黒 い 日 記 帳 <2007.3>


3月26日 フェスはフェスでもB-T主催フェスですよ
会報ネタいきます。ここは普通にネタバレするので見たくない人は見ないでね。



ほ〜〜〜ら、やっぱり6月だYO!!!! 前日の日記の予測通り6月からツアーだYO!!!!!(誰でも予測できてたって!)
スタンディングツアーとか、アルバムはもう少し先とか、そのへんはなんとなく予感はしたけど、B-T主催フェスは予測してなかったな…(笑)
誰が考えたんだろ? フェス…フェスねぇ…バンドが主催するフェスってまず、アジカンを思い出したんだけど(ナノムゲン)あそこまで規模は大きくないんだよね?
LSBみたいな感じかな? これは…共演者が気になるところ。私が好みのセレクトなら嬉しいけど…トリビュートに参加してたような人たちかな?
それ以外にもあの人とかあの人とか浮かんだりするんですけど。全然予想外な人がきても面白いな〜。ポリとか。←絶対ない(ポリはその時期海外)
ま、B-TファンはB-Tしか聴かない人も多いので、いい機会なんじゃないですかね。私も楽しみです。

ただ気になるのは、多分アルバムひっさげたツアーもそんなに遠くないと思うのよね。どうなんだろ。
だからここは無理しないでおきたい気もするのだが…加減が分からんわ〜。
マジメな話、今までよりはLIVEに行く本数も減らさなければいけない環境になりまして。
金銭面ももちろんだけど、それよりもあまり頻繁に遠くまでフラフラできなくなったってのが大きくて。
ま、今回の規模ならもともと短いツアーだから、どっちにしろ本数は少ないわけだが。
う〜ん、どこ行こう。迷うわ。Zeppはそんなに好きなハコではないんだけどね。

ツアーについてはループするのでこのへんで。更に気になるのは今井ちゃんの発言。HATUGEN。(今井ちゃんだけページ多いんだよね(笑))
ビックリするような事ってなんなのさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。え〜…でもな〜今井ちゃんにとってはビックリでも、私にとってはそうでもなかったりして…(疑うなよ)
まぁ今年はデビュー20周年って事で、色々企画があるみたいですね。
前回の会報でも千葉ちゃんが「今年は忙しくなるなる」つってるわりには今年前半三ヶ月は恐ろしくヒマだった訳ですが…(笑)(B-Tファンとしてはね)
今年後半にドッサリ賑やかになるのかな〜?
あ、でもね、今回はアルバム進行が今までのパターンと違うんですね。これは私はとてもいい事だと思います。
確か昨年12月頃に「最近ずっと同じパターンだったから、たまにはちょっとズレてた方が新鮮でいいなー」って日記に書いてたんですけど、
B-T側もそんな傾向にあったのかな。
今、アルバム製作中のとあるバンドが、「今回は締め切りを決めずにレコーディングができて、それが精神的に凄く良かった」と言ってて、そーゆーやり方もいいな〜と思ってたところで。
それにはスタッフや周りの協力が必要なわけで。B-Tはそれを取り巻くものが大きいから、難しいのかな?って思ってたけど、今回はB-Tもそんな感じなのかしらね。
今井ちゃんはいつも通り大変そうだけどね(笑)。う〜ん、あっちゃんはまだ先が見えてなくて結構苦戦してるみたいだけど、今井ちゃんはもうかなりビジョンが見てるっぽいね。
既に7曲出来ててあと5〜6曲って多くね(笑)? 二枚組ですか(笑)?
へへへ。新作楽しみです。でも、早く!早く!とは急がない。
だいたい最近のペースが早すぎたって話もあるのだが。ま、それは多分契約の関係や、今井ちゃんがやる気マンマンモードだったってのもあるんだろうけど(笑)。
ん〜、メンバーがやりやすいように進行できたらいいよね。まずは6月のシングルか。ドキドキ。

「いまいなかんじ」のかえるのオルゴール。これは結構可愛いね。軽く検索してみたけど、あんまいいサイトがなかったじょ。これですよね。☆☆

あ、今回今井ちゃんの写真はどれもなかなか良かったです。カメラマングッジョブ。






3月25日 三度の飯より飯が好き
SSTVのマキシマムザホルモン「ぶっ生き返すSP」のリピートを見た。面白かった。全然音楽番組じゃなかったけど(笑)
こーゆー事できるバンドも、最近では貴重?かもね。結構確信犯だな〜なんて思ったりもするのだが。
今更だけど「絶望ビリー」のPVは面白いよね。☆☆
デスノ好きな人と、ビジュバン好きな人は是非見て欲しいPVだわ。あのビジュ系バンドは実在するんですかね?すごいハマってて笑える。
ナヲちゃん役のアイドルもいいんだよなー。ナヲちゃんいい声だもんね。
ちょっとマシンガンズを初めて見た時の衝撃に近いものがあるかな、ホルモンは。
昨年地元に来た時はLucyツアー中だったのでアッサリパスしたんだけど(実は気になってたのよ)
今年は6月。まだ6月には何も予定がない。…と、ゆーか、6月くらいにはB-Tが動くんじゃないかと、そこも考慮してたんだよね。
ん〜〜どうでしょね? も少し先っぽいかな? テナー君も6月に来るからちょっと気になってたんだけど。
全ては会報に答えがある…のかしらねー?

そうそう、東京カレンダーは既にチェック済みですよ。(買ってない、すまんね)
後ろの方に見開き二ページ。ヒデらしいインタビューでございました。


3月15日 THE CORNELIUS GROUP
mi-gu&コーネリアスの境港LIVEに行ってきた。今、帰ってきたテンションで日記打ってます。面白かった。かなーり面白かった。
いや〜…久々にや〜ばいもん見ちゃったな〜〜って感じ。
普段見るLIVEとはまた全然違う感じだったから、それがまた新鮮でね。目に飛び込むもの、耳に飛び込むもの、いちいち感動してしまった。
汗かきまくりの激しいLIVEとはまた違うんだけど、静かな衝動みたいなものを感じる、なんだかカッコいいLIVEでした。

mi-guのLIVEは二度目ですが、前回より今回のがより良くなってた感じ。
前回は夫婦LIVEだったけど、今回はもう一人サポートギターを入れた3人体制で。ギター二人+ドラム&VOICE一人という、これまた変わった形態。
新作アルバムからの曲がなかなか良さげな感じで。あらきさんのVOICEもいい感じなんだよな。いわゆる歌モノじゃないんだけど、音に合ってる感じで。
マトリョミンが出てきたのはちょっとびっくり面白かった。最近何故かこの楽器を見る機会が多いな。いいんだよね、これ。ルックスがこれだし。これももらえるもんなら欲しい(笑)
まさかこんなところで生の音が聴けるとは思いませんでした。
しかしやっぱ<凱旋LIVE>ってのは、緊張するものなんでしょうかね。アーティスト側の緊張が思いっきり見る側にも伝わってくるようなLIVEでした。
ドラムはさすが、上手いな、といつも思う。素人の私でもそれは感じる。いいもん見れました。

そしてセットチェンジでコーネリアスLIVE。ゲストとして呼ばれてますが、ワンマン並みの二時間近いLIVE。おかげで今夜のポリのラジオ間に合わなかったぜ(笑)
う〜ん、しかしカッコいいね。音が。やってる事が。ずりーよなーって思っちゃうような、そんなアレンジといいますか。
このへんのジャンルは詳しくないから上手く説明できないけど、そんな印象。途中、趣味に走ってんなーって感じの曲もあったけどね(笑)
これはもう、魅せ方の上手さとセンスなんだろうなぁ。

最前列のお客さんをステージに上げてテルミンを演奏させるコーナーも。あー、こんなシーン、LIVE映像で見た事あるなー。
小山田君のテルミンは、いわゆるちゃんと音階のある正統派テルミン。
思えば私が初めてテルミンというものを見たのは、今井ちゃんじゃなくてコーネリアスだったんだよな。懐かしいわ。そんな事も思い出したり。
メンバー全員、それぞれ鉄琴をジャラジャラぶら下げたような楽器(名前分からん)があって、それをチャララーンと奏でるシーンが多々あり、それが可愛かった。
mi-guもそうだったんだけど、バックにスクリーンがあって、常に曲に合わせた映像が流れてて、それがまた独特でね。
途中お客さんを映して、ただ映すんじゃなくて、ちょっとコラージュしたような映像処理で。へ〜〜、みたいな。
多分、今やってるツアーも同じような内容なのかな? なかなか貴重な面白いもん見れたわ。
音の洪水。しかもそれが家から数分の近所のホールで繰り広げられてるっちゅーのがまた、凄く不思議な感じ(笑)。

しかし小山田君も年とらないね。印象が数年前から全然変わらん。そうそう、衣装が全員統一された衣装でこれがまた可愛かった。
イギリスなかんじ。あらきさんなんてスカートだもんね。普段スカートで叩いてるの見た事ないけど、これがまた可愛いかった。
最後はステージとお客さんで記念撮影して終了。なんだか和やかな感じで終わるのは地元ならではか。
あ、ちなみにずっと座席着席して見てました。そんな感じのLIVEなのです。普段のコーネリアスLIVEはあんまない光景だろうねぇ…はは。


終演後、CD買って物販に貢献しようかな、とも思ったけど、ラジオが気になったので直帰しちゃった。すまんね。

さて、明日は録画体制でGOだわ。交換日記も書くタイミングを逃してるが、ぼちぼち動かします。


3月12日 TV録画メモの巻
なんだか今週はTV録画チェックが多い気がする。軽くメモ。(つか、金曜に固まりすぎ)

■「SPACE SHOWER Music Video Awards 07」
 2007年3月16日(金)18:30〜21:30(生放送)
 今年もPOLYSICSのPVがノミネートされております。でも二年連続受賞は無理だろうな。なんとなく。

■「BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION」
 2007年3月16日(金)22:00〜23:30 パーフェクトチョイス161
 今週のメインイベント。チューナーを新しくしてからPPVは初録画なのでちょっとドキドキ。有料だから出来るだけ失敗はしたくない(笑)
 久々の新作今井ちゃん映像だわ〜。


■「NEU!!!!」Vol.22
 2007年3月16日(金) 23:00-24:00 SSTV
(途中から見るよ。ゲストはホフディランだよ(好き))
■[15min.]フィフティーン・ミニッツ
 2007年3月16日(金) 25:00-25:15 MJTV
 <ハヤシが大阪でロケしちゃいましたよ。短い時間ですが内容は濃い!!>(公式サイトより)
 (大阪のロケってなんだろう。わくわく)
■「SPACE SHOWER Music Video Awards 07 Live@武道館」
 2007年3月17日(土)18:30〜22:00(生中継)
(なんで今年から二日間なんだ…こっちは出演者次第だな)
■「NEU!!!!」Vol.22(リピート・録画用)
 2007年3月17日(土) 25:30-26:30 SSTV

限りなく自分のための日記ですな。はは。でもこうやって書いとくと頭の整理になって、結構忘れないのよね。


3月7日 ここにガーベラを飾るよ
あっちゃん誕生日おめでとう〜!

しかし私はまだ日曜の余韻が抜けてません。ここで暑苦しく東京日記を書く予定はないので、フォトアルバムだけでも見てくれる人はどーぞ。□□  ■■

昨年のAXもそうだったんだけど、今年のAXも長割期間だったのでお安く行けてよかったわ。
朝イチの飛行機はちょっと大変だけどね〜(笑)

誰かこれ買ってください。(真顔)△△