黒 い 日 記 帳  <2006.5>



5月29日 晴れ晴れ Wicked Wicked
先週のある日の隊長とのメールのやりとり。

私「黒さーん! デスノートのトリビュートにB-Tが参加するらしいよ? 知ってた?」
隊長「えー!! 新曲かなぁ? 新曲だといいなぁ」
私「いや…今の今井ちゃんの状況的にそれは有り得ないでしょ(キッパリ)」
隊長「そっかー(しょんぼり)」


そして昨日は鳥取組で色んな映像の上映会でした。
録画したM-ON!「Make On the Holiday」をみんなで見ながらこんな会話。

私「今井ちゃん、楽しそうだよねぇ… もう小学生並の無邪気さだよねぇ…」
ま〜るさん「あっちゃん元気かなぁ」
私「今井ちゃん、今はLucyの事で頭がイッパイっぽいから、B-Tの次のテーマとか絶対考えてないだろうね(キッパリ)」
ま〜るさん「あっちゃん元気かなぁ」
私「今井ちゃん楽しそうだなぁ」

なーんて。
まだまだB-Tは先の話だわ〜って感じだったんですけど。

今井ちゃんゴメン!  マジでゴメン(笑)!!!!

だっていつの間にB-Tの新曲作る時間があったのーーーー!? びっっっっっくりした(笑)!!!!
最初某ちゃんから新曲のお知らせメールをもらった時も「は、新曲? ヒデ曲か?」と思ったもん。
ハハ…でもまさかこのタイミングで来るとは思わないよねぇ!? この際タイトルがダサい事は気にしないでおこう(爆)!
そっか。あっちゃんも働いてたのねぇ。嬉しいじゃないかい。
やっぱりね、今井ちゃんだけが動くよりも、今井ちゃんがLucyを楽しんでる中、他のメンバーも動いてた方が楽しいもん。

ま、PV撮影するヒマあったんかい? とか、ジャケットって………とかね(笑) 細かい事はとりあえず置いといて。

新曲楽しみです。単純に。
結局デスノのトリビュートは「DIABOLO」なのね。あってんのかなぁ?


そしてこんなタイミングでコミックマーケットからお知らせが。
夏コミ落ちました〜(泣) でもU-F-Bは作ります!!!! あと2冊ですからね。
ゆゆさんに委託をお願いする事になりました。ゆゆさんお世話になります。
さーて、一気にテンションが上がってきたっ!!!!


5月25日 Kick It Out
そんなわけで今週の車のBGMはブンブン。
うん、好き好きv
気にはなりつつもいきなりCD買う勇気がなかったので(笑)こーゆーのはラッキーだね。

ナイスタイミング?でうっかり買ってしまったJAPAN20周年号にインタビューが載ってたのでチラ見。
<遂に「普通のロックバンド」とガチで勝負する土俵に降りてきた>って事で。
名前は随分前から知ってはいたけど、興味持ったのはやっぱり最近CSでよく流れてたからなんですけど。
音は当然好みだけど、やっぱ私は基本的に歌モノのが好きなので。このアルバムは好み。普通にカッコイイです。
最新アルバムと前作のアルバムの2枚もらったんだけど。多分それ以前はまたちょっと違う感じなんだよね? 多分近作が私好みなんだろうなー。
と、まぁあまり詳しくないので、あまり語るのはやめとこう(笑)。
な〜んか踊りたくなる感じなのね。車の中で。

あと、このJAPANで気になったのは元スーパーカーのミキちゃんのアルバムかしらね。
最初ソロデビューって聞いた時はふ〜ん、って感じだったんだけど。なかなか面白そう??

20年分の記事を見てて、こうやって見ると私もJAPANは結構見てるんだな、と思った。買う買わないは別としてとりあえず立ち見はしてたんだな。
決して好きな雑誌ではないんだけどねぇ〜。特に近年は。(じゃあ読むな!って話か(笑))
でも編集長が山崎氏に戻って。また少し変わるのかな?とは思った。

来週の「うたばん」2号ちゃん出るんだ? 金剛地くんに続いて今度は2号ちゃんかい(笑)!
いちおう録画しとこっかな。なんで出るんだろ? また竹山でも出るのかな。


5月21日 想像すると楽しげなwave
本日はおデート。

はいはい、女友達ですよ。

頼まれ物があったのでそれを届けたら、お礼にBOOM BOOM SATELLITESのCDをもらった。
お。ちょっと聴いてみたかったのよね〜、ラッキー。

音楽の趣味は微妙に違うんだけど、色々と音楽の話の出来る人で。(私の周りにそーゆー人あんまりいないんでね)
最近はこーゆーバンドがオススメとか、教えてもらう。普段私はターゲット外のジャンルなので結構参考になる(笑)。
「いやー、最近ポリの影響でDEVOやプラスチックスのCDとかまで買っちゃったんだよねー」と言ったらすげー笑われた。何故。
更に「SNOOZERって雑誌も最近よく買うようになってしまったんだよねー(ポリが載るから)」と言ったら「それ、私が昔よく買ってた雑誌じゃん!」と突っ込まれる。
そうなのよね…ちょっと今までとは違った分野に手を伸ばし始めてる今日この頃…。今までは明らかにターゲット外だったのに。ハハ…。
あ、その人もポリは詳しくはないけどハヤシ君は好き、とは言ってくれてる。(あのキャラが(笑))

まぁ音楽の話は飽きないっす。ダラダラと何時間も話しっぱなしだった。(もちろん音楽以外の話もしてるけど)

そうそう、今週の「僕らの音楽」に何故か50回転ズが出るのね? 録画せねば。(民放初?)
このバンドの話もしたな(笑) でも彼らは実物のLIVEを見ないと、面白さはイマイチ伝えにくかったりする。あのキモさはね…(笑)


5月20日 ミドリポップで
  
倉敷のチボリ公園に行ってきました。おかんのリクエストで。毎度ながら写真が微妙でごめんなさい(笑)☆
5〜6年前にも友達と行った事はあったんだけど、かなり久しぶり。
天気も良く気温もちょうど気持ち良い感じで、いい時期に行って良かったなー。
しかし前回行った時は凄く人が多くて、結構どこに入るにも並んだような気がするんだけど、今日はガラガラ(笑)。
GW終わった後だったからか、この公園ができてかなりの年数が経ったからか。まあ、おかんは初めてだったので良かったかな。
アンデルセンの人形劇を4作品を見た。アンデルセンのストーリーって基本的にみんな暗いよな。改めて思った。(でもわりと好き)
観覧車も乗った! こーゆーの乗るのも何年ぶりだろ?

そして何故か「占いの館」にも入ってみる(笑)。こーゆーの、わりと好きなのよね。
ん〜〜どうだろうね。あ、当たってる!ってところもあれば、え、全然違うんだけど…汗 って部分もあったり。
まぁ、あくまでも占いだからねぇ。
生年月日での占いをするたび、小学校の頃の同級生で全く同じ誕生日で更に血液型も同じだった子を思い出す。だって私と全然違うタイプの子だったから(笑)
その子も占ってもらったら、同じ結果になるのかなーなんて思っちゃうのよね。多分私とは全然違う人生を歩んでる気がするんだけど。
ちょっと先の未来の話とか。どうなるのかしらねぇ〜。

昨日は横浜のLucyだったり、今日は東京のDJハヤシに思いを馳せつつ。そんな週末。
久々にたくさん歩いたから。あー疲れた(笑)


<追記>
今日のM-ON@Lucy録画忘れてたー(爆)!!!!(明日の気がしてた;) リピート忘れないようにしなきゃ(焦)


5月17日 HEAVY  POLYSICK!!!!

時間の流れは早いわ…。もう水曜なのね。
未だに日曜のLIVEの疲れが取れてない今日この頃です(笑)。
渋谷AXは熱かった。久々にシャワー浴びたような汗かいた。

久々の東京遠征って事で、久々に地元以外のB-T友達と会ったので、ついついポリよりもB-T話で盛り上がってしまう。
やー色々思ってた事もあったのでね(笑)色々話せて楽しかったです。LIVE前もLIVE後もずっとしゃべりっぱなしだったのに全然止まらなかった(笑)。
あっちゃんと今井ちゃん、主にあっちゃんの話で…(何故)
あ、また例の件はメールしますよ(笑顔)v ご一緒してくれたKさん、Hさま、ありがとうございましたv Sちゃんもお疲れ様。

肝心のLIVEではせっかく4枚連番でチケット取ったのに、開演前の突然の激流であっちゅうまにみんな離れ離れになってしまう(爆) 一緒に見たかったよー!!!!
うっかりハヤシ前激戦区に流れちゃったので(わ、わざとやないで…)かなりキツかった! 熱かったー!!!!
まぁLucy前の良いリハビリになったのかしら…(笑) でもね、ポリのLIVEはB-Tのようなネチネチした女の戦いがないだけマシかな?(本音)

新しいPOLYSICSはオレンジ色のつなぎだった。インディーズ時代の色と同じ。ちょっと懐かしい匂いがした。
この日のLIVEはDVDになるそうです。久々の映像作品だからとても楽しみ。

こっちはかなり冷静な事書いてますけど、LIVEについてはブログの方で熱く語ってますので興味ある人は読んでやってください。(いないと思うけど)

行って良かった。そう思えるLIVEだった。
しばらくはまだ、この余韻に浸ってますか。


5月12日 ここからまた 始まる
早い時間に帰宅できると、心の余裕もできるってもんです。久々に絵でも描いてみようかな〜て気持ちにもなるのです(笑)
あんまり「描かなきゃ描かなきゃ」って追い詰めるのは嫌いだし、描きたい時に描けばいいかな、とは思ってるんだけど(どこまでもマイペース)
それにしても結構久々。そして相変わらず安易安易(笑)。
でもやっぱり今井ちゃん描いてる時が一番楽しいな。夏合わせの本は何描こうかな〜(キレイサッパリ、構想がない)

毎度ギリギリ(笑)のツアーグッズの詳細も発表され、ついに明日から始まるんですね! Lucy Show!!!!
私が行く福岡の頃には、かなり熟した(笑)Lucyちゃんが見れるのではないかと期待しております。
長いツアーだから、きっと前回以上にいろんな楽しい出来事があるんだろう。
ふふふふふふ。
しばらくサイト巡りはしませんが(申し訳ないが身内のサイトも見ない)福岡終わったらあちこち見まくるつもりです(笑)。
だからね、サイト持ちの人はみんなレポ書いてくださいね。自分が行けない場所はレポだけが楽しみだから。
O-BBSでの報告もお待ちしてます!
さてさて。今井ちゃんは結局どーゆー経路で北海道行ったのかな〜(笑)?


んでもって。私もそろそろ出発の準備をせねば、なのです。
14日は東京に行ってきます。
Lucy Showが始まる頃、POLYSICSは長い長いツアーのファイナルを渋谷AXで迎えるのです。
3月アメリカ、4月イギリスとツアーを行い、5月のこの渋谷AXは<凱旋公演>と名付けられた、ちょっと特別なLIVEでもあるのです。
多分、今の赤い衣装のポリを見るのはこれが最後なんだろうと思う。次からはきっと新しい衣装で新しい作品に向かうから。
そんな節目のLIVEだったりするのです。

な〜んてマジメな事書いてますけど、単純にPOLYSICSのLIVEが見たいから行く!って話なんですけど(笑)
ここ数年ずっと小さいハコでやってたポリも、やっとAXまで戻ってこれた、って感もある。
Lucyのツアーよりも前から決まってたこのLIVEですが、ん〜…。でも、多分後から発表されても、これは行ってたんだろうな、と思う。
ご一緒する方々もよろしくね〜! がっつり遊ぶ時間があるといいなー。


いろんな事が始まる。この週末に。


5月11日 イリュージョン
5月入ってからずっと定時で帰れてるんです。ううううううううれしい…………
明日は仕事が終わったら社内のメインフロアの大改装があります。机とか、パソコンとか大移動です。
本当は昨年の夏にやる予定だったのに、ずっーーーと忙しくて今ごろになってしまった。なので明日は力仕事だぜー!


ツアーがもうすぐ始まるね。本格的に動き出す季節だね。
つっても私のツアー初日は福岡なのでかなり先なのです。
もしかして、ここまでツアー開始から自分の初日が日数あるのはここ数年では初めて…かも? B-Tは初日か、遅くても一週間前後で見れる事が多かったし、
2年前のLucyも2週間程度だったかな。

なので、しばらく浦島太郎になる予定です。正直、ここまで期間が長いとさすがにうっかりネタバレ見ちゃいそうでねー。それが今、一番の心配なの。
ツアー始まったらネット時間を減らします。何かあったらメールくださいね。さしさわりのない内容のメールを(笑)。

あ、そうだ。↓の今井ちゃんケータイ舐める事件(…)はBGマガジンのネタじゃないですよー(爆)!(質問をもらったので)
これもkiyoshiさんのMLネタです。紛らわしい書き方してすいません;
そしてケータイば無事kiyoshiさんの元に戻ってきたようです。 って、どんな事件だよ。


5月5日 愛と勇気とケータイは舐めてはいけません(笑)

BG MAGAZINE(BG EAST)をいただきました。某さんありがとうございました!!(感謝)
へへへ。嬉しい。だって表紙がカッコイイ!!!!(画像はわざと画質落としてます。ってこれじゃ分かりにくいっつーの)
インタビューについては、ま、いつもの感じで。これから見る人もいると思うので控えときます。

しかし今井ちゃん… ケータイ舐めちゃダメよ…  ばぶー。

ロカロリ2をヘッドフォンで聴くと楽しいね〜 (今頃)
や、いつも車で聴く事が多いからさ、この連休中にやっと聴いたんだけど。
Lが今井ちゃんでRがkiyoshiさん。ま、B-TだってLが今井ちゃんでRがヒデだし、前回のロカロリも基本的にはそうなんだけどね。
今回のロカロリ2はパックリ分けたってインタビューで言ってたように、確かにハッキリ分かれてて聴いてて凄く面白い。
二人のギターの違いが凄いハッキリ分かる(笑)
「Howling lucy」の今井ちゃんの必死なギターも、聴いててたのもしいねぇ。これも密かにLIVEで楽しみな曲です。

そんな訳でMP3プレーヤーを無事ゲット。512MBと迷って迷って、結局1GBにしたけどあれこれ入れようとすると結構時間かかるね。
なので今日は一日これにかかりっきりだったわ。
いざとなると、どのCD入れようか?と考えちゃうね。Lucyは枚数少ないから迷わないんだけど(笑)。
B-Tは、さて…どれ入れよう…と。十三階とか多分しばらくは聴くモードにならないしなー、とか。
今んとこ一番多いのがポリだったりする。ははは。ポリは細かい変な音がたくさん入ってるからヘッドフォンで聴くの大好きなのよね。
「Lo-Bits」「FOR YOUNG〜」「POLYSICS OR DIE!!!!」で3回CODE4を入れてしまった。いくら好きでも入れすぎだ(爆)
でもアルバムごとに入れたいから、そうなっちゃうのよねー。
ジャンル名がB-TやLucyはロック、VOLAもロックなのね。ポリやDEVOは一環してニューウェーヴ。ちょっと笑ってしまった。(YMOはテクノなのね)
まだ容量半分以上あるなー。ま、これからもCD買うだろうしね。
相川七瀬のCD(ハヤシMIX)が何度やってもエラーになる!!!! CCCDでもポリのベストはできたのになー。これ、凄く入れたい曲だったのに(凹) CCCDなんて嫌いだー!!!!

さて、明日はM-ONの日だ。今CMやってたけど、Lucyの名前は出なかったよ。やっぱりほんのちょっとなんだろうねー。


5月3日 トレビア〜ン♪
今井ちゃんといえばヘルシンキ。
そんな理由で「かもめ食堂」を見た。
てのは嘘ですけど。
ほとんど予備知識なく見に行って、あぁヘルシンキかぁ…ムーミン谷の国だぁ…とね(笑)。

レイトショーを見に行ったんだけど、淡々とした映画らしいから眠くなったらどうしよう…などとほざいてたけど…
ん、面白かったです! 結構笑えたし、いい映画だった! なんだかお腹のすく映画だったわ(笑)。
見終わったら凄くおにぎりが食べたくなった。日本人のソウルパワーですからね(笑)。
肝心のフィンランドの風景はあんまり見れなかったけど。でも北欧っていいねぇ…あの雰囲気。
個人的ヒットは「エアーギター選手権」の名前が出てきた事。妙に私とま〜るさんのツボにはまった。
どうしても金剛地君思い出しちゃう(笑)。彼は現在売り出し中なんですかね、TVでよく見る。ポリのシーラカンスのPVに出てるんですよ。なので密かに応援してます。

おっと話がそれた。
次は多分夏のパイレーツ2かなー。もうすぐツアーも始まるから、忙しくなるしね。

<追記>庵ちゃんからこんなん教えてもらった。 かもめ食堂占い
ちなみに私は「おにぎり(ざりがに天)」だった。おにぎりは好きだけどざりがには嫌ー(爆)!


映画の行き帰りの車内でロカロリ2談義。ま〜るさんも認めた、今井ちゃんが歌上手くなってること!
「悔しいけど認める」だってさ(笑)! やっぱね、今井ファンのジャッジだとファンだからってのがあるからね。
そうじゃない人のジャッジのが説得力あるよね。

さて、連休が始まりました。おいらは5連休です。久々に長い休日!
Lucyちゃんでせっかく沖縄行くならこれを機にデジカメ買おうかなーと思ってたんだけど、やっぱ無理だ(^_^;
予想以上にあのスピード違反の罰金がきいた…苦笑 とりあえず先にMP3プレイヤーだな。こっちのが安いし。
B-Tならま〜るさんと一緒だからくっちゃべって行くからそんなに必要もないんだけど、Lucyちゃんはほとんど一人移動だからね。こーゆーの必要なのよ。
いろんな種類があるからどーゆーのがいいのか真剣に迷う。映画の後、庵ちゃんから色々伝授してもらったり。
連休中にゲットしようと思っております。


5月1日 発想はとても シンプル
あ… あづい… A TSU I YO〜! 先週まで暖房つけてたような気がするんだけど…今日はあまりの暑さに冷房つけてたよ(爆)
午前中は我慢してて(笑)、昼くらいに「これ以上我慢すると腐るからつけよう?」との某さんの一言でつけた(笑)

ま〜るさんのBUCK-TICKバトンが交換日記にUPされてたので見てね。(右上)
しかし…改めてま〜るさんとは同じB-Tファンとはいえ、ツボが全然違うなぁ…(笑)としみじみ。
好きな曲、ほとんどヒデ曲じゃないか(爆)! あっちゃんファンってヒデ曲のが好きな人多いよね。
最後の妄想系?の質問はあーゆー回答の仕方は初めて見たなぁ…(笑) すげー笑ってしまった。
なんかどれもオチはヒデな気がするんですけど…。
「恋人にするなら誰?」の回答がま〜るさんの全てを物語ってるような気もする。そんなま〜るさんも私と同じB型です。


Lucyちゃんチケット届きましたね。お約束のように、私は特別騒ぐような番号もなく(笑)。(見事に半分より後ろ)
ま〜るさんが取ってくれた広島、黒たいちょが取ってくれた沖縄の方が番号は良かった。(ミラクルはないよ)
うん、でもまー、ね。私は昨年のトラウマがあるから、よっぽどのミラクルじゃない限りあんまり前にはこだわらない…や…。
前で見るより全部見たいもん(^_^;
理想としては前と後ろと両方で見たいなーと。特にLucyは音楽で踊りながら、はしゃぎながら(笑)見たいなーと。
前だとギュウギュウで、音にノるところじゃない事も多いから。昨年のAX今井側は異常だったよ。
LIVEじゃなくて待ち時間に異常に押されて気分悪くなるって…なんてこったい!だったよ。(これも今井側の宿命なのか…や、わかっちゃーいるけどねぇ…)
や、良い番号の時は前行くよ(笑)!

DVDも見た。5回くらい見た。う〜ん、いいねぇ…vv アンコールの今井ちゃんがもっと見たかったわ。本編の曲数減らしてもっとアンコールが見たかったわ(オイ)
やっぱグラサンはない方がいいのにな。そんでアンコールのあのはだけ具合もね(笑)
それでも、昨年の夢のようにあっとゆーまに終わった3回のLIVEの一場面をこうやって見れるのは嬉しいなー。
特典でこの曲数は太っ腹だよな。特典だからもっと荒い映像だと思ってたのよ。ぜんっぜん綺麗なLIVE映像でビックリよ。
やっぱこの日が一番良いLIVEだったんだなー…とね。行けなかった人間的にはよけいにありがたい。

FOOLSも買っちゃった。モノクロだからどうすっかなーとパラパラ読んで。
これまでの雑誌軍で一番ちゃんとしたアルバムインタビューな気がしたので…(笑)
しかも… もー今井ちゃんてば…! こらっ(笑)!! ってな、発言もいくつか。これは家でじっくり読もう…と購入。それからまだ読んでないけど。

さーて、やすやすが司会のPOP JAMでも見るか。