黒 い 日 記 帳 <2005.11>



11月30日 とにもかくにも 02963
02963… オフクロサンね…(笑)

とりあえずひと山越えた。ちょっと安心。
でもまだやりたい事はある。懲りないのが自慢です(笑)

最近すっかりメール不精の私ですが(威張るな)、昨日はひっさびさにたくさんメールを打ちました。
久々に打つと楽しいね〜(笑)
そんな訳で巻き込まれた方はどうぞよろしくで〜す。

明日から12月。早いね。12月は楽しみな事がたくさんある。忙しい時期でもある。
とりあえず11月中に自分的一大イベントが終わって、けっこう安心。
週末は神戸。楽しみだな♪

今日のBGMはカイザーチーフス。ナナナナナ〜♪


11月22日 バタバタ
ひぇーい。日々の流れが早いね! きっとこの調子で年末まであっちゅうまな予感がするよ。
色々あったようななかったような一週間でした。
絶賛地下潜伏中です! バリバリです!(言うだけ言ってみる) みんな冬コミ来いよ! 
……いや、来てください。待ってます。ほほ。

とりあえず明日はフィルコン行ってきまーす。フィルコンだけのために夜行バスですが何か。
なんで大阪は昼の部がないんじゃー!!(根に持ってる)
未公開映像? そんなの有料なんだからあって当たり前だろ!くらいの勢いで行ってきます。


今日の、鶏さんちのサイトを見てたら、なんだか泣けてきました。やっぱりこーゆーのは何度経験しても哀しいですわ。
特に彼女の場合はね…(笑) いや、まだ終わったとは思ってないけどね…(えぇ!?)

あ、ダメだわ。ついついダラダラ打ってしまう。今日はここまで。フィルコンの感想もできるだけ書かずに地下に潜るのが目標です。(どんな目標だ)
とりあえず行ってきまーす。

いい加減TOP替えたかったので、たまにはシンプルにしてみました。今井ちゃん描きたい……。



11月14日 レッツFACTORY!
週末はまたしてもサイバーTOKYOに行ってきちゃいました。来月も2回行くのに… この短期間で一体私は何回行く気でしょう…(貧乏)
密かにブログで当日ご一緒してくれる相方を募集してみたんですが(つっても知り合いのほとんどがブログは見てないけどね…笑)、
急に決まった事だし、まぁ一人でもしゃーないかーと思ってたところ、立候補してくれた勇者が!
キッチェさんありがとうございました〜☆ 長時間のおつきあいありがとうv おかげでなかなか濃い、楽しい時間が過ごせました。

事前に「どこか行きたいとこありますか?」と聞かれるも…う〜ん、こうもしょっちゅう東京行ってると思いつかなくてねぇ…笑
キッチェさんが提案してくれた、ここに行ってきました! おぉ、うわさには聞いてたけど行った事なかったんだ☆ ラッキー。


B-Tファンの方はこの写真見ればピンときますよね(笑) もっとたくさん写真撮ったんだけど、普通のカメラで撮っちゃったんだよね(やる気満々だな)
なるほど、ほとんど同じようなポイントで撮影されてたんですね。2年くらい前だったけど、画像のあたりはけっこう変わってなかった。
ただ、ペコちゃんがっ!!!! 塗りつぶされてた…(泣) あ〜、やっぱこういったお店は移り変わりが早いのかしらね。
でも、ここに来たんだなぁ…と思うと、やっぱりドキドキしちゃいますね。

その後、大事なキッチェさんのサイン入りポラが消えるハプニングが! 撮影に夢中で落としちゃってたようです。見つかって良かった〜〜〜〜〜〜〜。
やっぱりあのポラはキッチェさんが持ってなきゃダメなんだよ。そんな運命を感じてしまった。
だって凄く風の強い日だったのに、ビックリするくらいアッサリ見つかったんだよね。 良かった良かったv


さて、私はこの撮影のために東京に来たわけではありません(笑)
目的地はお台場@フジテレビでした。FACTORYの観覧に当たったのです。(正確には私の運じゃないが)

この番組、昔はウチの地元でも深夜に放送してたけど、いつのまにか放送しなくなったもんなぁ…。
スカパーのフジテレビ721では11月19日放送、民放のフジテレビでは11月30日に放送されるようです。(民放は関東の人しか見れないみたい?)
うっかりキッチェさんと私が映ってるかもしれないので(笑)興味ある人は見てみましょう。(ウソです。探さなくていいです)

この日の出演はギターウルフ、smogas、POLYSICS、ザ50回転ズ、OP ACTに絢香の計5組。結構多いよね…
私が何を目的で行ったかは、いまさら書かなくても分かりますよね。でもこんだけ多いと、せいぜい5〜6曲かなぁ…と思ったら、11曲もやってくれたんですよ☆
いやー行って良かった! すんごく楽しかったです。
(このへんはこっちじゃなんなので、ブログに詳しく書いてます。ちなみにブログはこれを機にLINKページにリンクしてるので、興味ある人は見てくださいな)

で、目的バンドももちろん良かったんだけど、その前のバンドが凄かったんだ。
ザ50回転ズ。誰やねんって感じの謎のバンドで、サイト見ても写真とかなくて、いまいち謎の人たちだったんだけど、いやぁ…濃かった。笑った笑った。
多分、このバンドは今後あちこちで話題になるんじゃないかと思います。もしかして関西では有名なのかな?
もうね、このバンド目当てのファンってほとんどいなかったと思うんだけどね、みんなハートをつかまれちゃったよ(いろんな意味で)
いやー、面白いもん見た。ワンマンだったら絶対行かないバンドなので(笑)←さんざん誉めておいてそれか

あと、ギターウルフも印象的でしたよ。新生ギターウルフは初めて見たから。新ベース君、かな〜り良い感じでした。若々しくて可愛かった(笑)。(実際若いんだけど)
今までのポリシーはまったく変わってない感じ。カッコ良かったですよ。ベースが2回くらい機材トラブルがあって、放送がどうなるか心配ですが。
まさかのダブルアンコールだったしね。
いつか、Lucyと対バンしたら面白いね、なんて、やっぱり思っちゃったりね。

ま、私らのナナメ後ろにメガネ君がいたのでね(笑)、ギターウルフ見ながらも気が気じゃなかったのも事実だが。←真剣な話題の後のオチがそれか
そう。LIVE終わったメガネ君たちご一行がビール片手にギターウルフを見に来てたんですよ。後ろの関係者ゾーンで。
キッチェさんと一緒に手を振ったたら、振り返してくれたの。 キャー、優しい!!!!
「今日来て良かった」と一番思った瞬間だった(爆) 私はへタレなので一人で手を振る勇気はございません。なのでキッチェさんには本当に感謝☆

さて、番組ではどれが使われるのかなー。あのバンドもこのバンドも。放送がとっても楽しみ。こーゆー番組の観覧って初めてだからさ。
B-Tでこーゆーのあっても、なかなかタイミング合わなくて縁がなかったから、良い体験になりました。
ご一緒してくれたキッチェさん、あちこちエスコートありがとうございましたv またZeppでね。



気が付いたら11月ももう中盤ですか。↓で予告したとおり、しばらくネット時間を減らします。ま、多分ちょこちょこ日記は打つと思いますけどね。



11月9日 年末は東京DAYS
えーと、とりあえずご報告!
冬コミ当選しました。今年も武道館の次の日は有明に行きます(笑)。 
12月30日 東2ホール T-22b BiTch

武道館行かれる方で、こちら側の人はぜひ遊びにいらしてくださいねー。
さーて、今月も忙しくなってきました。仕事が忙しくて、平日に何もできないのが辛い。そろそろTOPも変えたいんだけど…;
とりあえず今週の週末もきっと楽しい週末。
それが終わったら、地下作業に専念したいので、ちょっとネット時間を減らします。(これも毎年恒例ですね(笑))

が、がんばるぞーい(ランマ風)




11月6日
 今井ファン的妖怪ツアー2005
関西から今井ファン3名様、鳥取県にご来訪。ようこそ、鳥取県へ〜♪

いやぁ…、あっちゅうまの二日間でしたねぇ…(笑) 実は水面下でけっこう前から計画を進行してた、この妖怪ツアー。
当初10月に予定してたんですが、LucyちゃんのLIVEが決まったりしてね、実は予定が二転三転したりもしたんですよね。
結果的には紅葉の季節で良かったかしらね? そんなに寒くもなかったしね。
私は基本的に鳥取県に住んでるわりに地元についての知識がかなり浅い役立たずなので、ま〜るさんも巻き込んでツアースタート。
ま〜るさんが運転手で大山へGO! BGMはLucyちゃん♪


初日は大山〜。私の住んでるところからは車で1時間半ってところでしょうか。すんげー良い天気だった! 観光客も多っ(笑)!
雲が消えて、山の頂上が見えるととても綺麗〜。地元民の私もすっかり観光気分(笑)


大山のメインはま〜るさんご希望の牛の乳絞りですよ。もう数年前からま〜るさんはここに行きたい行きたいと言ってて、
私は「えぇ? 行くの〜? まぁ、いつかね…」と、かな〜り興味なさげな反応だったのですが、いやぁ…楽しかったよ…(笑顔)
最初、牛ちゃんのお腹を軽くなでてあげてね、一応お姉さんの指導のもと絞るんだけど…最初はぜんぜん反応がなくってね。
「うわぁ〜ごめんね、ごめんね」と牛に謝りつつ、お姉さんの指示を聞きながら何度もチャレンジ  …あぁ〜、出た〜〜〜(感激)!!!! とね(笑)
みんな一人ずつ名前を呼ばれて、チャレンジするんだけど、D様が一番上手だったかしらね。今井組、みんな夢中になった瞬間でした(笑)。
あのお乳の感触とか…結構忘れられないなぁ… ちなみに写真はその牛ではなく子牛ちゃんです。

お昼ご飯が大変だった。順番待ちが(笑) ご飯食べるレストランが一か所しかないんだよね。順番待ちの人数が凄いのだ。
待ったねぇ……。


写真はジャンボカフェオレ…だったっけ…?(曖昧) これで5人分です。タバコと比べると、その大きさがよく分かるでしょうか(笑)?
5人分以上ある量でしたよ。ん、美味しかったよ! 地元の味がした(笑)
ソフトクリームも食べたかったなぁ…。これがまたすんごい行列だったんだわ。次行く時は食べたいなぁ。

その後、私ら鳥取組もホテルに遊びに行ったんだけど、いやぁ…凄い部屋だったなぁ……。 面白かったぁ。
たくさんおみやげがあって良いですね(笑)

そんで今日は鬼太郎コース。関西組は境港まで鬼太郎列車でご到着。妖怪ツアースタート!
残念ながらあいにくの曇り空。途中から本格的に降ってきちゃったよー。傘さしながらの妖怪撮影は忙しいね。
私は全然写真撮らなかったので、関西組の日記を楽しみにしてます。…って、書いてくれるよね(笑)?

更にそこから我が家へGO。いやぁ…こんなに遠くから私のお客さんがいらっしゃったのは初めてかも…(笑)
まぁ、日頃LIVEではいっつも顔合わせてるメンツですが、鳥取県のこの我が家に来てくれるって、実はすんごい不思議な感じだったわ。
人生いろいろだなぁ……(しみじみ)

目的は…まぁ、ここには書かなくていいか(笑) 今井ファンの人には私以外にも是非見て欲しかったシロモノですからね。(あ、バレバレ?)
案外時間なくて、我が家の滞在時間はあっちゅうまでした。もっと色々映像大会もしたかったんだけどなー。
いつか、また今井映像大会したいですねぇ。我が家じゃなくてもいいからさ。

いつのまにか観光地っぽくなった私の地元ですが、案外地元に住んでると観光地って行かないもんなんだよね。
行っても普通に通りすぎる程度で。日々なにかしら忙しいし、こんな機会でもなかったら、こうやって地元を堪能する事もなかなかないしさ。
とても楽しい貴重な時間でした。ありがとうございました。

てか、来てくれて本当に嬉しかったです(笑) 意外と移動時間が長いんだよね; 遠路はるばるお疲れ様でした。
ま〜るさんも運転お疲れ様でした。大変お世話になりました!


ナイスタイミング?でフィルコン@大阪のチケットが届いた。もーね……フィルコンなんて前じゃなくてもいいし、今井側でもヒデ側でもどっちでもいいんだけどね。
こーゆー時に限って超今井側なんだよね…(笑) これが普通のLIVEだったらなぁ…花道が近くて絶対狂喜乱舞だったんだろうけどね。
今井ファンの法則ってこんな感じなのかな。


11月4日 とうもころし…
昨日は祝日だったのに、休日出勤でした。な〜んか夏頃からず〜っと忙しくてねぇ…
ここ最近で定時で帰れたのって、あのLucyチケット発売の電話の日くらいだよ。(無理矢理帰った)
落ちつける時間がない。…それならPCの電源入れるなって話ですがね… 習慣ですね。
本当は昨日は部屋の大掃除をしたかったんだけどそんな訳でまったくできなかった。…もう昨日しかチャンスはなかったのだが…(^^;
とりあえず移動できるものは妹の部屋に移動した(爆) ま、あとはこの状態でガマンしてもらおう。
ある意味、秋葉原のような部屋ですが…(笑)←どこのネタですか 明日は晴れるといいなぁ〜。
ここんとこ毎週遠出してたから、久々に地元で遊べるよ。


今日は地元のお友達Sちゃんから嬉しいメールが。
「この前スペースシャワーでPOLYSICSのPV特集見てたら面白くて、ついつい最後まで見ちゃった。ここ数日ずっと頭の中で流れてくるの。
気になるからCDレンタルしてみようと思うんだけど、どれがオススメかなぁ?」


えっ……          こんなところでも時代がキターーー(笑)!!!!!

Sちゃんはビーズやドリカムやケミストリーなんかがお好きな、いわゆる正統派な音楽が好きなフツーのお嬢さん。
数年前、B-Tのチケットが余った時、強引に一緒に見に行ってくれた優しいSちゃん(笑)。
私が「最近、氣志團ってバンドが面白いんだよ〜」とすすめたら、気に入ってくれてDVDも買っていたSちゃん(笑)。
でも、ポリについては私はちゃんと話した事すらなかったのに… そんなSちゃんのアンテナにもひっかかるんだな、今のポリは。と、嬉しくなってしまっただよ。

しかしSちゃん… ウチの地元のレンタル屋にはポリのCDは置いてないんだ…(爆)

とりあえず私が色々ドリーしてあげることにした。いや、むしろさせてくださいっ(笑)!
詳しく聞いてみたら、最近のポリの曲が好きみたい。やっぱりー! やったねぇ、ハヤシ(笑)!って感じだよ。

あ。またポリの話で熱くなってしまいましたね(爆) 僕らの音楽が始まったから、今日はここまで〜。

実はLINKのページを色々更新したいです。あちこちお引越しされてるのは了解してます。(kiyoshiさんちも(笑))
来週は色々更新したい… あくまでも希望。

私はピラニアは今井ちゃん曲だと、結構自信あったんだけどなぁ… 家に帰ってネットすると、結構意見が分かれてて、自信がなくなってきた(笑)
ま、どっちでもいいから早く聴きたいぜ。

あ、日記のタイトルと本文は全く関係ありません(笑) 昨日のうたばん、ここが一番面白かった。


(追記)
結局UPする前にTV見ちゃった…(笑)
氣志團とポリは、やっぱり似てるな、と思う部分がある。なんでなんだろうな。
暑苦しいくらい熱いメッセージソングを歌う氣志團と、メッセージがない事がメッセージだ、とキッパリ言うPOLYSICS。
全然真逆のことをやってるのに(笑)、とても近いと思う事が本当に多々ある。なんだろうね。ステージに向かう姿勢? う〜〜〜ん(笑)
不思議だなー。。。 そんな事をぼんやり考えてしまった、僕らの音楽でした。ま、ひとりごとです(笑)。