黒 い 日 記 帳    <2007.4>


4月20日 足りないNewsを聞かせておくれ
そうか。ミチロウさんはフェスがMJQでツアーは単独なのかしら? 単に書き忘れかと思い込んでたよ。
まぁどっちにしても濃い事には変わりなさそうだ。
じゃあ予習とかしないで行こうかな。ミチロウさんはよく鳥取にも来てたし、いつか見てみたいとは思ってたけど、なかなか機会がなかったからね。

そういえば1月だったかな。VMCで「ルーツオブロック日本語ロックの系譜」って番組があってね。
70年代〜現在までの、いわゆるちょっと濃い人たち(笑)のPVを紹介してく番組にミチロウさんのPVも流れてたんだよな。
P-MODELとかプラスチックスとかいわゆる日本のニューウェーヴがたくさん流れてたから録画したんだけどね、ミチロウさんもまだ録画してたよ。
まだ若かりし頃のミチロウさん… 結構…濃かったんだよな…(笑) メイクやファッションだけでもインパクトあった。
あ、「オデッセイ 1985 SEX」って曲ですか。(今、流しながら打ってる) もちろん今はこーゆー曲はやんないだろうけどね。
今井ちゃんのルーツの一つですねー。やっぱこう…クセのある音楽は興味ありますね、私も。ありすぎても受け付けないんだけど。
そのへんは感覚といいますか。好みだよなー。
そういえば大晦日のDJハヤシでスターリンの「天ぷら」もやってたんだよな。ハヤシ君、スターリンもやるんだーと思った記憶が。
…またハヤシネタかよって思われそうだが。
あ、今ヤプーズが流れてる。そういえば今井ちゃん、ヤプーズも好きだったのよね。(わりと最近知ったがな)

フェスに関しては…あれ、フェスって言わないよね…(笑)って突っ込みたいところですが、まぁ初めての事ですしね、何かサプライズがある事を期待して。

今井ちゃんのレコーディングも無事終了したんですね。音楽と人も楽しみだな。なんかもー今年入ってから毎月音人買ってるよなー(汗)と思いつつ。
うん、今月のアヒト君のインタビューは確かに面白かったですよ。(誰に向かって打ってんだ)
VOLAのLIVEもまた見たいんだけどね。いつ見れるかなー。

私もEZO行けないかわりに、なんか手頃なフェス行きたいな〜と思ったり。ARABAKIもいいよね。遠いから行けないけど、毎年程良いメンツ。
なんかサプライズ…あるかなぁ…?





4月15日 太陽に殺されたくない
某ばくちくコミュでLSBの話題で結構盛り上がってて、懐かしいな〜と自分も思い出してみた。
みんなよく覚えてんね。私も自分が行った会場以外はあまり詳しく知らなかったから、カキコミ見るの面白かったです。
タイトル通りLSBの頭文字のバンドが集合したイベントで、それ以外のメンツも今思えばとても豪華でね。
私が行った大阪城ホールは、まだまだ無名だったイエモンのLIVEとMCがとても印象的だったのを覚えてます。詳しくはレポを見たい人はどーぞ。☆☆

そして帰りの時間がギリギリで、ハラハラしたのも覚えてるよ(笑)! だってB-Tが始まったのが既に9時過ぎてたからね〜。
今回のハコツアーはここまでメンツ多くないだろうし、ここまで遅くはならないだろうけど。(フェスも予定通り進行するかちょっと心配)
それでもこんな風に、よく知らないバンドでも、思い出に残るようないいバンドが登場したらいいな〜と思いますよ。

しかしEZO出演はびっくりしたね。結構本気で行きたくなってしまったよ。危ない危ない。
いつもそうなんだけど、EZOはお盆休みのようで、実は休みじゃないんだよね。カレンダーを見ると。そこがまずね…。
ま、もちろん予算的にもね…鳥取は北海道直行便はありませんからね。
ロキノンやサマソニよりも私が一番行ってみたいフェスではあるんですけどね。
他に全く予定がなかったらまたあれですけど、ほら、一ヵ月後にあのフェスがあるし(笑)。

今のメンツで密かにおススメはコーネリアスです。ま、先月見たLIVEが大変良かったからっつーのもあるんだけど。(結構その後も引きずってた)
B-Tとはまた違った感じの魅せるLIVEだったんでね、結構感動したんですよ。
他もメンツが濃い〜〜。行くんだったら見てみたいって人が大半なんですけど!
あー、今年はダイマスさん見に来るのかな。(どうでもいいだろ)

ま、行けないけどスカパーの放送は確実にあるし(でもEZOって確か曲数少ないんだよな…)、19日の本命フェスのメンツ発表に期待しましょうかね。

ちなみに昨日の神戸日記は↑のPボタンに書く予定です。(カヨちゃんが風邪でハヤシ祭りでしたのよ。ハヤシファン的には貴重だが、ちょっと複雑)



4月10日 絶対絶命のピンチに尻尾を高く上げろ
ニューロティカのナボさんが出演してるCMが素敵すぎてハートをつかまれた。 ☆☆
ロティカってすごいなー。


4月7日 何千の夜を超えて行こうよ
GOING UNDER GROUNDのLIVEに行ってきました。今だから言える。ぶ、無事終わって良かった…。

開場してライブハウス内で待機してたら、10分くらいで謎の突然の腹痛が起こりましてね…汗
1〜2分我慢してたんだけど、どうにもこうにもヤバイ…と気付き、トイレに駆け込む。なんか変なもん食べたのかな〜?(汗)
トイレ行って、なんか気持ちも悪かったので数分憩いスペースで休んで(ベリエはこれがあるからラッキーだった)開演時間ギリギリに再び会場内へ。
おかげで結構前にいたんだけど(50番台だった)グッバイ前の場所。また腹痛が襲ってきたらどうしようとドキドキだったけど、その後は大丈夫だった。
よ、よかった…今日のLIVE見れないかもってあせったよ。本当になんだったんだ…ドキドキ。

と、そんなハラハラの中始まったLIVEでしたが、一年ぶりのGOING LIVEは大変楽しかったです。
GOINGはバンドも感じがいいけど、ファンもマナーが良い…と、後ろから見てて思った。
今回はアルバム発売後のツアーでもないし、わりと何が出てくるか分かんない感じでそこも良かった。未発表の新曲も3曲くらいやったのかな。
これがまたイイ感じの曲で、次のアルバム出たらやっぱり聴いちゃうんだろうな〜と思った。(昨年のシングルとか好みじゃなかったんだけどね)
あと、GOINGは<歌と楽しいおしゃべり>って感じがまた楽しいのよね。
ボーカルだけが話すんじゃなくて、5人とお客さんを巻き込んでゆるくトークする感じがまた面白いんだわ。
で、音楽は音楽で純粋に楽しいしね。
なんか物凄く基本的な事なんだけど、こーゆー事やるこの世代のバンドって実は少ないのかもなぁ…なんて思いながら見たりも。
これまた純粋に<音楽の楽しさ>を教えてくれる、私には貴重なバンドなんだよな。

しかしGOINGを最初に見て思った事。ナカザ…太っ………

と、思ったらMCでも
松本「ナカザさ、最近太ったんじゃね?」
中澤「いや〜松本さんには言われたくないよ〜(笑)」
なんてやりとりも。やっぱ気にしてんのかな(笑)。

あとボーカルの松本さんは現在禁煙一週間目だそうで。さすがに違いはわかんなかったけど、やっぱ違うもんなんですかね。
実は禁煙後の今井ちゃんやあっちゃんも、あんまり違いは分かってないんだけど??
(禁煙関係なく今井ちゃんは歌上手くなったよね(はいはい))

新曲が良かったので、また来てくれたらいいな、と思いつつ。
とりあえずMCに出てきたラーメン&お好み焼き屋は要チェックだな…(笑)


そういえば米子ベリエの姉妹店が松江に新しく出来たんですよね。
姉妹店か…ベリエってもうかってんのかな… なので今後は松江に行く機会ももっと増えるのかなー?

そしてdropzの感想は書くタイミングを逃しました。(まだ一回しか聴いてないし…)
なので後日改めて…ほほ。


***ひとことメールレス
以前ここに書いたホルモンのPVに出てくるヴィジュバンは実在するんですね。(メールで教えてもらった) 
へ〜(笑) Iさん、ありがとね!


4月5日 トケズニイタ ダケドスベテハ
今日はdropzの感想打とうと思ってたけど、中止中止(笑)(明日にでも書きますよ)

そっかー、今年のBUCK-TICKは凄いね。別の意味で凄いとゆーか…ほんと、どうしちゃったの(笑)?って誰もが突っ込みたくなってると思うんですけど。
フェス開催ってだけでも、君たちは明らかにそーゆーの得意じゃないでしょっ?て感じなのにね。
ま、フェスのタイトルからして、トリビュート祭りだった05年デイインの打ち上げで「このメンツで何か面白い事やりましょう」みたいな感じで盛り上がったのかな?と。
あくまでも推測ですけど。
もちろん、トリビュート以外のメンツも出るだろうけどね。

そしてシングルのカップリングね。こ…れ…は…まんまと今井ちゃんの思惑通りビックリさせていただいた訳ですが…(笑)
どうしよう、フェスのラストを締めくくる曲がこれなんだろうか…ドキドキするわ。
実際どうなの? これはアリなの!? ってアリも何ももう録り終わってるっちゅーの!
凄いなー、昨年デイインのSEもビックリしたけど、それこそ今井ちゃんが言うように「何年か前だったら
絶対にやらない事」だったよね。
「MY EYES〜」はどんなにアンケートで上位に入っても、頑なにやらない曲だったから。
2003年にデイインでやった時もか〜な〜りビックリしたんだけどね。もうあれで二度とやんないかとも思ってた(笑)
あの曲はあの時代ならではの青さが良かったんじゃ、とか、今、この曲を40代の彼らが歌う意味は?とか、まぁそーゆーめんどくさいのは置いといて
純粋にB-Tの新作として楽しめたらいいよね。

なんか今年のB-Tはいつもとは違う部分でビックリしてばかり。なんか今年は凄いわね。いや〜、デビュー20周年って凄いなー。
そして何年経っても面白いバンドだね(笑) そうこなくっちゃ。


4月1日 桜が咲いたら
そうだ、今日は…今年も何も仕込めなかったなぁ…(毎年言ってる)

書こうと思って忘れてましたが、先週から「一言メール」が変わりました。ありがちなやつに(笑)。
今だから書くけと、前のメルフォにはちょっとしたオマケがありましてね。それを密かに更新するのが楽しかったのにな〜。
つっても、あそこからメールくれるのはごく一部の身内が主だったので、ほとんどの人が気付いてなかったと思いますけど(笑)
あったんすよ、実は。
そこが3月で終了するって事で変えました。今回は何もオマケはないっす。他にいいトコあったら変えようかな。

とりあえずこの調子だとフェスは確実に行くとして、他はどこ行くかまだ決めてません。(マジ)
つっても、決めてもわざわざ「管理人参戦予定地」とか、そーゆーのはいちいち書くつもりないので(笑)そのへんは適当に。
ほんとね、共演者が分かんないとね〜決心つかなくて。
「見たい!」と思える人だったら複数行きたいし、逆に「何度も見たくねぇ〜!」って人だったら一回行けば十分かな、と。
B-Tさえ見れれば他はなんでもOK!…な〜んてのはちょっとね。

ま、新曲も出るし、今後の詳細発表も楽しみですよ。多分小出しで詳細発表してくんだろうな〜。ドキドキ。

今日の日記のタイトルはGOINGより。もうすぐLIVE、楽しみなのだ。

……え? 今日の筋少LIVEにハヤシ君登場? 日本印度化計画で「ハヤシもあるでよ」(笑)?
うおーーー詳細が気になる! とりあえずハヤシ君おめでとう(笑)!

<追記>できぬかなにハヤシ君の日記。橘高さんとの2ショット!! つか長っ(笑)!☆☆☆
「ハヤシもあるでよ」はまるでハヤシ君のためのようなセリフだね。(元ネタあるんすよ)
ハヤシ君…ドリンクコイン持って返っちゃダメでしょ…爆笑 や〜寝る前にテンション上がった!

<4月2日更に追記> 橘高さんからコメントが入ってるよ〜爆笑 凄い。こんな時間にネットしてる橘高さんも凄い(爆)
でも橘高さんてば優しいのね。「電話してくださいね」だってさ! ハヤシ君良かったね(笑)!
筋少ファンにも好評だったみたいだし、ハヤシ君も嬉しそうだし、なんだか私まで嬉しいわ。

あ、そうそう。フミちゃんね、足の指骨折しちゃったんですよ。でもLIVEは予定通り行うそうです。ちょっと心配。(ひとことメールありがとうございます)