黒 い 日 記 帳    <2007.12>


12月27日 心から ありがとう
さっきまで荷造りしてました。もう明日の夜には出発してますから! 明日は会社の大掃除。うはー、今週も早かったな。
そんなわけで毎年恒例、明日からお正月まで自宅ネットはお休みです。
何か連絡のある方は携帯メールによろしくね。

結局名古屋大阪のネタバレは一切見てないんですけど、会報を見ると武道館は特別仕様なんですかね?
なので、本編ツアーはもちろん、名古屋大阪ともまた違う内容になるかもしれない楽しみがあるのかしら。
う〜ん、どうなるのやら。こればかりは当日のお楽しみですね。

ちなみに29日は有明→武道館コースです。最近は有明は30日だったのに、今年は同日なのね。サークル参加者さんはお疲れ様です。
武道館LIVE後はこれももう何年連続…?の恒例の大忘年会でございます。幹事さん、お疲れ様です。だって今年も凄い人数多い(笑)。
今年は久々にま〜るさんもお泊りだし、まちゃさんも今年が初武道館参戦!だったりね。うん、楽しみだ。

30、31日は幕張でカウントダウンジャパン。結局3DAYS LIVEになっちまっただよ。でも30日も色々と楽しみなんだよ。
玉こんにゃく〜! 
…解説すると、ポリ事務所社長のdaimasさんが出店してるカフェ、daimas cafeの食べ物やドリンクは、所属アーティストにちなんだ名前になってるんですね。
玉こんにゃくは、ハヤシ家の実家が山形でそこの名物が玉こんにゃくで、ハヤシ母の強いPUSHで…ま、長くなるからいっか(笑)。
とにかくファン的にはとても楽しみなのです。
31日の夜行で帰ります。追加でしょこたんが決まったのよね。ちょっと見たかったな…(笑)


今日は久々に嬉しい一言メールがあったので紹介。(勝手に)

>>こんにちは。 自己満足企画大・大・大好きです。
>>今年もしずかさんのサイトでは、素早い情報、各地のBT今井レポ、楽しいアンケート等本当に楽しませて頂きました。
>>ありがとうございます。今後とも期待してます!どうぞよいお年を!

はじめまして…ですかね?(お名前は伏せました)
「今年の5枚」にB-Tを入れないファンなのに(笑)自己満足企画見てくれてありがとうございます。
サイトも楽しんでいただけて光栄っす。
こういったメールをいただけると「あ、サイトやってて良かったな」って改めて実感します。
今年のB-Tは賑やかな情報がたくさんありましたから。私もやってて楽しかったっすよ。今井ちゃんも今年、そして来年もやる気マンマンだし(笑)。
メールありがとうございました。



今年、FISH-BOXを見てくださった方、ありがとうございました。
もちろん来年もマイペースにやりたいようにやってきます。これはもうB-Tの活動次第ですよね。(今井次第とも言う(笑))
ここを見てる方も良いお年を。そして武道館を(笑)!


12月26日 カウントダウン
自己満足企画第二段。今年の5枚を選んでみました。



12月25日 来年は「みーずーねー」だよ
ら…  ラブミーテンダーて。


会報、実は昨日届いてた事に今朝気付いた。ちょっとガックシ(笑)。サンタさん、会報は外のポストじゃなくて中のポストに入れてください。(違)
ラブミーテンダー風ハッピーバースデイか… そんなあっちゃんを想像しただけで笑える…(笑)
写真も鹿児島が思いがけず多くてとっても嬉しい! ちゃんとケーキの写真もフーッて消してる写真も、花束贈呈のシーンもかなり細かく。
熊本オンリーの魔女っこ帽子もあるしね♪ FT、ファンが何を望んでるか、よくわかってんじゃ〜〜ん。

しかしメイクしてる今井ちゃんの美人っぷりったら。ちょっと目が覚めるくらいの美しさだったよ。(真顔)
DSの企画もおもろかった! 心理テストにしてもそうだけど、なんでこういうのに今井ちゃんは子供みたいにムキになるんだろう。そこが可愛い(笑)。
50歳のあっちゃんいい笑顔!
これ、あたしも何度かやったけど難しいんだよね。運もあるし。あたし何歳だったっけな? 結構前にやったから忘れちまった。

そして「来年はちょっと休んで…」とか「ライブなしで休みたい」とか他のメンバーが言ってる中、一人だけ休憩しないでやる気マンマンな彼が一人…
怖い。誰よりもあーたが一番休んでないはずなのに、なんでそんな元気なの!? このインタビューの写真もまぶしすぎる(笑)

やー、もちろん嬉しいんだけどね。多分武道館終わったら一気に寂しくなっちゃう気がするし(他の予定もないしな)。
でも、休みたかったら休んでいいんだからね?と、ファンがそう思っちゃうくらい、今井ちゃんはノンストップだ。去年はLucyであれだけみっちり長いツアーしてたのに。
ほんと、今の今井ちゃんはまだまだやりたい事がたくさんあるようで。ファンとして、幸せな事ですよ。
「天使のリボルバー」以上のもの…か。すごいな、そうやって次に向かう姿勢というか。
今井ちゃんのそーゆーとこ、ほんと尊敬する。

そして会報を見て改めて思った事は、BUCK-TICKはたくさんの良いスタッフに恵まれてるんだな、って事。
今回のツアーにしても、あのB-Tフェスにしても。レコーディングのペースとか、そういったところも凄く配慮してくれて。
ツアー各地で美味しいものもたくさん食べれてて(笑)。
当たり前のことにも、ちょっと改めてしみじみと。

武道館までカウントダウンです。


12月24日 今年行ったLIVEを振り返る
年末らしく、自己満足企画第一弾。(というか単に自分のおぼえがきメモ)
「続きを読む」の機能がなくてすいません。今日は長いです(笑)

2007年LIVE日程
■3/4 POLYSICS@渋谷AX
今年一発目がこれ。チケット落選続きでちょっとアタフタしたけど無事行けて幸せ。
AXの会場に歴代つなぎが飾られ、アンコール最後に食パンが飛んだり、色々と盛りだくさんなLIVEだったけど、
リーダーがLIVE途中うるうるしてたように見えたのが一番印象的だったかな。
daimasさんと握手できたのも良い思い出です(笑)。
■3/15 mi-gu&コーネリアス@境港シンフォニーガーデン
mi-guは二回目。3人バンドにバージョンアップしててカッコ良かった。
そしてコーネリアス!!!! すごーーーーーく良かった。音と映像で魅せるLIVE。テルミン大好き。
■3/27 50回転ズ@米子ベリエ
ベースのドリーが出雲出身なのよね。私はなにげに伝説の05年FACTORY以来。
楽しかったけど今後の成長に期待、かな。
■4/7 GOING UNDER GROUND@米子ベリエ
私が体調不良で不完全燃焼なLIVE(がーん)。
今思えば、この時期のGOINGは迷走中だったみたいだけど、LIVEは良かったよ。「シグナル」のナカザコーラスが好物です(笑)。
■4/14  POLYSICS@神戸スタークラブ
ここから私的のKARATE HOUSEツアーがスタート! カヨちゃん風邪でバッテンマスク、フミちゃん骨折で途中座りベースの色々と災難続きのツアー前半。
リーダーの男祭り頑張った!ヤノ君の「どうもヤノです。もっと字を書け字を!」貴重なLIVEでした。
■4/26  POLYSICS@岡山ペパーランド
ツアー折り返し地点の大変良い感じに盛り上がったLIVEでした。前回もそうだけど、ペパーランドで見るポリが大好きです。
「夢・打ち込み」が聴けたのはここだけ。「テクノドラッキュラー♪」も大好き。
■5/20  POLYSICS@米子ベリエ
今年最大のメモリアル(笑)。この日の「Black out fall out」は一生忘れないと思う。
http://blog.excite.co.jp/polysicsblog/d2007-05-20
目玉親父可愛がってくれてありがとね。またいつか米子に来てくださいね、ニューウェーヴ界の鬼太郎さん♪
■5/26  POLYSICS@名古屋クアトロ
地方プレファイナル。なので一番安定した演奏のLIVEでした。クアトロは異常に熱かった。POLYSICS地獄に落ちたぜ〜!
■6/23 BUCK-TICK@Zepp福岡 with 遠藤ミチロウ
PARADE対バンツアー、福岡のお相手はミチロウさん! ミチロウさんLIVEに今井ちゃん照れ笑いながらゲスト登場。
ただでさえ久々の今井ちゃんだったのに、B-T LIVE前に見れるとは思わなかったのでテンション上がりすぎた(笑)。
■9/2 RUSH BALL2007@泉大津フェニックス
今年の夏はフェス日和だったな。死ぬ程暑かったけどRUSHは良いフェスでした。この日のDJハヤシは今までで一番楽しかった。
ハヤシ君自身が本当に楽しそうでハッピーなDJだった。LIVEのベストアクトは銀杏かな。ミドリも面白かったよ。
■9/8 BUCK-TICKフェス「ON PARADE」@横浜新港埠頭特設野外ステージ
B-Tがフェス主催なんて!?と決まった時はかなり驚いたけど、結果的にはとてもハッピーなフェスだった。
LIVEはもちろん、楽屋クルーザーも楽しい(笑)。あんなに楽しそうな今井ちゃんは初めて見たよ。
またいつかあったらいいね。こんなフェスを開催しちゃうBUCK-TICKは私の自慢のバンドです。
■9/22 BUCK-TICK@さいたま市文化センター
天使のリボルバーツアー初日!ツアー初日大好き!しかも人生初の3階最前体験が意外に楽しかった。
初日ならではのぎこちなさなどなく、良い幕開けでした。最近のB-Tツアー初日は優秀だな(笑)。
何よりもアンコールのシドとMACHINEの新アレンジに無茶苦茶テンション上がった。こんなサプライズ大好きよ。
■9/22 POLYSICS Myspace secret show@恵比寿
まさかこんな風に被る日が来るとは…(苦笑)どっちも諦めれず、B-T初日からダッシュで埼玉→恵比寿移動して両方参戦。
無料のシークレットLIVEに9時過ぎ入場というあり得ない時間に入れてくれたスタッフさん感謝。DJハヤシ凄い楽しかった。行って良かった。
フミちゃんの戸川純〜!またいつかやってください。次は最初から最後まで参加したいです(笑)。
■10/20 BUCK-TICK@福岡市民会館(今井生誕前夜祭)
今日は今井さんのアレのイブなので…そう、イブな夜。あっちゃんが無茶苦茶元気だった。いちいちパフォーマンスがおかしくて、このツアーって凄いな〜って思った。
■11/10 BUCK-TICK@京都会館
今井ちゃん元気元気元気ー! 今井側行きすぎー!そんな私はヒデ側(笑)。おおきに京都。良いLIVEだったと思います。
■11/11 BUCK-TICK@なら100年会館
アンコールでブチ切れた奈良。サプライズのフィジカルは最高に楽しかった!!!! 奈良は雪はめったに積もりません(笑)
■11/20 The Birthday@米子ベリエ
うっかりハルキ君にうっとりNight。米子ならではのお客さんのノリだったけど、良いLIVEでした。チバの口元の絆創膏が気になったな(笑)。
■11/23 POLYSICS@名古屋ダイアモンドホール
アメリカからお帰りなさいPOLYSICS10周年! 初めてのダイアモンドホールワンマン。
大きな会場で見るPOLYSICSは今まで以上にたくましく、そして楽しいLIVEだった。
LED聴けて無茶苦茶嬉しかった! これが一番の目玉かも(笑)。
■12/8 BUCK-TICK@広島ALSOKホール
ツアー本編最終日。結局今井ちゃんのアリスPV衣装が見れなかったとか、アリスの新振り付けに爆笑したとか、久々に聴いたSILENT NIGHTがいいな〜と思ったとか。
細かいネタも色々あれど、そつなくこなした最終日って印象。LOVE & PEACE。メンバーお疲れ様でした。
■12/16 Cocco@米子市公会堂
Coccoちゃん鳥取初上陸! Coccoちゃんの歌声はあったかくて優しくて。でも初期の曲は物凄くドラマチックで。素敵なステージでした。MCも和むね。
(以下予定)
■12/29 BUCK-TICK@日本武道館 これが「天使のリボルバーツアー」本当の最後の最後。今年もこの日に武道館で過ごせる事が幸せです。
■12/30 COUNTDOWNJAPAN07-08@幕張 VOLAとオウガの為に追加。daimas cafeも無茶苦茶楽しみ。(玉こんにゃく♪)
■12/31 COUNTDOWNJAPAN07-08@幕張 ポリとDJハヤシとHALCALIが楽しみ。
今年の締めは年末3DAYS LIVE。ここ数年、LIVE納めが武道館じゃなくてDJハヤシなんだけど(笑)それも楽しき人生。

総数23本。
去年が21本だからほぼ同じ。しかし今年からLIVE本数は減る予定だったのだがおかしいな…(笑)。
今年前半はポリのKARATEツアー、後半はB-Tのリボルバーツアーと上手い具合に予定がズレてくれたのもありがたかった。
バンドとしてはPOLYSICS8本、BUCK-TICK8本。あら、同じ数だった。我ながら凄い選択数(笑)。
ただ、9月についに(?)ガチンコがあったけどね。しかも両方行っちゃったけどね(バカ)。
来年はどうだろ? こればっかりはバンドの活動次第だな。
まだ行った事ないバンドのLIVEも色々見てみたいです。今年はフェスも凄く楽しかったので、来年も行けたらいいな。

今年一番のLIVEというか思い出は5/20 POLYSICS@米子ベリエですな。もうこれはしょうがない(笑)。
大好きなバンドが地元に来てくれるっちゅうのは、それだけで幸せな事なのですよ。サプライズさせられたしね(笑)。

初めて行った土地はB-Tツアー初日の埼玉県。本当はもっと埼玉を満喫したかったんだけどね〜。
そして今現在、来年のLIVE予定がまったくありません。がーーーーん。
ま、1〜3月は毎年仕事が忙しいので丁度いいんですケドね…。
行きたいLIVEは行ける限り行く! これが今のポリシーです。
カレンダー通りの休日の社会人なので土日LIVEが基本ですけど。なにかと不便な鳥取県民ですけど。
来年も楽しいLIVEにどれだけ巡り合えるかしら。
いいLIVEに出会えたら、それだけで日常生活のパワーに繋がるのです。


12月19日 脳味噌 常に震わせて
ワッツインを立ち読みしてきた。今年も毎年恒例だったあのコーナーに今井ちゃんの名前はありませんでした(終了)。


…と、これだけ書こうかと思ったんだけど(笑)、ちょっとだけ目についたこと。
B'zのまっちゃんがホルモンの「ぶっ生き返す」をチョイスしてたこと! おお〜聴いてるんだね(笑)。しかもかなり好意的なコメント。
これに限らず、ホルモンのアルバム挙げてる人が多かった。総合4位だったかな? 分かりやすい。
あとはそうね。アジカンのゴッチが1位にOGRE YOU ASSHOLEを挙げてた。ほー、こないだ一緒にLIVEやってたけど、かなり好きなのね。
私もこのバンドのアルバム買ってまして。密かに注目のバンドなのです。年末見る予定。
<追記>
うわ。凄いの見落としてた。レンジの某メンバー、すごい私好みのチョイス。
1位がポリのKARATE HOUSEだった(笑)。そっかそっか、このワッツインの企画でポリを挙げてる人初めて見た。嬉しいな〜。
更に何故か4位にスケッチショウ、ニューウェーヴ好きなのか?と思いきや、5位がGOING。おお、私と好みが似てる(笑)


あちこちのブログ等で年末らしく今年一年を振り返る日記が出始めましたな。今年ももうそんな季節なのね〜。
私は今年の5枚はなんだろうな。今年は結構良いアルバムを色々聴いた気がする。でも1位はこれ!ってなキメ手なものもない事実。
とりあえず「天使のリボルバー」はベスト5には入らないかな。
ま、また年内にそのうち決めようかね。


そんなこんなでもうすぐ追加公演。やっぱり追加のネタバレは見ない方向にしようかな〜って思ってますよ。


12月9日 It's Up To You
広島からただいまー。帰ってきた瞬間、小雨。寒っっっ!!!!
広島はわりと近いのに、やっぱ日本海側って寒いんだなーと再確認。

そうそう、広島着いた時、バスが会場前を通ったんだけど、あの「天使のリボルバー」ロゴ入りのツアトラが横付けされててドッキリ。
ちょうど搬入の時間だったのね。着いて早々テンションが上がったぜ。
合計4台か…。当たり前だけどドライバーだけで4人以上いるんだよねー?とま〜るさんとしみじみ話してた。
や、普通バンドって何台くらいなんだろうね?ってね。 ポリなんていつも一台だし(笑)。
B-Tのツアーにはたくさんの人が関わって、いいものを作り上げてくれてるんだなーと。

ツアーもとりあえず昨日で一区切り。メンバー、本当にお疲れ様でした。
メンバーそれぞれが、最後まで手を抜かずしっかり頑張ってるように見えた広島LIVEでした。
つかの間の休みだけど、しっかり休養して追加に挑んで欲しいところです。

で。帰ってまずは武道館チケット確認。
アリーナなんて贅沢言わないから、一階でも二階でもいいから西がいいなーと夢見てたけど、今年も叶わず…(笑)
でも今井側よ来い〜〜〜〜の怨念… いや、祈りが通じたのか、多分今井側……?(疑問系)な場所が来た。
すごく後ろだけどね。
アリーナの配置は毎年微妙に違ってたりするんで、今年はどんな感じなのかよく分かんないんだけど、多分ね、って感じで。
そしてヒデファンの某さんは、お約束のように一階西のチケットが届いたそうで…
笑い事じゃないけど、もうここまでお約束すぎるともう、凄いよ(笑)。
ま、なんだかんだいって、武道館はどんな場所でも楽しめる会場な事は知ってるので。
ワンワンツアーファイナルの2000年からずーーーーっと年末武道館は皆勤賞で、二階後方も一階もアリーナ最前も後ろも全部経験あるけど、
どれも楽しかったからね。

今年はデイインじゃなくてツアーファイナル。だから、今のこのアルバムの曲をしっかり聴かせて欲しい。
あまり、サプライズ的な曲は私はあんま期待してないです。
ツアーファイナルで大事なのは、やっぱりアルバムの曲だと思ってるので。
と、言いつつ、名古屋大阪のネタバレは見ないようにしようか迷ってるところなんですけどね(笑)。
ま、そんなこんなで12月もあっちゅうまに過ぎていきそうだ。


さっきたまたま「情熱大陸」を見てたらチュートが特集で面白かった。
ポリの曲が出囃子で使われてるの、初めて見れたvvvvv


12月6日 恋しい季節が訪れるよ
音人読んだ!

鳥肌実…(笑) そっか、京都には金光が来てたのね。なるほど、だから今井ちゃん、あんなに元気だったのか?
…って違うよね。この真相がインタビューに出てきましたね。
京都の今井ちゃんはねぇ〜、もうどう考えても「今井ちゃん!今井側滞在率長すぎ!!!! どう考えても多すぎるだろ(笑)!?」ってくらい、
すっごい今井側にサービス満点だったんだけど。(多分、他の会場であそこまで多いのはないんじゃないかってくらい)
今井ファンの法則に従って(笑)ヒデ側ハジで今井側に行く今井ちゃんをただただうらやましく、遠目に眺めてたんだけど。
京都LIVE後、今井側前方にすっごい元気な二人組の今井ファンがいたって話を教えてもらって、ああ、だからか〜なんて思ってたんだけど。
そこで今井ちゃんのこんな発言見ちゃったらねぇ〜。このインタビューのファンって、絶対その子の事だよね?
ちゃんとお客さんにこたえてくれるんだな〜と思うと嬉しい。って、ギュッとしたくなるって…酒入ったインタビューだな…(笑)

今のツアーは、ほんっとーーーーーーに楽しい。ツアーのたびに言ってるけど(笑)、なんつーかな、今までで一番ハッピーでショー的な感じで。
ここまで手拍子が多い、体が無条件に動くホールツアーも珍しい。やっぱこれは、今のこのモードならではなんだろうな〜。
こういったツアー中のリアルタイム感なインタビューはいいね。ツアー終わった後だと、またちょっと冷静に振り返っちゃうから。

そして来年もB-Tメインの活動って事で! ツアー後半になってきて、今井ちゃん来年はどうするのかな〜?なんて思ってたところでした。ナイスタイミング。
今年は20周年だからかなり忙しい年になります!って、会報に予告があったけど、結局ファンが実質忙しかったのは主に6月以降で。
ま、今年前半はレコーディングしてたんだからしょうがないけど(笑)。もうちょっとこのままB-Tを見ていたいなーって思ってたんだ。
Lucyちゃんも大好きだけど、ここんとこLucy B-T Lucy B-Tって交互できてるしね。ここでLucyがきたら、ちょっと予定調和な感じもあるし。
何よりB-Tの今のこの先が気になるな〜と。もう少し突き詰めて欲しいとゆーか。

私なんかは<わざと尖がった音楽>大好きだし、<妙なアプローチでニヤリ的な音楽>も大好きなんすけど…ね…。
そしてこのひねくれた趣向は間違いなく、元はといえば今井ちゃんの影響が大きいんすけど(笑)!
だから、なんだか複雑な…(笑) や、でも今の今井ちゃんはそれはやりたくないモードなのですね。それはすごく分かりやすい。
楽しそうで、充実感もあって。ここから先に続くB-Tはどんな音楽なのかなぁ…と。気が早くも来年も楽しみだったり。

そんなインタビュー。

今井ちゃんのうさぎのブローチ可愛い。そして楽屋の写真、今井ちゃん付近に置いてあるのは、私物なんだろうなぁ。
あーゆーの見るとドキドキするわ。
ちなみにあっちゃんは福岡が一番元気だったと思います。(私が見た中ではね)
しかし、風邪だったのはさすがに分かんなかったな。お疲れ様でございます。


12月4日 たいがい毎年訪れるよ
寒い。そして眠い。

ここ数日は会社に行っても仕事してません。
新しいシステム改編期で、講習講習の日々なのです。たまに完全に記憶が飛んでた。ヤバス。
明日で一応終わる予定なんだけど。


話は変わって、某SNSがサーバー障害で復旧が難しそうで、ちょっと残念。
そこの某コミュは少人数だったから居心地が良かったんだよな。消えて初めて気付く寂しさ。
もうすぐ年末だし、「武道館か有明(え)で時間があえば会いませんか?」って話題にしてた矢先の出来事でした。
まだメルアドとかも交換してなかったから、連絡も取れないという。
しかも私はそこでは名前も変えてたので(笑)、多分ここも知らない人たちばかりだったんだろうなー。
(とか言って実は気付いてた人もいたのかな。それはそれでおもろいが)
もしここ見てたら、メールくださいな。なーんて書いてみたりする。


B-Tのツアー本編もいよいよカウントダウンですね。寒い季節の遠征となってきました。
LIVE当日はあったかくして挑まなければ。