黒 い 日 記 帳  愛・寿博!!!! <2007.10>


10月21日 お友達からお願いします
今井ちゃん、おたんじょうびおめでとうございます!!!!

今年もこうやって祝えることが嬉しい。
今日は素敵な誕生日LIVEだったことでしょう。
いつだって現在進行形でカッコいい、そんな今井さんが大好きです。
こころから尊敬してます。

そだね、十さんの日記を読んでまたちょっと感動。
自分がいくつ年をとっても、常にそこにB-Tの存在があった。
基本的に20年近く離れたことないので、ほんとうにずっと一緒。
いつのまにか、知った頃のB-Tの年齢をとっくに追い越して。今の自分の年齢はB-Tでたとえると、あのアルバムの頃か〜なんて思ったり(笑)
未だに私の脳内年表はつねに、B-Tの動向が基本です。だってそれが一番分かりやすいし(笑)。

LIVEレポのページを見ると分かるように、私が社会人になった1992年からは1年に一回はLIVEに行って、必ずB-Tに会えてる。
アルバムのツアーなんて、一回以上行くのが当たり前(笑)。
ご存知のように私はB-T以外にも色々な音楽聴くの好きだし、LIVEも色々行くけど、いつだって一番近くにはB-Tの音楽がありました。
そしてそれはきっと、これからも変わらないんだろう。そんな当たり前の事も、たまには改めて幸せをかみしめてみよう。
バンドもいろいろあるし、私だっていろいろあるし、きっとこれからもあるだろうけど、やっぱりリアルタイムで体験できる、この感覚がとても大事。

だから私は、大好きなバンドが解散した時の苦しさも知らない。だってずっと、B-Tが一番だったから。
そして、そんな経験はずっとしなくていいよ。
いつだって、今井ちゃんの発言は、いつも安心する。「我慢」も全然ガッカリしないって(笑)!

今井ちゃん、きっとこれからもずっと大好きです。いつまでも、私の永遠のヒーローでいてください。


+++
そんな訳で福岡から無事帰宅しました。今日は鹿児島〜〜!!!! 行きたかったぜ〜!
でもでもイブの福岡LIVEも最高に楽しかった。レポはまだ一行も打ってません…(笑)
いつもそうですが、ツアーは二回目以降は初日と比べながら打つ部分が多いと思います。なので、簡潔なレポになると思いますので。

そして福岡LIVEの翌朝、ま〜るさんからチケットが届いてるとのメールをもらい、私も帰宅して自分担当のチケットを確認。
見た瞬間思った事。  どこらへんかわからん……爆

そうなのよ。京都も奈良も、あの番号表記は、わっかんねーよ(笑)!!!!
京都の席番は後ろから数えるのは有名ですよね。最後列が何列か知らんし…爆 奈良もこのアルファベット…なんだったっけ…(十三階で行ったのにもう忘れてる)
なのでネットでようやく確認。
そしてわかったこと。

届いたチケット、全部ヒデ側。(絶句)

中央より、とかそーゆーのもなく、もうね、明らかにヒデ側(笑)。
や、いいんですよ。場所なんてどこでも。LIVE楽しいし。
それにしても。それにしても私もま〜るさんも揃いも揃ってさぁ…(泣) 私はまだまだ今井ファンの法則に強いようです。(嬉しくない)
列的には、前半よりは前進できた会場もあるので、よしとしよう。特にミラクルはありませんでした。

鹿児島LIVEも無事終わったようで。みんな楽しい報告メールで。
今井ちゃんも照れながらも、喜んでくれてるでしょう。

今井ちゃん、おめでとうございました。



10月20日 振り向くな 飛んでいける
そう。今年は久々に、日付が変わる瞬間に家にいないんですよね。
いつ以来だっけ…?と思ったら、ちょうどサイト開設した2000年以来になるんだな。
2000年の今井ちゃんBD LIVE(FC限定)は夜行列車で行ったから。それ以降、6年間は毎年0時と共にアップ。イママニですから(笑)

今年はどうしよっかなぁ…私は鹿児島は行けないので、いちおう21日の夜には家にはいるんだけど。ちょっと遅い時間になりそうだしなぁ…
と、迷った結果、2000年以来のフライングアップです。すいません。
当時の日記にも書いてますが、FISH-BOXのOPENは10月21日ですが、20日には既にサーバーにアップして数人のお友達には連絡してたんだよね。
今年はだーーいぶ早いフライングですが。ま、しょーがない。

なのでちゃんとしたお祝いコメントは、当日以降にしたいと思います。
なんだかんだで、毎年こうやってこのサイトで10月21日には何かしらやってますねぇ…(笑)
去年の愛・寿博はかなりでっかいお祭りだったよね。私はちょっとしたお手伝いしかやってないけど、あれは忘れられない、貴重な経験でした。
こうやって大事な日のために何かしら考えたり、準備をする作業は嫌いじゃないです。
つっても、今年はTOP更新くらいしかできなかったけどね。ま、当日のLIVE報告を楽しみに待ってますよ。


あ、そだそだ。私なんぞの誕生日にも、なんだか気をつかわせちゃってすいません! 実はその後もメールがいくつかいただいたり…
私も最近はなっかなか誕生日覚えれなくて…汗 逆に申し訳ないな〜とも思ったり。
でも、みんな、当たり前のように今井ちゃんネタを提供くださるので…(笑) なんかもう暗黙の了解のように…(笑)
や、こんだけ今井ファンをアピールしてりゃ当然だろって突っ込まれそうですが、それでも面白いです(笑)
ありがとうございました。ピー歳になりましたけど、多分まだまだLIVEはやめられないなぁ〜。

今年も年末、大晦日までLIVEの予定がありそうです。今年も年越しLIVEかな…(笑)
ま、まずは明日の福岡! 仕事も明日の午前中までに終わるよう、目処は立ててあります。
LIVEに間に合うかどうかは、これはもうJR次第だからな…汗
ではでは、今井ちゃんBD前日日記でした。






10月13日 ほら 終わらない黒を
今日はバスの切符の払い戻しに行ってきた。
私の次のLIVE予定は福岡なのですが、本当は当日朝から福岡入りする予定だったんだけど、数日前に入った仕事が結構厳しくて、
LVIE当日も仕事しなければいけなくなってしまった…汗
バスで行くのはやめて新幹線で行く予定なんだけど、米子から福岡は実は結構時間がかかるんだぜ。
う〜ん、何度時刻表見ても、色々別ルート調べても…ギリギリになりそうだなぁ…
しかも予定の電車に乗れなかったら、アウトだな。結構綱渡り状態。ぐったり。
鹿児島には行けないので、せめて前日でも行きたいなぁ…と思ってたのよね。
まぁ、無事辿り着く事を祈って。
初日から色々グレードアップしてるみたいだから、楽しみなのよ。


10月3日 君がスピード 午後の空
会報届いた〜。今月もよい会報でした。ライジングの前にインタビューしてるのね。もう2ヶ月近く前じゃないかい。時差が…。
どうしようかね。簡単に箇条書きで感想でも。

・「いまいなかんじ」に今井ちゃん本人が登場するのは実は珍しい事な気がする。
・人類…。ヒデはやっぱりゴリラなのね。
・沖縄中止で東京でって案もあったのか。そんなのダメに決まってるじゃない!
 今井ちゃんが特にPUSHしたのね。1月の沖縄は特別な事になりそうだ。いいなー。
・あたしもアリスのディアボロパロは二度目で気付いたしな… はは…初聴きの時は気付いてなかった。(O-BBS参照)
・今井ちゃんが「櫻井さん」て呼びまくるからファンから問い合わせが…って、こーゆーのもFCに問い合わせる人いるんだね(笑)。
・あっちゃんちの猫、こんな名前の子いたっけ…? つか、あのジャケの猫はあっちゃんの猫だったのか。全然気付いてなかった。かわゆい。
・ヒデのケーキの絵が見れて嬉しい。つか、似てる(笑)。あっちゃん、上手い。
・ヒデ43歳(笑)
・アリスPVのあのスローテンポで撮影して、早回しで普通のテンポのように見せる手法。
 ちょっと動きがギクシャクする感じ。これ、ポリの「Catch On Everywhere」て曲のPVも同じ手法なんだよね。
 (全然世界観が違いすぎるけど(笑))もしかして最近流行ってんのかね?って、実はDVDのメイキング見た時に思ってたのさ。
・土屋さんは紳士。
・今井ちゃんはいつだって心理テストには真剣(笑)。

次の会報が届く頃には武道館だなぁ… 一年は早いね。

<追記>・P40も私的にはやっぱりニヤリとするところでしょうか。(メールで言われて、あ、喜んでいいんだ、と思った(笑))





それと、一つお知らせ。同人誌のお知らせなので、興味ない人はスルーしてね。



「明晰夢」のSENJUさん発行の今井誕生日本『A MAD BIRTHDAY PARTY』にゲスト参加させていただきました。
今井ファンとして、こういった素敵企画本に参加できるのは非常に光栄です(笑顔)。
久々の原稿用紙でした。ドキドキ。私のはともかく、ゲスト陣がゴーカだぜ!
10/7 CCS2(東京)にて初売り、その後通販も受付されるそうです。興味ある方は詳しくはこちら☆

余談ですが、私は10数年前からSENJUさんの作品の読者だったりします。昔、某雑誌の通販コーナーで知り、通販して読んでたんですね〜。
2004年の夏コミでお隣になって、そこで初めて会ったのかな。昔読んでた作家さんに会えるっつーのは、不思議な感じでしたよ。
そして、恐れ多くも今回、ゲストで呼んでもらえるっちゅーのも、あいがたい事です。
つーか、ほんと、最近絵すら描いてなかったから、緊張しました。ネタは当然(?)今井ネタです。(そりゃそうだ)
SENJUさん、編集お疲れ様でした。大人数の編集の大変さは、私が一番よく知ってると思います(笑)。
私も完成した本読むの、楽しみにしてますね〜。