黒 い 日 記 帳 <2009.3-4>
4月30日 いまいひさしにLOVEずっきゅん
相対性理論いいよね。私が今、中学生だったら、大好きだったと思う。
…って、そんな話はどうでもよくて。
数年ぶりに静岡に行ってきました。「いつ以来だっけ?」と話しつつ、多分極東ツアー以来。極東ツアーって2002年だよ。本当に久々(笑)。
静岡のポイントは夜行列車が止まること。
ただ、会社は遅刻の時間になっちゃうのでここ数年は避けてたんだけど、4月中に一本は行きたいなーって事でちょっと無理をしてみた。
もう知り合って10年以上になるしぐれちゃんと、これまたネット始めてから結構長くお知り合いの香箱さんと一緒にチケット取って見ました。
なにげにメリーやゆらゆら帝国(興味はあるのだ)の話も色々聞けて面白かったです。
数年ぶりの静岡は、ああ、そういえばこんな感じだったかなーと、ちょっと懐かしいような。駅とか、綺麗になってて新鮮な部分もあったり。
なにげにB-Tでは、不定期にちょくちょく来てる町である。COSMOSのツアーとか、SSLとかね。
私は不定期だけど(笑)B-Tのツアーでは必ず静岡は入ってますよね。なので会場の反応も温かかった印象があります。
今日の日記のタイトルは…ははは…今井寿愛が急上昇中…(笑) や、基本的に常にナンバーワンな存在ですけど。
う〜ん、やっぱり今井ちゃん大好きだな〜と改めてしみじみ感じる事になりそうな、いや、もうなってる。そんなツアーですな。降参。
今井寿43歳にしてますます絶好調。何から何まで完璧すぎて涙目の自分。(電波100%)
マジでオープニングから数分間は動けなかった。踊る事も手を挙げる事も忘れて見とれてた(笑) こんなLIVEも久々だ。
あと、久々にホールLIVEの楽しさを感じる初日でもありました。ちょうど通路側だったってのもあるかもだけど、かなり見やすくて(ヒデ側ですが)
しかも自由に踊れて超楽しかった。…しかし怖いのは、今現在あんまり筋肉痛になってないって事…多分これは…明日くるな…苦笑
なんかね、最近見事に筋肉痛が二日後なんだよね。 あああああ、こんなところでも年齢を感じるわぁぁぁ……
しかし良い初日を迎えれて、とっても満足度が高いです。細かいところを突っ込んだらきりがないけど、純粋に良いLIVEだったと思います。
結構、静岡は毎回そんな感じよね?
しぐれちゃんと香箱さんとは、ここ数年は会場でちらっと挨拶してすぐバイバイするくらいしか時間がなくて、
久々にゆっくり会えたので、そういった意味でも静岡が初日でよかったな。
特にしぐれちゃんとは付き合いが長い分、お互い色々あったりもしたけど、他人には分からない、二人にしか分からない事もたくさんある気がします。
したがって、時には厳しい意見もしてしまう。相変わらず私は、しぐれちゃんに対してはお姉さん気質なのだな(笑)
多分、また今後はゆっくり会える機会がいつあるか分かんないけどね。またどこかでね。
うーん、一気に体がツアーモードになった。これから来月はいよいよ西日本にB-Tが上陸。GWは絶対働かないB-Tだけど(笑)。
いい感じにツアーが進んでいきそうですね。
4月28日 愛 愛 LOVE LOVE LIVE!!!!
初日前日。お天気の方は晴れっぽい? 結構緊張してきた(笑)
先日のARABAKIのB-Tは大雨の中、大健闘のステージだったようで、安心しました。
ポリファンのお友達もB-TのLIVEを初めて見てくれたそうで、終わった後「あのフリは誰が考えてるの?」とか「変な形のギター使ってた!」とか
新鮮な感想メールをもらえてそれも面白かった(笑)。でも楽しんでもらえて良かったよ。
そして他の人の感想も知りたくてついついあちこち見てしまったため、ちょっとうっかり知ってはいけなさそうな事も見てしまったのですが…(アホだ…)
とりあえずLIVE見るまでは書かないでおきます。
明日以降は原則として「写真日記」の方はネタバレも含む内容になると思うので(なるべく「続きを読む」にはしてますが、携帯からの投稿はそこまでできないので)
閲覧する方はご注意くださいませ。
あー。ちょっと久々のB-Tだな〜。アルバム発売から少し時間もあったので、けっこうB-T聴いてなかった期間もありましたけど、
少し離れた後、再びアルバムを聴くとまた違って聴こえるのよね。あの感じもまた、それはそれで楽しいんだぜ。
そんな感じで、やっと私のツアーも始まります。
ま、遅く始まって早くにファイナルがやってくる私のツアーですが…(だから偏りすぎなんだよ、今回のツアーは)
色々と楽しみ。
4月23日 人として軸がブレてる
おひさ。 いや、お寿ぶりです。
って、4月ももう下旬ですよ。BUCK-TICKのツアーも初日から数本過ぎ、各地で盛り上がってることでしょう。
私の初日もようやくカウントダウンって感じですが、いつものように初日まではネタバレ一切見ないネット生活を続けてます。
今んとこ、あ、もうツアー始まってたんだっけ?ってくらいには、何も情報は入っとりません。
このまま、綺麗なまま(笑)ツアーに挑みたいところですが、実はちょっとひっかかってる事がある。
そう、もうすぐARABAKI。
私の初日はARABAKIよりも後なのですが、本当はARABAKIの様子はリアルタイムで知りたかったんだよな〜。
何よりB-Tファンの感想よりも、B-Tファン以外の感想が楽しみだから。
これは2年前の夏フェス、ライジングサンの時もそうだったな。
ある意味、B-Tファンが「ARABAKIのB-TのLIVE良かった〜!」って言うのは当たり前の事なので。
B-Tの事をよく知らない、初めて見る人やARABAKIで数年ぶりに見る人なんかの様子を知りたいな〜と。
フェスとツアーでは当然内容は違うでしょうけど(セットも違うし時間も全然短いし)それでもツアーのネタバレは確実に含みそうで…どうすっかな〜ってところ。
つーか個人的な話、POLYSICSもARABAKI出るから確実にARABAKIの様子はチェックしちゃう事になりそうなのよね(笑)。
ま、日にちも違うし、なんとかなるかな〜。
そうそう、このサイトでもPOLYSICS好きな事は書いてますが、同じようにPOLYブログでも<本命はBUCK-TICK>と常に書いてまして、
ARABAKIでB-T見ますよ〜と書き込んでくれた人もいたんだわ。POLYファンのような若い子にB-Tはどんな印象になるのやら…(笑)
いろんな意味で気になるところでございます。そういえば東北の天気は大丈夫でしょうかね。
3月30日 俺とあいつとアイツとオレ
会報。
もう今月は「いまいなかんじ」に全部持ってかれた。他の感想を打つ気がしない(笑)
あの写真が全て。
スペイン坂のラジオの収録後に撮影したんですかね。ベタな記念撮影! 何故そんなにいちゃつく(笑)?
あの日たくさんのファンがここ行っただろうに、誰か目撃者いなかったの(笑)!?
やっぱ、あの巨大看板は本人も嬉しかったのね。ぷぷぷ。
しかし追加公演のお知らせがあるんじゃないかとビビッてたけど、今回はありませんでしたね〜。
ほっとしたような意外なような…? や、これから交通費とか毎月色々必要なので(笑)
今、発表されるとそれはそれで大変なので少し期間が開くほうがいいっちゃいいんだが。(追加公演はあると思い込んでる)
そう。やっと会報が来たー!と思ったら、もうツアーは目の前なんだね。
私のツアー初日までは長いんだよな…苦笑 今回のツアー日程は私にはあまり都合の良い日程じゃなかったからね。
さすがに期間が長いから、ネタバレ見ないで過ごせるか心配だ。
でも今回の会報も何も知らずに見て爆笑したから、やっぱネタバレは見ない方向でいきたい。
それまでにはアルバムしっかり聴き込んで(もうかなり聴いてるが)色々交通費や気持ちの準備しつつ、
ポリサイトの方で気を紛らわしておこうかな〜(笑)(でもポリはLIVEの予定ないんだよな。寂しい)
DVD楽しみっす! 値段はまぁ…FC限定だからしゃーないしゃーない(笑)
3月20日 LOVE & DEATH 愛と死 出会いと別れ
久々の更新になってしまった。
Castを通販したら今日届きました。早いね。この雑誌はページ数が多いので、じっくり細かい事までいちいち突っ込んでくれるから好き(笑)
たまに質問がズレてるけどね。だからそのたび今井さんは「いや、そうじゃなくて…」って返してて。そこも隠さず載ってるのも良い。
いきなりスペイン坂のラジオネタから始まって(笑)、今回のアルバムの話。
本当に自信作なんだな〜って思うし、それはもう作品がそれを物語ってる。ほんと力強くて素晴らしいアルバムだと思う。
最近の今井作詞曲の特徴でもある、音符に対する言葉の乗せ方。あたしもそこは気になってたんだ。凄い独特だよね。
あれは作曲者だからこそ、自由に出来るんだろうな〜って思う。
Memento moriの歌い出しとか、歌詞カード見なかったらなんかの呪文みたいだもん(笑)
で、そうそう、思えばアリスのサビもそんな感じだったな〜とは思ってたんだ。
でもあれがいいんだよね。聴いた時妙に気持ちよくて。
あとはもう、LIVEでこの楽曲たちを聴くのが非常に楽しみです。
ARABAKIは行けないけど、野外でこれらの曲は凄く似合う気がする。
ファン以外がどう感じるのかも楽しみだ。
しかし、千葉マネブログにあった、10年振りのライターってのが結局誰か分かんなくて密かに気になってる。
私も全部の雑誌はチェックできてないからなー。
ロキノンの井上さんはそれこそ多分10年振り?くらいだけど、ブログの日とは取材した日が違いすぎるから違うんだよな。
ラジオネタも色々あったけど、感想打とうと思いつつ打ってませんでした。
あっちゃんがオードリーの若林君が好きってのは意外だったな。
しかも「最近人気出ちゃったんですけど…」つってたって事は昔から好きだったんかい?
そしてユータの「がっぽり建設」がマニアックすぎて全然分からん(笑)
ところで、↓の7日の日記をとりあえずアップして、あとで色々「BUCK-TICKとワタシ」の言い訳とか解説をしようと思いつつ、
結局今日まで日記も更新せず…(一度アップすると安心して何もしなくなっちゃうね)
言い訳?は、COSMOSのあの時期といえば、スペースシャワーの特番(市川さんと酒飲み日記映像編のやつ)が凄く面白かったな〜とか、
フルフルのPVの話とか、今井ちゃんのドレッド話とか(笑)、小さなネタはまだまだいっぱいあったんだけどねって話です。
あと、ここんとこ93〜96年あたりを打ってきまして、この頃は印象的な出来事も凄く多かったせいか、結構覚えてたエピソードがたくさんありました。
でもSSL〜OLODあたりになると、実はあんま覚えてないんだよね〜、不思議な事に。
SSL発売時期はまだ覚えてるけど、その後、次のアルバムが出るまで3年間の空白があるじゃないですか。
いや、実際はシングルも出てるし、LIVEもちょこちょこはやってたんだけど、正直あまり大きな出来事は少なかったな〜と。
まぁ、いわゆる不運だったマーキュリー時代ですよね。
そのへんはまた次の更新で。でもなんだかんだであと2回くらいで終わるんじゃないかな? 多分だけど。
毎回色々意見をもらえて嬉しいコーナーです。
3月7日 櫻井さんご生誕祭り
あっちゃん、43回目のお誕生日おめでとう〜! これからもBUCK-TICKのフロントマンとして、素敵な歌声を聴かせてください。
さて、この日にあわせて「BUCK-TICKとワタシ7」更新しました。今回は1996年COSMOS編です。
ちょっと今回、ぶっちゃけちょっとバタバタした中打ち終えたので、あまり時間をかけてません。
なので、後日こっそりあちこち直すかも(笑)。
ただ、これからツアーが始まると当分更新できないと思ったから(気持ち的にね)アップしてみました。
色々、言い訳や解説もしたいので(笑)また後日。
あ、交換日記も更新してます。