黒 い 日 記 帳
<2007.11>
11月27日 思えば最近よくある話
「いまふぁん」にななこ画伯の今井ちゃん登場〜! わーい、ななこさんどうもありがとう!!!!
ななこさんのサイトでも素敵今井イラストが拝めますので、要チェキでっせ☆
そっか、そういえば髭今井が続きますね〜。ま、現在進行中だからね。むしろ、髭のない今井ちゃんを忘れるくらい(笑)すっかり定着してしまった今日この頃。
そしてすっかりロン毛。(どーん)
思えば、今井ちゃんの髪がこんなに長いのは、多分初めて…?だよね? 史上最長?
昔から「今井ちゃんのロン毛が見てみたい」と言ってた私ですが、今がそうなんだなぁ…としみじみ。
くるんくるんで可愛いよね。今の長さ、ストレートにしたらどんな感じなんだろうね? …って、いかん、それこそタカミーになってしまうか。(←まだ言ってる)
髪の毛も去年のLucyの頃からずっとこのくるんくるんだもんね。髪の短いオールバックの今井ちゃんなんて、遥か昔に感じるぜ(笑)。
やっぱ、色々と視覚的にも楽しめる今井ちゃんは楽しいなぁ、と。改めてしみじみ。
まだメモカは申し込んでないけど、いつのまにか値上げしてたのね(^_^; 奈良でななこさんに教えてもらうまで全然気付いてなかった私。
(ツアー終わってから決めようと思ってたから)
今年はどうしよっかな〜。自分が行ったトコ、そして好きな衣装、好きな会場、そんなチョイスで毎回決めるのでね。
11月18日 午前三時のあの子の顔
昨日はBUCK-TICKフェス特番放送。深夜に変な声何度も発して笑ってました。
…いや、多少バックステージの映像やインタビューもあるといいな、とは思ってたけど、予想以上の破壊力だったもんで…
今日はま〜るさんと上映会。色々突っ込みながら見てたらあっちゅうまに二時間半。はやっ(笑)!
今井ちゃんは、少年を通り越して子供みたいなはしゃぎっぷりだった。
LIVEでもかな〜〜〜りゴキゲンだったのはフェス当日も見てて分かったけど、バックステージではあんな事になってたとは…
「バックステージの映像だけまとめて編集したいね」と、ま〜るさん。…やはり考える事はみな同じか←やろうと思ってた人
しょっぱなから、あっちゃんのほっかむってる映像に大爆笑だし。メンバーの入りから、各アーティストのLIVE映像、各アーティストのステージ裏の様子、そしてBUCK-TICKのLIVE。
ここは入れて欲しいな、と思ってたところがかなり実現されてて、テレ朝グッジョブ!と思っちゃいました。
これで630円だもんな…。正直、いつぞやのパーフェクトチョイス(こっちのが高い)よりずっと見ごたえある映像だな。
O-BBSで番組の内容については色々騒いだから、こっちではまぁ、詳しくはいいかな…(笑)?
各アーティストを相手に、ちゃんとBUCK-TICKはホスト役をこなしてたんですねぇ… 初めての事だったろうに。
特にあっちゃんがリードして頑張ってたみたいで。忙しそうですね。そして樋口兄弟もがんばってた。
今井ちゃんは自由すぎる。自分の気分で行ったり来たりしてたんでしょ(笑)!? それでこそ今井ちゃん(爆)
今井ちゃんがあんなに酔っ払ってる姿を見るのは、多分初だよね? 酒入ったゴキゲンな今井ちゃんは、あんなに凄いんだ…
はしゃぎすぎ。ちょーーゴキゲン。頬は赤く、目がいつも以上にとろ〜〜んとしてるし(超可愛い)
B-TのLIVEはもちろん、エジパンのゲストもミチロウさんのゲストもほんっと楽しそうで。スキップしながら登場だし(笑)。
まぁ8時間のフェスだもんね。呑んでテンション上げていかなきゃ、もたないよね。最後までゴキゲンでよかったよ。
フードエリアから今井ちゃん見てみたかったな。←絶対無理だけど あれはサプライズだよねぇ。
ぶっちゃけ、演奏に関しては冷静に見ると………だけどね(笑)。(B-TのLIVEも) これはもう、あの場でのお祭り的感覚とゆーか。
そーゆーの関係なく、楽しい時間だったと思う。最後のJUPITER、そして花火は映像で見ても感動的だし。
反省点としては、そうですね。やっぱ行くからにはちゃんとしょっぱなのステージの一曲目から見とくべきでしたかね。
アツマニ的には、しょっぱなの清春&あっちゃんは見とくべきだったよね?、と話す。でもまさか一曲目に登場するとは思わないもんな〜。
そしてあっちゃんもしょっぱなからおかしいし(笑)。
こんなにニコニコしながら(しかもあんま歌えてない(笑))歌うあっちゃんも初めて見るかな。
多分、放送されてないところで大変な部分もいっぱいあったんだろうけど、メンバー自身がお客さんと同じくらい楽しんでるのが映像を通してもよく分かって、いいな〜って思った。
私も楽しかったし! 暑かったけど(笑)! あの日の楽しさが一気によみがえる、良い番組でした。
また、いつかあるといいね。またあったら行きたいと心から思う。そんなフェスでした。
ついでにま〜るさんと広島&年末のミーティング。年末は私はもうだいたいの予定は決まったのですけど(元旦の朝に帰ります)広島をどうしようかな〜と。
せっかくだから、LIVE以外にも何か行きたいのだが…広島も何度か行ってるだけに、どこ行こうかな?と。
とりあえずお好み焼き屋でも行くか?とかね(笑)。なんか面白いとことかご存知だったら教えてくださいませ。
もう年末の切符も手配する季節なんだね〜。一年は早いよ。
11月13日 タンバリンはピエロ up side down
修学旅行LIVE2DAYSも終了。LIVE楽しかったー! そんなツアーももう後半戦。カウントダウンが始まっている。
しかし…あれですね… 今回のツアー、周りの今井ファン仲間のチケットもヒデ側率が非常に高いようですが、
それと同じように、私の数少ないヒデファンのお友達も分かりやすくいつも今井側のチケット持ってんのね(笑)。
なんかもう…なんで分かるの!?ってくらい、見事過ぎて笑える。いや、笑えない。(え)
同じような列で枚数だったら、場所交換するんだけどね。これがまた、なかなかうまくいかないもんで。
ツアーも後半戦になるにつれ、いい加減今井側の席が恋しくなってきた。
今回のツアー、今井側から見たステージはどんな景色なんだろう…とも思ったり。
や、マジな話、今んとこ今井側席ゼロなので(全然笑えない)多分この調子だと今回のツアーは今井側で見る事ないまま、ツアーを終える予感が…
つかさ〜、この二日間は今井ちゃんも今井側滞在時間が多すぎるんだもん(笑)! だからよけいにそう思っちゃうのかね。
どこで見ても良いLIVEは良いし、たとえ今井側でもダメな時はダメなもんですが。
それでもやっぱりねぇ…
武道館ももう、西側の席なんて絶対来ない気がしてきた。(一、二階席は西が今井側です)
そもそも武道館で西のチケットなんて来た事な…と書こうとして、そういえば一度だけあるんだよな、一階西最前。
SSL TYPE0武道館がそうだったんだ。あれは楽しかったな。マイファッキン初お披露目でね。もう10年以上の話になるのか。
この頃の武道館ってソールドアウトしてなかったんだっけ。2DAYSの初日は二階に黒い幕が張ってあったって聞いた事あったような。
今年の武道館はきっとソールドアウトするだろうね。去年もその前もそうだったしね。
って、今日は何が書きたかったんだって感じですが。
武道館が今井側のチケットだったらいいな〜って、今井ファンの独り言。←この二日間で相当今井側が恋しくなったらしい
モバイルサイトのマイレージは地味に集めてます。アニイまではゲットした。今井ちゃん画像は4番目なのね。
今井ちゃんに辿り着くまではまでは頑張ろう。
そうそう、いよいよ今週土曜日ですぜ。B-Tフェス特番!@テレ朝チャンネル。
スカパー見れる方はもう準備OKですかい? 私は11月入ってすぐに加入したよ。
ライジングの1曲だけの放送じゃ不完全燃焼だったからね。久々の特番だよ。楽しみ楽しみ。
11月9日 手の鳴る方へ
11月の私の天使のリボルバーツアーは京都奈良の2本。
初日埼玉では半袖で挑んだこのツアー。(初日はいい天気で暑かったね〜)
10月の福岡はやや肌寒くなってきて、次の11月はすっかり秋。あ、暦の上では立冬だっけ。
なんだか天使のリボルバーツアーと共に、季節の移り変わりを感じてる気がする(笑)。や、毎回気温が違いすぎて何着て行きゃいいんだか困るね。
気がつくと11〜12月はLIVEが多い月になってきた。毎年この時期は何かしらLIVEがあるなーと思う。やっぱそーゆー時期なのかね?
CDのリリースもちょこちょこあるし。(エジパンまだ買ってない。京都のタワレコあるかな…)
LIVEは11月4本、12月4本。どうりで懐が寒いはずだ…(笑) 特にポリ@名古屋がヤバイ。なにげに給料日前だった。あは。
でもやっぱりツアー中って楽しいね。自分が行かない日でも、LIVEのある日はちょっと落ち着かない感じ。
久々に長いツアーだからね。一本一本を大事に楽しみたいと思う。
では、明日あさっては2年ぶりの京都奈良です。前回は連れがたくさんいたのですっかり油断して、会場までの行き方とか全部忘れてしまった(笑)。
ま…なんとかなるよね。
2DAYSはこれだけなので、そういった意味でも楽しみでございます。
11月2日 浮かぶ 叫ぶ
また日記があいてしまった。簡単に小ネタなど。
■ひょんな事から(?)火狐入れてみました。う〜ん、まだ良さがよくわからない…。
とりあえずうちのTOPが崩れて見える事はよーく分かった(笑)。ま、動作確認用ですな。
ちなみに私が初めてインターネッツしたのはNetscape3.0でした。初めて見た公式サイトはBUCK-TICKでした。(マジ)
あの宇宙っぽい?一番最初のデザイン、実は好きだったりする。
■12月8日が出勤になりそうであせった。と、とりあえず免れたぽい…? 8日は広島ですよ。密かに心配なのは天気。12月上旬でも降る時は降るからね。<雪
ちなみに追加@大阪の日は仕事なのです。毎年12月の関西と縁がないね。
■CDJ07-08大晦日@幕張のチケットは無事当選。そんなわけで今年も年越しフェスに参加です。気がつけば4年連続CDJ行ってる。多いよ(笑)。
今年のお目当ては、ポリは当然として、Unkie、HALCALI(今日「僕らの音楽」出てたね)は是非見たいところ。髭ちゃん、Coccoも多分見る。
あとはタイムテーブル次第だな。まだ追加もあるしね。
でもCDJで一番の楽しみはdaimas cafeかもしんない。今年のメニューはどんなんかな♪
そして30日も行こうかちょっと迷ってる。30日も行ったら行ったでそれなりに見たいのあるんだよな。
ただ、さすがに3連続LIVEはキツイかな〜と。しかも長時間フェスだし。次の日年越しだし。チケも高いし(笑)…と、迷ってる。
■ちなみに12月29日武道館は今年で8年連続参加ですね(笑)。だってBUCK-TICKファンですから。
■ジュネさんのブログにアニイ登場。 おとなりにISSAYさん。素敵だ。 ★★★
■ブログといえば、フジマキがブログを書くようになるなんて。(しかも結構マメ)
■「天使のリボルバーアンケート」毎日チェックしてます。既にご参加くださった方、ありがとうございます。
今回、上位と下位の差が激しいね。ここまでパックリとはびっくりした。実は。
ま、まだ終了まで二ヶ月ありますのけどね。
一人一票なので既に投票終わってる人が多いと思うので、これから参加する人がどんくらいいるか分かりませんが。
終わってから、私はあれこれ突っ込みたいと思います。
■ポリの新曲RocketのPVがヤバイくらい好き。気持ち悪くてカッコいい。実は毎日見てる。(見すぎ)
ハヤシ君のカメラ小僧ポーズは、SCHAFTのPVの今井ちゃんをちょっと髣髴させて、個人的にポイント高い。あのPVも相当トラウマ映像だ。
■2月発売の「もやしもん」限定版はぬいぐるみ付だそうで。ちょっと欲しい…(笑)。
ちなみに今月はDMCの新刊発売、12月は大奥の新刊が出る。マストバイ!
■U-F-Bの通販ページはこちらです。すいません、全然更新はしてないです(笑)
入り口分かりにくいですよね。ちょっとそのうち検討します。はい。(一言メールより)
ちなみに先月ゲストさせていただいたSENJUさんの今井BD@アリス本はとっても素敵な一冊でした。
参加させていただけて光栄です。にこにこ。
なんだかんだ打ち始めると長くなるのは何故。