黒 い 日 記 帳  <05.03>



3月28日 君はTVっ子
この曲も好きなんだよね。(C.THE BOOM)

えーと、今日会報が届きましたけど、まだここには内容は書きませんYO。ま、そろそろみんな届いてるかな?

昨日はカレー屋さんで鳥取組の追加ミーティング。ま、わりとアッサリ決まったけどね。
とゆーか、とにかくFCオンリーのチケットが取れる事を祈ります。身分証明書までいるんですね。今年は更にキッチリしてるなぁ…。(2年前は会員証だけだったよ)
ゆうてもHatchだからね、2年前よりはハコは大きくなってるけど…それでも西日本組はみんな大阪を狙うでしょう…ドキドキ…。

ちょっとね、毎年恒例ではあるんですが、またしても今年も見事に地下作業の時期と重なっちゃいまして…ハハ…まさかこんなに本数あると思ってなかったしなぁ…
愛知も少し魅力はあったんだけどね、土日だし。しかし社員旅行が今日、6月24〜25日に決定したので愛知はナシですね。
どっちにしても今年も6月末〜7月上旬は不在が多いなぁ…(^^;;; ちょっと今年は地下作業をどうするか、もう少し悩みます。

ツアーはとにかく倉敷をターゲットにする事に決めました! 美容院も5月に行こう(爆)。
ちょっとね、今年のチケットは20例後半が多すぎて…(遠い目) ま、プラスマイナスゼロって事ですかね。


えーと、タイトルはですね。ちょっと今週から来週にかけて録画する番組がけっこうあるので、ちょっとおぼえがきを。

1 3/31(木) フジ みなさんのおかげでした 新食わず嫌い王 @ 氣志團
2 4/1(金) NHK POP JAM @ BUCK-TICK
3 4/4(月) フジ SMAP×SMAP @ 氣志團
4 4/5(火) M-ON BUCK-TICK特番
5 4/6(水) SSTV HIGHLINE COWNTDOWN @ ポリ

えーと…これで全部だよ…ね?(誰に聞いてるんだ)

1 「食わず嫌い」はなにげに楽しみです。現在絶賛TV出演中の氣志團ちゃんですが、私はガンガン出てくれてかまいません(笑)。
 B-Tとツアーがかぶらなくて、むしろ安心(笑)。数年前は一つの番組出るたびにハラハラしたもんなのに、最近はすっかり安心して見れるようになりました。
 だんちょの嫌いな食べ物ってなんだろー?

2 今日が収録だったんですよねー。非常に楽しみです。とにかく楽しみ。収録から放送まで結構すぐなんだね。B-Tはこの日のトリのようです。

3 むしろビストロに出たら大爆笑だったんですけど…(笑)。やはりワンナイを歌うんでしょうか。お茶の間はやはり、それを求めてるのよね(苦笑)。
 あのフリをSMAPが踊る姿が容易に想像できます。ファンに人気ある曲と、一般的に認知されてる曲はちょっとズレがある良い例ですよね…。
 SMAPのSHAKEを氣志團が歌ってくれたらコアな氣志團ファンのハートは「鷲掴み」です。←あ

4 とりあえずアルバムを聴いてから見る気マンマンなんですが…そういえばM-ONでこの番組のCMとかやってます?見た事ないなー。(ツアーのCMはよく見るけど)
 インタビューがどれくらい見れるかがお楽しみですね。ちなみにこの日はろくにネットしないでしょう。アルバムにじっくり浸るのさ♪

5 ま、毎月恒例行事なので… 一応ね、今のところ毎月無事録画してますよ!ギリギリ再放送を録画する事も多いですが…(汗)
 ポリの新曲PVもそろそろ見れるのだろうか? ちなみに先月流れてた新曲、まったく記憶にありません…(爆)。
 実はチラリと見た感じ、もしかしてあまり好みでないかも…;; とビビるこのオレ。カヨちゃんVO曲はたいてい好きなんだけどね。ま、全部聴いてみないと分かんないか。

TVといえば、いつのまにか「歌の大辞テン」は終わっちゃったんですね…。ゴールデンタイムにB-Tがチラリとでも流れる貴重な番組だったのに。


3月26日 チケット到着
チケットが手元に届くと、あぁ、本当にツアーが始まるんだな、と実感がわきます。
お昼に自分担当のチケットをながめ、どんよりしてたときに(苦笑)(3会場全部ヒデ側後ろって…法則守りすぎ)ま〜るさんから動揺のTEL。

きっ きたぁぁーーーっっっ!!!!!

倉敷、凄いチケットが来てました(笑)。    メ イ ク ミ ラ ク ル!!!!
やー、昨年のLucyといい、ま〜るさんチケ運良いなぁ!!!! しかもま〜るさん念願のあっちゃんド真ん前だよ!!
今井ちゃん真ん中来てくれるかなぁ…(笑)

と、なんだか気持ちが早くも倉敷に飛んでますが(爆) まずはツアー初日ですね。とりあえず計6本はチケットが届きました。

追加公演も決まりましたね!(空さん教えてくれてありがとうvv) 思ったより多い! さて、どうしよう?
やっぱりこの日程なら大阪ですかね。厚年はともかく、FCオンリーがとても心配。2年前、落選した苦い思い出がありますから…(笑)
他なら<一般発売でがんばる!>って言えるけど、FCオンリーはそうもいきませんからね。
そう思うと、2年前、チケットをお世話になった方には今でも本当に感謝してます。全然面識ない方だったのに。

はーー。とりあえず明日はま〜るさん家で京都行きのミーティングのはずだったんだけど、追加公演のミーティングもしなきゃですな(笑)!
しかしまたチケット代が…ははは…大丈夫かな… 遠征費で大変な時期なのに…(笑)
でも、たくさんLIVEやってくれて嬉しいです。7月の頃には、どんなライブになってるんだろうな。
会報も早く届かないかなー。ぶーー(遅いのはいつものこと)。


今日はあったかかったので(昨日は雪降ったけど)ちょっと部屋の雑誌とビデオを整理してみた。
昔のビデオを色々チェックして、もうこれはいらないかなー?ってなビデオを確認したり。
やっぱDVDレコーダー欲しいね(笑)。B-Tだけで凄い本数。
昨年探してたグニュウの「来ないと後悔堂」のビデオも今頃発見したよ(爆)。今度見よう〜。かっちゃーん(笑)!

「いいとも」にイエモンや真心が出てたやつとか、POP JAMにミッシェルや小沢君が出てたのとか、ハンマープライスにペニシリンが出てたのとか…etc
懐かしくて止まらなくなった(笑)。やっぱ、このビデオはもう少しとっとこう。


3月25日 やれることをやるだけさ、だからうまくいくんだよ
「アイデン&ティティ」を見た。普通逆(映画→銀杏BOYZ)じゃないか(笑)?って感じなんだけど、銀杏聴いてて映画が見たくなったのだ。(昨年から興味はあったんだけどNE)
いやー、峯田君いいね! ちょっとかなり好感触。やっぱりライブ見たい…(気付くの遅いよ)
この映画の雰囲気にも、とても合ってるのではないでしょうか。なにげにしゃべる声もいい。
バンドマンで俳優経験まったくなかったのに、いきなりこんな風に映画で主演って凄いよなー。ま、演技はね、やっぱり他の俳優さんと比べると…アレだけど(笑)、そこも良かった。

しかし…さすがクドカンとゆーか…想像してたより結構シュールだったな…(笑)。あ、原作自体そうなのかな?
バンドブームの頃のストーリーで。「大島渚」「ばちかぶり」「グループ魂」「銀杏BOYZ」…改めて見ると凄いメンツで作られた映画なのね。
どうしてもオーケンの「リンダリンダラバーソウル」を思い出しちゃいますね。つか、実際にオーケンも冒頭に出てたんだけど。
バンドブームと呼ばれた時代。私がロックに目覚めた(笑)時代です。
たくさんのバンドが溢れ出てきた、刺激的な時代だったと思う。私はこのバカバカしかった時代が大好きでしたよ。
その裏では、いろんな葛藤がそれぞれのバンドにあったんだろうなー、と。
峯田君自身も、ゴイステ解散から今の銀杏BOYZになるまで、色々葛藤があったみたいだしね。(や、詳しく知らないけどさ)だからリアルに映るんだろう。
実は私、麻生久美子って嫌いだったんだけど…(爆)この役は良かったなー。
あと、ロティカがちょろっと出てるのね(笑)。ウチの妹は知ってんだろか?すいません、ロティカは今も現役バリバリなんですけど…(笑)。
あの水泳パンツはスイマーズだよなぁ…(爆)、いやぁ…凄い。凄いキャスティング。
なんとも甘酸っぱい青っぽい作品でした。面白かった!やっぱり「バンドっていいよね」、って思ってしまう映画だった。

BUCK-TICKもこの時代を通りぬけ、本当にマイペースに進んできてたからね。今となっては、この中にいたのがちょっとピンと来ないんだけど(笑)。
それでもやっぱり、やりたくない仕事もあったんだろうね。デビュー当時のファンの集い(笑)とかさ。
B-T自身もやっぱりこの時代、いろいろな風景を見てきてるんだろうなぁ…。
最近の雑誌で今井ちゃんが悪の華の頃の作品を「やっぱり若いですよ」なんて言ってたのがちょっと印象的でね。
約15年前の自分を、今井ちゃんはどんな風に映ってるんだろうな。
私はこの頃からすでに、「今井さんて凄い!」って思ってたんですけど…(笑)。


あれ?なんかまた話がズレましたね…(爆)。
えーと、会報とかチケットとか届き始めてるんでしょうか? 今日は我が家には何も届きませんでしたYO!
明日あたり、なにか届くかなぁ……追加の日程が気になります。ドキドキ。

そのかわり、空さんから嬉しいお手紙が届いてたけどねん♪(空さん、ありがと!あとでメールしやす)


3月23日 なんとなく僕たちは大人になるんだ
昨年末に今のPCがクラッシュして、初期化した訳ですが…特に大切なものは失ってない(はず)なんですが、
イッコ、製作中だったものがありましてね… それが「あ〜んを好きな曲で埋める」です。(TOP参照)
私がいつも見てるLOVEサイトさん(not B-Tサイト)でこれをやってて、お〜面白そう〜!私もやってみよーう!と思って、年末にちまちま作ってたんですが…

消えたね…全部…(遠い目)

そして今年はじめ、また一から作りなおしてたのですが…(そこまでするほどのもんか?)結構その場の思いつきで回答してったから、
最初に作ったのとは全然違う選曲になってしまった。しかも年末、ハヤシDJを見た直後に作り始めたので、思いっきりその影響も出てますね(爆)
ま、自分満足ページです。
特に深い意味はないんですけど、「あー私もこの曲好き!」ってのがあったら嬉しいな、と。
結構ね、同じ語に好きな曲が固まるから難しかった!
本当は他にも入れたかったのに入らなかった曲がいっぱいある。逆に「ぬ」は結局浮かばなかったー!
私も「ぬくもり」(松平健)にするべきだったか(笑)?(友達の回答がこれだった)

こんなん作る前に、アンケート集計結果を作れってね…(笑)。 アルバム発売までには発表しますよ。(言っちゃった!)

もう23日かー。早い…。
群馬ライブの頃は桜が見れるんだろうか。群馬で「さくら」を歌いながら桜が見れたら最高だねー(ベタベタ)


3月20日 果てを見てみないか?

じゃーん! 音人2000年10月号!
……すいません、これ私のじゃないです…(爆)。週末にま〜るさん家行った時、「あるけど見る?」と貸してくれたので借りました(爆)。
や、私も買ってるはずなんだよ、うん…表紙見ても「あー!」ってならなかったけど…(爆)←興味あるものとないものの記憶力が違いすぎ

中見て…あぁ…そうだ、あたしこの写真はあまり好きじゃなかったんだよなぁ…(爆)とか思い出したり。(これよりUVのスーツ姿が好きだったから)
で、いいインタビューだったのね! あっちゃんと今井ちゃんの二人、けっこうLOVE LOVEインタビューだったんだ(笑)!
今井ちゃんがあっちゃんの魅力を語ってるし(めずらしい笑)
それに、なかなか良い発言が多いです。BUCK-TICKについて「シャフトやったりしてもBUCK-TICKはもういいや!とはならないから」とか
「世界中探しても他にないから」なんて言ってるし!
あーー。久々に昔の雑誌読むのも楽しいよねぇ… これは約4年半前になるんですか。もっと最近のイメージなんだけど…(笑)
私がこのサイトをやる前に発売されてるんですね。ちなみに日記のタイトルは今井ちゃんのこの号の名言です。
ハヤシ君はジョビジョバのコーナーかぁ…(笑) そういえば、そんなコーナーあったなぁ! 前ページの蛍も懐かしいなぁ(笑)!(当時ちょっと興味あったのよ)
これもなかなか面白かったっす。そう、私いつか有頂天も聴いてみたいのよね。名前もルックスも知ってるけど、音の記憶がまったくない。
多分夜ヒットR&Nとか出てたんじゃないかと思うんだけどねぇ…(この番組好きだったからよく見てたよ)
しかし他のバンドの写真とか見てると歴史を感じるねぇ… GO GOとか、誰これ(笑)!?って感じだし…BUMPも若い〜(笑)

さてさて、今日は来月からのツアーに備えて、ちょっと遠出して買い物に行ってまいりました。
1〜2月とすっかりヒキコモラーだったので(爆)なんか異様に疲れちゃった…あちこちハシゴしたし…
結局一番目的だったカバンがいいの見つからなくて、買わずに帰っちゃったなぁ… つか、会社着用の服とか買ってどうする(笑)
一応いろいろ買ったけど、結局もともと持ってる服の中から選んじゃったりしそう。
ちなみに私はゴシック仕様ではまいりません(笑)。とりあえずライブハウスだったらツアーTが多かったけど、ホールだからTシャツはないだろうなーって感じで。
おとなしくまいります(笑)。

そうそう、昨日は素敵なロマンティックな漫画が届いたのだー。ここんとこ悶々としてた気分がちょっと吹っ飛んだわ(笑)。すっげ面白かった(笑)。今度ま〜るさんにも見せよう。
Kさん、Hさん、ありがとーv サイト作り頑張ってねーん。


3月18日 眠れない夜を優しく包む恋のメロディ
シュシュッと参上〜〜! こんばんは、妖怪が住む街に住んでるFISH-BOXの管理人です。
ははは…こんなローカルなニュースが全国ニュースになってたのね…(笑) や、地元人のわりに、よく知らないんですけどね…
「ねずみ男駅」も凄いが、うちの地元の駅は「鬼太郎駅」になるって聞いてたんだけど…それはまだ発表してないんかね。(つーか15駅全部妖怪にちなんだ名前にするってマジ!?)
こんな妖怪ネタで頑張って町興しをしてるウチの地元ですが、どうでしょう? BUCK-TICKさん、LIVEに来てくれませんか?(無理)
数年前には「廃線になるかもしれない」と言われてたんですよね、この路線。利用者が少ないから。
それが、いつのまにか平日でも観光客で賑わう街になり(ほんの一部分だが)こんな風に快速が通る路線になると、当時誰が予測できただろう。
つか、10年前は鬼太郎ロードすらなかった、ただの港町だったのにね(笑)。
私は地元が好きですよ。ライブ行くにはちょっと不便だけど(え?充分行けてる(笑)?)海も山も温泉もすぐそばにあるし、空気もキレイだしね。
…と、あまり地元ネタは書かないのですが、めずらしく書いてみた。

タイトルは銀杏BOYZより。先月なんとなくCD買ったんだけど、これが結構好きでちょくちょく聴いてるのだ。
B-Tファンで好きな人は間違いなく少ないだろうね。ちょっとね…かなりぶっ飛んでるからね…(笑)。
なんか最近、極端なバンドが好きだなぁ…と思う。氣にしてもポリにしても、世間的にはかなりキワモノ扱いされてそうなバンドだし。
BUCK-TICKがもう、世間的にも唯一無二ですからね(笑)!
銀杏は曲調がまずツボだった。こーゆー直球の音って、最近ありそうでなかったよね。
で、基本的に「POPなもの好き」な私的に、結構いい感じだった。意外にも(笑)。LIVEも行ってみたいなーとちょっと思いきや、SOLD OUTしてたのね。
なんかあばら骨折って大変そうだったけど…しかももうLIVE復活してるって聞いてさらにビックリしたんだけど…(爆)
そのケガがあって、地元LIVEは延期になってたけど、どっちにしてもチケットはそう簡単には余ってないだろうね。

お昼に倉持夫妻の悲しいニュースを知って、ちょっと動揺した…。あまりにも悲しすぎるニュースだった。
最近スカパーでも雑誌でもYUKIちゃんよく見かけるなーと思ってて。
印象的だったのがJAMのデビュー曲で「ひとりぼっちのこの町で〜」と歌ってた彼女が、今の曲では「うちへ帰ろう」と歌ってる。
あぁ、今、幸せなのね… なんて、インタビューを読んでただけに。
なんと書いていいのか難しいな……。ゆっくり気持ちを整理して、また歌える日がきますように。


はい、そして日々慌しくニュースが飛びこんでくるBUCK-TICKさん。
えーと…ね… 色々…吐き出したいことはたくさんありますけどね…えぇ…。

あのシークレットライブはまだ、たったの2年前ですから。そんな簡単に忘れれるわけないじゃない。
「私はBUCK-TICKのためなら、利用されたってかまわないんですよ」
そんな風に言ってた方がいた。
凄いな、と思ったけど、私はやっぱりそんな風には思えない。

それなら抽選申し込まなきゃいいじゃない、そう言う人もいるでしょう。
それでもやっぱり、BUCK-TICKのライブは見たいよ。だってBUCK-TICKのライブはそれだけの価値がある。
せめて今度は、もっと正当な抽選をして欲しいと思います。

んー。とりあえず、まだ追加の詳細を見てみないと、なんともいえないですよね。
それまではBBSでは騒がないようにしたいと思います。

2年ぶりのアルバムですよ。大好きなBUCK-TICKの。今井ちゃんが今、BUCK-TICKでこれをやりたい、と思ったその世界感。
純粋にアルバムは楽しみたいもんね。楽しめますように。


3月13日 白い世界
昨夜は黒たいちょのサイトでチャット大会がありまして。
わりと少人数の集まりだったんですけど、なんだかんだと気がつけば私が退室したのは朝8時でした(爆)。私のチャット歴の中で過去最長〜(笑)
いやぁ…時間がたつのが異常に早かったねぇ…(笑) しかもやろうと思えばまだまだイケたねぇ…(笑)
やっぱりたまにはリアルタイムの会話も楽しいですよね。あぶりだしトークも多かったけどな(爆)。おつきあいくださった皆様ありがとうございました。
またいつか時間みつけてやりましょうv

なんだか寒いな、と外を見ると白銀の世界…(@@) 3月だとゆーのに、本日は大雪注意報が出てたのでした。ぎょえーーー。

実は今日はちょっとま〜るさんとお出かけだったのでした。ちょっとね、某LIVEに行ってきたのですよ…(笑)。
やー。まさかの大雪に焦ったね。地元とはいえ日曜で良かったよ。タイヤもまだノーマルに変えないで良かった。
すっげー寒かったです。会場もちょっと肌寒かったくらい。
一カ月後には、B-Tのライブなんだよなぁ…と、ホールだったのでちょっぴりイメトレもしつつ…(笑)。
B-Tの席、どうなんだろうな。私が取った席はどうもヒデ側の予感がしてならない…(ちなみに今日もヒデ側でした←B-Tじゃないのにね)

TOPも変えたいが、昨日今日と何もしてないので(爆)、どうしましょう。
LINKのページはリニューアル?ってほどでもないけど、ちょい大幅更新をして来週にはUPできると思います。
あ、アンケートも集計しなきゃね! こちらもお楽しみにー。


3月10日 音楽と人と私


音楽と人2000年10月号が見つかりません…(いきなり)。う〜ん、画像ボケボケだなー。失敗失敗。(でも撮り直すのがめんどい)
市川号(しかも一番最初の版形)はちゃんとまとめて本棚に保存してるんだけど、金光号は結構ちゃらんぽらんなんですよね…私(爆)
9月号と12月号はすぐ見つかったのになー。ちょうど地震のあった頃だから、どっかに紛れちゃったのだろうか…
そう、これは何度も書いてますけど、音人市川号はB-Tが載ってる載ってないに関わらず創刊号から全て買ってました。市川ファンだったので(笑)。
B-Tのインタビューがなくとも、酒のみ日記にだけ登場なんて事も珍しくなかったし(笑)。
や、B-Tは当然ながら、他の人のインタビューも面白かったのよね。この雑誌がキッカケでCD聴いたものも結構あるよ。
ありえないような対談企画とかも好きだった。そういえば最近対談ってあんまりないね…(この雑誌に限らずね)
今の金光号も、嫌いじゃないんですけどね。むしろ好きな雑誌なんだけど。この雑誌でしか見れない写真や、聞けない話もイッパイあるし。
でも、この頃の時ほどの情熱はないなー、私。

で、雑誌を色々あさってたら、ポリの「DVDVPVDVLIVE!!」のレビューにて、ビックリな事実を発見して、一瞬固まる私。
私……このDVDにボーナストラックがある事に…今日まで気付いてませんでした…(爆) Aさんに驚かれそうだな…(笑)
きっ気付いて良かったーーーー。2年間も気付いてなかったよ、私(爆)。 しかもかなり貴重映像だし!!! ハヤシ君の短パン姿なんて初めて見たよ(爆)
やー。やっぱたまに雑誌の整理はしてみるもんですね。そしたらこうやって新たな発見がたくさん出て来るしね。

音人といえば、今月の音人はかなり新鮮に楽しめました。この衝撃がやめられないから、私はやっぱりこれからもネタバレ規制はしてしまうと思います。
内容については、O-BBSで騒いだので(騒ぎすぎ)ここでは省略(笑)。


3月7日 ハッピーバースデイ
 

あっちゃんお誕生日おめでっとー♪

って事で、これは実際には昨日の出来事なんですが(爆)ま〜るさん家であっちゃんのバースデイ☆を祝ってまいりました。
ま〜るさん仕込みの寄せ鍋が美味かった! いつもごちそーさまv ちょっとま〜るさんの電波的発言を聞いてしまったけど…(爆) ま、それは置いといて(爆)。
ケーキも美味かったよー。やっぱ誕生日はケーキだよねー。
本日の名言は「今井ちゃんがね、お姫様に見えるの!(笑顔)」に決まりだね!!(私が決めた)
「今日は早めに帰る」と言っときながら、結局帰ったのは23時過ぎてたけどな…(爆)
でもギリギリなんとかあっちゃんのバースデイ更新も出来たし、良かった良かった。

この日に合わせてお友達のサイトが完成するという話は、なんとなく予告はいただいてたんですけど、また2つ、新しいサイトが誕生して嬉しいですv
実は他にもリンク先は増える予定なんですよ。なので、これを機にリンクページもごそっとリニュしなきゃなーと。
休止されてるサイトさんも多く、とりあえずページが繋がってる限りはこちらも繋がらせてもらおうと思ってるんですけど、
そのへんのバランスも…どうしよっかなーと。サイト持ちの方は、こーゆー経験ありますよね(笑)?

おっと、あっちゃんバースデイから話がズレましたな(爆)
でもね、ホントこんな39歳いないよね。カッコイイボーカリスト39歳と可愛いやきもちやき(笑)のギタリスト39歳がいるBUCK-TICKって素敵だよ(笑)

「音楽と人」は鳥取では明日入荷で、まだ内容は全く知らないんですけど、同じような感じなのかな〜?
どのインタビュー読んでも、今井ちゃんは自信タップリですよね。それがとても頼もしい。
そうだよね、裕樹さんも言ってたけど、今年のアルバムは特に「BUCK-TICKらしい」アルバムになるのかもしれない。
や、毎回紛れもなくBUCK-TICKなんだけどね(笑)

私は昨年はあっちゃんの生の歌声はそんなに聴けてないからね。楽しみにしてますよ。
今井ちゃんのボーカル曲は…今回のアルバムはなさそうですね? う〜ん、ちょっとサミシイけど、狂気的なカッコイイギタリストの今井ちゃんが見れる気がする。
あーー。4月はトキメキ度が高そうだな(笑) 心臓鍛えとかなきゃ(笑)


3月6日 らりるれりらりるれりらりるれりる〜(にちようび)
今日は我が家はちょっとデカいお買い物。クルマをね。私のじゃなくて、おかんのだけどね。私も付き添いで行って来た。
私の車もそろそろ10万キロになるので、実はそろそろ代え時なんだよねぇ…
デカい買い物だわ。基本的に私は車は<動けばいい>と思ってる人なので(笑)あんまり車種とか全然気にしないんだけど。
最近のナンバープレートって、好きな番号を選べるサービスがあるんですよねぇ…
もちろん有料ですけど。
氣志團ファンの友達が新車のナンバーを氣志團にちなんだ番号にしてて「へぇー!面白いな〜!」と感動してたんですけど、
もしかして…私もそのチャンスがやってきた?

……私が何の数字にしようとしてるか、多分みんな予想つきますよね…(爆) これを実行したら、私はホンモノのイママニ隊長になれるかもしれない…(そうか?)
でもなぁ…親になんて説明しようかなぁ…(爆)
ま、私の車はもう少し先の話なんですけどね! 今からちょっと、構想を練ってます。←車のカタログは全く見てないのに(爆)




ここから下はひとりごとです。

日曜日の目覚め(注・すでに昼です)
ちょっと…変な夢見て…凄いショックだった…。(今井ちゃん関係ではないです)

やーー。ちょっとここには書けないような恥ずかしい夢を見てしまった。
そんなバカなーー!!! みたいな(爆)
や、…メガネ君が出て来るんですけどね…(爆)
ポリのメンバーが出て来る夢は一回見た事あったけど、単品は初だな…(爆)

多分ね、前夜ポリサイト見たらPVのエキストラ募集なんてやってて「あー面白そうだなー。ちょっと行きたかったなー」なんて思ってたからかもしれないけど。
にしてもな……(爆)
や、忘れよう、この事は(笑)。


3月4日 LIVING ON THE NET
日記に書きたかった事の一つ。
いや、そんなにたいした事じゃないんだけど、我が家のノートパソコンが2台になりました。貰い物の中古なんですけど。
妹経由でもらっちゃった。ま、さすがに中古を専用機に乗り換えるつもりはないんだけど、いざとゆー時のために(笑)あれば便利だよね。
(つっても今のPCよりスペックは上なんだけどね…(爆))
一応ネットには繋がるように設定した。(まずはそこよね) 他はなーんもやってないけど、まぁぼちぼち…バックアップ用にでもなればいいかなーと。
専用機だったら、やっぱり新品が欲しいしね。いつになるか分からないけど(笑)。

気がつけば3月になっちゃったけど、2月の日記は全然画像がありませんでしたねー。新しい携帯にしてから、まだ一度もUPしてないや。
なんか良いネタがあったら(笑)と思うんだけど、なかなか良い素材がない時はないもんだ。

アンケートはぼちぼち、本当にぼちぼち届いてます。頑張って答えてくれた方(笑)ありがとうございます。
このままぼちぼちの回答をUPしてもいいんですけど(笑)やっぱり寂しいのでまだまだ募集は続きます。6日の日付が変わるまでOKね!
前回もそうだったけど、今回も男性のファンの方からの参加もあったりしてありがたいです。やっぱりこーゆーのは老若男女問わずの回答が面白いよね。
つか、6日はま〜るさん家であっちゃんパーティをする予定なのだった。7日に日付が変わると共にのサイトでのお祝いは難しいかなー?

ネタバレについてはBBSに書いたことが全てです。特にあれ以上書くことはありません!

…と書こうと思ってたけどちょっとだけ補足(笑)。
つっても私、昔はそーーんなにここまで口うるさく神経質にネタバレを騒いだりはしなかったんですよね。つか、<ネタバレ>って言葉自体、知ったのはネットを始めてからの気がする。
そう、全てはネットが原因です。メールだってそうよね。
便利な部分もあれば、そうでない事もある。
情報をいち早く知りたくて、B-Tのサイトを毎日見たくてネット始めたのに(マジ)知りたくない事もある。
もちろん、私が明らかに気にしすぎなくらい、ちょっと神経質すぎるってのがあるんですけどね(笑)。他のバンドでは、そーゆーのは全くないですよ。B-Tだけです。
そして私自身も自分の都合で曖昧にしてるところも多々あるんでね、考えるキッカケにもなりました。

つか、4月5日は本気で忙しそうですね。ネットどころじゃないやー(笑)