交換日記

黒 い 日 記 帳 <2006.8>


8月30日 愛・寿博が始まるまで
裏話ってどこまで書いていいのかな…(笑)←喋りたがり

昨夜、告知ページ完成☆!ってことで、どうせならみんなでいっせーのーで!でアップしたいよね!
ってことで、時間を決めて、同時にあの告知バナーをアップしました。ドキドキ。
毎年10月21日は、何かしらこのサイトで自分なりに考えて(笑)地味にお祝いしてきましたけど(孤高の今井ファンサイトですから←自分で言うな)
今年はこんな素敵企画が! 楽しいなー。(まだ始まったばかりだって)

みんなで好き勝手意見を出し合って、今の企画に落ち着きました。この形に落ち着くまで、ちょっと二転三転しましたね。
三月にあった櫻井博の良いところは受け継いで、プラス何か面白い事をしたい!との意見でこんな感じに。
櫻井博主催者の桶さんが協力してくれたのも、大きかったね。かなり助けてもらってます。
私はか〜〜なり好き勝手意見は出させてもらいましたけどね(毎日の会議は白熱したね(笑))
色んな人の意見を最終的に一つにまとめた鶏さんはほんっとお疲れです!

「櫻井博」ときたら「今井博」ときそうだけど、「寿博」のが可愛くない?ってことで、これは結構アッサリみんな一致意見で(笑)。

41という数字はとっぱらって、もっとフリーダムな企画にしたいな、と、だんだん欲が大きくなっちゃいまして。
結果、どうなるのかは分からないけど。とにかく楽しみがあるのはとても嬉しい。
そして、楽しみにしてくれる人がいっぱいいたら、もっと嬉しい。そう、今年は今井ちゃんは大厄だしね。厄除け祈願!(大事!)
みんなでお祝いっ!!!!

ま、その前にFC限定LIVEですね(笑)。これ見て、描きたい今井ちゃんが決まるかもね。
つか、FC限定ではどうなってんのかな…今井ちゃんのルックス…(笑)

まだ企画は始動したばかりです。よろしくお願いします。



***
そんな私の近況。
スカパーのチューナーが昨日壊れたーーー!!!!(NO〜〜〜〜!!!!!)
おかんに頼んで今日電気屋さんで見てもらったら「寿命」だと言われた。(ひさしいのち…)いや、そうじゃなくて。
あ〜〜1999年から使ってるからねー。7年か…。早く新しいの買わなきゃ。9月は毎日夏フェス特集があるんだYO〜!!!!
B-TのMTVが待ってるYO〜〜〜!!!!(しかしインタビュー特集はどの日に出るか知りたいわね…毎日チェックするのめんど…)
や、マジでMTVには間に合わせよう、うん。



8月29日 10月21日 愛・寿博に向けて始動!!!!
…まだ8月だよって突っ込まれそうな気もしないでもないですが…(笑) アニイの誕生日もちゃんと祝ったもんね!

10月21日、今井寿生誕41周年特別企画「愛・寿博」 やっちゃいます!

早い話が三月に愛と感動を色んなB-Tファンに与えてくれた「愛・櫻井博」に続き、今井ちゃんの誕生日をみんなで祝いたい!ってな企画です。
私もスタッフのお仲間に入れてもらえました。嬉しい!(お祭り大好き)
色々書きたい事はたくさんあるけど…(笑)裏話はまた今度。 主催の鶏さん、アップおめでとう!!!!
まずは愛・寿博のページを見てやってください。
そして、参加してください。(直球) 作品どんくらい集まるだろうか…と不安もありつつ、

今年も楽しい今井BDになりそうだ。きゃいきゃい☆


8月27日 忘却toハピネス
と思ったら第三段メモカも今日届いた。沖縄はなんでこんな角度ばかりなんだ…(笑)って感じだね。
…ってか、代官山がーーーー!!!!! 大変っ!!!!! テキ屋の写真かと思ったよ(爆)
いい笑顔だな〜〜〜〜 Lucyの今井ちゃんはほんっと笑顔が素敵さハニーって感じだよなぁ。うんうん。
自分が買ってないトコばっかり、こんなアタリなんだな…(笑) 全体的に関東のがアタリが多いんだろうか?

ところで26日から博多でLucy衣装展をやってたんですね。お友達からメールもらうまで忘れてた(笑)
んで、素敵現場写真をいただいたのでここにUPしようかなーと思ったんですが、ちょっと場所を変えてみました。

携帯画像日記

ここの日記だと、やっぱり画像は小さめでUPしちゃうので(重くなるからさ)別の場所を作ろうと思っててね。
しかしこれ、どこに置こうかな…(笑)とね。ここに直接リンク貼ればいっかー。(交換日記みたいに)
BUCK-TICKのコンテンツの「らくがき道場」が消えたので、その代わりに…とも思ったんだけど、多分B-T以外のネタも入れると思うのよね。

とりあえずいただいた福岡衣装展の画像を、許可をいただいてUPしてみた。
関東は蝙蝠ブローチの画像をよく見たけど、博多は花柄シャツなんだね。(他もそうなのかしら?)
Mさん、ありがとうございましたv


8月26日 うたいまくる40才
メモカ第二段到着。
ん〜〜〜、普通(笑)!!!! いや、悪くないよ。普通に素敵な写真。どの写真も歌いまくってるなーと(笑)。
こればっかりは届くまで分からないからねぇ。
前半編の話をチラホラ聞くと、水戸と横浜が当たりだったかな、と。それを見ちゃうと、このレベルが普通に見えちゃうのよね。贅沢な話だ。
札幌は見てないから分かんないけど、札幌もよさげですね。
沖縄はまだ入ってなかったからこれが第三段かー。まぁ、こうやって小出しで届く楽しみがあるのはいいね。
今の時期、雑誌とかもあんま載らない時期だしね。

なんだか今週一週間はとても早かったわ…(笑)。毎日ネットしてるのに、日記書くの忘れるくらい。(いや特別書く事もなかったのだが)
何故かってそれは… まぁ、また後日。あぁ、そろそろ交換日記書こう。


8月21日 
昨日ま〜るさんと庵ちゃんとちょろっと話題になったネタ。参考資料→
「ささ脳」は、まじめで几帳面。
「うう脳」は、楽天的なマイペースタイプ。
「さう脳」は、世話好きなおおらかタイプ。
「うさ脳」は、個性豊かな負けず嫌いタイプ。


私は「うう脳」だった。分かりやす〜(笑)!! これ、B型の人はみんなこれなんじゃねーの?って思っちゃうよ。(ま〜るさんも同じだった)
どんな占いでもほぼ必ずといっていいほど出てくる「マイペース」(笑)! もう聞き飽きたさっ!てくらいにね。
や、我ながら当たってるような気もするけどね。

チケット。届きましたよ。昨日はま〜るさんとこの話題もしつつ。中途半端に後ろの番号なら、いっそ二階ってのもオイシイよなーと話しつつ。
いや、お友達が二階だったのでね。今回はいきなり二階が届く事もあるんだな、と。
その子は喜んでたから良かったけど、でも、二階はヤダー!って人もいるだろうにね。選べたらいいのにね。そんで抽選にすりゃいいのに。
今までFC限定は二階は空席だった気が。まだ直前予約受け付けてるし基準が分からん。

ま、そんな私の番号は可もなく不可もなく…(笑) 喜ぶことも、嘆く事もない番号です。
あー、そうだよね、ゼロがイッコ多いんだよね、これ。ま、今回は適度に頑張るよ。Lucyでけっこう至近距離で今井ちゃん見れたしね。


昨日の大阪インテ、B-Tサークルいつもより多かったそうで。ゆゆさんお世話になりましたv
なんだか楽しそうだわ〜。私もまた大阪のイベント行きたいです!

OTODAMA日記かんせーい。そんな訳で最近は分かりやすくトモフスキーがお気に入りです。(タイトル見りゃ分かるよ)
MD渡した時は、こうなるとは思ってなかったのよ…(笑) はは…。


8月19日 天才ワルツ
アニイお誕生日おめでっとー! …と、またしてもフライング日記。

そして「いまいふぁんなかんじ」に久々にラブリーな今井ちゃんをいただきましたv
バブ今革命のタカアキさんからいただいた今井ちゃんですv O-BBSのアイコンでもお世話になってますが、か〜〜わいいですよねv
タカアキさんありがとうございました!!!! しばらくTOPはこれでお願いします(笑)

外は雨。今日から(一部の)音楽業界はEZO ROCKなんだよね。大丈夫なんかなぁ?
OTODAMAでも途中降ってきてかなり焦ったけど、それでもたいした事なかったからね。
やっぱ野外は大変だなぁ。ま、これも野外の面白さ、ではあるのか。

サマソニ日記は書いたので、後日OTODAMA日記も仕上げます。(B-Tファンは誰も興味ないだろうけど(笑))


8月16日 ワルクナイヨワクナイ
今日はお知らせ。U-F-B新刊、通販開始してます。詳しくはこちらをどーぞ。
Vol.10までよろしくね。(Baby BIAS風)

8/20のインテックス大阪でも新刊を委託していただける事になりました。もし行かれる方はそちらもよろしくです。(私は不参加です;)
冬コミも今日申し込みました。あとは神のみぞ知る。

そして私のお盆休みも終わってしまった…。お墓参りも行きました。今年の夏も暑かった(色んな意味で)。
明日から通常モードに戻れるか心配だ。



8月14日 うしろむきでOK!
とりあえず日記だけ。いやぁ…さすがに疲れた(笑) 私的夏フェス2DAYSが終了しました。
昼から夜まで、二日間でこんなにたくさんのLIVEを見たのは人生でも初めて!
しかもほとんどハズレがなくてね。時間もロスなくずっと何かしら見てたって感じでした。
前回のサマソニより、確実に今年のサマソニのが楽しめたね! …あ、B-Tに関しては前回のが良かった気もするけど…(正直)
ま、詳しくはレポを書きたいと思いますよ。B-Tはもちろん、他もちょっとずつでも書けたらいいな、と。

サマソニは
エルレ→MANDO DIAO→エミリーシモン→CHARA→(休憩)→BUCK-TICK→BOOM BOOM SATELLITES(途中から)→MASSIVE ATTACK(途中まで)

こんな感じで。我ながらあちこちよく移動できた。予定より早くに着いちゃったから、外のエルレ君を見たんだけど…いやぁ…しょっぱなからキツくてね。
今思えば、インテのモニタで見れば良かったんだよな(爆) あと、さすがにねぇ〜、インテ→Zeppの往復はキツいね(笑)!
まさかのブンブン時間変更に泣き(理由が理由だから仕方ないのか…つか繰り上げんなYO!)、B-T終わってZeppまで走ったからね。
LIVEよりこの走ったのが一番疲れたよ(爆)
サマソニはエミリーシモンがびっくりするほどキュートで可愛くてどうしようかと思った!!!!(どうもこうも)
写真映り悪いのかね? CDのジャケではそんなに思わなかったのよ。黒い水玉のミニのドレスも髪型もか〜〜わいくてねvvvv
更に声もCDと同じ! 可愛い!!!!! 一気に恋しそうになりました。しかも演奏隊も面白かった。いいもん見たな〜。凄く満足。
他の感想はまた後日ね。

次の日のOTODAMAはサマソニとはガラリと違ったゆる〜い感じのフェスで(笑)。
妹とAさんと一緒に見ました。
<学園祭のようなノリを目指した>と主催者が言ってたけど、まさにそんな感じ。
野外なので、音量の制限があるので激しい音は禁止で。後ろに警告ランプがあってね(笑)、うるさすぎるとそのランプが光るのだ。
出演者も特別派手な人はいなく、良いLIVEをやる良いアーティストがチョイスされた、そんなイベント。
私も特別お目当てがいた訳ではないのです。ま、妹が行くっつーから、大木兄弟とか興味あったから着いてったってのもあるけど。
GOINGは最近好きだけど、GOINGの出演が決まったのはチケット買った後だからね。

スネオヘアー→つじあやの→GOING UNDER GROUND with YOU→トモフスキー→The ピーズ→キャプテンストライダム→フラワーカンパニーズ
そして司会はオーケン!(ほとんどいなかったけど(爆))

普段、ワンマンだったら絶対見る事のないよーな。(地元に来ないから)でも、この機会に見てみたい、そんなアーティストばかりだったので
正直、どこで休憩に抜け出そうか迷ってしまうくらい。
で、どれも良かったのですよ。(つじあやのを休憩タイムにしたけど) 最初、死にそうに暑くてどうしようかと思ったけど。
スネオ君はエイキチさんが来てなかったのがちょっとざんね〜ん(笑)(密かに期待してたのに)。この日はアコースティックバージョンだったのでした。
この中では一番よく知ってるGOINGはさすが、良かった。こちらもアコースティック編成で大変面白かった。お客さんとのコミュニケーションも上手いのよね。
「テキーラ!」はAさんと無駄に反応してしまったし(笑)
あと大木兄弟(双子)ね。
この日気付いたのは、私はずっとピーズ派だと思ってたんだけど、どっちかっつーとトモフ派かもしれない、と思った。
あの歌詞は凄いな…と(笑)。今、これ打ちながらベスト聴いてます。(ハヤシ君もオススメのね(笑))
トモフとピーズ。顔はソックリの双子だけど全然違う音楽性で、歌声も違うんだけど、しゃべる声はやっぱり双子。似てるね。

そして夕方、まさかの雨(笑)。焦った〜〜〜。一瞬帰ろうかと思ったよ(爆)(根性なし)
でもでも雨の中、オーケンも一曲歌ってくれたのv 筋少の名曲「神菜、頭をよくしてあげよう」アコースティックバージョン。
いやぁ…念願の生オーケンの歌が聴けてラッキー(笑)。このフェスに来て良かった、と心から思う(笑)。

おっと、ついつい長く書いちゃうな。こっちも楽しかったので、後日見たバンド全部感想書きたいです。

夏コミの方も大盛況だったそうで。ゆゆさん、亜寿さん、お世話になりました!!!!! 本当にありがとうございました。
そして本を買ってくださった方もありがとうございました。

これが終わると、夏も終わっちゃうなーって感じです。


8月11日 フェス自体を楽しんでくるよ (b^-゜)

……ユータよ… しかしこれはユータだから許されるのかもしれない(笑)


サマソニは暑いでしょうか。
いや、それよりも次の日のOTODAMAが恐ろしく暑いんじゃないかと密かにびびってます(笑)
思い出したよ。なんで今までDJハヤシを見に関西の夏フェスに行かなかったのか。
野外は暑いから嫌いなんだよ(爆)(過去、辛い思い出のあれやこれや経験済み。ちなみに一番辛かったのは93年のB'z@渚園)
そーゆー意味でもサマソニは過ごしやすいのね。冬のCDJもそーゆー意味では好きなフェスだったりする。
なのにいつのまにか今年の夏はこんなスケジュールに。ははは。

サマソニはどうでしょうね。せっかくのフェスなんだし、B-TのステージにB-Tファンが集まるのは当然としてね、
やっぱりこの機会にファン以外の人も見てくれたらいいなーと思うのですわ。
そーゆーフェスなんだし。
ユータのメール関係なくね(笑)
や…2003年は結構…もちろん凄く楽しかったんだけど。B-Tファンばっかだったようにも感じたんでね。
いや、後ろにはいたんだろうけど…ごにょごにょ。
時間帯がね、B-Tの裏に結構いいバンドが集まってるのもね、しょうがないのかなーとは思いつつも。

先週ひたちなかであったRIJFのLIVEレポをチラホラ見てて。
ブンブンの裏がエルレ君だったせいか(?)結構お客さんがそっちに流れちゃって、ブンブンのお客さんは比較的少なめだったようで。
それが、LIVEがすすむとともに、だんだん人が増えてきて。
結果的に「ブンブンが一番良かった!」って感想を結構見かけたのよね。
そーゆーのって理想よね。

ま、B-Tファンとしてももちろん、久々のB-T、久々に頬にB-Tとある今井ちゃん。
とっても楽しみなんですけどね!
それはもう、書かなくても分かってるよね(笑) ねっ!(^-^)/ ←ユータのパクリはもういい

そしてサマソニでのブンブンも実はかなり楽しみである。昨日、昨年のフジロックのLIVE映像見て予習。踊りたい〜!!!!
サマソニのがブンブンは合ってる気もするよ(笑)。(いや、全然詳しくないんだけどね)
ただ、B-T→ブンブンなので、体力が心配(^_^;;; B-Tでこの日の体力を失わないよう気をつけなきゃな(マジでマジで)

ちなみに次の日のOTODAMAで一番楽しみなのは、司会のオーケンだったりするのはここだけの話だ(笑)。
はは。妹も一緒なのです。
そんでお盆休みに帰省する妹と一緒に帰るって感じで。

バタバタするだろうけど、サマソニのレポは当然書きたい。ただ、他にも色々見るので記憶が上書きされると思うので(笑)期待はしないでね。

帰宅は13日の深夜です。
12日は、有明組の人も頑張ってくださいね。そしてお世話になります。





8月8日 訳あってフライング日記

他の人から遅れる事数ヶ月。わっ 私もLucyのトートバッグをゲットできたよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
嬉しい!!!!!!!!!
ありがとうフールズメイトッ!!!!!

ロカロリカ2を2枚買う勇気のなかった私は、Lucyツアー中、みんながトートバッグ使ってるのを指をくわえて眺めてました。(子供か!)
(B-T関係に関してはどうしてもフラゲしたいから、何も特典のつかない地元のCD屋で買うのだな)
そこで、フールズのプレゼントにダメ元で応募してたんです。あの長ったるしいアンケートも頑張って書いたさ(笑)!
フールズってB-T以外読むとこないのに頑張ったさ(笑)!←暴言
う〜〜〜 嬉しい〜〜 嬉しくてもったいなくて使えない……(笑)!!!!

本当は白のが好きだったけどね。フールズは黒のみだったのね。それでも欲しかったのさ。
ま、応募した時は当たったらラッキー程度だったけど、こうやって届くとやっぱ嬉しいぜ☆ ちゃんと今月号も買ったからね、フールズさんv

そしてラッキーな事に?明日と思ってた音楽と人、今日入荷してたから買ったYO! つまらなかったよ!! (鳥さんのマネ)
ま、明日以降あっちゃん以外のページもゆっくり読むさ(笑)





 そして今日はこんなイラストをいただきました。が、がわいい……。
8/8はハヤシ君の誕生日だったんですね。28歳の誕生日おめでとう。

28歳。今井ちゃんがdtdの頃だなぁ…(遠い目)



8月4日 林檎殺人事件
サマソニまでもうあと一週間なんだね。そりゃリハの季節だわな。ついこないだまでLucy Showで熱狂してたのになんか早いな〜。
どんなLIVEになるのか。あんま考えず無心で参りたいと思います。ツアーでもないし、そんくらいのテンションで行った方が楽しいと思うのよ。
B-Tはもちろん、他も色々楽しめたらな、と。私のトリはブンブンです。多分、外のステージは一度も行かない。はは。
あ。エミリーシモンの新譜買って、まだ封空けてないや。全然詳しくないんですけど、今回はちょっとダーク路線なんですか?
それであのボイス? う〜ん、それってちょっとかなり楽しそう。明日聴こう。

さて、今年後半のLIVE予定もぼちぼち増えつつあります。
ビックリなのは、LIVEバトンで「これから行きたいLIVE」に書いてたLIVEの予定が増えつつある事。そーゆージンクスでもあるんだろか(笑)?
もうずーーっと何年も前から見たいと行ってたニューロティカ。やっと今年、地元に来るんだよね。
そして最近興味あるバンド、スパルタローカルズも米子に来る。日曜だし、タイミングもとても良い!
さらにあさきち。もといエジパン。12月の日曜に大阪でLIVEあるのは知ってたけど、どうすっかな〜と迷ってたんだけど、多分…行くv
POLYSICSの秋〜冬の全国ツアーも決まりました。着々と予定は埋まりつつあります。
まぁ、ね、年末の予定はまだ何も入ってはいませんけどね。ま、12月29日はいつでもOKですよ(笑)。

今日はひたちなかのDJハヤシに思いを馳せつつ(ハヤシ君のオーバーオール姿…見たい!!!! 多分似合う…!!!!)
デスクトップバトンに答えてみましたYO
もうイッコ、バトンがあるんだけどそれはまた後日。



**珍しくひとことメールお返事
えっ、イラストコーナー(爆)? 鳥さんからも言われたな(笑)。いや、凄く凄く嬉しいです。
過去ログ残さないサイトは嫌い、と言っときながら、自分の絵は結構平気でお蔵入りしてるものが実はかなりあります。
じゃあいずれ、いくつか復活させようかな。照れ照れ。
…てゆーか、今井ちゃんのイラストが欲しいです…。みんなもっと描こうぜ☆


8月1日 夢に夢に夢見る
夢・夢・夢… 夢の多い歌詞だなぁ…(笑) あい。今日はシングルゲット日です。
それを記念して?またアンケート作ってみました。初心にかえって、そういえばまだ一度もやった事ない「B-Tアルバムアンケート」です。
9月のFC限定くらいをメドに集計したいと思います。こーゆーのって、ポンッ!と答えの決まってる人もいれば、結構その時によって違うって人もいるよね。
ありそうでなかったシンプルなお題って事で(笑)。色んな人の回答があったら嬉しいな、と。よろしくね。

そんな訳でシングル発売日。聴きながら日記打ってます。(FOOLSも一緒に買ったぜ)
8月のこんな真夏にBUCK-TICKの音源が発売されるってのも、実は珍しい?とふと気付く。(グラマラスは9月だった)
季節も意識して作ったってだけあって、夏やねぇ〜って感じの曲でもあるね。蜉蝣-かげろう-はもちろん空蝉-ウツセミ-もね。
なんだか夏の夜に聴くにはイイ感じv ん、メロディとか好きな感じですよ。サビも印象的だし。
Lucyとはまた違う、ちゃんとBUCK-TICKの色で。でも、シンプルな部分はLucyに繋がる部分ではあったり。そのへんは、このタイミングだからこそ(笑)かもね。

ただ、一番最初にPV見た時の印象は「なんか結構長い曲なんだな」なんだよね。ちょっと尺が長い?って感じちゃったんだけど。
スロウな曲だからそう思っちゃうのかなー。
あと、今回は時間があったお陰で?あっちゃんが何度も何度も歌詞を書き直したそうで…(笑) なんかそれは歌詞カード見ててもなんとなく分かるね。
案外一番最初に書いたヤツが一番良かったりして…(オイ) や、あっちゃんは時間をかけるよりも、多少追い込まれて作業する方が良かったかもね?なんてね。

今回のシングルはどうしてもROMANCEから続いてきた印象も強かったりするのですが。
これはこのB-Tの流れ的に自然な事なのかもね。PVもジャケも同じ人が関わってるみたいだし。
ここからB-Tがどう続いていくのか。そのへんも楽しみだったりしますよ。うん、サマソニ楽しみだし。

あと、アニメのエンディング映像も見たけど、これがとても残念な感じよねー。
どのインタビュー見ても「アニメのイメージを壊さないように作った」と言ってて、実際あのアニメの世界観にかなり近付いた感じの作風になってるのに。
…あの映像じゃぁねぇ…苦笑 あっちゃん、見ない方がいい…よ…と、思わず伝言したくなっちゃうような…
これがね、「アニメとか全く気にせず自分達の作りたい音を作りました!」って話だったら別にいっか、とも思うんだけどね。
なんか…もしかして別に合わせなくても良かったのでは?なんて思っちゃうのよね。
ま、もうこの件は無視してもいっか(笑)
このキッカケがなかったら、こんなに早いタイミングでB-Tのシングルを聴ける事はなかった訳だしね。(レッツ ポジティブシンキング)


ところで。今日はシングル以外にも素敵なものが。ありがたくもゲスト参加させていただいた本が届いたのだ。
Lucyツアー中に頑張った素敵本。私はまたしても珍しくフジマキ描いたよ(笑)←実はバカなフジマキ描くのはかなり楽しい
この本は睡蓮さんのサークルにて夏コミで売られます。後日、通販もするみたいです。是非サイトでチェックしてみてねv 面白かったよぉ!!!!!(しかも厚い)

あ。ついでに「妄想好きなアナタへお知らせ」のページも更新してますので。そっちに興味ある人は見てね。