黒 い 日 記 帳 <2006.7>
7月30日 ループスライダー
レイトショーでパイレーツ・オブ・カリビアン2を見てきたよ。(ネタバレ嫌な人は今日の日記は見ないでね)
あぁ…2だなぁ…(笑)って感じの内容でしたわ。えっ!? ここで終わるんかい!!! って感じの。
3は5月かぁ… 絶対内容忘れてるよー(爆)
1も結構記憶が怪しかったのに…見ながら思い出したけど。
今回はとにかくタコの映画だったよね。(え、違うの?)
こんなにCGの多い映画だったっけなぁ…なんて思いながら見てた。
ジョニーの活躍も少なかった気がするかな。そのへんも3にとっといてあるんだろうか(笑)?
でも前回もそうだったけど、要所要所に笑えるシーンがあってね、それが面白い。
終わってからみんなで話してたけど、あんだけ命の危機が多々あるのに主要人物が誰一人死なないのもディズニーだなーって感じよね(笑)
でもまー今回は3のための2って感じの内容だったわな。まぁしょうがないんだけどね。ちょっと物足りない。
早く続き見せてよっ(笑)!って感じ。
そしてエンドロール後のオチは大爆笑だったけどね。これが一番笑った(笑)
…5月かぁ……(まだ言ってる)
ちなみに↓からタイトルは3連続で真心の曲から。久々に聴いたら良かったのよ。
あれだね。今ごろ気付いたけど、真心の曲と銀杏の曲は通じるものがあるね。だから両方好きなんだ、と気付く。
実際、銀杏のアルバムにはYO-KINGが参加してたりもしたよなー。YUKIちゃんも参加してるしね。
7月24日 空にまいあがれ
バトンも増えたな…(笑) 今日は「管理人の輪を作ろうバトン」です。なんだか照れるバトン名ね…(笑) タカミさんありがと〜。
残るは「デスクトップバトン」! UPする頃には鳥さんは帰って来れてるかしら…(笑)
昨日は雨の花火大会でした。ここ数年ずーーーーーっと天気良かったから、こんなに雨降ったお祭は久々。
さすがにこりゃ中止か?と思ったら、雨の中花火はあがってた。ま〜るさんちに集合して、ベランダからみんなで眺める。
意外と結構綺麗に見えるもんなのね。でもやっぱ雨の花火ってちょっと寂しい。
今年の祭りは涼しいな〜。
今年はすかんち復活に始まって、電気も復活、そして筋少復活と、DJハヤシ的なメンツの復活が多くて楽しいね(笑)
でも肝心のDJハヤシ、今年の夏に見る気マンマンだったのに今年は見れそうにないわ…
RUSH BALLも全然心惹かれないメンツだし…(うぅ…)
今年のCDJは東京大阪で開催。今年の年末はどんな予定になるのやら。
とりあえずサマソニのタイムテーブルでもチェックしとくか。結構色々見れそうでワクワク。
7月22日 スピード
思えば沖縄LIVEが終わると同時に地下作業の最終追い込みが始まり、それが終わってちょっと放心状態になり、
そんな自分へのご褒美に…と福岡のクラブイベントに行き(そうだったんだ)、その余韻に浸りつつ一週間が過ぎ。
ようやく今週末くらいから、色々と気持ち的にも一段落って感じがする。
既に8〜9月の予定も着々と決まってるのでね(笑)その準備が早くも始まりつつ、ね。そんな区切り的な今日この頃。
しばらく特に新譜のCDを買う予定もないし、最近は何聴こうかな〜と。
買ったはいいけどあんまり聴き込んでないCDもたくさんあるし、サマソニ&OTODAMAに向けて出るアーティストの予習もしときたいなーとは思いつつ。
色々聴いてみたいCDは多々あれど、全部まともに買ったらさすがにお金が…(笑) レンタルには入ってない人も多いし、どうすっかなーと。
昨日ポリも出演したフジテレビのFACTORYで久々に真心見て、やっぱ好きなんだよなーと。どっちかっつーと復活前の真心が好きだったんだけどね。
とりあえず今日は真心のCDを久々に取り出してみた。う〜ん、久々。
FACTORYといえば、50回転ズの放送がなかったのがとても残念〜(笑) ポリの次に見たかったバンドなのにな。
なんだか今日は独り言メインの日記だわ。次のバトンもぼちぼち作成中です。
7月19日 黒いBoogie
Double Fountainさんの日記にLucyのデザイン裏話が書かれてました。面白かったので要チェック!(7月14日の日記ね)
あのトートバッグはLucyのメンバーも使ってたんだね。スタッフさんが移動中に使ってるのは私も見ました。(白だった)
やっぱりあのバッグもイズミさんがデザインしてたのか。納得。Lucy関連のグッズはデザインが良いよね。Tシャツも可愛かったし。
ことごとくゲットしてないあたしのバカーン。
次回のグッズも楽しみです!(気が早い(笑)) その前にDVDが出るよね。わくわく。
ところで昨日の帰り道はさすがに怖かったです。大雨ってのは知ってたけど、あんなに凄かったとは…帰れないかと思ったよ。
よくTVのニュースでやってるような、長靴よりも水が溢れてる道路は初めて見た。
まだ道路も規制されてないから、何も知らずいつも通りの道を運転してたらずぶずぶずぶ……!!!!
どうやら部分的にかなり雨が溜まってる道路があったのね。
しかも残業で遅かったので真っ暗でよく見えないから、よけいこえーこえー!!!!
ここで車が動かなくなったらどうやって帰ろう!?ってかなり焦ったよ。時間も時間だし。
タイヤくらいまで水が漬かってたのよ。あんな光景は初めてだー。
家の近所に川があるんですよ。溢れてたらどうしよう…ってドキドキしながら帰った。
結局案外、家の付近は全然大丈夫で。(ちょっと坂になってるからね)
部分的に酷かったのよね。そしてそれは一夜だけの事で。朝にはもう雨は止んでた。
だから朝はもう大丈夫そうなのに、今頃交通規制かい!って感じで(笑)。昨日私がずぶずぶ運転した道が通行止めになってて(もう水は引いてるのに)
仕方なくUターン。別の道に出たら、またしても通行止め。会社遅刻するかと焦ったよ。なんとか間に合ったけど、迷路のような気分だった。
今日の帰りは晴天。安心して「CDでーた」を買いに行きましたとさ。(立ち読みで済ませようかと思ったけど、買っちゃった)
ちょっと時間が出来たので「美バトン」UP。いろんなバトンがあるんだね。
7月17日 真夏の夜の夢
大雨の影響で電車が遅れに遅れ(福岡は晴天だったのに)、なんだかんだで帰宅したのは夕方。
そういえば初めてネコ娘列車に乗ったよ。外側だけじゃなく、内側もピンク一色(笑)。凄い趣味だなー。
いや、けっこう笑えました(笑)。いつか鬼太郎ジェットも飛ぶね、こりゃ。
家に入り、カバン置いて、さっそくTVをつける。録画した蜉蝣-かげろう-のPVをまずは見る!
あっ! 今井ちゃんがちゃんといる(笑)!(本気で出ないんじゃないかと思ってた)
詳しくはネタバレになるから、ここには書かないでおきましょうかねー。
でも、やっぱりトータルで聴ける方がいいよね。
見逃した方も、某サイトに既にUPされてるし、探せば簡単に見れますよ。
早速これはま〜るさんに見せないと!と、電話してま〜るさんちへ。昨夜から全然寝てないのに、この元気さはなんなんだ。(全然眠くないし)
そんで一緒に鑑賞。もう一度鑑賞。時間を置いてもう一度鑑賞。…って、何回見るんじゃーーーーい(笑)!!!!
そして「一晩寝たら絶対忘れるから、今のうちにしゃべりたい」と、昨夜のドリー夢話を暑苦しく語る。(実演付きで)
でも、こーゆーオプションは行ってみないと分かんないからねー。そして毎度言ってるけど、期待しないで行く方が良い事あるもんだね(笑)。
結局寝たのは深夜1時前。人間48時間起きてても、結構元気なもんなんだねぇ〜。
7月16日 博多の暑い一夜 日記
15日は博多で行われたオールナイトイベント、CLUB
SNOOZERに行って来ました。LIVEについてはブログに書いてるので(LINKのページにあります)
こっちではそこに書けなかったネタを。
場所がまたしてもDRUM Be-1だったので、ちょうどいいやーって事で再び「やまちゃん」に行く。一人で。
もっかいラーメン食べたいな〜って思ってたしね。
8時くらいに到着したんだけど、今回は前回より遥かに長時間待たされた。後に気付くが、どうやらこの日は団体の予約があったようで。
前回私らが座った団体席がゴッソリ空席になってたのね。
丁度私の番の少し前あたりに、その団体さんが店に到着。どうやら、バンドマンのようです。
ん〜〜?? 私の知らない人たちかな?と、ぼんやり眺める。それを遠くで取り巻くファンの方が、どうもちょっぴりビジュっぽいいでたち。
んん??
もう一度よくよく見ると、そのバンドマンの中の一人に見覚えがある事に気付く。えーと…確か…元オブリのKAZさん? スプレッドビーバーの…
今は、hydeバンドをやってるんだっけ。しかしhydeさんが福岡に来てるかどうかなんて知らないからなー。あってんのかなー?と思いつつ。
後にネットで調べてみたら、Zepp福岡でLIVEがあったようで。じゃあビンゴ!か。
もう一人、見覚えがあるなーと思ったら、その方はFURUTONさんだった事が判明。ご、ごめんよ…私あんまこのへん詳しくないのよ。
何故か主役のhydeさんはいらっしゃりませんでした(笑)。そーゆーもんなの?
でもZeppからってそんなに近かったっけ? やっぱそれだけ「やまちゃん」は人気あんのねー、と。
和やかに楽しげに宴は繰り広げられてました。ファンと間違えられたら困るので(実際ファンじゃないし)、あんまジロジロ見れなかったけど。
やっぱ、団体はあの机に座るんだな、と。ちゅー事は…今井ちゃん達もあの机に座ったんだろうなーと、ぼんやり思いつつラーメン食べる私。
つー事はポリのあのポスターも確実に見てるんだよね。「替え玉!!」とか色々セリフの書かれたあのポスター(笑)。どう思ったかな。(別に興味ないか)
そう。多分ここ読んでる人はポリに興味ない人が多いでしょうから、逆に堂々と?こっちに書きます。
ブログに書けないCLUB SNOOZER日記。忘れたくない病の私ですので。興味ない人は読まないでいいですよ。(念押し)
LIVE終わって休憩がてら2階に行く。しばらくすると、物販にハヤシ君とフミちゃんが登場!
一気に緊張する私とY君。どうしよう!何しゃべろう!? と、数分考え、乗り込む。
まだ始まったばかりだったので、すぐ私らの番になる。
Y君が買い物してる間、私がハヤシ君に話し掛ける。
私「今日のLIVE楽しかったです!」
ハ「あー、今日はねー、クラブみたいな感じでいいよねぇ〜」
私「こーゆーの初めて来ました」
ハ「あ、ほんとー?」(そりゃそうだ…と心の中でつぶやきつつ)
何話そう…と思いつつ、痛いことしか思いつかない私。あーもう!このネタでいっちゃえ!!!
私「あの…ですね… 1月にトモフスキーのMDを渡したの…私なんです」
ハ「えっ!? あぁ! ありがとう!!!!!」
ハヤシ君、両手で私の手をガシッと勢いよく握る。
ギャーーーー&%)#=‘@=T萌%☆!*<=!!!!!!!
ちょっと想像してなかった反応に思いっきり動揺して叫びたくなるのを必死で我慢する(笑)。ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃーーーー!!!!!
ハ「いやーあれはねぇ、トモさんに会うたびにCD化してください!って言ってたんだよー!」
私「そうなんですかー(^^) コラムにその事を書いてもらえて嬉しかったんです」
そこでハッと気付く。やべ…よく考えたら私、トモフは全然詳しくない…(^_^; 突っ込んだ事聞かれたらどうしよう…;;
私「ベストにコメント書かれてましたよね」 これの事→ ☆
ハ「あぁ、はいはい」
そこで私の番が終わり、お買い物をするので会話は終了。(ハヤシ君大人気だったのよ。全然ゆっくり話せないの)
ポリファンの人ってみんな買ったTシャツやタオルにサインしてもらうのね。着てるTシャツに直接書いてもらったりとか。
私は実用派?なので、そんなん洗えないから困るわ!と、その日もらったチラシに書いてもらう(笑)。貧乏性なのかしら?だってねぇ…
ハヤシ君、自分の顔に「トイス!」とふきだしを入れてくれました。書いた後、ニコッて私の方見て笑うの。がーーわーーいーーいいいいいいい…(必死に冷静を装う私)
サインをもらうと、隣りにいたフミちゃんに「フミちゃん、お願いします」と渡す。
私「今日のLIVE楽しかったです!」(こんな事くらいしか思いつかないのよ〜〜〜;;;;)
フ「どうもありがと〜!」
う〜ん、フミちゃんしっかりしてて可愛いです。何か言いたいのに、何も浮かばない私…トホホ…。
サインが終わるとそこで一旦退散。つっても、二人がサインに追われてるのを遠目で見守る(笑)。
LIVEご一緒したY君と「良かったね! 今日はラッキーだったね! 良かったねーーー!!!!」と、ずっと喜んでました(笑)。
Y君は11月にファンになったばかりだそうで、だからよけい新鮮だった事でしょう。
私のブログを見てくださってて、それで今回急遽ご一緒したんですけど、偶然にも番号が一番違いで笑えた。
しかもなかなか礼儀正しいイイ子でねぇ… こーゆーイベントは一人じゃ退屈するだろうし、良かったよ。
やっぱ男の子なので、なるべく「ハヤシ可愛い可愛い」系の萌えトークは控えたけど(笑)。
しかし私は大事な事を忘れてた。「また鳥取にLIVE来てください」って言うの、また言い忘れたーーー!!!!!
あー、しまったな〜〜と思いながらも、そのまま眺める。
その後、物販終わりの方で一人のファンの方がデジカメを取り出す。あっ! 写真撮ってもいいんだ!?
「あたし!今日カメラあるんだった!」とY君に言う。
しっかり用意してんじゃーん☆と思われそうだが違うのよ(笑)! 沖縄のフィルムがまだ余ってて困ってたところだったのね。
んで、じゃあせっかくだから「やまちゃん」の写真でも撮ろう、と思って入れっぱなしにしてたの。(結局今井ちゃんのサインらしきモノはなかったが)
なんっつーーナイスタイミング!!!!
写真をお願いする。
ハヤシ君、私より身長低いかな〜?と思ってたんだけど、こうやって見ると若干ハヤシ君のが高い…? か…、同じ??
う〜ん、微妙なライン(笑)
ハヤシ君お得意の営業スマイル! 嬉しい!!!! でもハヤシ君はこーゆー作り?笑顔より、素の方が可愛いと思ったよ。(ハイハイ)
でもちゃんと撮れてて良かった。
ご一緒したY君にも撮ってあげる。良いプレゼントになりました(笑)。
それが終わると片付けを始めようとするハヤシ君のところへ再び勇気を出して…
私「あのっ! さっき言い忘れた事があったんですけど!!!!」
ハ「はい?なんでしょう?」と、ハヤシ君もちょっと不思議そうな顔。
私「私、今日鳥取から来たんです。また鳥取にもLIVE来てください!!!!」
ハ「あぁ〜(笑) はいはい、もちろん」
私「3年前くらいにいらっしゃったきり、ずっと来ていただけてないんで…」
ハ「あぁ… はは…」
明らかにちょっと困った表情のハヤシ君。やべっ! 最後の最後に私、ハヤシ君を困らせてる(汗)!?!?
私「またツアーがあるみたいだったので…よろしくお願いします!」
と言い去る私。
でも、この時に確信した。今年もポリは地元には来ないだろう…と(笑)
多分秋のツアーはぼちぼち詳細が決まりかけてる模様。決まってたら「行きますよ!」ってハヤシ君も言ってくれると思うのね。
明らかにそんな感じじゃなかった! うわ〜〜〜〜んっっ!!!!!
そんな感じで、最後は後味わる〜〜〜いような…(笑)いや、もう色んな事がイッパイイッパイの一日でした。
その後もチラホラメンバー見かけたしね。
握手とか、お話とか、本命ちゃんでは絶対ないもんな。チャンスがあっても、絶対何も出来ないと思う。私(笑)。
ま、これを機にますます病気が悪化し始めた今日この頃。
人生何があるか分からない、とな。
写真の私は、これでもかってくらい嬉しそうな顔してました(笑)。
7月14日 バトン
バトンも色々溜まってますが、まずは秋月ちゃんからもらったバトン。遅くなってごめんよ。
これってタイトルはないんだね?
〜このバトンのルール〜
●Q1.Q2.Q3.で回してくれた人の質問に答える
●Q4.で次の人への質問を考える(3問)
●Q5.でバトンを渡してくれた人にメッセージ
●Q6.でバトンを回す人
【Q1:最近買って良かった本があったら教えてください。】
最近本買ってないの。
こないだ庵ちゃんから借りた森永あいの漫画が面白かった。
「極楽青春ホッケー部」「僕と彼女の×××」
実は今、我が家に「×××HoLic」の1巻もある(笑)。これはま〜るさんの。そのうち見ます。とりあえず1巻だけ見れればいいや。
【Q2:好きなお笑いタレントいますか?】
思いつかなかったので、ちょっと数分考えてみた。
「一ケ月一万円生活」の濱口、または「無人島生活」のよゐこはかなり好きだったなー。(古い?)
むかし、濱口ってYOSHIKIのマネやってたよね…(笑)
【Q3:普段言えない不満を一言どうぞ。】
普段言えない事はここでも言えません(笑)。
色々あるよーなないよーな… でもそこまで切羽つまっているわけじゃないか。(9
days wonder)
【Q.4:次の人への質問を考える(3問)】
◆Q1:最近買って良かった本があったら教えてください
◆Q2:好きなお笑いタレントいますか?
◆Q3:今一番欲しいものは何?
Q1、2は使いまわしでいってみる。
【Q.5:バトンを渡してくれた人へのメッセージ】
住んでる場所は離れてるんだけど、遠くに感じない。
もしかして出会ってもうすぐ10年とかなっちゃうのかしら。
今後もよろしくね♪
【Q.6:バトンを回す人】
庵ちゃん、ま〜るさん、黒隊長、日記のネタにでもいかがかしら。
7月13日 こころ
いきなり3日分まとめアップで失礼。
ちまたで話題の 「ほへと数秘占術」やってみたよ。
・基本性格
表現、意志表示が得意。
焦りがちで物事を見切り発車して、後で後悔しがちです、しっかり長期の展望を心がけて下さい。
一見自信家に見えますが、実は臆病で恐がりです、人の顔色を常に伺っています。
・人間関係
初対面より10回目あたりまでは評価も高く人気者ですが、以降徐々に中身の自信の無さがバレて気がつけばグループ内の地位は急降下、取りつくろうも逆効果に、自分の弱さを回りに理解されれば、いいところも理解され、あなたのユニークな性格は貴重です自信を持って下さい。注意点は調子に乗らないように。基本的に偉そうで命令口調系なので注意して下さい。なお自分が命令されるのは大嫌いです(中にはマゾっぽく反転する人もいるが)
・生活
いつもくだらない事を考えていますが、十に一つはすばらしいアイデアが閃きます、それをどう生かすかがポイントです。ただ十中八九は役に立ちそうもありませんが。
10回までなんだ。結構多いんだな…(笑) じゃあ人と会うのは10回までにしよう(おーい)
当たってるよーなそうでないよーな… 確かに命令されるのは嫌いね。
<いつもくだらない事を考えていますが>には爆笑。あぁ、そのとおりさ(笑)、くだらない事を真剣に考えるの大好きさ(笑)!
今井ちゃんもなんとなく当たってる感じだったね。
***
他にも色々やりたい事は溜まってるんだが。まぁ、ぼちぼちね。
明日で「吾輩」が終わってしまうー。さみしいよー。来週から何を楽しみに生きていけばいいんだ(大袈裟)
タイマー録画を曜日単位で設定したのは初めてだったさ。クドカン、昼ドラ意外に似合ってるよ。面白かった。
クドカン作品で多分一番好きです。(って全部見たことないけど)
キャストがどれも好きなんだけど、ベタに漱石inみどりちゃんが一番好きだったなー。(やすこも凄かったが)
そして夏目漱石の本が読みたくなりました。(わかりやすい) 明日はドキドキしながらラストの回を見るのだな。
7月12日 ピンクの心
まぁそんなこんなで先週旅行があったり、今週も三連休が待ってるおかげで仕事が忙しいわけですが…苦笑。
地下作業中にできなかった事を取り戻そうと、まずは先月Lucyちゃんが登場したNack5の「BEAT
SHUFFLE」の動画を見る。やっと全部見れたーv
このために二ヶ月分の会費を払う覚悟でしたからね。
今井ちゃん、思ったよりたくさんしゃべってるねv びっくり(笑)!
司会者さんがけっこう今井ちゃんに話を振ってるのもあると思うんだけど…今井ちゃん自身も「しゃべんなきゃ」って、ちょっと意識してるのが感じれて妙にハラハラ(笑)
面白かった。最後の方のかっちゃんいじめが特に(笑)。仙台で何があったの(笑)!?
「実家タバコ屋なんですけど…」ってまーた言ってるよ。よっぽどこのネタ大好きなのねぇ…(笑) 可愛いなー。
初歩的なLucy結成の話から始まり。
二人の出会いは?って質問で「hide君に紹介してもらって…」とかなんとか。hideちゃんの名前をこうやってちゃんと出したのは初めてな気がする。
「で、二人だとちょっと気まずいじゃないですか(笑) だからかっちゃんを…」って今井ちゃんの発言も結構笑えたんですけど。今井ちゃん正直すぎる(笑)。
広島しょん○ん事件の話も出てたね。(意味の分からない人はレポ見てね)
そうか、あれはMACだけじゃなくて電気系統が全部ダメになってたのね。(でも照明だけは無事だったそうな)
そこでかっちゃんの爆笑トークを…ね…(笑)(ありません)
他にも飛行機の話とか、LIVE中のグラサンをはずすタイミングの話とか色々盛りだくさんで面白かったです。(ファンの質問もなかなか良かったね)
オマケ映像も可愛かった。でも今井ちゃんのサインだけよく見えなかったよ。
しかしさすがにお持ち帰りは無理か…(しょんぼり)
そのかわり、Gyaoは見れないよ。なんかエラーになる。もう半分諦めモード。
それよりも蜉蝣のPVはまだかー。
7月11日 FLOWERS OF ROMANCE
今さらながら先週の社員旅行日記。もう記憶もだいぶ薄いのでかるくプレイバック。
一日目は大阪。道頓堀商店街でお昼ゴハン。初めて行ったけど、まぁこんなもんかな。その後海遊館。
上の写真がそうなんだけど、一つだけ沖縄の水族館の写真が混ざってます。さて、どれでしょう?(知るか)
海遊館の生き物は基本的に人懐っこいね〜。アザラシとか、手を出すと寄ってくるのね。それがラブリー。
10年ぶり?くらいに来たからさすがに覚えてなかった部分もあったなー。
で、宿は神戸。神戸といえばステーキ! でも宴会中だから、なんかわけわからん感じだった。
二日目は神戸観光なんだが、異人館は坂道がとても多くてしんどいわ…
そういえば2004年の横アリの次の日も横浜の異人館に行ったな〜 あそこも坂キツかったよなー(笑)と思い出す。
横浜の中華街は何度も行ってるけど、神戸の中華街は初めてです。(神戸のが近いのにね(笑))
結構面白かった! 中国茶専門店にみんなで入って、中国人の可愛いお姉ちゃんに正しい入れ方を教わりながら三種類のお茶を入れてもらう。
1回目と2回目で香りも違うのね〜。美味しかったのだ。一体何杯呑んだんだか分からないくらい(笑) また時間のある時に挑戦したいわ。家でやる気はないし。
他にもなんかあった気がするけど私が記憶に残ってるのはこんくらいかな。
バスの中のBGMにこないだ買ったMP3プレイヤーが役立つわ〜。
そうそう旅先でのBGMに、何か久々なやつを聴いてみよう…と取り出したのがカスケード。ん! 久々に聴いたらすごくイイ(笑)!
地下作業中のBGMにも役立った(笑)。そうか、カスケードもニューウェ-ヴになるんだね。(そう表示された)
改めて聴くと、ポリと通じる部分がかなりあったんだな。ピコピコしてるのは当然として。あのTAMAちゃんのボーカルも好きだったな。
一回だけLIVE行ったんだよね。ん〜、いい再発見だ。
7月10日 灰のような私
今年の夏の入稿も完了〜! 燃え尽きた…。ぐったり。
今回も最終日にはま〜るさんと庵ちゃんに手伝いに来てもらう。毎度お世話になります。
「いつからやってんだっけ?」と聞かれ、「2001年」と答える。「長いような短いような…」って言うと「長いよ(笑)!」って突っ込まれる。
そうか、やっぱ長い活動になるんだな…(笑)。
一つのサークルでここまで定期的に活動したのは初めてなんですよ。やっぱ楽しいからでしょうな。
「B-Tの新曲、もう出来てんだけど?」
今回はね、今井ちゃんにこのセリフを言わせたかったのよね〜(笑)。←安易
おっとぅ、詳しくは本で見てね。(宣伝)
8月12日の夏コミが初売りになります。FANTASIAさんに委託していただきます。
これが終わったらやろう!と思ってた事が山ほどある。もーどれからやろう?って感じ。
まずは明日はLucyちゃんが見れるとの噂の「Gyao」をチェックしましょうかね。登録だけはしといたよ。
旅行日記も気が向いたら書こうかな。しかし旅行後の入稿はやっぱキツイわ…(笑)
しかしどんなに忙しくても「吾輩は主婦である」を毎日見るのがすっかり日課になってしまった。
久々に面白いドラマに出会ったな〜。今週で終わりなんて寂しいにょ。
7月7日 今井に乾杯
ん…………? やまちゃんて… あのやまちゃん?
福岡LIVE後、「今井にかんぱーい!」ってしつこいくらい何度も乾杯した(笑)あのやまちゃん?(6月6日の日記参照)
………
あははは……爆笑 本人が前日に来てるじゃない(笑)!!!!
あー。でも福岡に「やまちゃん」ってお店は他にもあるからねぇ…。ただ、一番有名なのはあの店なんだよね。ま、そーゆー事にして喜んでおこう(笑)
個人的に今回の音人の一番のヒット部分でした。
色々音人の感想書きたいけど(あっちゃんもLucyも面白かったよ。特にあのケーキの写真はグッジョブ)
明日は社員旅行なんだよー。
Lucyツアー終わったのにまた旅支度だよー。行きたくないよー。家で色々やる事あるのに…(^_^; (もはや、笑えない状況)
この不在中に蜉蝣-かげろう-のPVも流れるんじゃないかと、なんとなくそんな予感が…(特に金曜はニュースの多い曜日だからね)
ま、いーや。案外ゆーちゅーぶにすぐUPされるかもだしね。
とりあえず行ってきまーす。
7月1日 水色のハート
本当は昨日沖縄レポをUPしようと思ってたんだけど、お昼のニュースで全部飛んだ。
「え!? ヒデなの!?」ってのと、「へー、ヒデが!」ってのと…
まぁ、最近はこうやって報告してくれるのねーと。面白い…いや(笑)、嬉しいじゃないですかい。
あっちゃんの時とは周りの空気も全然違うよね。なんだろう。この和やかなムード。こーゆーとこもヒデ、なのか。
ピンク、水色ときて…次は何色なのかなぁ………(笑)
会報の感想も書こうと思ってたけど、なんかこれも飛んだ…(笑)。
色々盛りだくさんで相変わらず面白かったんだけどね。あんだけ疲れて帰ってきたのに、沖縄から帰宅してすぐ読んじゃったよ。
表紙の写真がカッコ良い。空港の写真が可愛い。
あと、例のリクエストね。後日談聞きたかったからね。
多分たっっくさん送られて来たんだろうなぁ…と思いつつ、「絶対言う事聞かないけどね」とサラリと言うあたり、あぁ、今井ちゃんだなぁ…(笑)と。
このへんのひねくれ感は全然変わってないね。そーゆーところが今井ちゃんよね。
モリオ君のB型話は人事に聞こえないわ。 人の話をきかないあたりとか…思いっきり私とかぶるなぁ…(笑)
とりあえずモリオ君。その写メールを転送してくれないか。
B-Tの新曲。今井ちゃんが曲を作るのがとても早かった、とね。
カッコイイね。
これはB-Tが大事なのはもちろん、Lucyが大事だからこそ、こうやって早くに曲をあげたんだよね。
バランスの天秤座かぁ…
どちらも大事なんだよね。両方やる気マンマンなんだよね(笑)。
今井ちゃんのB-T新曲についてのインタビューはなかったので、それが早く読みたいです。雑誌に載るよね、きっと。
あぁ、7月入ったらPVも流れるかな。これからチェックしなきゃね。
久々にLucy Show001のDVDを見る。懐かしい…(笑)
こうやって見ると、ルックス的には断然今年の今井ちゃんのが好き!
あと、やっぱり演奏もボーカルも今年のが良かったよね。やっぱLIVEバンドなんだなぁ…と。
しかしやってもやっても地下作業が終わらない…。あぁ、そうか。前回より若干ページ数が多いからか。(ちょっとだけどね)
でも絶対前回よりは多く描きたかったんだよねぇ。
今週がピークです。
つーか、こんなん映す時間があるんかいって話ですね。息抜き息抜き。
あ。そうだ。OTODAMAのチケットを昨日買った。これで8月12日サマソニ、8月13日OTODAMAってな日程となりました。