黒 い 日 記 帳 <2005.6>



6月30日 今日で6月も終わりかー
NHK行ったお友達からチラホラメールをもらいました。やはり今日のLIVEを映像化するんでしょうかね。カメラがたくさん入ってたそうで。
そして両日とも関係者大集合だったようですね(笑)。金光日記の花田さんも凄いけどね。

私の追加初日もあさって。もうすぐなんだなー。
まだ何も準備してないけど(爆)。そういえば何着よう…(今頃) 三階ならなんでもいっか…(オイ)。
結構頑張ってネタバレ規制してるのもあり、みんなネタバレしないでくれてるおかげで、追加がどんな感じかは全く知りません。
ま、会報のあっちゃんインタビューでなんとなく予測はできてるけどさ(笑)。うん、楽しみでございます。これで本当にこのツアーも見納めなんだな…。

地下作業は結構いい感じで進んでる気が…とか言って油断すると、後で痛い目に合うからあんま言わない方がいいか?
こーゆーのって、どんなに時間を取っても大事なのは集中力なんだよね。私の集中力はホントに酷いからね(爆)。15分に一回は休憩してますからね(爆)。

本当は明日は社員旅行でした。が、私はあさって大事な予定があるので(笑)不参加なんですけど、不参加の人は3名。
普通なら、その3名は有給扱いにして休みにしてもらえるもんなんだけど、ちょっと…先週から忙しくてね…明日は3人で出勤して仕事する事になったのだ(泣)。
ちえっ。密かに明日休みになったら、ゆっくり荷造りして、更に地下作業も出来る!…なんて思ってたのに(笑)。 ま、しゃーない。
明日も早いから早めに寝るか。そしてこんな日記を打ってる時点で、やっぱり私は集中力がないね…(笑)


6月25日 潜ります宣言

昨日今日の二日間で届いた封筒です(笑)。年に2回、こんな感じで封筒がどっさり届きます。郵便屋さんも宅急便屋さんも大忙し(笑)!

はい、そんな訳で今日から本格的にネット禁生活に突入です。地下に潜ります。(…とかいって一応毎日繋ぎますが)
一応サイトはそのままにしときますが、約2週間は半休業状態となりますのでご了承ください。ま、なんかあったらBBSで叫びますが。
なかなか今回、エンジンがかからなかったのですが、やっぱり手元にこれだけの封筒が届くとね、一気に活力になりますよ(笑)。
会報も運良く早くに届いたので、構想期間があって助かりました(笑)。
参加してくれた皆様、忙しい時期にもかかわらずありがとうございました。特にお引越しで大変だった時期に参加してくれたYさん、本当にありがとう!!

今回、ツアー中だし、忙しいし、金銭的にも厳しいし(汗)、夏の本作りはお休みしようか、かなり悩んだんですよね。
でも手元に届いた作品を見て、やっぱり私、こーゆーの好きだなぁ…と改めて思ったり。
こんな本が見たい!と思いつつ、どこにもそんな本がないから自分で作ろう、と思って始めた事ですから。
やっぱりね、作品を読むのが楽しい(笑)。自分が描く事に関しては、毎回作るたびに「あ〜私は描き手には向いてねぇなぁ!」と思うんですけどね。
自分が描く、という行為はあくまでもオマケな感じでやってます。編集は確かに大変だけど、楽しいんですよ。好きだから続いてるのよね。
なんだかんだで、今号で通算9冊目となります。すげぇ〜〜〜〜(笑)←自我自賛
 描きかけの地下作業を初披露。これからベタ塗ります(笑)。


…と、ヲタくさいネタはこんくらいにして(充分だよ)。

今日から追加公演スタートでしたね。大阪がどんな感じになるか楽しみでございます。
丁度今日から本格的に地下作業に入るのを良い事に、しばらくB-Tサイト巡りは自粛します。会報を見た感じ、追加はまたちょっと違う内容になりそうなので、やっぱり知らずに見たいな、と。
ツアー本も楽しみです。オシベさんのインタビュー好きだしv

あ、大阪では某さんよろしくお願いします。あまりにも危機感を感じたら、地下作業道具持ってったらすいません(爆)←おーい
いや……多分大丈夫だと思いますけど…(笑)。黒たいちょもヨロシクね〜ん。大阪を黒さんと一緒に参加するのって初めてなんだよね。意外だ(笑)。

色々と楽しみを残して、大阪に挑みたいと思います。
ささ。この1週間が勝負だ。どこまで行けるかな…ふふ…。

6月19日 北海道名物
北海道の可愛いあのコから、COOL宅急便が届いたYO!

  こっ…
   こ れ は (笑)!!!!!

凄い… パッケージ見ただけで大爆笑…… これを考えた人は、一体どんな理由でこれを思いついたのか聞いてみたいよ(笑)。
ま〜るさんの話だと「いいとも」でも紹介されてたらしいっすね。
思わず今井ファン仲間に写メールしたい衝動にかられるが(もちろん今井ぶって(笑))、グッとガマン! (私、写メールってしない人なのよね…)
ちなみに今井ちゃんってこのキャラメル…食べたのかなぁ…(爆)? 面白がってイッコくらいは食べてるかも…?


オマケもこんなにいただきました。面白〜〜〜い!!!! 全部初めて見るよ!! これは全部普通に美味しそうだなぁ…(笑)


本日は呑み会だったのでした。(って写真はデザートじゃねぇか(爆)!)
…私、食日記は向いてない人だわ… だっていつも食べ終わった後に「あ!写真撮れば良かった!」って思い出してばかりなんだもん…(笑)
これもデザートタイムでようやく思い出して写したとゆー(笑) 色々オイシイ物も食べたんだけどなー。
そういえば「ところてん」の話題も出てきたよ(笑)。 あちこちのスーパーで売り切れてるみたいねー。TVの力って凄いね。
私もわりと好きだけど(我が家のところてんは自家製です)、でも3食ところてんは飽きると思う……。

で。せっかくなので↑のキャラメルを持ってってみんなに一つずつあげてしてみる(笑)。 私もここで生まれて初めて食す。

「あ…………」

食べながら大爆笑…… あまりにも…その…想像以上にリアルな味だったので…(笑)

いやぁ……凄い…凄いよ   凄い破壊力だ……(爆笑)


みんな食べながら苦笑い… いや〜〜〜凄いわ、これ(笑)。このキャラメル考えた人、やっぱり凄いと思うよ。

「北海道、いつか行ってみたいのよね」と話す。昔はウチの地元の空港からも北海道便があったんだよね。また復活しねーかな!
北斗星も魅力的だが、まずは東京まで行かなきゃいけないっつーのがねぇ…(笑)(と、言いつつ、やっぱり惹かれるが)

Hちゃん、ありがとうございましたv 貴重な体験ありがとう(笑)! よーし、地下作業がんばるぞー!←言うだけ番長


6月16日 ハッピーバースデイ ヒデヒコ君
B-Tファンで氣志團好きな人って本当に多いんだなぁ…と改めて感じた今日この頃。
いえ、ご好意ありがたいです。メールありがとうございましたv


今日、ま〜るさんとちょろっと会った時、北斗星ってどんくらいの料金なのかな〜?と話してたのを思い出す。
軽く調べてみると…あら、思ったより安いのね。ウチの地元の夜行とそんなに変わんないんだな。時間はかなり違うけど(笑)。
私も日頃ツアーで夜行を利用する者としては…ちょっと乗ってみたいなぁ…帰りはカニ食べながら(笑)。

地下作業がビックリするほど進まない………。この時期、いつもなら多少なりとも準備してるところなんだけどな…
そうだ。最近私、漫画すらまともに読んでなかったんだ。うん、週末は漫画を読もう! よしながふみの新刊ってもう出てるんだよね? それ買おう!(遅すぎ)
なんか楽しい漫画を読もう。読んでもないのに、描こうってのが無理な話なのよね、きっと。
ちなみに数カ月前に「監督不行届」を買ったのは決してハヤシ君も読んでたからではありません(笑) ……多分(爆)
…でも作業が進まない一番の理由はやっぱり先週から続いてる<ハヤシ病>な気がする…(遠い目)
だって金光が……


…ちなみにタイトルと本文はいっさい関係がありませんでした。←えー!?
すいません、レスは明日まとめてします。FISH TANKのメルマガかー。ほー。


6月13日 FOR YOUNG ELECTRIC POP
6月に新入社員が二人入ったんですよね。二人とも男。朝の朝礼で、そのうちの一人のTシャツのバックプリントがなんとなく気になる。
稲妻のようなロゴのプリント。……なんか……見た事あるよーな…ま、ありがちなデザインか…と、そん時はその程度だった。
お昼にその彼とすれ違うとき、ふと目に入ったTシャツの文字。<POLY〜  FOR YOUNG〜〜>

……えっっっ

一気に動揺(笑)。なに!? あれはポリT!? なんでこんなところに!?!? 一人でいるところを見計らって、思いきって聞いてみる。彼の名前はMとしよう。
私「そ、そのTシャツ…どうしたの?」(いきなりそんな質問されてもな…(笑))
M「あ〜これ、ライブ行った時に買ったんですよ」
私「ライブって…ベリエのライブ? このツアーのライブに行ってたの!?」
M「あー。ボーカルのスガイでしたっけ?」 私「あ、ハヤシ…(汗)?」(←この時点であまりファンじゃない事が分かる。つかスガイっちのがマニアックだよ(爆))
M「そう。ハヤシの目の前の最前で見てたんですよー」 私 「!??!?!?? …てゆーかあたしも最前だったんだけど……(小声)」
M「ベリエの店長がポリシックス好きで、よく呼んでたみたいですねー」 私「!!!!」

その後ベリエライブの話や、彼は「LOBITS」まではCDを買ってた事を知る。…つまり私とは見事にすれ違いでファンだったようですねぇ…(笑)
FOR YOUNG〜のツアーのTシャツなんて、全然チェックしてなかったからパッと見じゃ分かんなかったわ。次の年のカジャのツアーは行ってないそうで。
M「あ、そういえば机に写真貼ってましたよね?」  私「!!!!」(バレてるーしー(爆)!!! つーか知っててこのTシャツ着てきたんかい!!)
(※どさくさに紛れてバレてしまいましたが…そう、私ポリの写真も一枚机に入れてるのよね…(爆) や、今井ちゃんはもっとあるよ(笑)?←どんなフォローだ)

ちょっとその後は私も動揺してさっさと退散しちゃったのだが… いやぁ…今までB-Tはそれなりに話が通じる人も社員にいたんだけど、
ポリの話が通じる人がいるとはなぁ… そりゃ地元に3回も来てるんだから、全然不思議じゃないんだけどさ。こんな狭い会社でこういった偶然はビックリだなぁ…
ま、今はファンじゃないぽい空気が流れてたので…(笑)あまり深く突っ込まなかったんだけどさ。

そう、ベリエ(地元のライブハウス)の店長がポリを頑張って呼んでたって話は、なんとなく知ってた。ベリエのサイトのスタッフ日記に書いてあったから(笑)。
もともとこのベリエはアマチュアがメインのライブハウスで、昔はプロのバンドのライブなんて全然なかったのね。
そんな中、初めて店長が交渉して呼んだバンドがPOLYSICSだった、と。
で、どうもスガイっち(脱退したドラマー)と店長が仲良かったみたいで…(笑)だから最近はポリは地元に来ないんだろうなーと、勝手に思ってたんだけど。
(つか、あのツアー日程で地元にポリが来ること自体凄い事だったのだが)
「ベリエの店長にまたポリを呼んで!って言っといてv」と、とりあえず言っといた(笑)。(彼は店長と知り合いらしいので)
ほんと、地元に来てくんないかなー。今度は友達も巻き込んでもっと動員増員貢献するからさー(笑)。

…と、今日はほとんどの人がついてこれない日記でした(笑)。

はー。しかしHさまの描くハヤシ君が見れる日が来るとは…(涙) 生きてて良かった(T▽T) 保存しとこ……(笑)。
11日はBUCK-TICKのツアー本編ファイナル、そしてポリのツアーファイナルでもあったのでした。変な偶然(笑)。
ま、何度も書いてますが、POLYSICSのライブは本っっ当に楽しいので、秋以降にツアーやるぽいので興味ある人は是非見てくださいv
(今井ちゃんとハヤシ君は全然似てないけどね(笑))

…そういえば8月以降、ライブの予定があんまりないなー。B-Tももうない…よ…ね?


6月10日 十三秒を過ぎ その時は来る
昨日は「Lucy記念日」っつー事で(笑)、あちこちのサイトでLucyの名前を見てたら急に聴きたくなっちゃったので、久々に聴いてみた。多分半年ぶりくらい?
ここ3カ月、車の中のBGMは常に「十三階は月光」だったからねー。
いやぁ…久々に聴いても「Sweet Baby Sweet」はエロいね(笑)! 今のBUCK-TICKとは全然印象違うから、やっぱり今井ちゃんてすげぇな〜と改めてしみじみ。
今井ちゃんの歌声はちょっと懐かしく感じるねぇ… 今回のツアーはそんなに歌は聴けないからね。
Lucyのツアーでは、あんっなにも楽しそうな笑顔大公開(笑)の今井ちゃんだったけど、今年の今井ちゃんもそれはそれは楽しそうだよね。
笑顔じゃなくても楽しそうなのはすごく分かる(笑)。


明日の札幌で十三階ツアー本編もひとまず一段落。ここでちょっと自分的にツアーを軽く振り返ってみましょうかね。
ま、まだ追加もあるので、あまり派手なネタバレのない程度に。

今回私は群馬、京都、奈良、倉敷、福岡、神奈川と計6本の参加でした。前・中・後と、程良くまんべんなく(笑)楽しめたツアーでした。
日程についてはね、こればっかりは運なんですけど…土日がいつも多くてBUCK-TICKさんありがとう(笑)ですよ。

どの会場が一番良かった?と聞かれると、私は間違いなく「倉敷」と答えますが、こればっかりはねー(笑)、個人的な思い入れが大きすぎますから。
ライブの出来としてはどうだったんだろうね。←オーイ! や、でも倉敷はライブの出来も良かったと思うんですけどね。やー…目の前の今井ちゃん素敵だった…
どうでしょうね。それぞれのライブにそれぞれ見どころがあって、それぞれが大切な一本な訳ですけど…
一番のサプライズ?は、群馬→京都の、今井ちゃんの変貌ぶり(笑)?が一番かなー(笑)。いやーーもうね、本当にビックリしたよ。
ビックリして「キャッキャ」言ってましたから(笑)。この期間が一番ビックリしたかも。
そしてその今井ちゃんのテンションは後半になっても衰えない! そこも凄い! それどころか、どんどんバージョンアップしてるし(笑)!

何度も書いてるけど、初日群馬もね、初日にしては充分満足できるライブだったんですよ。完成度は高かったと思ってた。
けどねぇ〜。個人的な部分についてはね、今井ちゃんはやっぱり凄いな(笑)、と。自分の魅せ方を本当によく分かってるな、と。メイクも含め(笑)。
あとは、後半になるにつれて演奏も、細かい部分も、少しずつ変化していく様子を目の当たりにできて、BUCK-TICKのツアーって良いなぁ…とね、
噛み締める日々でした。

もうどうなっちゃうんだろうね(笑)、今年のツアーは。楽しいツアーだね。毎回言ってる気がするけどね(笑)
でも、毎回「良かった」とは言ってても、細かく感じる部分、あとに残る部分は毎回違うんだよね。だからBUCK-TICKのライブは楽しい。
ほんっと飽きないのよ。

自分自身が楽しめるツアーで良かった。今井ちゃんだったらなんでもいいって訳でもないですからね(笑)!(ホンマかいな…)
やっぱりそこには音ありき、ライブとしての自分的満足度ありき。
「今回のアルバムが苦手だから」と、今回のツアーに一度も行かなかったお知り合いの方がいます。
…ちょっともったいないな、と思ったりも。ライブを見たら、また印象も少しは変わるんじゃないかな…と思ったんだけど…ね…。


FC限定のハコライブはどうなるんだろうなぁ… どんな内容になるんだろう。よく、ま〜るさんとそんな話をします。だって、予測がつかなくて(笑)。
今回のツアーのメニューをハコでやるとはとても思えないしねぇ…。だからといって、この時期に全く違うメニューってのもねぇ…
全部、とは言わないけど、十三階は月光の中にも「ハコでも楽しそう!」って思う曲は結構あるのよね。

さーて、どうなることやら…  とりあえずチケットまだかなー …つか、久々になげー日記だなー(爆)


6月6日 雨の神奈川ライブ

神奈川ライブからただいま〜!!! 往復夜行バスで結構ヘロヘロ…(笑) でも楽しい時間でした。
これでツアー本編は終わっちゃったんだなぁ…と、ちょっとしんみりモード。神奈川のあの席から見た景色はとても美しかった。
これで約1カ月会えないのね。次に見る時は、また色々と進化してるんだろうなぁ…
終わったー!と思いつつ、もう来月の大阪の切符を予約しなきゃいけない時期なんだった。やー、忙しいね(笑)!しかも来月は1カ月に2回も大阪だからね!
でも大阪も色々と楽しみですよ〜〜〜(と、関西組にアピール)

えーと、神奈川ライブ前は、早朝からトップシークレットなメンバーでSABBATな時間を過ごさせていただきました。(ちゃんと言われた通りに書きましたよ(笑))
いや〜マジメな話、お世話になりました。ギャルに囲まれて姉さん和んでましたよ…(←結局書いてるし(爆))
「おとなしくしとく」と言ってたのに、結局やかましくてごめんなさい(爆)←テンション上がると声がデカくなる自覚はあるのですが…;
私も作ってみようかなぁ…「今井グラフ」(笑) でも、私のグラフってつまんないだろうしなー。ほぼ80%超えだから(笑)
少なくとも私は楽しかったです。色々ありがとね。

ま〜るさんと合流し、会場に向かう頃にけっこう雨が! 最初は濡れて歩いてたけど、ちょっとキツくなってきちゃって…;
しゃーないからコンビニ寄って傘買ったり。そんなこんなでちょっとバタバタして(ま〜るさんとの合流時間もちょっとタイミングが悪かった)
会場についたのは開場時間ギリギリでした。あぶねー。
それでもいつものメンツにお会いできて、ラッキーでしたv う〜ん、やっぱりライブ前にいろんな人に会えるの楽しい!

ライブ後は某打ち上げに急遽飛び入りさせてもらっちゃいました。いつもいつもmさん、本当にありがとう〜〜(感謝)
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。6月は忙しい方も多そうですが(私のせい(笑)?)がんばりましょうね。
ちなみに上の画像はマネ日記参照ですね(笑) mさん、こちらもありがとう!

次の日は神奈川→名古屋へと移動です。あ、そうそう、神奈川で音人@ヒデ号を買った! 新幹線の時間つぶしにちょうど良かった(笑)v
それに発売日に買えるのってやっぱり得した気分v 来月もB-T載りますね。

名古屋で妹と合流。その後は汗と涎とビールにまみれた濃い時間を過ごしました(笑) いや〜〜〜楽しかったYO!!!! 詳しくは別所でね。
しかし上着を妹に預けたまま新幹線に乗ってしまい、夜行バスの中が寒かった…(泣) 風邪ひくかと思ったよ。
大阪便のバスは毛布とかないんですよ…(遠い目) しかもクーラーかかってるし…(運転手の眠気覚まし?)
しゃーないから物販で買ったTシャツを重ね着。(あ、TシャツってB-Tじゃないです;) でもこれが結構あったかくて少しマシに…ふう。

神奈川→名古屋→大阪→鳥取 と、何やってんだ(笑)ってなハードスケジュールでしたが、いや〜やっぱり私はライブが好きよ。
楽しめる時に楽しんでおかなきゃね。

そんな訳で次は大阪。チケット届くのドキドキだなぁ〜。

BBSカキコミありがとです。 レスは後日ね! メールもしなきゃ!


6月2日 百鬼夜行を逝く魂よ
さーて、荷造りひと段落。なんか今回はいつもより荷物が多い…(笑) でも楽しみ。

とりあえず神奈川で私のツアーは一旦ひと段落となります。次の追加の大阪まで約1カ月ありますからね。(名古屋を密かにかなり迷ったけど、やっぱり諦めます)
振り返ると、初日の群馬ライブからぐんぐんと良くなってきた十三階ツアー。
群馬も初日にしてはけっこういい感じ!だと思ってたんだけど、今思うとやっぱりまだまだ固かったんだな…(笑)と。
BUCK-TICKのライブはツアーでどんどん進化していく。これはこのツアーに始まった事じゃないけど、やっぱり良いね。ツアーのBUCK-TICKが一番楽しい。だから好き!
私が一番最近行った福岡よりもきっと東北ツアーでさらに良くなってきたことでしょう。う〜ん、だから神奈川楽しみよ。席は後ろだけどね。やっぱりヒデ側だけどね(もういい)。

関東でしか会えない方々との対面も楽しみでございます。ツアーごとに色んな出会いがあるよね。別に出会いを探すわけでもなく、自然現象で増えてく(笑)
これもツアーの楽しさでもありますわ。いや〜、ほんと、ネット始めるまでそうゆうの全然なかったからさ。なんかそんな時代がもの凄く昔に感じるよ。

6月から、色々と忙しくなる気配。うん、気を引き締めていこう。まずは神奈川ライブをじっくり噛み締めてから。

十三階は月光。今年は良い年だよね。