黒い日記帳 <9月>
9月27日 血と汗と涙の裏側
昨夜、ちょっとうたた寝しながらつけっ放しにしてたViewsicから流れてきたZIGZOのLIVE映像。
これがなんだかどうしてカッコ良くって目が覚めてしまった(笑) 一年半前にLIVE行ったきりなんだよなー、既に懐かしいなー。
SAKURAさん、相変わらず男らしいドラミングでカッコいい。そしてどうも目が行ってしまうVOのTETSUさん。
はっきりいって、この方全然上手いと思わないんだけど…声もはっきし言って好きな感じではないんだけど…(初めて聴いた時「げげ!」と思ったもんだ)
なんか引き込まれるもんがあるんですよね。不思議な人だ。ご存知のように、メンバー全員色んなバンドの経歴があって今に至る訳ですが、そーゆーの関係なく、
やっぱいいですね。好きな事やってる感じが。凄く良い感じのLIVE映像だったので、見てたらまたLIVE行きたくなっちゃったな…と。
………会報が待ち遠しいよーーーーー。
9月23日 大変素敵な式でした**
さて、友人の結婚式です。慣れないスーツと慣れない靴で早朝出発。そして花嫁さん、綺麗だった〜〜〜** ま、もともと綺麗なコだからね(笑)
チャペルでの挙式って初めてなので、興味深々。しかし賛美歌430番なんて、どんな曲か知らないよーう。でも、とっても素敵な式でした。もう写真とりまくり。
この会場だけで今日は6組も結婚式をしてた。多い時期なのかなぁ…。こーゆー場所での人間ウォッチングも大好き(笑)
衣装とかやたら気合い入ってる人とか見てて楽しい。私もチャイナでも面白かったかもな(笑)
でも、やっぱり結婚ってホントー大変だなぁ……と思う。色々とめんどくさそーー。。。
帰りにたなかさんとメールしてて、披露宴では「ICONOCLASM」で入場したらカッコいいよな!? なんて盛り上がる。
……や、だからそんな予定はないって……
9月22日 今日は珍しく早寝
今日は休日にしてはいつもより早起き。友人がイギリスに約2週間程旅立つ為、空港に見送りに行ってきました。
飛行機の離陸の瞬間も見送るために、初めて空港の屋上に行ったよ。屋上は風が強い…寒かった…しかし、たかだか屋上行くだけで金取るんかい。
今、海外行って大丈夫か!? と言われそうな状況ですが、きっと友人は2週間後には元気にちょっと英語交じりに帰ってくるんだろう…。
どこにいたって、危険はあるんだからね。
明日は岡山で友人の結婚式です。なので明日は超早起きなんですわ。隣県とはいえ、岡山まで3時間かかるからね。今日は張り切って美容院にも行ってきました。
かなり短く切った。私がショートにすると、何故か「松本明子」と言われる(爆)。あんま嬉しくない例えだ……。さて、今回は……。
ま、とりあえず宇多田ヒカル風っちゅう事で(髪型がね)。でもやっぱり松本明子と言われそうな気が。
とりあえず明日のお唄、頑張ります。友人のウエディング姿がとても楽しみなのだ。
9月19日 慌ただしくなってきたぞーー!
UVの兄弟インタビュー、そしてオフィシャルの新着情報! どうやら年内LIVEは可能性アリアリっぽいですね! うわーー!かなり嬉しい!!
でもクリスマスとか、中途半端な年末にあると、ちょっと困るんだよな…(^^; 年末って仕事忙しいから… できれば29日前後が嬉しいんだけどなー それか正月(笑)!
今日はお友達からいただいた韓国LIVE映像(ICONO〜のみですが)に堪能。今井ちゃんの白生腕に萌え〜〜**(←初めてこの言葉使ってみた)
ホント、凄い雨ですね。PCよりビデオのがよく分かる…。兄弟の言うようにテンションが高いのもよく分かります。
これはこれで忘れられないLIVEになったんだろうなー。
ちょっと忙しい毎日ですが、嬉しいニュースもあるのでプラスマイナスゼロって事で(謎)! 会報が待ち遠しいです。
9月15日 ゴルゴンゾーラ最高
ゴルゴンゾーラって聞くたびに「Organzola」を思い出しちゃうんですよね(笑)
はい、ゴルゴンゾーラです。今日はイタ飯です。
来週結婚式の友人へのちょっとしたお祝い会(?)って事で、友人リクエストのイタ飯屋に行ってきました。
ゴルゴンゾーラのピザ、初めて食べたけど美味しかったー! ちょうど前日「ゴチになります2」でチーズ特集やってて「うわ、うまそー…」とか思ってたので
ナイスタイミング。パスタも美味しかったし、意外にも(?)コーヒーが美味しくて満足満足。
あんまり自信のなかったお祝いの「掛け時計」も喜んでもらえたので良かったよ。
来週は結婚式かー。この年齢の割には私の周りは独身族が多く、友人の結婚式に招待されるのはこれで2度目なのだ。
結婚式ってどんな気分なんだろうな… 私には当分縁のない話だわー。(「オレはしないんじゃないかとも思うし…」BYロケパンの今井寿 ←今井さん、私もです)
さて、BGMはドリカムです。式で歌うから練習しなきゃなのよーーう!
結婚式の予定もないくせに、自分の結婚式では「RHAPSODY」をBGMにしたいな…とか思うバカなオレ様(笑)
9月11日 美味しいケーキが食べたい
ちょっと…なんとなく気になった漫画、「西洋骨董洋菓子店」を買ってしまった。そうです、知る人ぞ知る来月からの月九ドラマ化される漫画です。
(ドラマのタイトルは「アンティーク」みたいですが) 作者はよしながふみさん。
えーと結論から言うと、面白い!!!! 私好みの漫画でした。キャラクターがみんなあったかくて、ほのぼのギャグ満載。
ついでにホ○ネタ満載(爆)!!←実はここがポイント いいねー、私は明るいホ○は大好きさ(爆)!
でもドラマでは、この設定は変えられちゃいそうでちょっと残念。この設定だからこそ面白いのになー。
今をときめくタッキーや藤木直人が主演ってのもすげーな…ま〜るさん絶対見るだろうな…(藤木ファンだから)
でも漫画のドラマ化って大抵ハズすからなー(苦笑)。 ううむ…。
とりあえずこの漫画を買う決定的な決め手は某サイトの管理人さんからのオススメの言葉です(笑) 某管理人さん、ありがとう!(←誰だよ(笑))
あ、そうそう、今日「アンプ内臓ギター」の抽選ハガキ投函しました。当たりますように当たりますように当たりますように当たりますように…………ブツブツ……
9月9日 昨日の日記
今日も夕方に起きたので(爆)、昨日の日記でも…。
昨日は今月結婚する友人のお祝いと、式で着るスーツを買いにいく。気がつけばあっちゅうまに5万以上の出費が…あははん。
でもま、めでたい事だからね。グレイのスーツが前から欲しかったし、ちょうどいっか。
その後、友人達とひっさびさの再会。ご飯を食べた後は、友人宅で語り明かし…オイオイ気がついたら朝だよ(爆) チュンチュンいってるよーー。
相変わらずの自分と相変わらずの友人達。いつまでこんな風にいられるのかな…なんてちょっと思ったり…。
私が「冬コミ申し込んだ」の発言にかなり驚かれた。そりゃそうだろう…現役中も申し込んだ事ないんだから…。
友人らは、今まで落ちた事ないっちゅう事実にビビルこの俺。やっぱ運の強い人っているんだよな…。てか、やっぱりB-Tがマイナーだからだよー。
もっとB-Tサークル数増やせっちゅうねん。
あ、なんかよくわかんない日記になりましたな(爆)。昔はこんな風によくお友達の家で語り明かし、そのまま雑魚寝してたもんだ…。
なんか色々と懐かしい思い出話に華が咲いた、そんな一日でした。
9月6日 ヘルシンキで何を想う
タイトルは全く関係ございません(爆)。今日はなんだか妙に慌ただしい一日でした。
巻き込んだ友人達よ、ごめんなさい……。 全ては私のワガママが悪いのか…。泣いたり笑ったり変な一日でした。
……つか、知らない人には訳わかんないですね(苦笑)すんまそん…。ま、これも日々の記録っちゅう事で。
今日はNHKの「トップランナー」で先日テルミンを教わった竹内正実さんが出てましたね!なんかねー優しい口調の方なんだよねー。
テルミンを使うアーティストを何人か紹介してましたが、やっぱり今井さんの名前は出ませんでしたね。ガックシ…。
しかし、プロのテルミンの音って、今井さんのテルミンとは全然違いますよねー(笑)、ちゃんと音階があるんだもん。
でもやっぱ今井さんのテルミンがいいなー(笑) あーLIVEで今井さんのテルミン聴きたいなー。。。
9月4日 SON OF SCHWEINSTEIN
はいはい出ましたよー! なんかみんないつもより盛り上がってないぞー(爆) やっぱリミックスはみんな興味ないのかー!? (友人はまだ買ってなかった(死))
そうですね、全体的な感想としては「うーん、やっぱりリミックスってこんな感じよね」って感じでしょうか(爆)
ま、割と予想通りだったっちゅうか…。でもでも!これは今井さんだからってのを抜きにしてもね、やっぱり「Lard,
Lips, Liquor」がカッコ良かった!
あんなにアコギがヒューチャーされてるとは思わなかった!(もっと部分的にちょびっとだと思ってた;;) やべー、カッコいいじゃないですかー!
SCHWEINでアコギなんて発想がもう他の人と違います。今井さん素敵ですー! 好きだぁーーー!!(うるさい)
ま、意外とあっちゃんの声の残ってるアレンジが多くて、わりと飽きずに聴けそう。音も好きな感じ。まだ1回しか聴いてないので感想はこんな感じで。
……つかね、1曲目でイキナリ音がブッちぎれたの。「ふ…不良品???」と、色々格闘した結果、なんとデッキが壊れてた(泣)
おいおいーーー!ビデオデッキも買わなきゃなんだよーーー。とりあえず今は妹の置き土産のCDラジカセでダビング。
あぁ…買わなきゃいけないものが増えてく…とほほ…・
さて、例の期間限定音源は今から聴きますわ。楽しみ楽しみ〜〜♪
9月2日 映画2DAYS
諸事情により、気がついたら2日続けて映画館に行っちゃったよ。
まず1日目は「千と千尋の神隠し」。実は当日急遽行く事になったのですが、タイトルと宮崎映画って事くらいしか知らず、なんの予備知識もなく見たら
すんごく面白かった!話のテンポもいいし、キャラクターもなんとも愛らしい。ハクが「ヒカ碁」の某キャラに似てたのはまぁ置いといて(笑)
しかも2回も泣いちまった… どこで泣いたかもう覚えてないんだけど… おっかしーな…私映画見ても泣くヤカラじゃなかったのにな…年かな…(爆)
ま、大人が楽しめるアニメはいいですねー。和みますねー。ぶっちゃけた話、私は「もののけ姫」がイマイチだったので…(なんかピンとこなかった)
友達は「坊が今井ちゃんに似てる」っつってたけど…似てる…か? まぁ、あのプ二プ二した感じがね…(笑)。あとSCHWEINもたくさん出てましたね(笑)
そして2日目は「RED SHADOW」。……スイマセン、期待しすぎました(爆)。感想としてはイマイチでした(泣)
キャスティングも豪華だし、あと時代劇に現代の音楽っつーのも凄くカッコ良かったんだけど…。話の流れ的にはちょっと…(?)でしたね。
あ、赤影安藤カッコ良かったですけどねー。
どうでもいい話ですが、私は映画上映中のおしゃべりが苦手です。あ、これはLIVEでもそうかな…。どうも集中できなくなるっつーか…。
いや、笑ったり泣いたりっつーのは全然アリですけどね。友人なんかは割と話しながら見るタイプのコが多かったりするんですが…
以前友人が「前の席の人にシッ!って注意されたー!」と怒ってましたが、私は注意されて当然だと思うんだけど… 私がカタイのでしょうか…。
ま、人それぞれ基準って違いますからねー。なので実は一人の映画も気楽で好きだったりするのです。(いや、この2DAYSは一人じゃなかったけどね…)
LIVEも結局楽しむのは自分自身だと思ってるので、「一人じゃLIVE行けな〜〜い」なんて人を見るたびガクっとしてしまう。
ま、終わった後の「○○が良かったねー!」なんてやりとりは確かに楽しいけどね。