8月2日 SUMMER SONIC03 大阪 インテックス大阪4号館(IN DOOR STAGE)

夏のフェス!といえば、フジロック、ライジングサン、そしてサマソニ!
いつかこーゆーフェスに行ってみたいと思ってたので、念願叶って嬉しいっす。B-Tがこーゆーイベントに出演できたってのも嬉しい事ですね。
場所はインテックス大阪。この会場、過去に何十回も足を運んだ事ありますが…こんな風にLIVEで行く日が来るとはねぇ…(しみじみ)
ま、おかげで迷子の心配がなくてよかったですが(笑)。
2時くらいに会場到着。しかし私、いきなり混乱。あれ?B-Tって2号館じゃなかったっけ…(爆)? 2号館に入ると、そこは屋台やグッズ販売会場…。
どうやらLIVE会場とグッズ会場を勘違いしてたようで…(爆) ま、無事お知りあいの方々と合流できて良かったですが。
セットリスト*

ナカユビ
LIMBO
MONSTER
BUSTER
CHAOS〜キラメキの中で…
Baby, I want you
ICONOCLASM

mona lisa
極東より愛を込めて

約1時間のLIVEでした
ちなみに当日のサマソニのリストバンドは
こんな感じの色でした(笑)



4時前に早めに会場入りして、B-Tの前のバンドを見つつ、待機。
なんとも不思議な造りの会場でした。まぁ元々LIVEハウスの為に作られた建物じゃないから、
こんなもんなのかもしれないけど。
周りはゴッつい感じの野郎ばっかり。しかし、中には私らと同様、B-T目当てと思われるB-TのツアーTシャツを着た女子もチラホラ。
野郎の激しいノリから非難しつつ、マッタリ見てました。

そしてそのバンドがステージから去ると、しめし合わせたかのように
ドドドッッと激しい人の流れが(@@)
その流れに巻き込まれ(笑)、気がついたら今井マイク前、4〜5列あたりを確保。(のちに3列まで浮上)
ふと横を見ると、いつのまにか知った顔がチラリホラリ(笑)。みんな頑張りますね(笑)。
さっきまで野郎の集まりだったのが、B-Tの出番になると一気に女の園に早変わり(爆)。
あははははは……。やっぱりB-Tファンの女性パワーって凄いよねーー(爆笑)(ハイハイ私もその一人ですか)
しかもまだB-T出てもないのに、凄い押し(@@) 汗もダラダラ…ぐ…ぐるぢい……(××)
B-T LIVE最後まで耐えれるかしら…;;とさすがに一抹の不安がよぎる…。
それでも、最後まで持ちこたえてよかったですが、ほんっとーーーーにキツイLIVEでした。

ステージにはテルミン、そしてLIMBOでいつも使う機械が設置。(この時点でLIMBOはやるのね(笑)と思う)
ステージから客の立ち位置までに、かなりの距離があったので、列は前の方に行けたけど、それでもステージは遠かったです。
ピック投げてくれてもきっと届かなかっただろうな、ってくらい。
中央にはツアーでおなじみの女体マイクが! 一本は野音で曲げてましたから(笑)これは2号君ですかね。
あと、注目なのはドラムの色がオレンジでしたね。

綿密に機材チェックが始まり、スモークがたかれ、ステージがだんだんいつものB-Tワールドになっていく。極東のライティングのテストもありました(笑)

オープニングはツアーと同じ流れ。いつものようにドドーーン!と爆音が流れ、Continueの音楽でメンバーが登場!アニイは登場するなりいきなりスティック投げのサービスが!
メンバーの衣装はツアーの使いまわし(笑)?ぽいです。
今井さんはハウスツアーでも着てた黒に白のドット柄シャツ。ボタンを3つくらいはずしてたけど、びー○くは見えず(笑)。下はジーンズに白ブーツ。
髪は少し伸びてて、後ろに軽く流す感じ。鼻の上に横一直線に白ライン。そのすぐ下のいつもの場所に「B-T」の文字あり。
あっちゃんは野音と同じ全身黒で、途中で上を脱いだんですが、下は今回の新作クチビルTシャツでした。エクステは今回はなかったですね。
ヒデは野音とまったく一緒かな? ユータはシンプルな黒…よく見えなかった…(スマン)。アニイも野音と同じ全身ゼブラ柄でその同じ柄の帽子が登場してた!

ナカユビが始まると、今まででも凄い押しだったのに、更に強い押しが……(><;;)
視界もままならず、とにかく今井ちゃんが見える位置を確保するので精一杯。いつもなら私もナカユビ振り上げるんですが、この日は腕を上げる余裕もありませんでした;;  そんくらいギュウギュウだったんですよ;; 
続くLIMBO。今井ちゃんがテルミン使うとき、お得意の4拍子の仕草でテルミンを操る。かっ…かわいい…(笑)。
この日の今井ちゃんは、とてもご機嫌で!何度も片足をぴょんぴょん上げたり(これがまた可愛いんだ)、くるくるっ…と回ったり、
サービスタップリでかなり楽しい場面が多かったです。 どの曲か忘れたけど、ペコちゃんのように舌ぺロもしてたよ。可愛いなぁ

MCは特筆すべきような事はあまり思い出せないんですよね…。あんまり長くもなかったよね?
最初に「コンバンハ、オオサカ」って感じで、ちょっとカタコトっぽくしゃべってました。他も「楽しもう」とか、そんな感じだったかなー?

今井さんはMONSTERで新作SPを「どうだー!」とばかりに披露する。ま…まさかこのギターをアピールしたかったから、この選曲にしたんじゃ…って一瞬思ったのはナイショです(笑)。
ポットの部分も張り切って楽しそうに使ってましたねー。
BUSTERでは今井側のファンは綺麗に揃って「OK!!」の時にOKポーズをしてたのに、思わず笑ってしまいました…。

ここまでは今年のツアーと同じような流れで…一瞬、あれ?今私B-Tのツアーに来てたんだっけ?ってな錯覚を覚えました(笑)

ステージが暗くなり、今井ちゃんのミョ〜〜ンなノイズからサクラサクラのメロディに変わる。
出ました!B−Tワールド満載の「キラメキの中で…」ですね。この今井ギターソロコーナーが結構長くてカッコ良かったです。
うん、好きなんですね、この雰囲気。このへんから、やっとギュウギュウながらも落ち着いて見れるようになる(遅…)
ここでも今井ちゃん、ゆっくりクルクル回ってました…よね…。

今井さんのギターがグレッチに代わり、ここから一気にテンション上がるBaby, I want you。ようやく落ち着いたーと安心したのも束の間、またもやこの日一番?とも言えそうな激しい押しがくる。
だぁーーーーーーぐ…ぐるぢい……(×◇×) あのね、これまでの経験から思うに、最前よりも3〜4列あたりって一番苦しいんですよね;;
前にも後ろにも圧迫されて…;; もう上半身汗でベッタベタでしたよ;;
もちろんメンバーはノリノリ(笑)。今井ちゃんも本当にこの日は元気!!!! 久々のLIVEだし、体力も充分あったんでしょうかね(笑)?
なんといってもこの日の目玉は、今井側前方に来て、片手を顔の横あたりに持って来て軽くフリフリしてた事!!!!!
ぎゃあーーーーーーー!!!!! 可愛い!!!! 思わず奇声をあげる今井ファン多数(笑)。
私、誰よりも先に奇声をあげた気がしますが(笑)、まぁそんな事はいいとして…(爆)
あのね、その時の今井ちゃんの表情がね、またなんとも言えず良かったんですよ。子供にバア〜!ってするような…(笑)。うまく説明できませんが。
これは間違いなく、この日の今井ファンに向けて送ってくれたサービスですよね(笑)?
今井側で苦しそうな険しい表情で頑張ってる今井ファンに向けての今井ちゃんなりのサービスでしょうか(笑)?←勝手な解釈

その高いテンションのまま、ICONOCLASM。ははは…あの…やっぱり凄い押しだ…(爆)←こればっかりか
いつもなら私も両手フリフリしますが、この日はとてもじゃないけどできませんでしたわ…。手が上がらないんだもん(爆)
今井ちゃんはノリノリでしたねー。中盤ではお得意のステージ中央にちょこんと座ってギター弾いてみたり(かろうじて見えたけど後ろの人は見えなかったかもね)間奏の「チャッチャッ」の時に片手で横一直線にキメのポーズをしたり。今井寿健在!でした。

唄もカッコ良く決め、「Mona lisa」へ。今井ちゃんのマイク持つポーズは、もう恒例ですね。
最初のボーカルはマイクを両手で構えて前のめりで唄う(これがまたカッコいいんだ)。2番はマイクをグッと下げて、腰を低くして歌う。
ボーカルの声はツアーよりも小さめに感じたかなー?でもとてもカッコ良かったです。
先日ラジオで流れた音源を聞かせていただきましたが、あーやって聞くとなんとも微妙なボーカルなのに(笑)、
やっぱりLIVEで聴くと全然カッコいいんだよなぁ…。あとギターもね。

ラストは予想通り?の「極東より愛を込めて」。昨年のツアーでよく見せてくれた今井ちゃんのギターをジャーーン!と弾いたあと、片手上げポーズでピタッと止まる、あのポーズを久々にやってて、思わず「おぉぉ!!!」と感動(笑)。
ライティングもツアーと同じ流れで。カッコいいよね。

あと、どの曲か忘れたけど、今井ちゃんが客席をじーーーーーっと、それはそれは一人一人の顔を確認するかのように
じーーーーっと見てたのが忘れられない…。今井ちゃんは何を見てたんだろう(笑)??


暑い暑い熱いLIVEで、終った頃には汗びーーーーっしょり。もうクタクタで脱水症状になりそうで、その後はすぐに水分補給に行きました。
ファンはかなり盛り上がってた感じがあったけど、ファン以外の人もきっと見てたはず。
ファン以外の人に、B-Tはどんな風に映ったのでしょうね? 「B-TっていいLIVEするじゃん!」みたいに思ってくれる人が、一人でもいてくれたら嬉しいな。

もう流れ押されグチャグチャで、正直LIVEの出来がどうだったか、ってのがイマイチジャッジできないんだけど…(爆)
とりあえず今井さんはかなり張り切ってて楽しそうだったのは、確かかな。
あっちゃんも、無理なく楽しんでたように思います。イベントだから、って気負いもなく、いつものB-Tが出せたのではないでしょうか。
セットリストは今のB-Tの自己紹介的なメニューって感じですね。
昔B-Tを聴いてた人も、「ICONO〜」だけは知ってる、なんて人もいたのかもなーなんてね。




そして、これで私の2003年前半の怒涛のB-TLIVE期間が終ってしまいました。
B-Tとともに駆け抜けた2003年春〜夏。そんな印象です。



お疲れ様でした。楽しい時間をありがとう。
次のB-TのLIVEでは、また新しい楽しさがありますように。




***余談
その後、レディオヘッドを途中まで見て帰りました。さすがとゆーか、トリになるバンドだけあってカッコ良かった。
私でも知ってる曲たくさんやってたしね。カタコト日本語のMCも良かったです。
夜の野外のステージは綺麗だったな。


<オマケ> サマソニパンフに載ってたB-Tのレビューを載せてみます。
多分これ、市川さんが書いてるんじゃないかと思うのですが…?