてくれた。 青い草原(芝生)のような所に陣取った。 暑くなってきたぞー! 「MONGOL800」なかなかいいね〜。 MCでは「バデー」を連発していた「Scoobie Do」、楽しい奴等だ。 動きのあやしいスタッフもいて爆笑しました。 途中通り雨があり、風もあったがさすがに暑い。 腕、顔がヒリヒリしてきた。 お祭気分が高まり調子に乗って歩きながら(踊りながら)Heinekenを一気飲みしたら 目が回り死ぬかと思った。 水を浴びたら徐々に回復、民生はまだか? 「HUSKING BEE」で前方エリアへ侵入。 さすがにこのあたりはすげ-熱気。 流れで盛り上がってしまった。 ちょっとしんどいわ〜暑いし。 次は民生。 ジリジリ前へ、少しでも前へ。 何せ生で逢うのは1/31の「クラブチッタ」以来だから、よく見えるところへ身体をくねらせながら前へ行きましたよ。 セットチェンジからドキドキした。ジャ―ン!登場。奥田民生、しーたかさん、ネギチャン、ゆうたさん、長田さんと揃ったね。 なんかにやけてる。 「E」「へへヘイ」を含め「花になる」「CUSTOM」「荒野を行く」「人の息子」等8曲のステージ。 民生のMC通り、僕の中での「宴たけなわ」でした。 少し残念だったのは、自分が居た所はベースの音がやけに強く、バランスが少し悪かった。途中「荒野を行く」の時 民生さんの声が割れたようにもなったし…う〜ん、くやしいかー。 しかし、相変わらず楽しそうに音を出す5人の姿は、この夏の僕へのステキなプレゼントになりました。 この夏の民生はいいよ〜。あそうそう、この日民生さんは珍しくGパンを履いてた。こんな事にも感動。 「ありがとう!さよなら!」民生は舞台を降りた。 本来なら、民生終了と共に帰るのだが「スカパラ」がトリなら 帰えれんだろ〜。あの人が乱入してあの歌を歌うかも知れん。 会場の後ろに場所を移しチュウハイを飲みながら 「ベトナムソーメン」「生春巻き」でゆったりモードに。 「PENPALS」では「イージュ―★ライダー」で盛り上がり「BAMP OF CHIKEN」と続く頃にはもう真っ暗。 ステージライトが付き「スカパラ」登場! いつの間にか踊ってました。そろそろ終わる時間。「あれ?やらないのか?」 そう思ったとたんにあのイントロが! 民生が怪しい出で立ちで登場。「美しく燃える森」は一番盛り上がった。 「スカパラ」のメンバーがステージから消えたとたんにすげ―「花火」。 一発ごとに「オ〜」という歓声と拍手。 まさに祭に締めくくり。 港町神戸の優しい風に送られて、暑く、楽しく、嬉しく、疲れた一日は終わった。 今日の日を忘れるなと言わんばかりに僕の腕、顔、鼻の頭には火傷のような日焼けがくっきりと刻まれました。痛いよ〜。 来年の「RUSH BALL」は麦わら帽子だな(日焼け止めも忘れずに)。 バイバイ、バデー! <文・さとちゃん@旦那> |
![]() |