黒 い 日 記 帳 <2006.1>


1月28日 LIVE好きですから
和音さんからいただいたLIVEバトンに答えてみました。
これ、前からやってみたかったのよねーv 誰からも回ってこなくてもいつか勝手に答えようと思ってたくらい(笑)
しかしなんでこう、私が答えるとこんなにも長く、くどくなるのか…(って、一つの質問に対して3つも答えてるからだよ)
こーゆー音楽系のバトンは気分転換には良いですね。フェチバトンは結局やってないや…☆ ま、私的フェチ=今井寿 って事で。

来週はルシさんからいただいた<音楽バトン>に挑戦したいと思いまーす。

<追記>
あたし、LIVEバトンの回答、素で思いっきり間違えてますね…。一番最近行ったLIVEはポリじゃなくて氣志團じゃんね。
↓の日記につい最近書いてるのに… 直すの面倒なので、もうこのままで(爆)
違う… 別にハヤシ病だからじゃないのよ…(誰に言い訳してるんだ)



1月26日 WAITING FOR MY FOOD


今週のサプライズ。
今井ちゃんの年賀状は毎年多々いただいてますが、まさかハヤシ君の年賀状が届く日が来るとは(爆笑)!!!! 
すいません、あまりの衝撃に見た瞬間変な声出してしまいました。(注・描いた人は全然ポリファンじゃありません)

本当はここの日記にはUPしないつもりだったんですケド…、嬉しかったので(笑)
小さいから絵柄がよく見えないですね。わざとです。大きい画像は別の場所に飾らせていただいてます。
某さん、グッジョブ!!!! 誰の絵か、分かる人は分かると思いますけどね。むふふふv


さーて。VOLAのCDが昨日届いたので聴きましたよ。って、その前に。音人が見つからないんですけど…(泣)
平日は残業続きで本屋行く時間がないので、こないだの氣志團GIGのついでに大きい本屋に寄ったけど一冊もなかった。
もう月末だもんなぁ。こりゃ見れないまま次の号が出ちゃいそうだ。VOLAのインタビューが読みたかったんだよね。

もともとVOLAに興味持ったキッカケは、今井ちゃんが大好きな青木さんがメンバーにいるからではなくて(笑)(それもポイントではあるけどね)
昨年の「daimasの日記スペシャル」というLIVEイベントの感想をいくつか読んでて、「VOLAのLIVEはポリのLIVEに通じるものがある」「テンションの高さが似てる」ってな感想を
いくつか見かけたからなんですよね。どちらもニューウェーヴを基本としてるバンドだけど、ポリと似てるってのは気になるなぁ…と。
そこに今回のPOLYとVOLAの対バン。これはナイスブッキング! 更にdaimasさんの日記の「これ、絶対マスト」の一言。これが決め手(笑)

ハヤシ君が昨年ニューウェーヴ講座をあちこちでやってくれたわりに、未だにニューウェーヴってよく分かりません。範囲広いし…(笑)
今井ちゃんのルーツでもあるニューウェーヴ。よく分かんないけど、今、私が興味あるジャンルである。

んで、VOLAのミニアルバム。歌詞カードがないのがまた、昔のポリみたいだね(笑)。
まだ一回しか聴いてないんですが、ある意味予想通り?な、LIVEで聴くと楽しそうだなぁ!!と思う部分もありつつ。音はね、結構好き。
<ポリに通じるものがある>ってのは、正直この音源ではあんまり分かんないんだけど。
声も聴いてけば慣れるのかしらねぇ。まぁハヤシ君の声だって最初は相当拒絶反応だったのに、今では可愛くて仕方ないですからね(…)
てか、アヒト君の声って誰かに似てる気がする…。誰だろ。


ん? Lucyちゃんのツアーはもちろん忘れてないですよ。日々のテーマですよ(笑)
先日の氣志團GIGでま〜るさんと会った時に軽くミーティングして、なんとなーく方針は決めた…かな。

しかし本屋で太木先生の本立ち読みしたら、私の星(火星人−)は6月は<大殺界>って書いてあったよ。うげげ、よりによって6月なのかよ(^_^;
ま、6月頃にはこれ見た事も忘れてるだろう(笑) これは見なかった事にしよーっと。


1月23日 20世紀の窓から 誰かが僕に手を振ってる


氣志團学園島根校に入校してきました!!

…って知らない人はそんな事言われても訳分かんないですね(笑)。今回の氣志團ちゃんのツアーのテーマは<学園モノ>だったんですねぇ。
いつも学ランや特攻服の衣装でしたが、ブレザー姿の氣志團ちゃんもなかなか似合ってて可愛かったですよん。
約1年振りのGIGだった訳ですが、楽しかったです! なんだか翔やんがゴキゲンさんだったのよん。
私は最近全然氣志團も聴いてなかったし大丈夫かしら…と思いつつ、いやぁ、振り付けとかちゃんと体が覚えてるもんね(爆笑)
スウィンギンとか、ゴッスピとかデリキスとか<あぁ、覚えてる、あたし覚えてるわ!>と、体が勝手に動くのが面白かった。
新曲も結構振り付けあるのが多いのね。夢中で光ちゃん見てたよ。新曲も楽しかった! 俺土曜すら初聴きですからね。

しかし今回のツアー、噂には聞いてたけど、時間なげーーーーーー!!!! 6時ほぼ定刻に始まって、終わったの9時半ですよ。
3時間半!!!! うち、実質的なGIGは約2時間半(爆)!!!!! うん…まぁ氣志團ってこーゆーバンドですからね(笑)
明らかにしょうもない部分に凄いお金がかかってたり、小道具も小ネタもいちいち細かくって笑いっぱなし。
この過剰なサービス精神は毎度感心させられちゃうんだけどね、やっぱりなげーーーよー!!!! この時間じゃ、地元以外だったら行きたいと思えないんだよな。
だって帰れないんだもん(^_^; しかもあの寸劇は何度も見るのはちょっとキツイ…(笑) 立ったり座ったりの繰り返しでしたわ。

…とはいえね。相変わらずだんちょは元ネタもイイとこついてきますね。や、スクールウォーズもスケバン刑事も普通に大好きだけどね(笑)
最近の学園モノのドラマの元ネタがある…とチラリと聞いてて、ん〜、私は「ごくせん」も「野ブタ」も見てないしなぁ…元ネタ分からんかもなーと思いきや、
メインの元ネタは「花より男子」。あ! あたしこれは分かるっ!! ドラマは見てなかったけど、漫画読んでた♪
てか、道明寺役の輝也、やなヤツっぷりが妙にハマってるーしー(笑)!! 個人的にはなかなかツボでした。

そしてJ(S)Wの「パレード」。あぁ…!!!! 懐かしい。そういえばこれも学校モノ?の曲だったんだよなぁ…
でもそんな有名でもないよね? だんちょってばイイとこついてくるな。実は私、この頃J(S)W聴いてました。
私ね、J(S)Wは呼人の作る曲が好きだったのよね。だから呼人が脱退してからは全然聴かなくなったんだけど。
この「パレード」は呼人が作詞作曲なんですねぇ。今やゆずのプロデューサーさんですよねぇ。
ちょっと懐かしくて嬉しくて、今日は仕事しながらパレードがぐるぐるまわってましたよ。

最近のワンナイは「恋しているのさ」じゃなく「愛しているのさ」なんですね。ほー(笑)。
なんとなくB-Tでいうところの「スピード」の「自爆しよう」を「愛し合おう」と歌うあっちゃんを思い出しますねぇ。(こんな事考えてたの私だけだろうが)
「キラキラ!」もちょっとアレンジが変わってて、カッコ良かったですよん。
そして、そうだよねー。学園モノといえばこの曲か、と妙に納得の「涙BOY 涙GIRL」!! 小沢君の「強い気持ち強い愛」にクリソツで有名なこの曲(そんな説明はいらん)
全然GIGで聴いた事なくて。嬉しかったなー。

だんちょもよくインタビューで言ってるけど、氣志團の魅力はやっぱりGIGだから。CDではこの面白さは絶対伝わらないね。
フェスでもダメね。やっぱりワンマンよ。だから氣志團のツアーはやっぱり好きだなーと思うのです。
普段めったに氣志團ってCD聴かないけど(爆)これは今に始まった事じゃなくて、わりとファンになった頃からそうだったの。
でも、それでいっかなーと思うのよ(オイ) 氣志團はGIGが一番楽しいんだから。

GIGの見所、もっともっとたくさんあるけど、ここの日記ではとても書き足りないね(笑) 氣志團のレポ書く人って大変だろうなーと思うわ。3時間半は大変だって(笑)!
ま、とりあえず楽しかった気持ちはここに書き記しておこう。
しかしこのメニューで全国細かくまわるってのが凄いね。もうロックバンドのやる事じゃないもんね(笑)。あ、これは今に始まった事じゃないけどね。


そして「私は今日はどんなに帰りが遅くなっても、ポリのLIVE中継を見てから寝る!」と宣言し(勝手にしろよ…←友達の心の声)
帰宅したのは12時過ぎでしたが、風呂入って急いでTVにかじりつく(笑)

日曜の夜は山陰でもチラホラ雪が降ってましてね、密かにアンテナがとても心配でした。
スカパーのアンテナって雪や台風に弱いのよ。ちゃんと撮れてた! 良かったぁ〜〜〜〜〜〜。
週末の5年ぶりの東京の大雪はPOLYSICSの雪男さんのせいです(笑)。ついに自分で<雪男>って認めちゃったね(爆笑)
だってツアーファイナルだったんですもの。えぇ、私が先月行った岡山も大雪、そして先週の大阪も雨でしたからね(ホント凄いよリーダー…)
LIVEの内容としてはねー、実は私は大阪のメニューのが好きだったりする。でも良いLIVEでした。
リーダー張り切ってたね。


…そんな訳で昨日は遅くまでTVにかじりついてたので(…)今日は早く寝るのでレスはまた後日…(またですか)


1月20日 よーく考えよー 今井は大事だよ〜
「24万HITおめでとうございます」とひとことメールで教えてもらって気付いた管理人です。(ダメダメ)
いつもありがとうございます! いや、もうホントに。
鳥類さんもいつもありがとね。昨夜のメールも嬉しかったですよ、マジで。

さてはて。今週は忙しかった。私のハートが(笑)。いろんなドキドキが多すぎて、濃い一週間だったよ。(明日も仕事だが)
新車が届いただけでも、私的には結構一大イベントだったのに。すっかり影が薄くなったね(笑)

あー、もうなんだかまわりくどいですね(笑) そうですよ、Lucyちゃんのツアーが決定したんですよ!!
てっきりシングルの発表だけだと思ってたよ。すんげービックリしたよ(笑)!!!!
見た瞬間、慌てて会社のカレンダー探して、にらめっこして。あーでもない、こーでもないと…。
とりあえず北海道と沖縄は爆笑したけどね…(笑) 明らかに自分達が行きたいからって感じが微笑ましいじゃないか。

でもねぇ、この日程、私的にはとても微妙に不便。土日が多くて一見便利そうなんだけど、惜しい。
福岡と広島、そして大阪と名古屋、それぞれ土日が逆だったらなぁ……。
広島の並木ジャンクション。こないだポリもやってた狭いハコですね。ここはかなり古くからある広島の有名なハコですよねぇ。
私、通りがかった事はある(笑)。中国地方に住んでる者としては、名前はよく聞くけど行った事ないハコで。ここに今井ちゃんが登場するとは、結構ビックリ。
今回チャンスなんだけどなぁ……。広島日帰りできないのが辛い。夜行がないから最終でも8時半の新幹線に乗らなきゃいけない。…ちょっと無理だよね(^_^;
名古屋もポリだったら日帰りも余裕だったんだけど(LIVE時間が短いから)、Lucyちゃんはちょっと難しいんだよなぁ…あー…ブツブツ…

そんな感じで、どこに行けばいいのかサッパリ悩み中です(笑) 一見たくさん行けそうで、実は私はそんなに行けない感じかも。
でもなんだか今年もとても楽しそう……v と、まだ何も決まってないのに「ロカロリカ2」の文字だけで(笑)笑顔になってしまう私がいます。
気が付いたら↓のタイトルは↑のタイトルに変わりました…(笑)


とかなんとかやってるうちに、ポリのAXの日が飛行機がバーゲンだと気付く(笑)←全然チェックしてなかった
良かった〜、飛行機で安く行けるよ〜v Sちゃん飛行機で行こうね〜v(私信)
22日にM-ONでポリのツアーファイナルが放送されます! 7時から2時間タップリシッカリ!
見れる人はチラリとでも見てね!(毎度恒例の営業)
そんな私は22日は氣志團ちゃんのGIGだったりする(笑)。もーね、ゴメン!ってくらい今週は全然氣志團モードになれなかったよ(^_^;
ま、彼らはこんな私でも楽しませてくれると思うので(笑)頑張ってきまーす。地元GIGカモンッ!!

そうそう、和音さんからLIVEバトンがまわってきたでござるよ。密かにこれ、結構やりたかったんでござるよ(笑)
心が落ち着いたら(笑)じっくり答えたいと思いまーす。


1月15日 よーく考えよー お金は大事だよ〜

大阪行きのバスの中で早速食してみる。遠足のおやつ気分で(笑)。
食べてみて… あっまっ!!!!! そっか、大人の味ならビター系のチョコなのかと思いきや…普通に甘いチョコだったのね。
そこにラムレーズン。ラム酒… アルコール3.7%と表記があるだけに確かにお酒の味はしっかりと。ま〜るさんは「これだけで酔う」と前に言っていたな。
私はそれはさすがにないんだけど。あたしねぇ…ウイスキーボンボンが食べれない人なのねぇ…
小さい頃「わ〜い、チョコだ〜v」とうっかり食べ、うげ〜〜となった経験は1度や2度じゃない。そして大人になった今も…

基本的に味覚がお子ちゃまなのね。魚より断然肉好きだしね(魚介類の美味しい街に住んでるくせにね)
ジャンクフード大好きだしね。(ハヤシ君とは味覚が近い気がしないでもない(…))
ま、ウイスキーボンボンに比べたら全然食べれるけどね、やっぱ今井ちゃんとは味覚が全然あわないのねーと思い知らされた気がするよ(泣笑)
あ、でも本当にあの会報の「Rummy」はこの事なのかね?(やっぱり自信はない)
「タバコやめると甘いものが欲しくなる」ってのはよくある現象だけど…え。それで歯医者(笑)?(さすがに早すぎるか)
チョコはお肌にも良くなさそうだしねー。今井ちゃん、気をつけてね、って事で(笑)


そして1月の大阪。とくれば! やっぱりここに行かなきゃねv


「寿そば」 今年もおいしゅういただきましたv ごちそーさまでしたv
ちなみにLIVEは心斎橋クアトロであったんですが、今井から近くてとても便利v 更に私のバスが到着する駅も近かったりして。
大阪に行って、一度も電車に乗らなかったってのも初めてかもしれない(笑) 関西人が連れてってくれたお陰ですけどねぇ。
新年初顔合わせの面々で。短い時間でしたが、たのしゅうひとときでした。
しかし次に会えるのはいつなんだろーね(笑)!? ほんっと、ここまで予定がないのも珍しいからねぇ〜。
Lucyちゃんも2月レコーディングっつー事は… いつ頃なのかなー。ツアーの規模も分かんないしね。
更にあっちゃんにいたっては全く持って謎だし(笑)。
ヒデのソロが本格的に決まったらねぇ、東京だったら行かないけど、大阪で土日だったら行ってみてもいいよ(何様!?)
B-TのLIVEもいつだろうね。今年も何かしらあるだろうとは、結構安心してるんですけどね。
それよりもあっちゃん単独の動きの方がよっぽど気になるよ(笑) イママニの私でも。だって全くもって何も決まってないからさ。

ちなみにポリLIVEは全然気付いてなかったけど、実は完売御礼状態で。お客さんがたっくさん!
ワンマンでこんなにお客さんが多いLIVEは、そういえば私は初めてなんでした。クアトロ自体初!だしね。
さらにカメラがまわってて(スカパーで放送するみたい)ハヤシ君もゴキゲンで、ツアー終盤らしくとっても暖かい楽しいLIVEでした。
カメラまわるたびに最前にいる私もどうなんだって感じですが…(笑)
日記のタイトルはLIVEで大合唱しました。3回も。もちろん深い意味なんてないさ。

ただ、あー。やっぱりハヤシ君、岡山の例のはトラウマになっちゃったのかな…なんて思ってしまうシーンが何度かあって。
ちょっとせつなさ爆弾も感じつつ… 色々な思いが駆け巡りつつも、LIVEの出来としてはツアー3本目でしたが一番良かったです。
…可愛かったし。(ハイハイ)

で。14日はFM802のちわきさんのラジオでB-TのLIVE音源が流れてんのよね。またそのへんは明日にでもちゃんとBBSで紹介しようかと思うけど。
チラリとサイトをのぞいてみると、ちわきさんラジオの前にポリのLIVEきてたんだねー! 嬉しいなー。てか、全然気付かなかったなー(笑)

BBSのレスは明日以降にでも。今からレポも打とう〜っと。


1月13日 外は雨
明日も雨ですかねぇ… 日本有数の雨バンドのLIVEですからね(笑) ま、雪よりはいいか。
2週間ぶりのハヤシだぜーっ!!!!(早いですか(笑)

んと。
12月の岡山LIVEはね。ちょっと色々と波紋を呼ぶLIVEでして…バンドもファンもとても戸惑ってしまうLIVEでした。
お世辞にもいいLIVEとは言えなかった。
そして、ハヤシ君が意外にもガラスのハートの持ち主だってー事に気付いてしまったLIVEでもある…(苦笑)


そして私がますますハヤシ君から目が離せなくなるキッカケになったのも事実だ。

ほとんどの人が訳分かんない内容ですね(笑)。 ちょっと電波的な事はブログには書きたくないので…(今更) でもどこかに書いておきたかったので。
ま、スルーしてください。スルースルー(笑)。


そういえば前から書きたかったどうでもいい軽いネタでも。
昨年の夏頃から<しずちゃん>のキーワードで検索してくる人がチラホラいらっしゃいまして。(このサイトに「しずちゃん」なんて書いた事あったか?(汗)てのは置いといて)
(そして今、こうやって書いたらまたたどり着く人がいるっつーね(笑))
最初はずっと分かんなかったんですね。誰の事か。
で、TVで初めて見た時、あぁ〜、この人の事だったのかー!と妙に感動した覚えがあります。
私は全然このジャンルは詳しくないですが(だって最近多すぎて…)しずちゃんは好き(笑)。
まぁ、名前で親近感あるっつーのもあるんだろうけど。なかなかナイスキャラだなーと思うよ。や、最近凄くよくTVで見るなーと思ってね。
移り変わりの激しいこの世界で、いつまでこうやって見ていられるのかは分かんないけどね(サラリと現実的)


さて、明日は20番代!(とゆーかポリで50番以上の番号は取った事ない…(爆)) 暴れてくるぜっ!!!!


1月9日 もう吸う気がなくなったので もうくれなくていいです
意外にもTOPに赤ピエロ今井を描いた事ないんだよなーと気付き、今更ながら描いてみる。
なんとなく赤ピエロにはタバコのイメージがあるんだけど、そうだった、今井ちゃんもうタバコは吸わないんだったよなー。
武道館でもタバコ吸ってなかったもんね。ツアー中はあのタバコ芸のたびに今井ファン大騒ぎだったけど(笑)なんだかちょっと寂しいわ。
しかしタイトルは本気で可愛い文章で爆笑してしまったよ。今井ちゃんのメールが一番面白かったよ。(言い切った!)
ちなみにお気付きでしょうが、もう半年近くいまふぁん更新してません…(寂) 最近ナンパ活動してなかったからなぁ…(あれはナンパで成り立ってたのか)
今井ちゃんイラスト、随時募集してます。描いてみようかしら…って人、ご一報くださいませ。

昨年の今頃はツアー前で、さらに音源リリース前で、テンション高い日々だったよなぁ…と、久々に当時の日記を読み返して思う。
今年は珍しく何も予定が決まってなくて。
いつもついてくのに必死な感じのハイスペースだったから、ここまで何もないのも珍しい感じ。
Lucyちゃんもこれからレコーディングなら、そんなにすぐの予定ではなさそうだもんな。
今年はどんな一年になるのかなー。

この2連休は何も予定がなかったので、久々にビデオを整理。まだまだDVDレコーダーに取り込んでない映像はたくさんあるのだ。
今日はわりと最近の。昨年のPOP JAMとかBEAT MOTIONとかM-ONの特番とかとか、そのあたりを。
POP JAMの今井ちゃん、久々に見たけどやっぱり可愛いなぁ…vv なんか…ふにゃ〜〜〜んって感じ(笑)

デペッシュモードのCD、通販で申し込んでみた。届くのはちょっと先だけどね。
VOLAのアルバムと一緒に申し込んでみた。VOLA、どんな音源かなぁ…。CDJの感想とか見ても、見事に賛否両論で(笑)ますます気になります。

…今日は雑多な日記でした(笑)。
あ、<ひとことメール>設置して良かったなーと思った。結構ちょくちょく使ってもらえて。必要最小限の一言だから、便利だなーとね。


1月4日 不思議の国のアリス
あぁ…正月休みが終わってしまう…… 明日から三日間仕事だー。

今日はUVを立ち読みして。うん、やっぱりあの単行本は予約しよう、と予約してみた。
どんくらい自分が持ってない記事があるのか、気になるところだけどねー。

そういえば書き忘れてたけど、武道館のパンフ、トレカ、そしてカレンダー。なかなかイイ感じですよね。
会報でチラリと撮影風景見た時から、お、これは良さそう…?とは思ってたけど。
アリスワールド in B-Tって感じで(笑) 今井ちゃんハマってるなー。一番この世界に似合ってるv
<ゴシック>といっても色々あるけど、こーゆー世界もいいよねー。
武道館前は、今井ちゃん髪切ってるかしら?と思ってたけど、LIVE前にこのパンフ見て、あー、今井ちゃん、この髪型相当気に入ってんなーと思ってたところ
やっぱり武道館もくるんくるんだった(笑)
今井ちゃん、やっぱりクラシックブーム? 音楽だけでなく、髪型も?
さすがにLucyの頃には変わってるだろうけどね。

そんなLucyは2月からレコーディング。
1月はkiyoshiさんは森重さんのツアーがあるもんね。だから1月は動きはないだろうとは思ってたんだ。
しかしそう考えると、kiyoshiさんは忙しいなー。12月もツアーしてたでしょ。あんまり休んでなさそう。
暖かくなる頃、Lucyの音源も聴けるかしら。きっとLIVEも…?
春頃までは、私達ファンはちょっとおとなしく待ってる事になるのかしらね。


PS.すいません、↓(2日)の<いい年になるといいな〜>は今井ちゃんの発言ではありません(爆) ま、まぎらわしかったかしら? あはは、ごめんね。
 正解は某大好きなブロガーさんの名言です。ね、Aさん(笑)!


1月3日 新年です
カラオケに行きたい。しかもジョイサウンドの新しいヤツ?に行きたい!

と、昨年からずーーっと言ってまして。何やら十三階の曲が全曲入ってるとか。
いや、それも興味あるけどポリカラオケがしたい!! と、ずーーーーっと思ってまして。
夏フェスのEZOのスポンサーがジョイサウンドで、その関係でEZOに出演したバンドの曲が大量配信されてると噂に聞いてて。
カラオケなんて絶対向いてない(笑)ポリの曲も入ってるらしく、ずっと気になってたのね。
何故か地元のよく行くカラオケ屋はどこもDAMばっかりで。(時代はDAMなの?)

みんなでお寺にお参りしに行ったついでに、ちょっと遠出して探してみようと、松江方面に行ってみるもDAM、DAM、DAM…
と思ったら灯台下暗し。一番近所のカラオケ屋にあったよ、ジョイが(笑)。
近所のカラオケ屋、相当寂れててねぇ…(苦笑) 酷いんだよ、色々と。音もひでぇ…。
でもね、あったよ、あった!!!! あったよ十三階全曲! ポリも10曲くらいあったよ(嬉泣)

そんな訳で新年会がてら、ひっさびさにカラオケに行ってきましたv う〜ん、だいぶ気がすんだ(笑) ポリは全曲制覇した(笑顔)
しかし歌いながら何度も血管がブチ切れそうになったよ… ピーチパイとかすっげー楽しいんだけど、切れそうになったよ…(笑)
ハヤシ君て凄いね。LIVEのたびにあんなテンション高い曲歌ってんだもんなー。
あ、そーゆー人だから大丈夫なのか(笑)。 大好きな「CODE4」も歌えて満足v
「シーラカンス」も入ってると思ってたのになー。この曲は結構歌モノだと思ってたのにざんねーん。
<発見したのはDAI ENDO〜♪>って歌いたかったな。(このフレーズ大好きです(笑))
…なーんて、こーゆーポリネタはブログに書きたいところなんだけど、ちょっとなんとなく今回はこっちに。はは。

十三階の曲も、ぶっちゃけカラオケには向いてなんだけどね…(苦笑) や、せっかくあるからには、一度挑戦してみたかったのさ。
私、あんま歌詞カードって見ないのね。カラオケの画面で歌詞を見てて、十三階の歌詞の面白さを改めて感じました。
あっちゃん、本当に楽しそうに歌詞書いてる感じがするね。音と歌詞がピッタリはまった世界だったんだなーと。

Lucyの曲はカラオケに入んないのかしらねー? 昨年、結構ちょこちょこリクエストしたんだけどね。Eのさんのサイトとか見てさ。
ま、今年の動きによっては増えるかしらね。十三階より実はずっとカラオケでも楽しいと思うんだけど。

お寺で体を清めて。今年一年が始まった!って感じですよ。
おみくじは大吉だったv おー。いいねいいね。色々と良い事が書いてありましたよー。ホンマかいな!ってくらい(笑)。


明日で正月休みも終わるね。とりあえず明日、AX振り込んでくるねー。Hさま、Kさん、Sちゃん!(伝言)




最後にひとりごと
…物凄く正直な事を書くと、ポリのブログを作ったのは本当にただの衝動で。あんまり後先考えずに作り始めたけど。
ただ、ポリのファンの状況とかあちこち見てて、ちょっと…つまんないな、とずっと思ってたのは事実で。
ポリは、いわゆるファンサイトってやつがほとんどないんですよね。あっても、ゆるーい感じで(笑)半年くらい更新されないとか、ザラだし。
例えば何かメディア露出があっても、音源が発売されても、ほんっとーにCOOLな反応で。
情報なんかも、公式以外はほとんど出る事もなく。それに対する反応も薄い薄い(笑) 
一番イライラしたのは、ハヤシ君がチャリティイベントで人生初の弾き語りLIVEをした時。
もちろん行けない私は、どんな内容だったのか凄く知りたくて。あちこちレポとか探すも、全然それらしいサイトが見つからなくて。
そんな状況を見てきて。えーーい、私がやったる!!!!! …と、ちょっと思い始めたのは事実かもしれない。
ま、あくまでも個人的な独り言が中心のブログなんだけどね。結局私がやるサイトって、COOLなサイトは無理なのよ(笑)
それを、ここ最近改めて感じたのです。


1月2日 いい年になるといいな じゃなくて いい年にしよう(名言!)
新年早々、携帯で今井ちゃんボイスを聴ける幸せ。…と思ったら、聴けない機種の人続出だそうで…; オイオイ。
そういえば私も昨年は自分の携帯では聴けなくて、ま〜るさんの携帯から聴かせてもらったんだったわ。(去年も年賀メッセージはあったのよん)
これって録音はできないんだよねぇ… ちっ(笑)


U-F-B新刊の通販のお知らせを更新しました。詳しくはこちら☆を見てくださいませ。
今回はページ数がいつもより少ないのが、ちょっと寂しい。夏こそはもう少し厚い本を作りたいな!と思った。

本当は忘れないうちに武道館レポを打ちたいのだが…ちょっと昨日は新年早々動揺する事があったので…一気に真っ白になった…苦笑
ま、レポじゃなくても簡易感想文だけでも打ちたいなーと。多分、ちょっと遅くなります; まだ何も打ててませんので;

明日はま〜るさん達と新年会。正月休みもあっとゆーまに終わっちゃいそうだなー。


1月1日 寿春
あけましておめでとうございます。
今年もFISH-BOXをよろしくお願いします。
いつも見てくださってる方、マジでありがとうございます!
とりあえず金光ブログは要チェキラ☆