黒 い 日 記 帳  愛・寿博!!!! <2006.10>


10月22日 良い子は早く寝ましょう(ほんとにな)
二日間あまり寝てないです。バスで恐ろしいほど爆睡したけど。となりがおっちゃんだった事なんて忘れて爆睡。(首が痛い)
ホリック見終わるまで起きてるのは、次の日辛いからやめましょう(笑)。
しかももうエンディングB-Tじゃないし(爆)! でも初めて見た! へ〜。こりゃ今井ちゃんオープニングのがいいよねぇ(笑)
えーと誕生会については写真日記に即アップしてたので、こっちはそんなに詳しくはいっかな。
関東の某会と見事に行動がかぶってて笑えました。ははは。

帰宅して寿博を見る。ちょっとまだゆっくり見れてないけど…あったくて嬉しい。
個人的な事ですが、タカミさんから頂いたメールがなんだかとても心に染みてちょっと泣けてきた。
PM先生の日記も凄く凄く嬉しかった。(続き楽しみにしてます(笑))
そんな22日を終える。またゆっくり色々書きたいです。今井ちゃんおめでとう!


10月21日 Happy Birthday & レッツ厄よけっ!
今井さん、41回目のお誕生日おめでとうございます。
今年もこうやって、今井さんの誕生日をお祝いできて幸せです。
昨年の21日はLucy Showだったんだよなぁ…チッタに行ってたんだよなぁ…と昨年の日記を見て懐かしく思う。
今年はLIVEの予定もないし、今井ちゃんもゆっくり楽しく過ごせてますかね。

TOP絵はタカアキさん大変お待たせしました。って事で。カウンター24万HITの時のキリイラです。
Lucyのツアー終わったらすぐ取り掛かろうと思ってたのに、すぐU-F-Bが始まって、そのままずるずると結局この日になっちゃいました。
リクエストは「Just one more kissの頃の今井さん」  、、、似てねぇ(爆)!!!!
ま、まぁそこは置いといて。(大事だって!) この時代の今井ちゃんはあんま描いた事なかったので新鮮でした。
私はちょうどこの頃にB-Tのファンになったので、思い出の今井さんでもあります。
こうやってリクエストをもらってイラストを描くのは初めてです(笑)。タカアキさんリクエストありがとうございました。

懲りずに新しいアンケートも始めました! 今井BDにちなんでズバリ今井ファン的なアンケートです。
実はこのお題、2002年にもやってたんです。ちゃんと集計結果は出てたんですが、私がモタモタしてるうちにデータが消えちゃいまして(^_^;
なので、今年改めてやってみようかな、と。
ちなみに当時の1位は疾風のブレードランナーでした。今だったら…どんな結果だろうね?
本当はLucyも入れたかったんだけど(Lucyも今井色が強い曲多いよね)数的に無理でした。残念。
ご参加よろしくお願いします。

いまふぁん更新は過去絵救済企画なので、ここには新しいものはありません。
最近TOP絵描く数が増えたのは投稿数がグッと減ったからです(^_^; またナンパ活動しなきゃなぁ…(ぶつぶつ)


「愛・寿博」については、まずはサイトを見てくださいってことで。
つってもこれ打ってる現在は、まだ準備中なのですが。(すいません)
ちょっと遅れるそうなので、明日朝早い人は明日見てくださいね(笑)!
これについては色々書きたいことはたくさんあるけど(笑)それはまた後日。
企画段階からずっとみんなで言ってたのは「とにかく全作品を見てほしい」ってこと。それだけです。
だから全部。
全部見てください。
参加してくださった方、本当にありがとうございました。
そしてこの企画に関われたこと、本当に感謝してます。多分今年の今井誕生日企画はずっと忘れないと思う。


さーて。ではオフラインでも今井ちゃん誕生会してきます。帰るのは日曜の夜です。
めでたい!



10月16日 IN A MODEL ROOM

誕生日プレゼントをいただきました。空けた瞬間爆笑…。なんてナイスチョイス!
そういえば私、型抜きをした記憶がありません。駄菓子屋さんは結構好きだったんだけどなー?
へ〜…こんなんなんだ〜とまじまじと。結構たくさん入ってるんですね。これはせっかくなので21日に挑戦したいと思います(笑)
ありがとうございました。ほんと、気持ちが嬉しいです。実は他にもいただいてるんですけど、写真日記にちょこまかUPしてます。

日付が変わった瞬間、まちゃさんからメール。びっくり嬉しい(笑) そして実は一番だった鳥さんもありがと。(すまんねぇ気付いてなくて…(爆))
BBSも毎年ありがとうございます。なんかすいません(笑) なんだか申し訳なくて、プロフィールに誕生日書くのやめた方がいいかしら、とか思ったりもするんですけど。
いや、でもやっぱりうれしいです(笑) ありがとうございます。
メールもいつになく今年はたくさんいただきました。ここのBBSだけじゃなくあっちもこっちもね(笑)ありがとうございます。
誕生日にはミクシでは粋なはからいがあるって聞いてたけど、なるほどね〜。
ミクシネタをここに書くのは好きじゃないけど、私はミクシには日記は書かないのでこっちに書いとく。ちなみに私はミクシはROM専門です(キッパリ)

…なんか話がそれたな。(そうだね)
自分の誕生日がくると、次は今井ちゃんの誕生日だなーと感じます。自分中心かよ(笑)!って感じですが、そりゃまぁ自分基準ですよ。はは。
今年は特に充実した今井BDになりそう。いやもうね、21日前からはしゃぎすぎ(笑)(このネタ何度目だ?)
作品の締切日も迎え、あとはもう本当にラストスパート。主催さんの返信作業もおつかれさまでした。仕事が早くてビックリよ。(私だったら絶対無理;)
私が担当業務もほぼメドがたちました。…って、お前は何をしてたんだってね(笑)。いや、一応みんな担当はあるんですよ。
完成がとてもとても楽しみです。はい。まぁ…なんとなくみんなうすうす感じてるとは思うけど…(進行ブログとかで)…すごいぜ(笑)?


仕事がキツイです。(いきなり暗いな)…最近。バランスとるのが大変なかんじ。
なんだかねー。このタイミングで寿博だったり今日の誕生日だったりで(笑)不思議なもんで、うまい具合になんとか日々をやりぬいてる気がする。
愚痴る機会も場所もつかめない感じ(笑)。 今、何もない時期だったらちょっとヤバかったかもね。

まぁなんだかんだで、ラストスパートです。そんな10月です。
お祝いありがとうございました。


10月8日 なんだばかやろう
マイノリティ〜 マイノリティ〜♪
てな感じでスパルタローカルズのLIVEに行ってきた! 米子は初かと思ったら5年前に来てたんだね。ぜんぜん知らなかった(笑)

移転した新しい米子ベリエに初めて行ったわけで。LIVE会場自体は前とそんなに印象は変わらないかな?
ただ外見はちょっと変わってたね。いっちょまえにコインロッカーまであるし(笑)!憩いスペース?みたいなんもあるし。
なんだか綺麗で立派で、ちょっと嬉しい。これからここでまた色々なLIVEが見れるのかな。
B-Tは無理だとしてもLucyにはピッタリのハコだと思うんだけどな。ポリも来年あたりまた来てくんないかな。
そんな記念すべき私的初ベリエはスパルタでした。

うん、なるほどねー。これが噂のってかんじで。一番の感想はコウセイは結構いいヤツだったな、と好感度アップ。
登場時のテンションの高さとか動きの変さとか、ところどころハヤシ君に通じる部分もありつつ(ハヤシ君のが数倍テンションは高いが)
うん、やっぱこーゆーポリシーのミュージシャンは好きだなーと。ピンクのコンバースが印象的。
曲は新譜の曲中心にLIVEで人気のある曲をやった感じ。私、スパルタは音源そんなに持ってないし詳しくないけど、ほとんど知ってる曲だったから楽しかったわ。
「ばかやろう」は実はそんなに好みの曲ではなかったんだけど、やっぱLIVEで聴くといいねぇ。この日一番のハイライトでしたな。
あと私は「ロックとハニー」が大好きなのさ。これもLIVEのが断然良かったな! もちろん「トウキョウバレリーナ」も!
コウセイがテンション高いのは当然として、ギターの人も結構凄いのね…。パンツの股がやぶれるんじゃないかと心配しながら見てた。←どこ見てんだ
丁度前日ハヤシ君の番組NEU!!!!のギター講座のコーナーでエフェクターの紹介やってたけど、あれが無茶苦茶たくさん置いてあってビックリ。
普通あんなに置くもんだっけ? 多分初だわ。こだわりあるのね。確かにスパルタのギターの音は印象的だけどね。

なんつーか…音は好きだけどメンバーの事はそんなに知らない程度のバンドで、わりと軽い気持ちで挑んだのでさほど緊張感もなく
フラットに楽しめたLIVEだったな。
で、意外とCOOLな曲もあるんだな、と思ったり。なんかテンション高いLIVEのイメージだったので。
なにげに兄弟がいるんだけど、ん〜似てるかなー? 系統は近いのかなー?なんて思いながら見たり。

しかしやっぱ地元のLIVEは…動員は厳しいね。お客さん何人いたんだろ…50人…はいたと思いたい…(爆)
数年前のポリもこんな感じだったけど、それでもポリのが若干多かったかなー?
まだこれからのバンドって印象だもんね、スパルタは。いいLIVEやるバンドなんだけどね。
だからねぇ…こーゆー少ない動員のたびにあたしゃ申し訳なく思っちゃうのね。
コウセイはマイクも持たず、ステージギリギリまで前に出て来て肉声で「マジで今日は来てくれてありがとう」と何度も何度も言ってた。
まぁ肉声で全員に声が届くくらいの人数なわけですけど。
いつも通りと思われる温度の高いLIVEを見せてくれた。うん、好きだなー、この感じは。

ドラムが脱退したばかりで。ツアーもまだ始まったばかり。このツアーでまたどんどん成長していくバンドだろう。
お客さんが少なかったからまた来てくれるか分かんないけど(苦笑)また見たいです。
いいLIVEをありがとう。


10月7日 左胸が熱い
「愛・寿博」参加表明受付終了!!!! 覚悟を決めてくださった勇者のみなさま、ありがとうございました!
ふふふふふふ。あれもこれも楽しみ!
あくまでも「求む!勇者」な企画ですけど、やっぱり個人的に「参加して欲しいな」って人はいたわけで。
私が声かけた人もほとんどが参加してもらえて嬉しかった。知り合いだからってだけでなく、その人の描く今井ちゃんが見たいなって思ったからだからね。

まだね、作品は半分も届いてないんです。もしかしてこの連休を利用して描こうとしてる人も多いのかな?
みんな頑張って締切守ろうぜ☆
私も昨日、ようやく何を描くか決めました。(ギリギリ)
みなさん、どの今井ちゃんにするかかなり真剣に考えてくださったみたいで。
極単な話、どの時代の今井ちゃんも好きなんだよね。20代も30代も40代もね。ずっと変化していく今井ちゃんを見続けてきて、うん、ずっと。
ずっと「好き」が続いてここまで来た。別にしがみついてたわけではなく(笑)気がつけばずっと。
だから「私はどれでもいいよ」ってずっと言ってて。そしてわりとスタッフは皆同じ意見だった。ははは。そだよね〜。
昨日の夜、ようやくひらめいて決めた。 おし! 練習しなきゃ(笑)!(そっからか)

寿博のブログにも少し書いてたけど、5日の夜は会議してました。今回は結構マジメに会議した。 次の日仕事なのに(笑)!
色々とね、細かいこととかね、全部みんなで決めてんですよね。
あー。色々書けない事が多くて難しいな(笑)。とりあえずみんなの屍さんの扱いが面白かった。

昨日までの受付メールも全て拝見してましたけど、私はただ目を通すだけでしたけど、う〜ん、皆さんあったかいのね。
「一緒に今井さんをお祝いしたい」てね。愛が溢れてるね。
今井ちゃんはほんっっとーに愛されてるね。
知ってたけど(笑)。
やっぱこうやって、そんな文章をリアルに拝見するとね、いい刺激にもなりますね。うまく書けないけど。同じ今井ファンとしても。
だから毎日毎日「楽しい」っつってたのもある(笑)。メールチェック楽しかったです。
全てのメールに返信する主催者さんは大変な任務だったと思います。でも、鳥さんなら大丈夫だろうなって、そんな信頼もたっぷりあった。
本当にお疲れ様です。…って、まだ作品の締切がこれからだってな。

はは。何書いてるか分かんなくなってきた。
ここは寿博のサイトじゃないから、ここに書いてもほんの一部の人しか見ないだろうけど。
あくまでも、いち協賛の個人的な日記なので。

ま、受付終了して、一段落した気分の今の心境でございますってことで。


10月3日 シリアスなLucy show
↓あんな事書くもんだからユータバトンを結局まわしてもらっちゃった(笑)。(私のが子供みたいだな…(笑))
マムニワさん、ありがとうござい〜!
せっかくなのでドッサリバトン3つまとめてUPしてみた。わりとアッサリ答えたのでヒマな時にでもどうぞ。

自分の知っている管理人様の連想バトン
サタンバトン(仮)?
ユータバトン


kiyoshiさんメールを見ると…ふむ…今度のDVDは前回のDVDよりシリアスな感じとな。
「鋭角的&刺激的」か〜。
二本とも楽しみだけどどっちを先に見るか迷うわね…。あぁ、収録曲見てからだわね。
CMCはM-ONの映像を結構何度も見たよ。この曲が放送されたのは嬉しかったわね。
でもやっぱ一本のLIVEとして通して見たいもんね。う〜ん、楽しみ。


お。28万HITありがとうござい〜!(Mさん報告ありがと!)

あ。↑のパンダ写真日記は密かに不定期に更新してたりします。(不具合治った)