黒 い 日 記 帳 <2007.9>
9月30日 愛のない話は嫌い
また日記が止まってしまいましたね。油断するとこうなるな。
先週はもうずっと22日の事で頭がいっぱいだったので(笑)、それが終わって謎の達成感があったので、一気に気が抜けてました。
この日は楽しい時間がたくさんあって、幸せでした。十さんとトロ副隊長ともご一緒できたしv
毎回思うが、トロ副隊長は面白い人だ。なんだろ、こーゆーの感性の人って言うんだろうな〜。ちょっと今井ちゃんに通じるものが…(笑)
十さんも懐かしのB-T DVDたっくさん、ありがとう! 今日から見始めたよ。ありがたや。
B-T ライブについては、レポ参照ってことで。しかし三階最前は楽しかった(笑)。これにつきる。私は階に関係なく、最前大好きな気がしてきた。
B-Tライブ後、埼玉→恵比寿の移動で、案外埼玉の会場が駅から遠くて、しかも途中道間違えて、ちょっとハラハラした場面もあったけど。
結果的には、後悔のない一日になった。
DJハヤシ後、いろんな人に「間に合って良かったね」って言ってもらえたのも嬉しかった。いや〜もう、ほんと無茶苦茶だよね(笑)。ありがとうございます。
MyspaceのシークレットショーのサイトにPOLYSICSのパネルをバックにファンが記念撮影してるんだけど、私の写真もしっかりアップされてました(爆)
全世界においらの写真が…ひぃい…(笑)
これはMyspaceにログインしないと見れません。多分ここ見てる人でMyspaceやってる人って、どうせあんまいないだろうから書いてみた。
もし見つけた人は笑ってやってください。ま、たくさんファンの写真がアップされてるから紛れてますけど。
そして10月以降のホテルや切符の手配を一切してなかったので、ようやくそっちも動き出した。遅い…。や、ほんと、22日が終わるまでは何もする気になれなくて。
11月の京都のホテルも予約した。十三階の時はみんなでゴシックなホテルに泊まって楽しかったな〜。
今年はどうなんだろ。京都で泊まる人、誰かいます? どなたか晩御飯でもご一緒できたらv ま〜るさんも一緒です。
そしてそろそろ会報が届くから、年末の準備もしなくちゃだね。ま、いつもの日は当然として、それ以外はどうだろうね。
12月は仕事的にもあまり無理できないので、他があってもどっちにしてもデイイン(かどうかは分かんないけど29日はあるよね、きっと)だけになりそうだな〜。
ま、見てからのお楽しみにですね。
O-BBSや写真日記にハジメマシテの方からの投稿もあったりして嬉しいです。(あ、もちろんBBSも)
やっぱ、ここ1年くらいでまたハジメマシテの方が増えた印象がありますね。やっぱB-Tが動くとファンも動きがあるのねってかんじ。
これだからツアー中は楽しいのよね。
そうそう、天使のリボルバーアンケート、たくさん参加してもらえてありがたいです。
今回、今までと比べて票数が多いですが、実はこれは某コミュに出張してきたからってのもあります(笑)。
やっぱ、違いますね。こーゆーのは色んな人に参加してもらいたいので。リンクフリーなのでお気軽に貼ってくださってかまいません。
締め切りは12月なので、まだの人もゆっくり選んでください〜。
あ〜、明日から10月だ。最近急に寒くなってきたもんね。埼玉初日は半袖で行ったけど(すげー暑かった)、10月のLIVEはガラリと服装も変わりそうだな〜。
9月20日 大丈夫 怖くないさ
あはは。なんかだんだん楽しくなってきた。(「天使のリボルバー」のこと)
なんせ私の初日はツアー初日ですから。
戸惑ってる場合じゃないわけだよ。とりあえず、つべこべ言う前に曲を覚えるのだ先だっ(笑)!!!!
今回は久々に夜行なので、明日の夕方には出発なので、しばらく自宅ネットできません。
MP3プレイヤーに「天使のリボルバー」入れたし。歌詞カードも持っていこう。多分車内はヒマだから(笑)聴きこみまくれるわ。
そして埼玉上陸はなにげに初なのです。埼玉のLIVEって今まで大抵平日だったでしょ? だから縁がなかったんだよね。
…とか言って…まだ迷いまくってる部分もあるんだけど…(笑) 二兎追うものは一兎も得ず になったらもっと嫌だしなぁ…
でも私は往生際が悪いんですよ。
や、行くよ(笑)! 行くんだってば、埼玉初日! せっかく当選したんだし。三階だけどな! でも初日はこんくらいで丁度良いとも思ってる。
とりあえず渋谷の衣装&パネル展は確実に行くv BBSにもチラリと書いたけど、極東ツアーの時に大阪の衣装展(カウボーイ侍)を見に行って以来、
ずっと機会がなかったのですよ。さすがにこれだけの為に関東まで行けないしねぇ…(笑)
今回は本当にナイスタイミングだったのでありがたい。STAGE
ONEならそこそこ大きいコーナーなんじゃない?との事。
わーい、デジカメ持って行こう〜♪ 十さんとデートv(実はこれも埼玉行く決め手)
…でも一応青のワンコTシャツも持って行こうかな…(まだ言ってる)
あ、そだそだ。今頃ですが写真日記は基本的にネタバレあると思います。あのページはファンサイト無視したプライベートページの気分でやってるので。
一応予告。
「いまふぁん」更新できて嬉しいです。におさん、ありがとねv 今回のツアーで会える機会があるか分かんないけど(笑)大好きですよ。
イラストは随時募集中でございます。
では、戻るのは月曜の予定。(神奈川は行けないのだ)
「天使のリボルバー」のあの世界観、LIVEだとどうなるか。あとね、この楽曲にプラスされる過去の曲が楽しみ。
い、行くよ… 多分…(まだ言ってる)
9月19日 魔王の角で貫いてよ
「天使のリボルバーアンケート」受付開始しました! 受付期間は年内としたいと思います。長い(笑)?
もちろんもう投票OKなので、よろしくお願いします。ファーストインスピレーションでもよし、LIVE行ってからでもよし、年末に投票するもよし。
どうなのかな? あの曲とかあの曲とか人気ありそうですね。
でもツアー始まってみたら、また印象が変わるかもだしね。
アルバムの感想は、えー…(笑)LIVE行ってからにしよっかな!
なんか色んな感想がぐるぐる渦巻いて、うまく言葉にならないロマンス。
アリス、REVOLVER、あとモンタージュは凄く好きだな〜。…って全部既に聴いたことある曲だよ(笑)!
しかし、やっぱり今井ちゃんは分かってるね。
「ポップすぎる、キャッチーすぎる、なんかそういうものさしみたいなのあるじゃないですか。
わざとそこにいきたいな、と思って。あーじゃねーこうじゃねー言われてみたいな、と。ひよったな、くらいの感じで(笑)」
アルバム聴いた瞬間、GYAOのこのインタビューを思い出しちゃったよ。いや、ひよったな、とは思わないけど(爆)。
リセット感のあるアルバム、とも言ってたねぇ…。意外に?懐かしい感じはあまりしなかったけどね、私は。
音は確かにシンプルだけど、今までのB-Tではなかった感じの曲が結構あるから。
やっぱり「新しい今のBUCK-TICK」って印象になるなぁ…。
おっと、感想はLIVE行ってからと言いつつ、書いてんじゃん(笑)! や、まだまだこれは思ってる事のほんの一部。
しかし今回は初日まで早いね。知ってはいたけど。
そうそう、連休を利用して原稿は無事終わりました! ひっさびさだったから(なんせ半年以上絵すら描いてなかった)けっこう緊張した(笑)!
やっぱ描かないと感覚が鈍りますね。でも楽しかった。そのうち詳細が出たら、ここでも宣伝させてもらおっと。
とりあえずアンケートよろしくです。
9月17日 高く そう高く 沈んでく
シンプルでギターサウンドでダークでエレガントでラグジュアリーでセクシーでゴスでパンクで本能的なダイナミズムの音
思えば、今回のアルバムの一番最初に飛び込んできたキーワードがこれだったんだよな。
この単語のオンパレードだけで、相当テンション上がったのもちょっと懐かしい思い出。
本能的なダイナミズムってどんなかな〜(笑)?
ゴスはアリスの事だったのかな?なんてね。
いよいよ明日はフラゲの日〜。多分明日ゲットする方が多いよね。
明日はアルバム聴くのに集中するからネットはあまりしないんだもん!(毎回言ってる)
恒例のアンケートは既に準備済みです(笑)。アルバム発売日にアップしましょうかね。
初日まで時間がないよ。明日からしっかり聴き込むぞい。
9月14日 忘れないで 愛溢れたあの日々
フェスの余韻に浸る日々。
私のポリフレンズでありBTフレンズでもあるIさんのお友達が西川FCに入ってるそうで、absのメンバーがそれぞれフェスの日記を書いてるんだけど、
その内容がとても良かったとの事で、メールで転送してくれました。ありがトイス!
有料サイトの日記なので、さすがにここにコピペできないのが残念ですが(笑)、それぞれすごく愛ある日記で。
B-T側からの日記等が少なくて申し訳ないなぁ〜とちょっと思ったり。(いや、そこもBTらしいのだが)
簡単に面白かった部分をチョイスすると。まず西川君。
私は実はフェスの時はまったく気付いてなかったのですが、あっちゃんがフェスの最後に出演者全員の名前を言った時、
バンド名を『abingdon boys "high"
school』と間違えてたんですね(笑)。
そこを打ち上げですかさず突っ込む「(自称)歩くいちごちゃん」、西川。あっちゃんはお詫びに二回、お詫びのチュウをしたそうな(爆)。
今井ちゃんはやっぱり「ひゃっひゃ」って笑うんだなぁ…(笑)。
今井ちゃんの「いいから、いいから」のお呼びの声で、三次会の今井宅の打ち上げにも参加した西川君。
「帰る時、玄関先で見送る寂しそうな今井さんの顔を僕は忘れません」との事。いいなぁ…(え) そんな今井ちゃんの表情見てみたいねぇ。
柴崎さんは、やっぱB-Tの音楽はあまり通ってきてなかったそうで。他の人みたいに、思い入れがある曲がない事を残念がってました。
あと、リーダーの岸さんの日記がよかったな。それぞれのアクトの感想も細かく書かれてて。(しかもいい日記)
ドレスは今のa.b.sの母体になった。このドレスがなかったら、今のa.b.sはなかった、といった感じの文章で。「ドレス」にとても感謝している、と。
もうすぐ発売されるa.b.sのアルバムにも、ドレスが入ってるんだよね。やっぱ、相当気に入ってるんだろうな〜。
こういったキッカケで、B-Tの曲が広まるのもそれはそれで素敵な事よね。
よく考えたら、B-Tのカバーされた曲がこんな風に世に出た事って今までなかったわけだし。トリビュートはやっぱり買うのはファンメインだしさ。
来週はもうアルバム発売、そしてツアーも始まっちゃうのよね。
フェスではアルバム曲の新曲が聴けなかったのが唯一残念だったかな。ま〜るさんはハコツアー行ってなかったから、ここで聴けるの楽しみにしてたし。
私も「スパイダー」「モンタージュ」あたりはやると思う!っつってたから。
とりあえず視聴はしないでおきます。FM802のラジオのMDももらったけど、アルバム聴いてから聴くよ。
9月はノンストップだな。
あ、そうだ。明日はM-ON!でVOLAPOLYLOCALS@渋谷AX
LIVEが生中継されるので、興味ある人は是非見てね。
3組とも私の大好きなバンドです。
9月12日 天使のラッパ鳴り響く
迷子からとっくに帰ってきてます。PARADE参加した皆様、お疲れ様でした。
ここ数日は楽しかった時間をぼんやり思い返す日々です。
写真日記等にフェスで感じた事は書いたので、ここでは省略。
結果的には行って良かったな〜と。そんな風に思えるフェスでした。
誰のファンも関係なく、参加した全ての人が「いいフェスだったね」と振り返れるような、そんなフェスになったんじゃないかと思います。
日焼け対策はRUSH BALLでも学んだ事もあり(笑)、完全装備で挑んだので全然大丈夫(笑)!
やっぱバスタオルは大事。日焼け止めもマメに塗り直す!これも大事!
今は心地よい疲労感です。早く映像が見たい。あの楽しかった時間をまた見たい。
こんな風に振り返ってるうちに、すぐにアルバム発売がやってきそうだ(笑)。
久々に原稿に向かおうかと思ってます。
いつになるか分からないけど、久々に絵もアップしたいな〜と思ったり。(まだ思うだけで何もしてないが)
9月7日 迷子になりに出かけよう PARADE
無事開催決まって良かったね! さっき今井ちゃんメールが届いて、まぁ相変わらずな「いまいなかんじ」で笑ってしまう。
この台風が一日ズレてたら…って考えると、ドキドキするね。当日は晴れそうなので良かったよ。
日陰はしょうがない。
RUSHも日陰は凄く少なかったから、ほとんど私は日陰にいなかったけど乗り切れた。(だからバスタオルが役にたったのよ(笑))
明日は時間も長いし、色んな人と会えるのかな〜?と思いつつ、ブロック指定だし人多いしいつ休憩とればいいのか全然分からんし(汗)
実際のところ、なかなかうまくいかない事もあるかもしれませんが、お会いできそうな方はよろしくね。
私も体力にはあんま自信がないので(汗)ほどほどに楽しみます。
B-Tが出る頃にね、陽も落ちていい感じに過ごしやすくなってるんじゃないかと思うんだけど。
花火とかやっぱあんのかな(笑)? 野外フェスといえばこれだよね。
バタバタしてて落ち着かないけど、かろうじて音人は見たよ! 今井ちゃんの写真がいいねぇ。
なんだろう、これは。トキメキを隠せない(笑)。インタビューも良かったよ。でも帰ってからまたゆっくり読み返したい(笑)。
今日はこれからMUSIC JAPAN見て寝ま〜す。朝の飛行機で出発なので。
楽しい一日になりますように。
9月4日 シーソーゲーム
ただいま。ひさびさに酷い筋肉痛(爆)。手も足もガタガタ。ここまでキテるのも久々。
そんなに前に突っ込んだりとかはしてないんだけど、単純にメインステージとテントステージを何度も行ったり来たりするだけで体力使うからね。
あと、立ってるだけで汗が出るから、休憩のたびに水分補給してた。
今井ちゃんの言う事は正しい。水分補給は大事だよ。カキ氷2杯、アイスも2杯食べた。そして食欲は全然出なくて食べ物はほとんど食べませんでした。
ばくちくフェスの時はどうかなー? つか、暑さよりも台風のが心配…?
RUSHではこういったフェスにしてはトイレが凄く綺麗で、しかも一度も並ぶ事なく入れた。あ、そーゆーもんなんだ?と安心して水分補給できた。
あとゴミの分別等もかなり徹底してて。これは他のフェスもそうなのかな? ゴミが落ちてないフェスだった。素晴らしいね。
こーゆーのは気持ちよい。
正直、今まであまりRUSHは良い評判は聞いてなくて。しかも今年はSOLD
OUTしてたからよけいに心配だったけど、
意外とスムーズに楽しめたな〜。銀杏で時間押したけど(爆)トリのDJハヤシの時間も削られなかったし。
多分ね、ばくちくフェスは初の試みだし、多少のトラブルは覚悟してるんですよ。さすがにどんなに予測してもしきれない事もあるだろうしね。
だから時間が予定通りにすすむかどうかも分からないし、終演時間も予定通りに終わるか分かんないし、
あと休憩場所狭すぎないか(爆)? テーブル椅子はいらないから休憩場所広くしてくれ、とかとか。
色々あるけど、う〜ん、なるべく広い心で挑みたいねぇ…と。
RUSHは思ったより快適に過ごせたから、そんな風に思ってみたり。
とりあえずRUSHの感想は後日ポリブログに打つ予定です。
あ、たいちょ、メールありがとね。(こんなところで返事)
9月1日 夏フェスの季節が始まる
9月になり、秋の気配も感じ始めるこの季節。私の夏は終わらない。むしろこれからですよ。
さてさて、来週のB-Tフェス当日の天気も気になるところですが、まずは明日! 明日の大阪の天気が非常に心配だよ(笑)!
鳥取は昨日からずっと天気悪いっす。
う〜ん…雨…大丈夫かなぁ…いちおうカッパとか、雨対策もしてるけど、でもやっぱり雨は嫌だな〜。なんとかもって欲しいな〜。
そして案の定、手荷物が結構あるのは何故。多分そんなに暑くはならないだろうと想定して、少し減らしたんだけど…
やっぱ荷物はクロークに預けるべきかしら…(ぶつぶつ) 困った。DJハヤシはすぐ帰れるように荷物持ち歩いて見るつもりだったのに(笑)。
明日は基本一人参戦ですが、ポリファンの中学生のギャルと挨拶する予定です。
1993年生まれって聞いた瞬間、ひっくり返りそうになったのはここだけの話だ(笑)。93年て! dtdの時だよ!(そーゆー基準かい)
私の娘でもおかしくない年齢なんだなぁ…(笑)と。いやぁ…そりゃB-Tも20周年なるわ。
でも私がB-Tファンになったのも、こんくらいの年齢なわけで。
この時代に吸収する音楽や好きなものは、何もかもが新鮮で、きっとこれからもずっとその好きだった気持ちは残るんじゃないかなぁ…なんてね。
ポリは今の中高生にとって、そんな存在になりつつあるんだね。
とりあえず明日のRUSHでフェス慣れ(?)して、ばくちくフェスに備えたいと思いますわ。