黒い日記帳 <2002.9>
9月29日 漫画
終わっちゃいましたねー。「西洋骨董〜」4巻。オーナーの過去もようやくハッキリ分かって。真相はなんだか泣けましたわ。でも面白かった。
最後は4人のそれぞれの成長が、あぁ、終わっちゃうんだなーって感じで、ちょっとさみしく。
そして夏にイベントで買った某本は、この4巻と繋がってたわけですな(笑) それが密かにウケタ(笑)
いいなー、よしながふみさん。大好きだわ。面白かった。これからも読み続けたい漫画家さんです。講談社漫画賞を受賞してたのは知らなかったわ。
それと田村由美さんの「7SEEDS」2巻。こちらは中学生の頃から読み続けてる漫画家さんです。
「巴が行く!」とか「BASARA」とか、名作もたくさんありますよね。私は「のーこシリーズ」なんかも大好きでしたが。
今回のこの連載も、なんだかまた凄い設定でドキドキする。先が長そうだなー。
最近、黒たいちょーと電話する機会が多いです(笑) ちょっと隊長と密かに計画があるんですよね。
ま、来月中旬にでも発表できればいいかな? やっぱり今井さんの誕生日。何かやりたいんですよね。
そんな訳で10月からは、私はまた地下作業に入ります!!(またかい) またレスも遅れがちになると思いますがご了承くださいませ。
会報、早く届かないかなー。。。
9月26日 くらうん 元気です
多分ほとんどの人が忘れてると思うけど…(笑) それか知らないと思うけど… 私、ミドリガメ飼ってるんですよ。名前は「くらうん」。
丁度今井さんがシュバの頃に飼い始めたので、こんな名前になる運命に…。この1年でまたデッカクなっちゃって…水槽が狭そうだ…。
ちゃんと私が帰ると、「エサくれ〜い!」と暴れ出す(笑) 結構暴れん坊なんですよ。カメってこんなに騒がしいのか(笑)?って思う。
いつも私のPCのすぐ横に置いてるので、私のネット生活のお供です(笑) 実は。←え、もしかして私暗い(爆)?
10月末には冬眠しちゃうのよねぇ… また準備しなきゃなぁー。
さてさて、今日はお手紙が一通。ウチの本を買ってくれた方からの感想のお手紙でした。いやー、こーゆーお手紙って嬉しいねぇ…
ほとんど「ハジメマシテ」の方からの感想は、本当に率直な事を書いてくれて、思いっきり照れてしまうようなありがたい事が書いてあったりして…
うーん、嬉しいです。別に感想もらいたくて本を作ってるわけじゃないけどね。こーゆーのはホントに両手上げてバンザイしたいくらい嬉しい(笑) 単純です。
ま、ウチの本は、私一人の力じゃないけどね。
さて、10月に向けて色々と慌ただしくなってきたぞ。ちゅーか今日、もう26日なのねー(爆)!? うっひゃーー。
10月までに色々とやりたい事がたくさんある。限られた時間で、うん。やりたい事をやろう。
9月25日 nil from hell
久々に連チャンLIVEだわ…。今日もまたポリと同じ会場に(笑)足を運ぶ。今日はex
ZIGZOのボーカルTETSU氏率いるnilのLIVEです。
急遽行く事になったこの日のLIVE。えーとですね、私が名古屋から帰ると届いてた一通のハガキ。ZIGZOの事務所からのnilのLIVEの告知でした。
この事務所、本当に熱心にバンドをPUSHするトコで、毎回こんな風にお知らせハガキを送ってくれるんですよね。一回LIVEのアンケート答えただけなのに。
なんと米子もツアー日程に含まれてる! これは行かねば!と会社のZIGZOファンの先輩と二人で行く事に。
偶然ウチのBBSでも、nilの話題やZIGZOの話題が出てた時でナイスタイミング?ちゅーか、nilがLIVEやってる事すら最近知ったのに…
曲も知らない、メンバーもTETSU氏しか知らない、……大丈夫か? と不安になりながら参戦。しかも入場して唖然。人口……少な……(^^;;;;;
ポリでさえ、3分の1くらい空いてて焦ったのに、今日は更にその半分くらい…。うーん、今日LIVEがある事すら知らない人もいるかもなぁ;;
私もハガキ来なかったら行かなかっただろうし。
しかもこの日は、ワンマンじゃなくて他に3つのアマバンのLIVEがある。うーーん、この時間が結構辛い…。7時開演で、nilが始まる頃には9時過ぎてたよ。
nilの番になると会場の空気が変わる。やはりこの日の客層、ほとんどがnil目当てだったのよね(笑)
TETSUさん登場! ラフな衣装とラフな髪型。 「nilでーす。今日はよろしく」と一言ゆーと演奏が始まる。
あー、変わらないねー。曲は知らなくてもTETSUさんの声だわ。
この方、唄は上手いと思わないけど(これは前にも書いたね(爆))なんかねー、オーラがあるんだよねー。うん、カッコ良かった。
ZIGZOっぽいなーって曲もあれば、全然違う感じの曲もあったりで…。なんせ全ての曲を知らないからねー(笑) どうしてもそーゆー聴き方しちゃうのよね。
オンとオフの差も激しい人で(笑) MCはニコニコムード(笑) 「地味な曲ばっかりでごめんねー(笑) 地味なバンドですから(笑)」みたいな事言ってたな。
でも、結構曲は好きな感じだった!…全部じゃないけど(爆)。 後日じっくりCD借りて聴いてみようと思う。
あの大きなバンドを離れて、このバンド選んだのは彼なのよね。たくさんのアマバンに混じってインディーズに戻って… なんかね、それが楽しそうだった。
小さなハウスのまばらな客を相手に、魂込めて唄う姿はなんだかカッコ良かったぞ。いずれはメジャーになるんでしょうかね?
「これからずっと続けるバンドです」と言ってた。また米子に来たら絶対行くぜよ!
9月24日 そして分かりやすくハマル
やっぱLIVEは魔物やね……ちゅうか、しょっぱなからハウスの最前列で見たのが運命だったのかもね(笑)
ちゅー訳で、興味本位で行ったLIVEのおかげで、すっかりPOLYSICSは私のお気に入りバンドとなったのでした。
でも、ほっとんどなんの予備知識もなくLIVEに行ったもんだから… もっと知りたい!彼らの事を!! と思い始める。
しかし、ゆっくりネットする時間もないし、雑誌もかろうじてUVに載ってるくらいで、よく分かんないのよねー。もっとガツンとしたインタビューを読みたいんだよあぁ…
とりあえずこのサイトを見て、ますますハヤシ君に興味を持ち始めるのであった…(笑)
9月22日 Pと名のつくバンドのLIVE
POLYSICSのLIVEに行ってきました。予想以上に楽しかったです!
結局一人で参戦だったんですけど…結局気がついたら最前の柵を持ってたんですけど…(爆) CDちゃんと聴いて行って良かったわー。
結論からゆーと、POLYSICSのLIVE、意外とROCKだな!と思った。CDより生のが絶対良い!色々計算されつつ、変なお約束があったり(笑)。
ピコピコしてる音も心地よいし、でもノリは激しい!感じで。声もエフェクトかけまくり。おもしろい。かなり今までにない新鮮なLIVEでした。
メンバー4人とも、いつものあの白の…作業服(笑)?みたいな衣装で登場。変なグラサン(笑)も装着。あれ、ちゃんと前見えてんのかねー。
で……ですね。私、シンセ&Voのカヨちゃんが可愛いなーvと思ってて、彼女見たさにカヨちゃんの目の前の場所を陣取ってたんですが…
LIVEでのあのハヤシ君のテンションの高さにやられっぱなしでした(笑) 目が離せなかった(爆)(カヨちゃんは逆に近すぎてつい緊張して(オイ)見れなかった…;;)
以前から雑誌等で、ハヤシ君の存在はなんとなく知ってましたが……この方かなり「変」です。凄い面白い人だった。
あのLIVEパフォーマンス、テンションの高さはどっからくるんでしょう(笑)!? 「みなさーーん!POLYSICSでーす!楽しんでますかー!」ってノリ(笑)。
基本的にMCは少ないんですね。演奏中にマイクわざとオデコにぶつけたり(笑)、タンバリンを首につけてそれを客に叩かせたり(苦しくないのかしら…)
最後にはついに…やっちゃったよーダイブ(爆) 私の上じゃなくて良かった(笑)
私の前方に「触れ触れ」とばかりに寄ってくるので、とりあえず触らせていただきました(笑) あーん、これが今井ちゃんだったら…(それを言うな)
MCコーナーも演出になっててですね。4人が一斉に喋り出す(爆) もちろん全然違う内容を。えーー!? 何言ってるか全然聞き取れないー(爆)
しかもこれ、誰が突っ込むんだ(爆)?と思ったら、そのままMCコーナーは終了(笑) これ、あとで聞くと昔からのお約束だそうで(笑) 変なバンドだ……。
最後の方、ハヤシ君がやっとグラサンはずしたんだけど、あら…意外と可愛い顔してんのね(笑) 誰かに似てるなー…えっと…ゆ○の北○君…似てない(笑)?
つーか、メガネ曇りまくってるよ(爆) 凄い熱気なのねぇ…
カヨちゃんはもう写真のまんまの可愛いお嬢さんだった。小柄で顔もちっちゃい、口もちっちゃい、声は超キュート。でも最初から最後まで無表情だった(爆笑)
しかし、いいバンドなのになーもっと知名度出てもいいんじゃないかなーもったいないなーと思ったり。動員数は案の定少なかった。100人くらいかしら?
最前なのに、全く押されなかったLIVEってのも、ある意味凄いかも(爆) ま、端の方だったしね…(いや…それでもな…)
そうそう。以前GIGSにも載ってたアンプに貼り付けてるハヤシ君のピックコレクション(笑) ありましたよー。
多分B-Tもあったと思います。布袋氏のはすぐ分かるんだけどねー(笑) その隣りの隣りに白いピックがあって、あれ多分B-Tのピックだと思う。
変なトコでB-T繋がりですな(笑)
開演前に、お隣りになったコが話し掛けてくれて。なんでも今回のツアー8ヶ所行くかなりのファンの方のようで。昨日の京都LIVEからハシゴでこの米子に来たそーな。
ここ、田舎だから(苦笑)かなり移動時間が大変だったそうな。どのバンドのファンも、遠征は大変ですな(笑)
「私、今日初めてなんですよー」と話し、LIVEの様子を教えてもらう。なんと昨日のLIVEではハヤシ君感電しちゃって、LIVEが途中で中断しちゃったらしい(爆)
ひーーえーーー(@@;;) だから、今日はリベンジ的なLIVEだったんでしょうかね。いや…でもテンションはいつもあーなんだろうなぁ…(笑)
その子は帰りは夜行バスでお帰りになるとの事で…無事帰れたかしら? バスが来るまでつきあってあげれば良かったかなーと後でちょっと後悔。
「この会場は2か月前にNUMBER GIRL」も来たんですよ」と話すと「あぁ、解散するんですよね」との事。
えぇーーーー!?!? カイサンーーー(爆)!?!? メンバーの一人が脱退しようとした結果、結局解散の結論になったそうな。
この前のLIVEは最初で最後のLIVEになっちゃったなぁ…。結構好きだったんだけどなぁ…
やべ…全然B-Tの事書いてないや(爆) リマスターとか、IKONO〜とか色々あったんですけどね(^^;
結局リマスター、あのステッカー欲しさに追加で2枚買っちゃいました(笑)
9月16日 ラバーソール
気がつけば最近、一ヶ月に一回は遠出をしてる気が…(^^;;;; 14日から3日間、母親と名古屋に行ってきました。
妹が名古屋に住んでるのですよ。なので、遊びに行ってみよーっ!!って事で。
丁度同じ日に、セインさんがウチの地元にいらっしゃるって事で、ちょっと(いや、かなり)残念だったんですけどぉー。。。(おかしい…なんでいつもすれ違うんだ…)
いやー、なんかあちこち歩き回ったので疲れましたわ。今までにも何度も名古屋はLIVEで(笑)行った事ありますが、ちゃんと観光ってした事なかったのよね。
常に妹の車とナビで、色々行きましたよ。名古屋城、名古屋港水族館、大須観音、あと駅のタワーも。
観覧車も面白かったけど(高いトコ好き)、しかし一番和んだのは「動物ふれあい広場」だったと思う…(笑) 羊(もちろんドリーと呼ぶ)と撮った写真、
ちゃんと撮れてるかなー。
移動の電車の中、かなり時間があるので(片道4時間なのさ)オーケンの「リンダ
リンダ ラバーソール」を買って読む。
これが面白かったーーー。一気に読んじゃったよ。以前、この本にB-Tの名前も出てる事はBBSでも紹介しましたけど、そん時は立ち読みで(爆)
買わなかったのよね。B-Tの名前はちょっとの登場ですが、そんな事はともかく本の内容はとても面白かった。
当時のバンドブームの渦中にいた、オーケンだからこそこんな本が書けたのよね。当時の様子や渦中の人達の事が赤裸々に書かれてました。
あれから15年。B-Tは変わらなかった。この本を読んでると、やっぱり凄い事なんだよな、って思う。
続けたくても、続けれなかったバンドだってたくさんいるんだから。私はやっぱりバンドが好きだなーって思う。やっぱりバンドのが面白い。
多分これはこれからもそうだと思うな。
あ、話は変わるけど妹の車の中で、GOGO7188とSOFT
BALLのCDを聴く。両者とも良かったぞ。
9月10日 開通
やっとADSL開通しました。2週間以上経ってもプロバイダから工事終了のメールが来ない! 遅い!
と、先週は何度も会社で昼休みにサポートセンターに電話するも、混線してるし(T_T)
バタバタしてる間に日曜日。やっと電話が繋がった!と問い合わせると「え? もう使えますよ?」 NOーーーーーーーーーー!!!!
「あのーメール届いてないんですけどぉー」と思わずプロバイダに文句いいつつも、まぁとりあえず今日から使えるぞ!と。
はっきりいって、私は機械オンチです。しかも説明書をナナメ読みしながら、勘でやりつつ、案の定間違えつつ(爆)、格闘する事一時間。なんとか繋がりましたわ!
おおーー! そか、そか。もうダイヤルアップじゃないから「ジーコロジーコロ」電話かける音もしないのね(笑)! なんだかちょっと進化した気分だわ。
とりあえず実験的に見たのは自分のサイトと(やっぱりか)、ソフバのサイト(B-Tじゃないのね…)。
あのソフバのメッセージ映像、ダイヤルアップだと待てど暮らせど出なくて、数分後忘れた頃に遠藤さんの「あんまりイジメないでねーん」って声が聞こえてたんですけど(笑)、
早くなってるよー。
ただ、たまにブツブツ回線が切れるのよね。こーゆーもんなのか? 会社はわりとスムーズなんだけどなぁ…。(でも表示の早さは会社より早い!)
ま、とりあえず、これからは昼でもネットができるのね(笑)、ますます引きこもりになりそうな予感だ……。
そうそう、日曜は久々にま〜るさん達と遊んだんですよ。つーか、ま〜るさん宅へPCお引越しがメインだったんですけど(笑)
まぁ、最初ってどうしても思いがけないトラブルがあるよね(苦笑)って事で、まだ電話回線は繋げてないけど、いつになるのかなー? もうすぐですかねぇ?
それと居酒屋も久々に行きました。市内にこんな居酒屋があったとはねぇv なかなか美味しかったっす。しかし久々に呑んだせいで、
その日はせっかくADSL開通したにも関らず、激しい睡魔が襲ってきてすぐ寝ちゃいました。
うーん、仕事も9月から忙しくなってきたし、当分ゆっくりネットできる日がないわー(意味ねぇ…)
9月6日 郵便物が届く
ひゃっほーーう♪♪ やっと届いたよ!NKのパンフ!! いいじゃない、いいじゃない!! 詳しくはO-BBSに書こう(笑)
それと秋のLIVEのチケが届きました。………おおおう………あまりにも良い番号でビックリ………
……ちゅうかPの番号、…ぶっちゃけ16番だったんですけど…(爆死)
B-Tでもこんな良い番号とった事ないよ… これだから地方のLIVEは… だ、だいじょうぶかいな…埋まるかな……(^^;;;;;;
初めてだからおとなしく見とこうと思ってたのに…ドキドキ。。。ま、ま〜るさん、誘っちゃおうかな(爆)(ホントは一人で行くつもりだった)
ちなみに氣志團は60番台でした。こちらも良いじゃん! 関東のファンの方はチケ取りにくくて苦労してるみたいなのにね。
……あぁ… これがB-TのLIVEだったらなぁ……(笑)
9月5日 CD屋へGO
珍しく残業がなかったので、CD屋に行ける!と会社帰りにCD屋へGO(この店8時半に閉まっちゃうんだもん;;)
お目当ては氣志團のシングルをゲットする事と……えぇ、リマスター予約しましたよ。10枚全部じゃないっす。1枚でもないっす。微妙な枚数(笑)
ま、とりあえず万が一抽選に当たったら泣いて喜ぶさ……(諦め気味)
で、更についでに、せっかく今月LIVE行くんだし、アルバムちゃんと聴いとこうかなぁ…とPOLYSICSのCDを買ってみる(予定外の出費)
で、氣志團のシングルは、まぁ予想通りっちゅうか、あー、ビーバップ懐かしいねー(笑)って感じで。
んで、ついでのはずのPOLYSICS。イイ!!(゚▽゚) と、一曲目から好感触。私が好きなのは「BLACK
OUT FALL OUT」ってゆー、カヨちゃんて子が歌ってる曲。
ピコピコしつつ、わりと普通の歌モノ(笑)で可愛い曲なんだよー。その曲が目当てだったんだけど、他もいいね。まさにエレクトリックPOP!!
気にいっちゃった。「MY SHARONA」のエレクトリックバージョン(?)なんてのも、面白かった!
しかしこれがLIVEとなると… ううむ…どうなるんだろう…
9月3日 夏の憂鬱
あ、紛らわしいタイトルでスイマセン。私別に憂鬱じゃないっすよ(爆)
タイトルはラルクの初期の曲。大好きな一曲です。良い曲のわりに、いまひとつ人気はないのよねー。この頃のおかっぱhydeさんも超可愛いんだよなv
あ。私はシングルバージョンのが好きです。
と、まぁそんな訳で↓から分かりやすくラルクをひっぱり出してきてみました(笑) うーん、久々に聴いたわ。
今は「True」聴いてます。好きなんですねー。このアルバムのツアー、行きたかったなぁ、とよく思います。
だって、まさかこれがsakuraさん在籍時最後のツアーになるとはねぇ…(^^;;;; 私がラルクのsakuraさんを見たのは一回だけ。
「kiss me Heavenly」ツアーの時です。岡山まで遠征したんだよ(笑) 当時は元気だったなぁー。2階の一番後ろ!の席だったけど、行って良かったなぁ…。
最後にはsakuraさんがhydeさんを肩車だっけ?おんぶだっけ? そんな事をしたのよねー(爆笑) ああ、妄想…(え?)
あ。ソフバの唯一のワンマンLIVE体験の事も、いつか書こうと思ってたんだ。遠藤さんの「タンマ!!」事件。私以外に体験した人いないかな?
ま、またこれは後日。
今日の出来事。フェルナンデスのサイトの今井ちゃんかっちょいいーー!!! そしてBUG
LIVEにあさきちゃんが融合!? なんだか慌ただしいぞー。
……そしてNKのパンフはまだこねぇ……。。。
9月2日 9月ですねー
↓のバンドは「SONS OF ALL PUSSYS」ってバンド名なんだって。北海道と京都でLIVEやったみたい。
うーん。sakuraさんとKenちゃんは未だに仲がよろしいようで、ちょっと微笑ましい(^^) sakuraさんのMC!なんかもあったそうで…貴重だわぁ…
さてさて。週末のお楽しみは! フジ721のサマソニLIVE!7年ぶりのソフバを見たのだぁー!
ひっさびさに見たソフバ。変わらない部分と変わった部分とあるけれど、最終的にカッコ良いと思わせるんだから、いいんじゃない?
一曲目の「幕が上がる〜♪」の部分から、うわーーーーーー(><。。って泣けてきちゃった(いや、号泣じゃないけどね(笑))
新しいソフバ、これからの活動がとても楽しみです。まずはやっぱりアルバムかな。あ、予約しに行かなきゃね。
そんな訳で最近のBGMはめっきりソフバです(笑) …なんか↓の書いてたらラルクも聴きたくなっちゃったな…。
すっかり浮気モードな今日この頃(笑) いやいや、ココロはいつも今井さん♪ですけどね←誰も聞いてないって
でもね、たまに「私は毎日B-T聴いてます」って方見るとね、すげぇなぁーって思う。ゴメン、私毎日は聴いてないや(笑)
酷い時は軽く1カ月くらい余裕で聴かないからね(爆) で、1カ月後に聴くB-Tがまたいいんだよ。ま、これは個人の好みですけどねー。
もう9月だよ…。はえぇぇ………。最近時間の流れについていけてない気がするわぁ……。やりたい事がたくさんあるのは幸せな事なんだけど。
たまーに、見えない闇に襲われそうに気になる…。……疲れてんのかしら(^^; 欲張りなんだよね。どれも失いたくないから。
たまに立ち止まって、深呼吸する余裕を作らなきゃね。