黒い日記帳 <2003.11>

11月29日 やっさいもっさい それそれ〜♪
奇跡の映画化、「木更津キャッツアイ」見てきたよ。
面白かった。
面白かった。面白かった(笑)!!!!!
これ、DVD出たら絶対買おう!!!!! もっかい見たい。一番の感想は、やっぱりクドカンって天才なんだ…って思った。
もの凄い独特のテンポと情報量。ドラマと基本的なノリは変わってないんだけど、かなり笑えるシーン多し。
野球のように「表」と「裏」に分けて、表で伏線はりまくって、裏でオチをつける、この見せ方が凄い好きになっちゃった。

あとはやっぱり愛すべきキャラクターでしょうか。もちろん「氣志團が出てる」って理由で見に行った訳ですが(笑)、
あんまそのへんはどうでもいいくらい、内容が面白かった。一番のポイントはやっぱりウッチャンかな(笑)?
それと山口先輩と猫田のCOMPLEXは大爆笑だった。特に猫田の布袋は最高(笑)!!!!!

結局ドラマシリーズは全話見てないんだけど、もっぺん全部見たくなっちゃったよ。今見たら、絶対見方も違うと思う。
映画単品で見てもそれなりに楽しめるだろうけど、これはドラマ見てないと分かんないよなーってシーンも結構あったから、
やっぱりドラマファンに楽しめる作品でしょうな。
パンフも見たけど、改めて見てキャスト多いよなー(笑)。で、どのキャラも立ってて、面白くて好き。

氣志團ちゃんに関しては、思ったより結構出てて、ちゃんと一人一人にセリフがあって、この頃ってちょうどツアー真っ最中の時だったんですよね。
一体いつ撮影してたんだ(笑)?ってくらいギリギリのスケジュールだったんだろうなーって思いますわ。恐るべしです。

あと、映画館行く前に「バンやろ」買ってきた!!! 今井ちゃんのスイッチが気になってしょうがないんですけど(笑)、それはともかく久々の特集は嬉しいっす。
でも「伝説」はよせ(爆) 私、この言葉嫌いなのよ。まるで終わったバンドみたいじゃない。
いろんなミュージシャンからのコメントなんてのは久々でいいっすねー。こんな人もB-T聴いてたんだ?みたいな。
しかも微妙にマニアックな選曲(笑)。
オーケンがコメントしてる「悪の華」のセッションは、私もTVでリアルタイムで見てビデオ持ってましたよ。
TOYS FACTORY主催のイベントだったのよね。オーケンがボーカルで、ギターはJ(S)Wの純太、ミスチルは誰だったっけなー。
みんなちゃんと髪立てたズラつけてね(笑)、オーケンのボーカルはオールナイト聴いた事ある人は想像つくでしょう(笑)
あのまんま。つーか、オーケンせめてちゃんと歌詞覚えようよ(爆)みたいなね。懐かしいなー。今もビデオは存在するけど古いから怖くて見れない(笑)

さて、次はFOOLS MATEですか。なんだか個人的に「震えて待て(笑)!!」って感じの内容らしいので(?)、震えて待ってます…(意味深)


11月27日 夏のおわりぃ〜
昨日は急遽、いおりちゃんと氣志團万博DVD上映会でした(笑)。3時間ギッシリ!!!! 演奏シーンはもちろん、開演前の聖火ランナーの映像や、
西部警察のパロディなんかの映像作品も全部入ってて、まさに夏の終わりの思い出が詰まった作品でした。うん、凄い面白かった。
見ながら「あ、ここ覚えてる覚えてる」「こんなんあったっけ?」「こんな事やってたんだ(笑)」なんて二人で思い出しながら見てましたわ。

なんかねー、この日の團長って本当に健気なくらい必死で、声は出ないし、いつも冴えまくってるMCもこの日はボロボロ、本当にイッパイイッパイだったんだなぁ…
と思うんだけど、やりたい事はちゃんと伝わってるよ、大丈夫だよー(笑)なんて言いたくなっちゃうような映像でした。
光ちゃんの「座頭市」もカッコ良かったんだけど、メンバー全員のソロコーナーが全部入らなかったのは残念でしたね。
まるでそこだけ、何もなかったかのようにカットされてて…。らんまタンがトトロリュック背負って「まっくろくろすけさん、どこですかぁ〜」って言ってるシーンや、
松の腕立て伏せ(笑)もっかい見たかったよ。

…って、これだけ読んでると、氣志團の何を見に行ったんだ…と思われそうですね(笑)。

そして一番笑ったのは、私が目の前が真っ白になったMC。そう
「次の曲はBUCK-TICKのカバーでスピード!!」のセリフもバッチリ入ってます(爆笑)。
さぁ、B-Tファンの皆様!! このDVD見れる機会がある人は、そこだけでもいいので是非見て笑ってください(笑)。私がいかに動揺したか、よく分かると思います。
(ちなみにスウィンギン ニッポンに入る前のなっがーいMCです(笑))

さて、B-TのDVDが発売されるまでは、これをBGM代わりとしましょうか。長いから全部見るの大変だー。でも2枚組で4800円は安いよねv
オマケ映像も色々あったしね。

氣志團といえば、チラホラ噂されてる12月の特番が気になるところです。やっぱり深夜ってのが彼ららしいけどね(笑)。
あ、ちなみに番組はクドカンとタッグを組んでるらしいですよ。(詳しい事は知らないから突っ込まないでね)


11月25日 (仮)復活宣言
うっひょーv 
PC戻ってきたよ♪

思ったより早かったー。良かったー。実は日曜には戻ってきてましてね、しかし戻ってはきてもネットはできない状況だったという…(笑)←私がね
実はですね、ワタクシすっかり忘れてたのですが、私が買った電気屋は
「5年間無料修理保証」てのが売りでして(普通忘れるか?そんなオイシイ話)
おかげでほっとんどタダ!!!!で帰ってきたのです。よ、良かったよぉぉぉぉ〜〜(T▽T)
やっぱ「保証がしっかりしてる」って大事よねー。…と、今頃になって思う(笑)。よーし最低あと1年は使うぞ!

ちょっとここ一週間以上ネットできなかった分、色々やりたい事や、見たいサイトが溜まってまして(笑)、今週はリハビリ週間とします(爆)
本格的な復帰は来週になります(笑) 
※ちなみにhotmailは元々3年使ってたメルアドでして、今後も使う予定なのでメールはどちらに送られてもOKっす。


そしてそして。
入稿も無事終わりました☆

あっはっはー。PCがない間、ネットもできないし家で時間もてあましちゃうかも〜…なんて思ってた私は甘かった。
やってもやってもやってもやっても……終わらな… あたし…今までネットしながらどうやって本作ってたんだろ…(遠い目)
なので、先週一週間はオフライン作業でいつも以上に忙しい一週間でした。次の日の朝、起きたらもの凄い疲労感が…(爆)
ネットと比べて、地下作業ってやっぱり体力の使い方が違うんだね…。

あつきさんからノートPCも借りれたおかげで、Wordも使えて快適☆
んで、ついでに気分転換に日記も打っとくか…と思いきや、そんな余裕はなかった(爆)。結局打てたのは↓の一日分のみ。(だから終わらないんじゃ…)

週末には毎度恒例のように、地元助っ人隊を拉致して我が家で追い込み。しかも一番休憩してたのは多分…アタシ…(爆)
いやー二人共働き者さんで、編集人大助かりだよ♪←ちなみに編集人、5分に一回の割合で休憩してました(爆)休みすぎじゃ!!!
色々TV見ながら年末年始に向けての雑談しながら…この日は何故かGOGOブームに火がつく。(TRをみんなで見たのだ)
途中、私の作品について熱いトークをかまし、笑いをとったり…(っておかしいな…私の漫画、ギャグじゃないハズなんだが…いや、あれはギャグか)
なんだかんだで、この修羅場を楽しんでる自分が怖い…(爆) ほか弁も美味しかったねー♪♪

ちなみに今回のU-F-Bも楽しい一冊になりましたよ♪ 今回はかなり個性派揃いって印象です。いつも読んでくださってる方、今回もお楽しみに!って感じで。
……あとはキョ―フの入金が待ってるだけの事さ…(笑)


えーと…この一週間…色々あったようななかったような…。
あ、そうだ。FISH TANKからDMが届いたんだ。武道館の生中継は嬉しいね!!! たとえスカパーの宣伝のためでも(笑)!これは単純に嬉しい。
ただ、29日はもちろん留守な訳で…真っ先に思ったのがタイマー録画気をつけなきゃ…だよな。
しかし中継があるって事は、あまり押さないって事よね(笑)。私は日帰りなんだから、頼むよ(笑)!!!

あと…あーそうだ。なんか凄い企画ありましたね。BDに幻想の花プレゼントとかなんとか…(爆笑)
いや、前回があーゆー企画だったから、今回はどうくるかなーと思ったんだけど…これ、一生懸命レコード会社も考えた企画なんだろうね…(笑)
まさか、この企画で大人買いする人がいるとでも思ったんだろうかね?
えーと…とりあえず男の名前で高校生くらいの年齢で申し込めば当選しますか(笑)?←もうそれはいいから
くっだらねぇ…と思いつつも、とりあえず一口分はあるんだから申し込んでみるか…なんて考えてる自分はもっとくだらない(爆)

あとはねー。来年も色々行きたいなーと思うLIVEがあるのだが…微妙に地元じゃないLIVEばっかりなのよね。
SOAPの広島も結構真剣に考えたけど…近いようで遠い広島…行かないだろうなぁ… hydeさんのLIVEも密かに気になってみたりね。

んで、B-T以外で今一番行きたいのはPOLYSICSなんだよなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。なんでこーゆー時に限って地元来ないかな〜〜〜。
同じ日に買ったソフバよりも、こっちばっかり毎日聴いてる。んー、もちろんソフバも良かったんですけどね、ちゃんとオマケのDVDも見たし(笑)
ただ、私のモードが今こっちに向いてるようです。でもポリのアルバムって初回で100位以下なんだってね…(-"-;)
頑張ってるのを知ってるだけに、ちょっと残念だったり。B-Tの新曲は…どうなんでしょうね? あ、春にはミッチーが地元に来るからまた行くんだ!


11月19日 バリボー
スポーツ観戦はほっとんど興味ない私ですが(野球とかサッカーとか全然分からん;;)実はバレーだけは結構好きなのよね。(とは言っても全然詳しくないよ)
女子も男子も見るの好き。まぁ私も一応元バレー部ですしねー(笑)。
ワールドカップは見れる時は大抵見てるんですが、いっちばんハマってたのは小学生の時。
今やすっかりゲーノー人になっちゃった川合さんが新人賞をとった頃ですね。実は川合さんも結構好きだったんだけど(爆)当時私が好きだったのはねー、海藤選手。
……キャ☆マニアック過ぎて誰もついて来てないかも(爆)!? 地味にカッコ良い選手だったのよね。あ、顔じゃなくてプレイよ(笑)。
今はどうしてるんでしょ。

そんで今年のバレーですが、左利きエースの山本選手って鳥取県出身だったのねー!!
これまたビックリ。こんなマニアックな県から全日本のエースアタッカーが出てたとは!!! すいません、ワールドカップ始まるまで知りませんでした(爆)
やはりここは地元ひいきで応援しなきゃねー。

今回のワールドカップで思ったのは、女子もそうだったんだけど、リベロの存在感が薄いなーって事かしら。
前回、女子も男子もリベロがすごーーくいい仕事してて、エースよりもずっと光って見えたのに、今回は「え、リベロっていたの?」ってくらい、印象が薄い。
そんなもんなのか? ま、私は詳しくないんでね…。

※余談だがNEWSが映るたびに、うちのおかんが「森進一の息子はどれだ?」と聞いてくる…。
なんか出てない気がするんですけど…(だんだんメンバーの判別がついてきた自分が嫌)


※更に余談だが、そういえばウチの地元では毎年ビーチバレー大会があったりするのですが。そこにプロの選手もゲスト(?)で来るのよね。
数年前にま〜るさんと一緒に、ライジングサン朝日選手と荻野選手と、写真撮ってもらったなぁ…(爆)なんて今、思い出した。思いっきりミーハーじゃないか(笑)
あの写真、どこやったんだっけ…←えーーー


11月14日 ネットお休み開始(予定)
しかし不思議なもんで、会社の先輩のPCも先週壊れたそうで。こーゆーのって連鎖するんですかね…。
まぁ先輩のはハードがダメっぽくて、電源すら入らないようなので(爆)、もう新しいPC買うぞ体制なのですが。
私もあんまり修理代がかかりそうだったら、新しいPC検討した方がいいかもなぁ… ハードがダメになったら、諦めるんだけどね。
色々と愛着のあるPCなだけに(笑)離れがたいんだよね… でもまぁ、どっちにしろ新しいPCを買う日も遠くなさそうだ。先立つものがないけど。

えーと一応ここでも連絡事項。
しばらく自宅ネットができなくなります。何かご用がありましたら
shizuka_bt_style2@hotmail.comまでメールお願いします。
(携帯メルアドご存知な方はそちらでOKです)

とりあえず今月は地下作業に集中なのだっ!


11月10日 タイムリミット
赤い画面からこんにちは。こんな時になんですが…

冬コミ受かりました!!!!

12月29日 西地区 「な」ブロック-19b サークル名「BiTch」


でございます。うわーー!嬉しい!! 2度目の当選だ! 2度目の有明→武道館コースだ(笑)
一気にやる気が涌いてきたーー!!! ……と思ったら、PCがこんな状態(><。。
まさに踏んだり蹴ったりだ…;;;

今日、この日記を見て、以前これと全く同じ症状を経験された某さんからメールをもらいました。某さんありがとう!凄く参考になりました。
ディスプレイの交換で12万もしたとか!! ひえぇぇぇぇ……( ̄□ ̄;;;
新しいPCを買うべきか、悩みどころですが、多分今のPCを修理の方向でいくつもりです。
今はまだこうやって日記も打てますが、これも時間の問題でしょう(^^; もう画面半分は赤いです;;(日記打ってる場合じゃないだろ!)

今から、色々後始末をします。週末には修理に出します。

問題の地下作業ですが、あつきさんがノートPCを貸してくれるとゆー事で!! とりあえず作業は続行できそうです。あつきさんありがとう!!!
しかし、家でネットはしばらくできなくなりそうです。まぁ、神様がとっとと原稿かたずけろ(爆)!って言ってるのかもね。
昨日オエビで遊んでる場合じゃなかったよ…(爆)

せっかく受かったんだし、なんとか乗り切りたいです。

12月29日、B-T@武道館二日目ですが、そのLIVEの前に、お昼頃にでもチラリとでも遊びに来てくれると嬉しいデス。
ちなみにお隣のサークルさんが「ヒサ姉妹」さんのようです(^^)


11月9日 寿命

………ヤバイんです

騙し騙し3年以上使ってるこのノートPC。今まで一度も壊れる事なく、平和に過ごしてきたのですが…
ここ一週間くらい、気になってた事が…
起動時の画面がうっすらと
赤く染まってるんです…。嫌な予感がしつつも、そのまま使ってたんですが、
どうもその赤い色が、日に日に濃くなっていってる気が……

今日、意を決して恐る恐る検索して調べてみたら…どうやら液晶の寿命らしい… 「ひさしいのち」じゃなくて「じゅみょう」ですよ!!(分かってるよ)

うがーー。どどどどどどうしよう…。起動からしばらくすると、通常の色に戻るのですが…これも時間の問題よね…
あーーーヤバイヤバイ… そのうち、真っ黒になって何も見えなくなるんだよね…これって。

こーゆー時ってどうすりゃいいんだろ…。
完全に壊れる前に早めに修理に出すべき? それともギリギリまで粘るべき(爆)?
ハードディスクが壊れるよりはマシだけどさー。でもとにかくPCが使えないのはマズイなぁ…修理代もどんくらいかかるんだろ…
今、年末に向けて一番お金ないんだよなぁ………

最悪ネットできなくなるのはしょうがないとして…今は大事な地下作業の時期。この時期にPCが使えないのはマズイ。マズイんだよーーーー。
じゃあ壊れる前に作業終えろってか(爆)? あー無理無理。まだ下書きもまだまだなのにー(問題発言)

はぁ…不安モードのまま、とりあえず明日からまた一週間の始まりですか… あうあう…


11月8日 休日
昨日今日と、昼夜問わずたくさん寝たせいか、やたらと夢を見ました。久々にB-Tがらみの夢を(笑)

何故かB-Tご一行様がウチの地元に上陸(笑)!!! しかもLIVEじゃなくてキャンペーン(笑)みたいな感じで。
お約束のように、私はおっかけのようにそのB-Tメンバーが来る場所に行って。
誰かが「今日はこのあとどうするんですか?」との問いに「もちろん温泉に入るよ〜!」とアニイが答えてたのを覚えてる(笑) 注・一応地元に温泉あります(笑)
で、何故か私は今井ちゃんにプレゼントを渡せなくてねー(緊張して(笑))、隣りにいたヒデに渡すってゆー(爆)
…自慢じゃないが、私は今井ちゃんの幸せな夢ってほっとんどみたことないっす(笑)

あとねー、場面は変わって。今井さんがBJの散歩に行ってるのを街中で偶然発見するって夢(笑)
その今井ちゃんがねー、カッコ可愛かったのよー。帽子かぶっててね、私服でね。で、しばらくコッソリついてく…ってお前はストーカーかい(爆)!!ってゆー。

そんな訳で、休日はよく眠ります。やろうと思ってた事、なんもやってないやー(ダメダメ)


あ、そうそう。話は変わりまして10月22日の日記で「動揺した件」を忘れないうちにそろそろ書きましょうかね(笑)。

実は、とある出版社の方からメールをいただいたのです。ウチのサイトにあるレポを今度出版する「ファンブック」に掲載したいと。

…あ、B-Tじゃなくて氣志團ね(爆)

ウチ、確かに氣志團のGIGレポはいくつかありますけど…一応コソコソやってたつもりなんですが…(爆)ちゃんと見てる人は見てるんだなぁ…とね。
レポくらいならいっかなぁ…とも最初は思ったんですけどね、やっぱりアンオフィシャルの本だし、先日ナイスタイミングで暴露本も発売されてたし、
ちょっとそんな気にならなくて、この件はお断りしました。
私がB-Tファンである事も配慮してくれた、とても丁寧なメールだったんですけどね。てか、氣志團のファンサイトなんてたっくさんあるのに、よくウチを
見つけたな(笑)とも思ったり。

これがB-Tだったら、どうしてたかなぁ…とも思ったり。

メールもらった当初は、どんな本かかなり不思議だったんですけど、いわゆるファンサイトのデータを中心とした本のようです。
逆をいえば、日頃からネットしてる人には、なんの新鮮味もない本ってわけですけど(笑)。
これからは、こーゆー本も増えていくのかなぁ…と思ったり。
今月末に発売予定だそうで、とりあえずどんな本かチェックしてみようかなーとは思っております。

この件に関しましては、Hさまにも色々お世話になりましたv テヘv


11月7日 一週間ぶりの日記
おっと、ちょっと日記サボってましたね。今週は色々楽しい話題も多かったんだけど、ここに書けないネタバレ系の話が多かったからね。

公式携帯サイトは意外に面白かったですね(笑) 初めてdocomoユーザーで良かったって思ったり。
プロフィールの最新(?)らしい今井ちゃんの写真を待ち受けに設定してるんだけど、SO505iだとね、画像がかなりちっちゃく表示されるって欠点があるんだよね。
多分、画質が細かいから、こうなるのかなーと思うんだけど。私が手作りで作った待ち受けのが綺麗だぞー(笑)みたいな。
着ボイスはヒデのコーナーがあんな感じだから、今井ちゃんのコンテンツもあんまり期待できないなーと思いつつ(笑)来月には出来てるのかなー。

11月。そう、私はこんなのん気に日記を打ってる場合ではないのだ(笑)!!!
来週から本格的に地下作業突入になりそう。しばらくなーーーんにもやってない日々が続いたから、カンが鈍っちゃってねー(オイ)
有明の合否もまだだから、それによって今後の気合も変わってくるだろうし(笑)
今週から少しずつ、原稿も届き始めてます。感触として、また前回とはひと味違った印象の本になりそう。ドキドキ。

最近ネットやってて…B-Tファンサイトもあちこち見てるけど…色々思う事もありましてね。
私がネット始めた頃って、今よりもっともっとサイトの数は少なかったけど、今より面白いサイトが多かった気がするなぁ…と思ったり。
ただなんとなく過ぎる日々だけど、確実に色々変化しているんだよな、と。
…ま、なんだか、何が書きたいんだか分かんないけど(笑)、そんな感じです。

あ、昨日のTR面白かったーv 今日もまた見てる。GOGOのLIVE一度行ってみたいんだよなぁ… CDで聴くとね、またちょっと印象違うんだよね。
絶対生のが演奏も唄も良さそう!
行きたいLIVEは色々あるのになー。今月…てか、9月からなーんもLIVE行ってないからそろそろ禁断症状が…
ポリも行きたかったなー、くう。今回のアルバムが凄く良かっただけに、よけいにね。


11月1日 びずあるけい特集
すんげー今更…なんですが、ずっと気になってた「別冊宝島 音楽雑誌が書かない〜」のビジュアル系特集を見ました。(何故か今頃本屋で見つけた)
んーー。メインはX JAPAN特集だったんで、ほとんど流すようにしか読んでないんですが…いや、ちょっと気になる特集があったので…
はい、ビックリしましたよ(笑)、写真入りかい!みたいな。まぁ、その件は置いといて。

B-Tの名前も当然(?)ながらあちこち出てきてましたね。帰って来た評論家(笑)も載ってたし
(でも面白くなかった…;;ヤバイ最近どんどん市川ファン度が冷めていってる…)
まぁ所詮「宝島」だもんねー(笑)って感じで、感想は省略。(と言いつつ、実はこーゆー下世話な雑誌も嫌いではないワタシ…)

で、気になったのは最初にカラーで「プレミアムセレクション」のコーナーがあって、B-Tのお宝も色々載ってたんだけど…
あの狂った太陽の黒魔術のようなトランプは何!?!?(@@) …すいません、私10年以上ファンしてるのに初めて見たよ(爆)
なんの特典だ!? てか、公式物だよね(笑)? あと、SEVENTH HEAVENのLPの初回版も初めて見た。
こんなに長くファンしてても、まだまだ未知の世界があるんだなぁ…としみじみ…。 知らなかったのー!?って突っ込まれそうですが…(笑)


10月28日 リリースラッシュ

…てゆーかポスターもらわなくても裏ジャケになってるし(爆笑)←昨日の続き
思わず実物を隣りに並べて眺めちゃったよ。
(ま、こーゆー写真はあんまり…なのでわざと分かりにくい写真にしてます)

うひゃひゃひゃひゃ…あーーもう、腹いてぇ……。はい、そんな訳で今日は私はCDの日です。
中のCDを聴かず、ケースの写真を10分くらいずーーーーっと見つめちゃったよ(笑) B-Tのジャケと見比べて細かい部分までチェックしてみたり…
凄い… ちゃんと上下の黒のラインまでお揃いだったのねぇ…。
しいていえば、翔やんの方が座高が高いって事かしら(爆) あ、
あと足の長さ…(爆)
ポスターなら期間限定の写真だなーと思ってたけど、これはずっと残るシロモノになりましたな(笑)
あっはっは…氣志團の事を何も知らないB-Tファンが、たまたまCD屋とかで見てもビックリするでしょうね(笑)

私、悪の華のジャケって一番好きです。だからこそ、こんな風に遊んでくれるのは凄い嬉しい。
ちなみに中の封入写真は、BOOWYのロゴを実写版でパロってました。(「情熱大陸」参照)
多分、こっちのが知名度あったろうに、あえてこのB-Tのを裏ジャケに使ってくれてエライぞ!
ま、元々氣志團のCDのジャケットはこれに限らず、常に何かしらの元ネタがあるんですけどね。
その元ネタを探すのも、既にファンの中では楽しみの一つになってるようです。…なんかね、こーゆーの書くと「パロディしかできないバンド」って誤解されそうで
嫌なんだよね。これはあくまでもファンを楽しませる為のサービスの一つなんですけどね。他のB-Tサイトで怖いくらい話題になってないので逆に私が怖いです(爆)
ま、私の下手な説明よりも、こんなサイトがあるので見てください。
氣志團好きになって良かった〜♪ …え?楽曲? 私はカップリングのが好きです(笑)←オイ

そうそう、ポリとソフバの新譜も買ったのですが… なんとアルバム一枚ただになっちゃった!!
いつも買ってるお店も一応ポイント制になってまして(笑)シングルと替えてもらおうと思ったら、なんと既にアルバムと替えるほどのポイントがたまってたのだ。
今年はそれだけ色々買ったって事かぁ…いや、品数は少ないと思うんだけどね(爆) やはり間違いなくB-TのDVDが大きいでしょう(笑)

…しかしアルバム聴いてたらますますLIVE行きたくなったじょーー!!!!