黒 い 日 記 帳 <2007.1>
1月29日 13th FLOOR WITH DIANA
数日前、「13階DVDのメニュー画面にメンバーの顔が出てくるのって有名ですか?」とお手紙をもらった。
13階DVDといえば、エンディングが3パターンある仕掛けがあるのは有名だけど(うちのBBSでも話題になったし)これは知らないなぁ…
知ってる人いました?
ま〜るさん家に行ったついでに、みんなで確認してみた。
お手紙によると「DIABOLO」が今井ちゃん、「道化師A」があっちゃん、「Passion」がヒデ、「異人の夜」がユータ、「夢魔」がアニイとの事。さてさて。
一番分かりやすいのが今井ちゃん、との事なので、まずは今井ちゃんからチェック。
メニュー画面で「DIABOLO」を選択すると「DIABOLO」の文字の横に今井さんの顔が出てくるとの事。……ん〜〜?(みんなすげー真剣に見る(笑))
あっ! あ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
曲を選択すると、一瞬画面が反転しますよね。あの時にメンバーの顔が出てくるんですね。ちょ、ちょっと心霊写真みたい。
こ、これは気付いてなかった! てか、よく見つけたな(笑)!とね。
そこから同じ要領で他のメンバーをチェックしてみる。アニイとユータは結構すぐ分かったかな。
ヒデはちょっと分かりにくかったけどなんとか発見。
で、あっちゃんがこれまたわっかりにくいんだ(笑)! 多分10回近く見たんじゃね?
途中でめんどくなった私は「あー、もうあっちゃんはいっかー?」と投げてたんだけど(お前…)ま〜るさんが根性で見つけた(爆笑)
発見するとね、結構ハッキリ分かるんだけどね。
なんせあの反転した画面は一時停止が出来ないんだよ(笑)! だから何度も何度も同じボタンを繰り返してね。
しかし見つけた瞬間のこの嬉しさはなんだろう? 十三DVDって色んな仕掛けがこっそりあったのね。もしかしてまだ気付いてないネタがあったりして…?
なかなか面白いネタを教えていただきました。 gocciさんどうもありがとう!
そんな訳で昨日は久々にま〜るさんちに集合。先日、みゆさんからいただいたDVDもみんなで見ましたYO!
23歳の若かりし今井ちゃんDVD、ありがとうございました。(これは持ってなかった! これ、可愛いんだよな…しみじみ)
しかし今日は仕事中「YATTA」が結構脳内BGMだった…(笑) 恐るべし万博効果。
や、改めて歌詞思い出すと結構いい歌詞なんだなーとね。(どうしたんだ)
キシのGIGは次はいつ見れるんでしょうね。
今後のLIVE予定に一個書き忘れてた。3月にコーネリアスが地元に来るんだった! これ行く! まだチケット買ってないけど絶対行ぐ!!!!
小沢君は見た事あるけど小山田君は見た事ない!!!!(そんな理由かよ)
mi-guのLIVEのゲストとして来るんですけどね。でも、結構メイン扱いなので。楽しみだな〜。
50回転ズも米子に来るそーで。これもチケットまだだけど多分行く! 平日だけど米子だしね。
なんだか今年は前半、しかもまだ1月の時点でこんなに地元の予定が… こんなに地元にいろんなLIVEがあるのはちょっと珍しい。
これはもしかして…久々のB-T山陰LIVEも夢じゃない!? と、夢だけは見ておこう…(笑)
ツアーとリリースの発表はいつなのかしらね〜。
1月23日 Catch On The World
音楽と人のCONDOR44のインタビューを読んだ。(そういえば買ってたんだった)
なるほどね、<終わりの美学>か〜。そう言われてみればそんな印象だな。歌詞カードはほとんど見ずに感想書いたからな。
まぁありがち、といえばありがちなテーマだけど、嫌いじゃないね。
B-Tがよく題材にしてるようなテーマとはまたちょっと風景が違う印象だけどね。そう、だからやっぱり夕暮れなんだよ。
B-Tはやっぱり夜、だよね。
などと、アップしてからうだうだと色々調べてみる。つか、結構…本当に参加者いるんだね。(今 頃)
ま、いーや。これも記念だよね。
明日はユータの誕生日。ショートケーキでも買って帰ろうかの〜。
今夜は豊博を見てから寝るぜ。(密かにかなり楽しみに待ってたv)
1月22日 十月は最後を笑っていた
えー、写真日記の方にチラリと書きましたが、<CONDOR44ブログレビューキャンペーン>という企画に参加しました。
アルバムのレビューなんてB-Tでもやった事ないのに…爆(ないよね、このサイト)大丈夫かしら…と思いつつも、
好奇心半分、チャレンジ精神半分、そしてこの企画をしたのがdaimasさんだから参加したってのが大きいかもね。
要は、タダで発売前のサンプルCD-R送るからあなたのブログに感想を書いてねって企画です。なかなか実験的な太っ腹な企画ですよね(笑)
CONDOR44(こんどるよんじゅうよん)というバンドについて、私は全く何も知識ありませんでした。
そんな初心者ならではのレビューというより感想文です。
やー、正直緊張した(笑) 日曜日の夜はずっとこれに集中してました。何度も読みすぎて途中訳わかんなくなったよ。はは。
なるべく簡潔に、自分の言葉で書こうと思ってたんだけど、いや〜難しいね(笑)
でも、聴いて感じた事を正直に書いてみました。さすがに初心者なので5回くらい聴き込んでみました。
まぁ、私の拙い感想文はともかく、私がここで出来る事は、まずはこの企画を色んな人に知ってもらう事なのかなぁ…と。
なので、ここの日記でもこの件について書いてみる事にしました。
まずはこんな企画があるんだよって事だけでも、目に留めてもらえれば、私も少しは役に立ててるのかな、と。
B-Tファンの中にも、B-Tに限らず音楽好きな人はたくさんいますよね。
興味ある方は視聴してみてください。決して明るい音楽ではありません。私の印象としてはCOOLでカッコいいロックバンドです。
そんな訳で私の感想文はこちら。http://d.hatena.ne.jp/shizu1002/2007012
daimasさんからのお手紙には、ちょろっと、ほんの数行、ポリについての事が書かれてました。
それがなんとも、daimasさんらしくておかしくて、ちょっと笑ってしまいました。
あのブログをやって良かったな、と思いました。
1月20日 今日は大寒だったのね
パソコンが帰ってきたー! と安心しつつ、色々やりたい事があったのにいざとなると何から手をつけよう…って感じで(笑)
1月入ってからまだ20日しか経ってないのに、結構いろんな事がありすぎて。
いい事も悪い事も。
会社の前社長が先週亡くなったり。びっくりな人からメールをもらったり。胸に向日葵だったり。(?)
なんだか今年一年は色々ありそうな、そんな感じがしますよ。
楽しいことだけに、目を向けて生きたいんだけどね。
交換日記は近日中に更新するよ。
1月14日 最後のサークル参加
朝、6時半の高速バスで出発。バス乗り場までは車で30分。つまり起きた時間は…ははは…。
行きも帰りも大混雑のインテックスでした。移動が一番疲れるのよね。
でも最後のサークル参加はとっても思い出に残る楽しいイベントでした。
お隣は偶然にもバブ今サイトのタカアキさんv
冬コミで毎度スケブを描かせていただいてたので、今日は絶対描いてもらおうと思ってたのだ。へへ。
タカアキさん蜜春さんで二枚も!(注・一人二役(笑))
ありがとうございました。これは後日「いまふぁん」にUPさせていただきますv
冬コミの時も少しお話させてもらってたけど、タカアキさん面白い!!
今井さんの話とか、今井さんの話とか、(たまに)あっちゃんの話とか、(たまに)ヒデの話とか、今井さんの話とか、今井さんの…(もういい)
今井さんに対する愛情をひしひしと感じるトークは大変たのしゅうございました。本当に今井さんが好きなんだなぁ…と。私は今井ファンですが、熱い今井ファンの人とお話するの大好きです。
ひうらさとるが描くにゃー=今井寿についての素晴らしさとかね(笑)
私もあの漫画(にゃーとクマ子ちゃんの番外編)は大好きなのよ〜。
余談ですが、私が描く絵はひうらさとるの絵に似てる、と地元の友達に言われた事があります。
やっぱり多少影響うけてるのかもね。(私のは全然下手ですが)
私なんかの絵を好きと言ってもらえるのは、そんなルーツがあるからかもね。(なんて分析してみたり・笑)
そしてもう片方のお隣さんは今回が初めてのサークル参加との事で。
私が最後の日に、初参加の人と隣同士ってのも運命だなぁ〜と。
御本をいただいたので私もお礼に新刊を…と思ったら「全部持ってます」と言われてびっくり。
なんと以前通販してくださってたそうで。いやぁ…嬉しいねぇ…。
色々お話してると今井ファンで更にポリ、電気、YMOなんかもお好きとの事で!!
いやぁ…また見つけちゃったよ☆今井ファンのポリ好き。嬉しいねぇ…。やっぱり何か共通するものがあるのかしらね。
少しでしたが、お話できて嬉しかったです。なかなかこういったイベントで(LIVEでもそうなんだけど)自分から話しかけるって事ができないもんで。今回はラッキーだったな〜と。
不思議なもんで、B-Tサークルはここ数年増える事はなくとも減る事もない。
サークルに多少の移り変わりはありつつも、引退する人がいれば、必ずスタートする人がいる。
面白い世界だな、と。私もサークル参加はしなくとも、この世界の住人をやめるつもりはないですしね(笑)
明中さんからもお菓子の差し入れをいただく。明中さんは来てくださる時、必ず何か持ってきてくださっててね。いつもありがとうございます。
最後にゆゆさんからも花付きのお菓子をいただく。嬉しいねぇ…。
明らかに私の方がゆゆさんにはお世話になってたんだけどね。ありがとうございます。
本当はね、最後はゆゆさんとお隣になれるかな、と思ってたのでちょっと残念。でもそんだけB-Tサークルがいるってのも嬉しい事かもね。
不思議なもんで、こうやって日記打っててもまだあんまり終わった実感はない。
全作品の感想を打ったら、また気持ちも変わるんだろか。
とにかく最後のイベント参加は楽しい思い出になりました。ありがとうございました。
今後も通販はしてるので興味ある人はよろしくね(笑)
そしてイベント終了後は「今井」へ。1月といえば…「寿そば」ですね。
気がつけば3年連続。今年もおいしゅうございました。
これで今年も「今井な一年」が過ごせる気がするよ。
帰りのバスは寝てたのでほとんど記憶がありません(笑)
次に大阪に行くのはいつになるでしょうかね。
1月8日 結構いい人だったから 好きになっても良かった
やっと色々更新できました。久々に今井ちゃんイラストをいただいたのでご機嫌です。へへ。
武道館ではあんまり色んな人と会えなかったんですけど、秋月さんから急遽ラブコールいただき、お見合いをさせていただく事になりまして(笑)。
ありがとうございました。またツアーでお会いできたら嬉しいです。Wさんも仲人ありがとう(笑)!
レポは相変わらず日記です。昔からそーゆーレポしか書けないんだけど、最近ますます日記度が高くなってる気がする。
まぁ詳細なレポが見たい人は、他にもたくさんレポはあるしね。今回は場所が場所なだけによけいに。
やっと花道来てくれた!きゃー!!的レポです(笑) でも横顔の今井ちゃんもそれはそれで素敵だったんだけどね。多分それはあの髪型のお陰。
今年はどんくらいLIVE行けるかな。少なくとも昨年よりはたくさん見れるよね、きっと。
毎年、なるべく遠征は減らそうと思ってるんだけどね。でも遠征しないと何も見れないからなー。
ポリみたいにB-Tも地元に来てくれたら、大感激なんですけど。いつかその願いが叶う日は来るのでしょうか。
ちなみに日記のタイトルは筋少の「釈迦」。今年のDJハヤシメモリアル曲です。
このフレーズも結構残るんだよね…。
さて、明日! 電気屋にこのパソコン持ってきます。修理にどんくらいかかるか分かんないけど、どっちにしろ平日には電気屋に行く時間ないので
最低一週間は家でネットできないと思います。
携帯から見れるとこはちょこちょこのぞきますけどね。あとは会社の昼休みにちょろっとね。
では、しばしhtmlの更新もお休みって事で。
ゲストブックにバトン一個やってみたので、ヒマな人は見てください。
1月4日 花を愛してた day by day
今日でお正月休みは終了です。正月休みの半分が不在だったから終わるのが早いわ…。(24時間寝てたからだよ!)
妹が実家に戻るとどうも二人でダラダラ過ごしてしまうので、案外ネットもできてません。
今週は土曜日も仕事です。正月ボケで仕事になるかしら。
「六星占術」を見ると、私は今年は「立花」だった。
<今後の基本的な方向を決定づける重要な時期です。この時期に成し遂げたことは、生涯、不動のものになります>
なんだって。よく分からんけど、重要な時期みたいよ。今年は色々濃そうだからな〜、どうなるやら。
毎年1〜3月は仕事も恐ろしく忙しいのでビビってます。この時期にツアーがなくて良かった。
ところで、遅くなりましたがU-F-B通販のお知らせです。受付開始してますので、ご希望の方は専用フォームからお申し込みください。
最後なので、是非たくさんの人に読んで欲しいです。
ちなみに在庫がある限りは今後も通販は受け付けてます。詳しくはこちらで。
よろしくお願いします。
コミケでも「やめちゃうんですか?」と数人の方から声かけていただきました。
「でもサイト(FISH-BOX)は今後もずっと続くんで!」とは言ったものの、そう言ってもらえるのはありがたかったです。
原稿用紙に向かう事はなくとも、今後もらくがき程度はぼちぼち描いていきたいな〜とは思ってますよ、はい。
今の今井ちゃんも、冬コミスケブで初めて描いたけど、結構楽しかった! 今の髪型は描いてて楽しいね!
多分、今井ちゃんの動向次第で今後もね、ぼちぼちとね。
あ、そうだ。今井作詞曲アンケートもありがとうございます! 最終日あたりにドドッと投票が増えてて嬉しかったです。
1位はなるほど、デイインでもやったあの曲ですね。納得。
また後日、集計結果をまとめてUPしたいと思います。
1月2日 A Happy New Year
あけましておめでとうございます!
いや〜もう2日なのね。早いねぇ〜。4日にPC修理に出そうと思ったけど、もうちょい伸ばそうかな…まだなんもやってない。
年末3DAYSはとっても充実した三日間でした。特に大きなトラブルもなく、無事帰宅できましたわ。
武道館LIVEの素晴らしさは、行った人は分かりますよね。3月の放送はどの曲が流れるのかな〜と期待。
や〜しかし今井ちゃんのルックス。あれはやられたね。なんでだろう。私はずっと今井ちゃんは髪を切ってると思い込んでたのね(笑)。
こんな事になってたとは!!!! 今井ちゃんは相変わらず自分の魅せ方が上手いなぁ〜と。またまた惚れ直したり。
選曲もなるほどね、今年はこうきたか!って感じでね。これまでのデイインとはまた一味違う印象で、今年もしっかり楽しめました。
久々にTABOOが聴きたくなるLIVEだったね。
レポね、ここ数年そうなんだけど、どうしても武道館後に色々上書きされてるから、忘れちゃってる事が多々あるんだけど、
一応メモ的なものは打ちたいと思います。
冬コミも遊びに来てくださった方々、ありがとうございました。
今年は両隣りが素敵サークルだったので、楽しかったですよ。
最後最後と騒いでいたけど、特にいつもと変わりなく、普通に楽しいコミケだったな。
しかしこの最後って時に、不思議な偶然の出会いもあったりしてね、面白い世界だなぁ…なんて思ったりね。
東京のコミケは最後ですが、正真正銘のラストは1月14日のインテックス大阪です。次は色えんぴつも持って行きますね(笑)
大晦日はカウントダウンジャパン。LIVEについてはブログに書きますけど、初めての大阪での開催って事でね、快適でした。
やっぱ初回のフェスってのは実験的な部分もあるからか、人口も抑え目で、移動等も思ったより楽で良かった。
一番最初の前説で山崎YO!一郎が言ってたけど、ゴミ落ちてなかったよ。大事な事だよね。
スカパラで年越しして(楽しかった!)しっかりアンコールまで見て帰ったから混むかな〜と思ったら、心配する程の事もなく電車乗れたし。
来年も都合が合えば大阪のがいいなぁ…って思った。(来年も行く気かい)
まぁ全てはDJハヤシ次第ですけどね。
今年はついに、ポリがツアーで米子に来る事が決まったよ… ドキドキ… 元旦早々ビッグニュースだよ。
頑張って本人に直接「米子に来てください」って言った甲斐があったよ(笑)(まぁハヤシ君がツアー日程を決める訳じゃないけどね)
まだB-Tの予定がどうなるかは分からないけど。少なくともこの日の私の予定は決定です。
B-Tのツアー、いつ頃なんだろうね。長いツアーになるっつってるから、じっくり予定は考えて決めようと思ってるんだけど。
こうやって日記を打ってる今日も、きっと今井ちゃんは頑張ってるのよね。
今年はどんな一年になるのでしょう。