黒い日記帳 <2003.6>
6月28-29日 -XANADU-
日付は7月ですが、野音での日記をば少し……。
楽しい時間はあっちゅうまですね。あんなにあんなに楽しみにしてた野音2DAYSもあっちゅうまに終わってしまいました。
LIVEはまぁO-BBSにレポを打ってるのでそちらを参照してください。野外で明るい中始まったLIVE。いつもと違うちょっと不思議な感じもあったけど、楽しかったです。
LIVEの内容はね、色々と心配な部分もあったけど…でも自分自身が楽しめたのが幸せだった!
幸せな時間は本当にあっちゅうまだね。
えーとLIVE以外の事をちょろっと。
実は野音2DAYS LIVEが決定したその日に、空さんをナンパしたのでした(笑)。いつもなかなかゆっくり会えないし、会えても人がたくさんだったりしたので、
これはチャンスだ!と思いまして。……でも2人で会うのも寂しいな…と何故かAさんもナンパ(笑)。
「なんでいつも私を誘うの??」と不思議がるAさん(爆笑)。そうだよね、あはは…なんでだろうね(笑) 細かい事は気にすんな(笑)!
ってな訳でLIVE前に1時間ほどお茶。やっぱり短い時間だったけど(笑)、しかも私がこの声だったので正直ちょっと話し足りない気分だったけど、たのしゅうございました。
またいつかご一緒しましょうねv(私が声がちゃんと出る時に(笑))
その後会場に着くと、既にたくさんの人。そっか、この会場は屋台があるのねぇ…。なんだかお祭り気分で賑やかです。
湿気が凄くて天気も悪かったし、さらにリハの音がまる聞こえだったけど(爆)、まぁその分いろんなお話ができてたのしゅうございました。
2日間でかなりいろんな人と会えましたねー。いつもね、関東のお知りあいの方とはゆっくり会えなかったからね、かなりリベンジできた気分です。
特に今度こそは絶対会うんだ!! と気合い入れていた(笑)、renaさん、稜さん、MIROさん&亜月さんに会えたのは私の中で大きかったです。
LIVE後の呑み会も楽しかったですよ。私ね、やっぱり声調子悪いからちょっとしゃべり足りないんだけど…(笑)←そのわりには暴言はきまくってた気が…(爆)
ご一緒できた皆様、ありがとうございました。特に和音さん、お店探しありがとうございましたv
次の日はチェックアウト後、そのまま某所へ…。そうです、申し込んじゃったからには行きますよ。本も完成したしねっ!
ま〜るさんを道連れにして(爆)某イベントに行ってきました。会場につき、座ると同時に目の前にお嬢さんが…。
どうやら待ってくださってたようで(爆)本当に申し訳ありませんでした。なんでも私のHPを見てくださってて、ここまで足を運んでくれたそうで…。
あの時本を買ってくれた徳島の方! 本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
その後もちょっと思いがけない再会があったり…ビックリしました(笑)。ま、夏冬に比べるとかーーなーーりヒマでしたけど(笑)、遅刻したので結構あっちゅうまでしたね(爆)
その後、茉莉さん、睦月さん、ひさまさまが遊びに来てくれる。うう……こんな遠くまですいませんすいません。ありがとうございます。
その後はひさまさまと私で熱い氣○團トーク全開……全壊で……(爆) あはは…茉莉さんビックリしたよね(爆)
日頃できない萌えトーク(笑)を発散させていただきました。あの声で約2時間語りまくってた事はナイショです(爆)←お前……
29日の野音は本当に楽しかった。お陰で私、しばらくはこのLIVEをPOWERに、いろんな事を頑張れそうです。
だってね、だってね、今井ちゃんカッコ良かったんだもん〜〜〜〜〜。 しょせん単純な女です(笑)。
しばらく久々にB-Tモードです。野音以来車の中はMona
Lisa OVERDRIVEエンドレスです(笑)。曲聴きながら、野音の光景を思い出してます。
あぁ…楽しい時間だった。 ここにはお名前書けなかったけど、他にいろんな方と色々楽しい時間を過ごせたことも、良い思い出です。
さて、このLIVEをPOWERに何をしてるかとゆーと、例の地下作業なんですねー。今回、間に「いまふぁん本」作ってたのでか・な・り時間ないです(爆)
ここまで工程が遅いのは初めてかもしれない…(遠い目)
だから本当はこんな日記打ってる場合じゃないんだけどね。忘れたくなかったんでね(笑)。
6月22日 Genki Rock!!
お昼過ぎに野音に向けて美容院へ行き、サッパリした頭でそのまま地元のPOLYSICSのLIVEに行ってきました。
今回の番号は9番! 昨年の9月にポリLIVE初体験でいきなり最前でしたが、今回もやっぱり同じ状況に…(笑)。今回はハヤシ君とカヨちゃんの間辺りに。
ステージの床に本日のセットリストが貼ってあるんですけど、最前列だと丸見え(笑)。思いっきりネタバレ状態(笑)。思わずメモ取ろうかと思ったよ(笑)。
ま、心の準備が出来て良かったかも(笑)。
で、LIVEの感想は…すっっっっっっっごい面白かった!!!!
連日のLIVEの最終日だったので、お疲れモードなんじゃないかな?と密かに心配してたんですが…凄い良いLIVEだったと思う。
ハヤシ君、ますますパワーアップしたテンションだったような…(笑)。次のLIVEが6日後の札幌で日数あるから、完全燃焼だったのかな?
選曲は昨年の方が好きな曲が多かったんですけど、LIVEの出来は断然今回のが良かった。
動員数は昨年同様凄く少ない…でも逆をいえば、増えもせず減りもせず…これはこれで良いのかなー?と思ったり。
ハヤシ君、何度も何度も目の前に突っ込んできて…(笑)
とりあえず触っとくかー?と手出してみるんだけど…あーゆー時ってどこ触ればいいんだろうね(爆)?
ギターは演奏のジャマになるし、足は汗でしめってるし…(オイ)、あの赤いNIKE?の靴ばっかり触ってた(笑)。あの靴可愛いね。
靴についてる白いゴミを取ってあげたり…(何してんだ、オレ)。
ハヤシ君の胸元になーんか白いゴミが点々と…と思ったら、胸元に「POLYSICS」のロゴがついてるんですけど、ギターストラップが当たるからか、
だんだんはげてきちゃってるんですね(笑)。 終演時には、もう文字が読めなくなってたよ。あのロゴは毎回つけてんのかなぁ??
客は最前列は女性ばかりでした。2列目には男性ファンも結構いたけど、これならダイブはないだろう…と思ってたら…
終盤でハヤシ君のテンションも最高潮になったのか、ぐわーーーっと頭を客に突っ込んできて…え…重…(爆) あーあ、今年もやっちゃたよーダイブ(爆)
私の左隣りの子が下敷きになってました。うわぁ〜〜大変大変とスタッフも慌てて助けに来るし、私も横からよっこらしょとお手伝い(笑)。
ふぅ…やれやれ…とひと息ついたと思ったら、その数分後に今度は私の右隣りめがけてまたもやダイブ(爆) ハヤシ君元気だなぁ〜〜(爆笑)。
しかもハヤシ君、ちょっと場所選択を誤ったのでしょうか(爆)。 それともみんなよけた(爆)? 下には誰もいなく、危うく頭を床に突っ込みそうになる(爆)
うわぁぁぁ〜(@@)!!!! 危ない!と、またもやハヤシ君の肩をみんなで持ち上げ、ゆっくりゆっくりハヤシ君浮上(笑)。ふぅ……。
あ、でもハヤシ君そんなに重くはなかったよ(笑)。ゆっくり落ちてったしね。それよりも汗が凄かった(笑)。もう私の手はハヤシ君の汗だらけです(爆)。
米子、キャパは少ないながらもしっかり盛り上がってた感があるしね、ハヤシ君も気持ち良かったのでしょう。
ふう…初めてダイブのお手伝いしたよ(笑)。真下じゃなくて良かった(笑)
アンコールもちゃんとみんな手叩いてコールしてた。少ないながらもコアはファンが多いんですかね?
ツアーTシャツ着てる子やポリスエットタオル(ポカリのロゴのパクリの水色のタオル/私も愛用)持ってる子も多かったし。
ハヤシ君もMCで「これだから米子はやめられません!! またね、アルバム出したらね、ツアーで来ますから!その時はボクと握手!」って言ってくれました。
わーい、嬉しい!! 「絶対来てねーー!!!」の声多数。
アンコールのオーラス「AT.AT」って曲で噂のピコピコハンマーが登場(笑)!! このハンマー、ちゃんと仕掛けがしてあって、音を操作する小さな装置がついてた。
最前列にもかかわらず、ほとんど押されなかったのに、この時ばかりは後ろの客も「オレも叩いてくれー!」とばかりにドッと大接近!
うげーーーっっと潰されながら、とりあえずまたハヤシ君の靴をかまってた(笑)。
ふぅ…やれやれ…と思ったら、なんと私が最後の最後の締めの大きな一撃をくらってしまった(爆)!ピコッ!!!! と思いっきり私の頭を叩くハヤシ君(笑)。
予測してなかったので、思わず私も「うぎゃっ!!」と声を出すと、ハヤシ君も思わず苦笑い。ははは…でも音だけで実はさほど痛くなかったけどね。
いいねー、コントの定番を体験した気分だ(笑)。
数日前にポリのファンサイト見ると、このピコピコハンマーは脱退したメンバーの芸だったみたいですけどね(ちなみに食パン投げ(笑)も脱退したメンバーだそうな)。
でも面白かった(笑)。面白くて、曲よりこのファンが叩かれる光景のが印象的だったよ(笑)。
そういえばドラムの人が変わってましたね。メンバーチェンジの多いバンドだけど、ハヤシ君がいれば大丈夫かな?
ポリのLIVEはやっぱり面白い。よし、またツアーで来てくれたら絶対行くぞ!と思う。そういえばポリは夏のフェスは今年は出ないのかね?
新作も楽しみにしてます。野音前に良い運動になりました(笑)。ハヤシ君ほどじゃないけど、退場する頃には私のTシャツも汗びっしょりでした。
6月21日 兵庫2DAYS
姫路、神戸と社員旅行に行ってきました。前日台風だったので、一応傘も持ってったのですが…ただの荷物だったよ。
二日間ともあ…暑かったぁ…………;;;; しかも日頃ほんっとに歩かないから、姫路城往復しただけでかなり疲れたんだけど…;;
なんか色々行きましたよ。酒蔵とか姫路城とかマリンピア神戸とかKIRINビール工場とか…。夜は塩田温泉ってトコでのんびり。
あ、あとしいたけ狩りもした。自分で採ったしいたけをその場でバーベキューにするんだけど、恐る恐る食べたら美味しかった!!!!
やっぱりとれたてってオイシイのねぇ…。
今年前半、既にあちこち遠征したけどほっとんど観光なんてしてないからね(笑)。久々のちゃんとした「観光」でしたわ。
団体行動って疲れるけどね…。
常にバスで移動するんで、車中の時間がとても長いのよね。なので今回は珍しくCDウォークマンを持ってったんだけど(いつもは荷物になるから持ってかない)
実はこれが旅行中一番楽しかったかも(爆)
一番聴いてたのはBUCK-TICKでした。BBSでもちょろっと書いたけど、やっぱりBUCK-TICKの音作りって面白い。
「Mona Lisa OVERDIRVE」と「極東I LOVE YOU」を持ってったんだけど、どちらも久々に聴いたから(え?)新鮮に聴こえた。
「極東〜」の音も好きだなぁ…。ブレードランナーも何度も何度も聴き返してしまった。そういえば今年入ってからLIVEで聴いてないもんね。
久々に聴いて、久々に再感動(笑)。「Continue」とか「Continuous」なんかは、ヘッドフォンで聴くべきですね。左右から飛び込んでくる音が凄く楽しい。
で、なんとなーく。。。昨年のツアーと今年のツアーを振り返ってみたり…ははは…全然旅行と関係ないっつーね(笑)。
BUCK-TICK妄想タイム(笑)? ………ま、帰りはさすがに途中で意識を失いましたけど…(爆)
おつかれさまでした。さて、来年はどこに行くのでしょうね。……つーか来年もいるのか?オレ。
6月19日 夏はフェスの季節です
氣志團も夏のフェスに2本出演が決定しました。
かの有名な北海DO蝦夷で行われる「RISING SUN
」と、ロッキンオンが主催する「ROCK IN JAPAN
FESTIVAL」です。
こんな日本のロックバンド大集結のフェスに参加できるなんて、氣志團ってやっぱり凄いなー!と思い、フェスのサイトを見てみると…。
あぁ……。
BBSを見ると、かなり低レベルな批判中傷がいくつか書かれてました。「氣志團はロックじゃないから出るな!」みたいなね(爆)
まぁね…氣志團みたいなバンドこそ好き嫌いハッキリ別れるだろうし、SMAカーニバルの時もそんな事があったから、予測はできてたけどねぇ…。
そういえば、B-Tのサマソニ出演だって、他のバンド目当ての人からやっぱり多少なりとも批判の声はあったんだろうな。
B-Tにしても氣志團にしても…なんつーか色々と偏見持たれてるバンドなんだろうなぁ…と思う。
よく翔やんが言ってる「誤解されたくない」って発言と、今年、今井ちゃんがTVで言っていた「誤解されながらやってくしかない」って言葉を思い出す。
対照的…かな(笑)? でも、今井ちゃんの発言も決して「諦め」な感じではないと思うし。どちらも前向きな発言だと思う。
どちらも逆境に強いバンドだと思ってる。
限られた時間で、自分達の最高のLIVEをやるだけ。偏見持ってる人も「見れば分かる」と思うし、「見てみなきゃ分かんない」じゃんね。
……あはは…数年前のシュバのすったもんだを思い出しちゃった…(苦笑)
しかし、RIHFの3日目は岡村ちゃん出演って凄いーーー!凄くない!?!? ファンじゃない私でも見たいよ(笑)!!
………またドタキャンにならなきゃいいね。
8月はフェスから目が離せません!
6月18日 好きしか知らない この新しい世代
んん〜〜〜〜〜。
野音に向けて、忙しくなってきた中で、更に週末は忙しくなりそうです。
毎年恒例の社員旅行の季節がやってまいりました。今年は神戸・姫路です。姫路城も行きますよん。←誰にアピール?
……しかし困った……野音に向けたこの貴重な週末……出来れば家に篭って色々地下作業したいところなのだが…確か昨年もそうだったような……
さすがに旅行に原稿持ってけないしなー。。。(爆) 日曜には地元のLIVEもあるし、美容院も行きたいし…一体いつ作業するんだ(爆)?私。
ゲスト様には、半ば無理矢理お願いしたお陰でほぼ全部揃いました。んふふ。イイ感じですvv 参加していただいた方ありがとうございました。
面白い事に、みんなそれぞれバラバラな今井さんで、バランスが凄く良い(笑)!(時期とか衣装とかね) かぶり一切ナシ! 凄いね(笑)!
これだけでかなり凄いから、もう私のイラストなしで製本しちゃおうかー(爆)? ……って思っちゃうくらいだよ…ははは…ちょっと今月前半はマイペースすぎたな;;
えーと、ちなみにこの地下作業は、7月中旬まで続きます。てか、多分7月前半は「禁@ネット期間」にしなければ…と思ってます。
多分、B-Tネタもそんなにないよね?(だといいな、と)
あと、「禁@氣志團」か(爆)?
そう。最近、氣志團ちゃんが何かと話題あるせいか、ついつい気になってしまいます。
先週の「木梨ガイド」も、20分番組とはいえ凄く良い内容だったし(これは憲さんが良かったのもあるよね)、その日の夜にあったオールナイトニッポンは
hydeさんがゲストで、夜中にもかかわらず声出して笑っちゃったし…(hydeさん相変らずナイスキャラです(笑)!)
更に今週の見つけたこの記事。凄く良い文章でした。真面目な團長が見れます(笑)。ちょっと感動しちゃったよ。
……と、氣志團ばっかりネタにしてますが、ま、興味ある人だけ興味持ってくださいって事で。
↑は歌詞なんだけど…「好きしか知らない」って少女漫画あったよなぁ…(爆)そっからかい!と最近気付く。でも凄い残るんだよねー、今回の歌詞。
………今井ちゃん元気かなー。。。 姿見たら一発でB-Tモードになるんだけどなぁーー(笑)
6月13日 ネチケットを振り返ってみよう
某隊長(←バレバレ)のサイトにリンクしてあった「掲示板の書込みマナー」のサイトを昨夜読んでたら…なんだかドキッとする文章が多くて面白かった。
私もネット始めて3年経ちましたが、実はネチケット系のサイトって数える程しか読んだ事なかったのよね(^^;;;
←ダメダメ
ネットのルール、特にBBSのルールなんて人それぞれだし、基準が難しい。私自身も自分のサイト以外に書き込む事もしばしばあるし、
心を改めて、リンクを貼ってみました。隊長も「しずかさんも貼った方がいいよ!」とすすめてくれたし(笑)
ここにも一応貼っとこうかな。主にBBSのマナーのサイトです。掲示板の書き込みマナー
えーとね、全部が全部守ってね、って事じゃないです(笑)。でもね、管理人的に見て、かなり図星…な文章も多かったです(苦笑)
なんか私のかわりにこのサイトが語ってくれた気が…。ははは…。
このサイトにもあるように、やっぱりサイトにBBSのコーナーを置いてるからには、色んな人に書き込みしてもらえるのって嬉しいんです。
これは私に限らず、どの管理人さんも同じじゃないかな。特に私の場合、「BBSの雰囲気が好き」って言ってくださる方も多くてありがたい事です。
一人でBBSは成り立ちませんからね(爆)。ウチのサイトに来てくれる人で、マナー違反してる人って、そんなにいないと思うんだけど…、
何人かの人に「しずかさんのレスは優しすぎるよ」と言われた事があります。まぁオフラインの私はかなり暴言多いですからね(笑)
たま〜にね、やっぱりレスに困ってしまうような書き込みもありますよ(苦笑)。キャ☆本音だわ☆
仕事しながら、う〜ん…なんてレスしよっかなぁ〜なんて考えながら一日を過ごす事もある(爆)
もちろん、凄く嬉しいカキコミをいただくと、嬉しくて嬉しくて早くレスしたくてしょうがない時もある(笑)
BBSって色んな人が目にするわけだし、色んな人の文章があるし、やっぱり人それぞれ色々ありますよね。価値観の違いもあるし。
私のBBSの文章で不快に思われた方や、突っ込みたいのを我慢してくれてる人もいると思う(笑)←自覚はあるらしい
まぁ固く考えすぎないでね、こーゆーサイトもあるんだな、程度で今後の予防策って感じで貼ってみました。
既にネタバレ等については、注意書きとかしてますし、なんとなく私のBBSの基準は気付いてもらえるとありがたいです。
あ、このサイト見て思った私のフォローをいくつか。
顔文字は私は大好きです! あんま使いすぎるとうるさいけど(笑) 私自身もたまに使ってますし、
「(^^)」のマークで私の気持ちが伝わればいいなーと思う事も多いし。「(笑)」「(爆)」も、まぁ臨機応変でね。(私は使いすぎか(笑)?)
一行程度のカキコミや日記系はねぇ…内容によるよね。これはこれでセンスもあるし(笑) 確かに困る事も……あ…る…キャ☆
まぁ、ちょっと久々にネチケットについて振り返ってみた日でした。
さーて、明日は地下作業の続きしなきゃ……(^^;;;;; (思いのほか進んでない…(爆)) あ、あとゲスト様にはお世話になります!
6月10日 祝
今日は会社帰りに産婦人科へ。 ……って書くと紛らわしい(爆)?
お友達が先日出産したので、お祝い持って赤ちゃん見に行ってきましたvv
か〜〜わいいねvv ずーーっと寝てたんだけど、凄い可愛い。 ちょっと小さめで2500gくらいだったかな?元気な男の子でした。
初めての出産だったので、色々話聞いてると、かなり安産だったようで…人によってそれぞれ違うよねぇ〜。
昨日会社帰りにお祝い買いに行ったんだけど、洋服とか小物とか見てると面白くってねぇ〜。選ぶのに凄い時間かかってしまった(爆)
や、意外にも普段こーゆーのとあまり縁がないもんで…(笑) 新鮮なのよね。
昨年改築した病院で、めちゃくちゃ綺麗なトコだった。広い個室でホテルみたいな造り! 最近の病院はすげぇなぁ〜。
色んなところで、新鮮な空気を味わいつつ…(笑) ま、私はこーゆーのは当分縁がないと思う(笑)。
と、私の話は置いといて(あ、逃げた)
ところでBBSのレスが遅れててごめんなさいねー。ちょっと思いのほか地下作業に時間かかっちゃいまして…(予定よりページ増えちゃって…(笑))
今月はこんな感じで、地下モードが続くと思いますので、リアルタイムのレスは期待しないでくださいねー(ってBBSに書けって(笑)?)
6月9日 Black Dreamを語ってみる
最近の車のBGMはB-Tでも氣志團でもなく、何故か黒夢だったりします(笑) あはは…黒夢ってたま〜に無性に聴きたくなっちゃう事があるんですよね。
多分、先週「歌の大辞典」で久々にSADSを見たからだと思う。今のSADSの曲、いいですね。好きな感じっす。
で、黒夢。
振り返ってみると、CDはベストやLIVEアルバム以外はほとんど持ってる。市販のビデオも4本持ってる。あ、あたし…実は結構ファンだったのね(笑)
あのねぇ、musicのコーナーにも書いてるけど、清さんの声って妙にクセになるんだよね。
で、最近聴いてるのはSADSを見たせいか、黒夢中期〜後期のアルバムを中心に聴いてます(SADSは持ってないから(爆))
当時はあんまり好きじゃなかった曲とかも、今聴くと結構良かったりして…久々に聴くと違って聴こえるから不思議だ…。(ちなみに「少年」とか「Maria」とかね)
LIVEもウチの地元に何度も来てくれたので結構行ってますね。そういえば私の人生初のLIVEハウス体験は黒夢だったような…。
元々黒夢との出会いは、当時の文通友達(笑)があの幻(?)のラルクと黒夢のジョイントLIVEなんかを見に行ってて、お手紙で「良いんだよ〜」って教えてもらってて。
で、インディーズのテープを送ってくれて(頼んでもないのに(笑))、それを聴いたのがキッカケ。
当時、あのビジュアルであの歌詞。ビックリしましたけどね(笑)。で、結構分かりやすくハマリました(笑)
どんどん変わって行く音楽性に、当時はかーーなり戸惑ったりもしましたが、清さん自身も色々迷いながらやってきて、今の清さんがいるんだろうなぁーと。
年代順にアルバム聴いてくと、どんどんやりたい方向に向かってってる感じが面白い(笑)。で、改めて聴くと、結構中期〜後期も好きだわ。
あ、ちなみにその文通友達は、そのままB-Tファンを卒業して黒夢ONLYファンになっちゃったんですけどね…(寂)
もう全然連絡とってないけど元気かなぁ……(遠い目)
今月の「音人」のインタビューで本人も言ってたけど、昔の清さんのインタビューって暴言だらけだったよね(笑)
いつも「こいつ、ま〜たこんな事言ってるよ〜」なんて突っ込みながらも、よくインタビュー読んでた(笑)
今やってる音楽について、「ソロっぽい音楽やってるんだけど、一緒にやる仲間がいて楽しい」みたいな事言ってて。
清さんにはずっとバンドやり続けて欲しいなぁーと思ったり。
SADSの新しいアルバムも聴きたいなぁ…。一週間レンタルになるのを待とう…。←このへんに愛の差が…(笑)
ん?音人ヒデインタビュー? もちろん読んでますよー(笑) ……まぁ…ふーーーーんって事で……。(あ、私やっぱりヒデに冷たいかな(爆)?)
6月8日 チケット
チケット届きました。
えーと、BUCK-TICKの野音のチケももちろん届きましたが、その前日にPOLYSICSのチケットが届きました。
あはっはっはっは…。またまた凄い番号が届きましたよ(笑)。一ケタだよーー(爆) 困ったなぁ…また最前かぁ〜(爆)!?
……つーか一体何人くらい入るんだろ…。昨年もかーーなり少なかったもんなぁ…(^^; さすがに昨年行った人は今年も来てると思いたひ…。
結局今年も私一人で参戦ですけどね。先月発売したミニアルバムももちろん購入してますが、良かったですよ。
かなりハジけた感じのアルバムで。なんかPOLYSICSは夏に聴きたい感じ。
ミニアルバムだから、サラッと聴けちゃうし。これをLIVEで聴くとどんな感じになるか、楽しみでございます。
B-Tのチケットはね…もうね…今井ファンはこーゆー運命なのかしらね(爆)?って事で。でもC列とはいえ今井側のチケットもあるし、2日ともまずまずの場所で、
運は良かったと思います。
野音自体初めての会場だから、楽しみですよ。そうそう、昨年氣志團が野音GIGやったんですよね。その時の映像がちょろっとだけありまして、
それを見るたび、あぁ…こんな会場なんだなぁ…もうすぐここに行くんだよなぁ…結構広く見えるなぁ…とイメトレしてました(笑)
最近めっきり私のサイトで話題が多くなった、そんな氣志團ちゃんは土曜日にFMの番組にレディオ出演がありまして。
このサイトで一週間、映像付で聴けるので、興味ある方は見てみては? スポーツ新聞にもあちこち写真入りで載ってました。
とりあえずこんな感じ。
で、来週はシングル発売、そして「木梨ガイド」出演と色々と賑やかな氣志團ちゃんなのでした。
ちなみに、密かに先週から早くも地下作業開始してます。今やってるのは、夏コミ受かったお友達の本のゲスト原稿です。
それが終わったら、6月29日に合わせて限定本をコピーで作る予定です。
↓で新刊の予定はないって書いたけど、やっぱりせっかくの機会だし、何もないのは寂しいしね。(私が)
当日会場に来ていただいた方に無料配布する予定です。詳細は後日発表しますが、数名ゲスト様に依頼中です。
ふふふ。また一つ楽しみが増えました。
6月4日 梅雨コミ
今年の夏の予定。決まりました。
夏 コ ミ 落 ち ま し た
……………なんかね、今回はそんな予感がしたんですよ。つーか前回受かったのが奇跡だったし(笑)
ちょっとまだ迷ってるんですけど、落ちちゃったし、多分8月は東京行きません。でも本は作ります(貧乏だけど)。
お友達が2サークルも当選してるんで、是非お手伝いがてら遊びに行きたかったんだけどね。とりあえずウチの本は委託をお願いする予定です。
そして、我ながらたまには勘が働くな…と思いまして。
今回はなんとなーく落ちる予感がしたので、6月29日のComic
City in 東京に参加します。6月だから梅雨コミですか(笑)?
つーか29日って…!? はい、野音の日ですね(爆) つまり私は29日は有明→野音コースです(爆)
まるで年末みたいですね(爆)ははは……。
しかし、誰も来なかったらDOしましょ…。特に新刊の予定はないです…(オイ)。
ペーパーとか、何か作ろうとは思ってるので…29日東京にいる妄想な人は是非遊びに恋恋来ーーい!!! 来てほしいな……モジモジ つーか来てくれー(爆)!!
まだ配置NOとか決まってないので、決まったらまた告知します。会場は夏、冬と同じ、有明・東京ビッグサイト(東ホール)です。
夏、冬と比べて人口はとても少ないイベントですけどね。………B-Tサークルうちだけだったりして…はは……(笑えない)
冬はどうなるかなぁ…(遠い目)
6月3日 震えるぞハート! 燃え尽きるほどヒート!
やばいです……。
そろそろ熱も冷めるだろう…と思ってた私の氣志團ブームは意外としつこく…いまだに私の中でHIT中です…。
今までにもB-Tファンしながら、いろんなバンドもチェックしてきましたが、最近「いいぞ!」と思うバンドに出会えなかっただけに久々の感覚だなぁ…。
だいたいね、Viewsicを見てる人はもう一度は見た事あるでしょうが、まるでサブリミナル効果のように一日に何度も何度も流れるあの「氣志團万博」のCM…。
いやぁーー! やめてーー! そんなに毎日毎日誘惑されたら行きたくなっちゃうー!!←チャンネル変えれば?
これがね、例えばB-Tのツアー中とかだったら、私は迷わずB-Tを選びますよ(笑) B-Tは別格ですから。
8月はねぇ…サマソニは8月上旬だし、他はLIVEの予定は確かにないんだが…そう、あれだよ、あのイベントもあるしさぁ…。困ったなぁ……。
友達からも「一緒に行こうよ〜」と会うたびに誘惑されるし(爆)更にダメ押しだったのが、この前見た新曲PV。
かなり私の心を捕まれてしまった…。元々ね、新曲はGIGで聴いた時から好きだったんだけど、映像がかなりツボでねぇ…(笑)笑えるのよ。
フューチャリング光ちゃんなトコがまたいい。で、何故かこれ見てると、よけいGIG行きたくなっちゃうんだよなぁ…。
この万博は、さすが規模がデカイだけあって、バスツアーもあちこちで組まれてて、実は普通に遠征するよりは安く行けるのよね。
でもなぁ…B-Tの今年後半の予定もよく分かんないしなぁ…。ああ…悩む日々…。
ちょっとね、今週中には決めたいっす。
ところで今更ながらJOJO読んでみようかなぁ…。↑の元ネタ、私分かんなかったのよ。